和鯖の強さってよくわからないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:15:26

    基本的に活躍するときは和鯖がほとんどの状況だったり、ビーム持ちが少ないせいでビーム相手だとどうするのかとか議論になったりであんま西洋鯖と比べてどうなのか分かりづらいよね
    流石にヤマタケクラスになると文句なしに世界でみても最上位鯖だろうけど、平安やスレ画くらいだとよくわからない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:17:20

    正式なサーヴァントじゃない一般剣聖霊の小次郎が基準として参照されがちなのも良くないのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:17:55

    それよく言われてるけどセイバーディルムッドと武蔵は残留思念の状態で相討ちしてるし巴御前はギルタブリルと相討ちしてるし牛若丸は聖杯強化ゴルゴーン足止めしてるしと海外の鯖と戦ってる描写普通にあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:18:02

    どこも割と強さってふわっとしてると思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:19:21

    外伝作品でガッツリ戦うとこみたいよなぁ
    お前が希望だぞアウスラグ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:19:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:20:20

    話のノリに乗ってる方が勝代

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:21:32

    鈴鹿御前はガウェインにも勝ち目ある扱いを玉藻と鈴鹿御前二人から言われててブラフマーストラを相殺したガウェインの技を相殺したりもしてるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:22:45

    少なくとも平安と戦国と幕末でそれぞれ力の差に隔たりがあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:23:35

    そもそも幕末はぐだぐだしか出てきてなくね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:24:07

    >>10

    サンプルケースとしては以蔵さんが使える

    それ以外は論外

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:24:24

    幕末だけ強そうな奴思いつかない
    竜馬もそこまでじゃないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:24:26

    戦いは総合力だと思うので
    剣聖級の技量があっても+αが欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:24:51

    >>12

    思いつかないんじゃなくて

    居ないの

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:27:28

    >>13

    総合力が高いと勝率は安定しやすいと思うけど極振り型に常にワンチャンとられる可能性もついてまわるかと思う

    どっちも一長一短だと思うし剣聖タイプはあれで極振り型として十分だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:30:25

    >>15

    極振り型が格上ワンチャンってイメージだけが先行して実際にはほぼ起きてない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:33:39

    >>15

    セイバーディルムッドと残留思念の状態で相討ちにタロス破壊に生前の神のアフロディーテからのデバフ貰ってる状態で神霊サーヴァントのディオスクロイとタロス二人同時にマシュと二人だけで相手して片方なら相討ち可能に倒せる武器込みなら無限の神霊カーマが追いつかない速度で一瞬で倒しまくれるに道満の呪術すら斬れると剣聖がヤバい描写なんていくらでもあるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:37:10

    正直円卓とかのビーム鯖は人生の経験値をある程度ビームにリソース割いてるだろうし、
    純粋な剣技なら剣技一本の剣豪鯖の方が上じゃねぇかと思う
    もちろんスキルとか総合経験値とかも違うと思うからそれだけで勝負を分けるというわけではないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:38:06

    技量組はサーヴァント化との相性も結構良いよね
    神話組と比べるとあんまりダウンサイジングしてる感じもぜず、技量に霊基コストの大半ぶっこむとしっかり運用できる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:39:21

    技量系はステータスも一級品だと最上位に食い込むよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:39:27

    平安はアルトリア不在の円卓って感じがする
    坂上田村麻呂とか将門がアルトリア級の可能性あるけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:41:03

    本当に和鯖の強さ分からんみたいなスレとかコメントよくあるけど強い描写いくらでもあるのに認めない辺り弱いって思いたいだけなんじゃねえの?最近でたサムレムでも三郎一時的に撤退させるとかサムソンとタイマンして戦えてたかヤバい描写あっただろうに

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:43:46

    >>18

    「ビーム撃てないから素の技量は上なハズ」ってのは願望に寄り過ぎてない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:44:10

    >>22

    サブちゃんも和鯖やぞ

    正直サムソンは強いのはわかるがサムレム本編だとタフさが一番のウリだし我こそは悔恨の闘士の効果もふわっとしてるからあんま参考にできないし

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:44:52

    >>21

    生前なら丑御前と酒呑童子はアルトリア以上っぽいけどサーヴァントの状態だとアルトリア以上まではいかんだろうしねえ

    安倍晴明と坂上田村麻呂と大嶽丸ぐらいかな可能性あるとしたら

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:46:09

    >>23

    いや願望以前にリソース管理の話やろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:47:06

    >>24

    タフさだけじゃなくて無双の怪力もあるし複数の英霊でかからないとヤバいほどの英霊ってはっきり言われてるよサムソンは

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:47:22

    >>26

    そもそも生物としてのスペックが違うんだからリソースが同じ保証はないやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:08

    そもそもビームあるから強いもだいぶ違和感あるけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:12

    >>14

    沖田オルタ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:19

    >>28

    だから>>18でリソース量の違いには触れられとるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:22

    平安組に一番勝ち目があるのは武蔵ちゃんな気はする

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:34

    >>29

    武蔵はビー厶撃てるから他の剣聖とは比較にならんほど強いかって言われたらそれは武蔵自身が否定してるしね

    柳生には勝てるかわからんって武蔵自身が言ってるんだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:38

