- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:34:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:36:52
武装色は見えない鎧を着るイメージってレイリーが言ってたけど覇気が強過ぎて動かせないってのは鎧が重過ぎて動かせないって感じなのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:37:55
30億の海賊の過剰な覇気だからマジで安定しない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:40:01
ていうか忘れそうになるけどローとチャンバラ成立させるのにもたしぎ程度の覇気じゃダメってすもやんが言ってるからな
みんな知ってるけど護身程度〜干渉ほぼ不可能までレベルの幅がある - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:43:59
ローでも致死性の無いシクシク技破るのにかなり気合い入れないと駄目だから常時弾けるのはマジで四皇クラスなんだろう
後は能力にもよるんじゃないかな
シャンブルズとかシクシクみたいに相手の身体そのものに作用するやつは覇気で防げるけど外部からぶつける技は普通に通る
シャンブルズは相手に使う場面の少なさ的にも少ない覇気でも弾けるのかもしれん - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:44:35
パンクハザードで実は触れてる覇気で能力干渉を防ぐ技術
でもみんな出力足りないからあんま目立ってなかった
唯一それなりに成果を見せたのは凍結を防いだ若 - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:45:18
ローが過剰な覇気出してる時隙が生まれてそうだから
敵の前だったらその隙に攻撃されそう
船内でよかった - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:55:30
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:58:12
恐らくはホビホビも過剰覇気で解除できるんだろうけどオモチャ化された時点で本来の力出せなくなるから脅威だわ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:04:09
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:10:17
これできそうなの、四皇、大将クラスくらいだろうし
一味だとルフィだけ、もしかしたらゾロがギリできるかどうかくらいやと思うわ
ジョイボーイくらい覇気でかくなると、多分周りの悪魔の実の力も消し飛ばせるようになる感じかね - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:11:46
スレ画だってたまたま女になる病とかいう舐めプされたから解除できたけど、インフルエンザとかだと無理だろうしなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:26
イフリートサンジとスレ画ローしか出していない白い稲妻エフェクトはどういう基準なんだろうか
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:28
便利は便利なんだけど大半が食らったら手遅れなパラミシアだったり焼けるだの凍るみたいなロギアだったりで使い道が限られるやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:51:14
過剰な覇気を戦闘中ずっと出せる奴なんてそうそういない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:54:12
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:13
覇気特化のシャンクスだとどうなるんだろうな
緑牛止めた時軽く覇王色で威圧しただけで変身解除させつつ動けなくさせてたし対シャンクスはもはやほぼ能力使えなくなるとかなのかな - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:28
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:53
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:50:21
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:52:51
ウタウタやホビホビなんかはずっと過剰な覇気纏ってればしのげはするだろうけど多分ちょっとでも緩んだら即術中にハマると思われるから全然対策と呼べるモノじゃないっていう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:45
過剰な覇気による能力無効って覇気の大幅消耗とか考えると戦闘中に早々できるような技じゃないんだよな
能力行使の方がはるかにコスパいいから一回解除しても二回目以降をどうにかする前に覇気が切れる - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:05:22
まあスタミナがないと話にならない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:28:11
ガープは対青キジでガンガン使いまくってたな
本来相当に体力を使うだろうにそれだけでは全然バテてなかったし初見✕し系能力相手にはあのくらいの覇気がないと勝てなそう - 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:10:12
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:52:08
ここから何人もできる奴いたら嫌だったけどあの世界で最強を名乗れる極一部や新しい強者だけで良かったわ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:57:27
その一部の強者も自分に干渉してくる能力の更に一部を解除したり抵抗出来るだけで攻撃用の技とかは普通に食らうからな
しかもそれで解除しても能力が封じられたりする訳じゃないからまたやられる可能性もあるし(冗長になるから作中じゃやらないだろうけど) - 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:04:52
トシトシ、ホビホビ、メロメロ(蹴り、矢)とかの物理的に触れたらダメ系は、触れない覇気でなんとかできそうではあるけど
オペオペとか、シクシクみたいな効果範囲が広いやつは過剰な覇気で無効化するしかないのかね - 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:38
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:21:01
なんでもかんでも無効化できるわけではなさそうよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:26:20
クザンの氷結とかシクシクとか何度もかけられたらその分それだけで覇気が削れていくからね
カイドウとかマムみたいにそもそも効果すら出ないレベルとか即砕いてピンピンしてるガープとかならいいけど氷結は砕けたけど息が上がってたドフラミンゴとかシクシク解除に結構な気合がいるローあたりのレベルだと繰り返し食らったらそれだけで消耗が進みそう
シクシクは同じ病気は抗体つくと言えど別の病気ぶつければ良いし、クザンの氷結なんて本来触れる度に食らうし
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:34:09
少なくともカイドウ+マムの覇気に晒されても三船長達が能力使えなくなってるとかは無かったし、あくまで自分にかけられた状態異常の解除ってレベルなんだろうな
エメト(ジョイボーイ産)の覇王色では一時的に能力解除出来てたっぽいけど、わざわざ一番強い覇気を〜みたいに言ってる辺り普段からそのレベルで使う訳じゃなさそうだしあくまで能力の一時的な解除でフィジカルや覇気には影響無さそうだから能力以外も強い相手には致命的って程でもない - 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:35:38
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:38:06
全身に触れない覇気をくまなく纏ってるならそれはそれでやばいけどな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:44:49
ガープも指摘してるけどクザンが恩師相手だからメンタルデバフで攻撃力ガタ落ちしてる
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:51:18
過剰な覇気で弾けるとかそういうこと考えたら、ドクドクとかマグマグとかみたいに生み出した物そのものだけでなく、それにより副次的効果を与えることができる系能力は戦闘面では本当に大当たりだし強いよな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:03
ロギアが最強種言われる理由はその辺も含まれてると思うわ。自然現象は覇気では抗いがたい
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:27
シクシクもあくまで能力無効化したんじゃなくて干渉を弾いたから抗体が出来上がったってバランス良いよね
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:50:15
それだったらその時点でシャンブルズで場外追放して終わりだよ。消耗関係なくあの技は覇気で弾けなかったって考える方が無難。
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:06
あんなふうになりたいという願望から産まれたのが悪魔の実
自分を信じることで強くなる覇気
って考えると覇気で悪魔の実の能力防げるのもなんか分かる