    >>24

    サムソンは普通に武蔵ちゃんじゃ勝てないと周瑜に言われてる

    先に霊基が壊れる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:50:28

    観音菩薩の化身で三臨になると全ての攻撃が高次元からの概念攻撃になる小野小町は現状トップクラスになるんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:51:43

    わかってんのは
    ・宗矩の抜刀はあまりにも速すぎてアラフィフとかじゃ感知できない
    ・マンドリカルドが俺生きてる?首ある?って言うくらい強い

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:52:08

    りゅうたんはモーションとかイベントの活躍とか見ると動きがクッソ速いし行動の起こりがほぼ見えないって感じだな
    幕間だとリンボの魔術とかも斬り捨ててるし大奥だと特攻武器あれば補充が追いつかないくらいにカーマを斬ってた

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:52:26

    >>30

    幕末関係ない名前だけの抑止の守護者じゃないですかー

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:52:29

    サムソンって大抵途中でやめたり共闘だったり髪切るまでの時間稼ぎだったりだし物差しにならなくね
    むしろ周瑜に武蔵より強いと断言されてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:53:35

    >>28

    神代の英雄でも現代の人間でも肉体スペックは比べ物にならなくもそれはパワーとかの割り振りリソースの問題で技術へのリソースとは別物では?

    要は器用さ系統の話だからそこはどこまでいっても人間な以上に時代には左右されないセンスと時間のリソースの世界だろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:53:37

    頼光さんの認識だと自分より俵藤太の方が強いってのははっきり言ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:18

    柳生はセイバーとして割と最上級っぽい描かれ方してるけど、ビーム系宝具持ちとぶつかったこと無いからそこら辺が未知数

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:24

    英霊剣豪の酒呑か頼光だったか
    柳生は強いというよりえげつないと
    戦うなら生前の霊基が欲しい…だったかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:55

    あとりゅうたんはマイルームで綱を格上認定してるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:00

    別にビームは必ずしも人間由来のリソースで出してるわけじゃ無いんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:16

    サムレムの武蔵ちゃんて狂霊基だしスキルに天眼もないからどういう状態なのか今一ちょっと判んねえんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:20

    なんなら武蔵に負けた宗矩はあくまで剣豪の宗矩で、剣の腕自体はカルデア宗矩のほうが上っぽいからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:24

    宗矩は魔術にかなり耐性あるのが強みだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:57:26

    >>39

    武蔵より強いじゃなくてそのままやりあえば霊格に傷がつきかねんからやめとけって言われてええーって言うほど嫌がってたけど軍師の言うことは聞いといたほうがいいかって言って撤退の流れだぞあれは。まあ武蔵と周瑜二人同時に相手出来るんだからサムソンのほうが武蔵より強い扱いなのは間違いないだろうけどさ。サムソンと接近戦だけで普通にやりあえてたのはヤマトタケルぐらいだったし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:58:08

    そもそも和鯖に限らずビーム攻撃してくる相手と戦うことが少ないしビーム攻撃してきたり使ったとしても大抵が切り札級の攻撃でバカスカ使えるわけではないんだから防げないで評価下がるいわれはないんだわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:58:17

    >>45

    いうてエクスカリバーやらバルムンク持たされてじゃあはい撃ってくださいって何の修練もなしに出せるレベルではないだろうし

    ちゃんと宝具として残るレベルにはビーム系の技として修練は積み重ねてると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:59:07

    ちなみにサムソンの強さはジャンヌ・ダルクと戦ってそのあとすぐにアリアの強化込みのアルジュナとも戦ってそのあとにサムソンとも連戦ってなるとヤマトタケルでもキツイ扱いを伊織からされるほどの英霊だぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:00:10

    神代とかビーム系は対怪物とかで近代になってくほど対人に寄って行ってる感じかな
    どっちも一長一短で簡単に比べられるものでも無さそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:00:19

    多分純粋な剣技なら柳生より綱なんだろうけど、こと聖杯戦争みたいな戦術的な要素とある程度の総合力を求められる場なら柳生のほうが輝くみたいなイメージだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:01:19

    サムソンはクソ強いのはわかるんだけど互角に戦えるのは最上級のヤマタケだけなせいで物差しとしてはあまり機能していないという印象

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:08

    ビームはあると強いというよりあると対処できる範囲が広がるって感じだな
    歩兵同士の戦いに戦車が乗り込んできても戦車を破壊や撤退させられるロケットランチャーがあるみたいな、でも歩兵同士の戦いだと使う前に打たれて死ぬ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:38

    >>55

    甲賀三郎と丑御前はタイマンしてないからこの二人がやりあえるかは分からんしね

    宝具考えるとこの二人なら勝てるとは思うけどさ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:56

    >>54

    自分は剣技は柳生

    剣士(戦士)としては綱のイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:21

    綱はビー厶は撃てないけどモードレッドが宝具使っても吹き飛ばせない霧を吹き飛ばせる金時より格上の扱いだしなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:56

    結局サムレムは西洋鯖が
    ・知名度補正なし&弱体化の槍ジャンヌ
    ・扱いがふわっふわなコーエー周瑜
    ・強すぎて逆に物差しに使えないサムソン
    ・特に物語に影響しないその他
    だからほぼほぼ和鯖内での殺し合いで剣豪とさして変わらんのよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:05

    周瑜はタイマンで戦ったのがヤマタケとサムソンだけってのがこれまた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:29

    小次郎が素だとエミヤに負けるが分かり易いが相性が大き過ぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:55

    >>60

    サムレムは西洋東洋関係なく知名度補正はない設定だった筈だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:22

    まず小次郎はサーヴァント化の補正受けられてないから参考にならんのよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:48

    因みにサムソンに与えたダメージ的に周瑜の宝具<ヤマタケ&伊織の通常攻撃

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:20

    >>60

    知名度補正ほとんどないのは全員同じなのよ

    きのこに知識として理解してないから知名度補正はあんまり受けられないって言われてるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:34

    サムソンはスキルで無限耐久力になってるからそういう意味でもね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:18

    >>64

    佐々木小次郎の補正を普通に受けてるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:31

    まぁ知名度補正どうこう抜きにしても大幅弱体化してる槍ジャンヌはな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:44

    >>64

    一応サーヴァントとしては佐々木小次郎なんです…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:30:13

    >>65

    そもそも伊織にキツイだろって言われる前にジャンヌとアリア強化のアルジュナと連戦してるのにサムソンとも連戦するつもりだったのが化け物すぎるんだよなヤマトタケルは

    普通あそこは伊織に言われるまでもなく撤退一択だろ普通は

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:31:48

    >>69

    一応逸れ兄貴には勝てるほどの強さはあるぞジャンヌは

    槍の腕前は落ちることはなかったってストーリー始まる前のロード説明のときにされてるし兄貴は

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:34:05

    >>72

    え…槍の腕落ちてないのに弱体化ジャンヌに負けるて兄貴ってジャンヌより相当弱いの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:34:15

    >>69

    隙をついたとはいえ逸れのクーフーリン退けてるから

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:35:11

    >>65

    宝具喰らってどんだけ手痛いダメージ受けたかは描写されてないぞあれは

    まあ伊織とヤマトタケルには片足つくほどのダメージ貰ってたけど武蔵と周瑜二人相手にはずっと戦えてたからこの二人以上の白兵戦能力もってるとは思うけどさヤマトタケルは

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:35:12

    >>73

    そもそもサーヴァントとしてのジャンヌダルクが恐ろしいくらいに強化されてるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:35:15

    >>73

    そこ普通はそんなにジャンヌ強いのってなるんじゃないのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:04

    >>73

    逸れの状態だし何でそこでジャンヌ強いじゃなくて兄貴弱いになるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:50

    精神汚染で大幅弱体化は確定だからそうなると通常ジャンヌはあの兄貴にかなり有利ってなっちゃうんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:37:34

    ジャンヌとクー・フーリンは本来ならほぼ拮抗状態なんじゃねえかな
    月では勝ってるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:37:36

    >>79

    いや洗脳されても槍の腕前は落ちることはなかったって説明されてるのよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:26

    逸れデバフと精神汚染デバフが同等くらいあると考えたほうが平和

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:45

    >>81

    精神汚染でデバフ受けてるのは槍ジャンヌね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:39:06

    >>80

    個人ストーリーでならジャンヌが勝ってるときもあるしここの面子でもキツイかもしれない判定されてる一人だぞジャンヌダルクは

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:39:33

    >>51

    アルテラとかあんまそういうイメージ無いなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:10

    一応ジャンヌってセラフ厳選の上級サーヴァントなんだっけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:49

    兄貴は上級サーヴァントではないのか…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:40:57

    >>86

    トップサーヴァントだよジャンヌは

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:41:53

    >>87

    ムーンセルでのトップサーヴァントは土台からして違う霊基の鯖の事だからな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:08

    >>87

    月のエクステラではジャンヌのほうがトップサーヴァントだから月の考えでは上なんだろうね

    兄貴自身があの面子はキツイカルナと同等が四騎もいるって言われてるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:32

    槍の腕前が落ちないことと鯖としての出力の低さは別の話だぞ
    どんだけテクニックあってもそれ使うヤツの出力そのものが低かったらそら当然不利になるだろと

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:32

    スレ画は結構強そうなイメージがある

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:55

    >>80

    いや普通に勝ち目は薄いってテラ作中で本人が言ってるから月だとジャンヌが上扱いだよ

    あくまで薄いってだけで勝ち目自体はあってちゃんと自分のシナリオだと刺しで倒してるが

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:40

    ジャンヌってギルやカルナと同クラスだったのか
    そりゃ兄貴じゃ勝率低いわな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:10

    月だとアルテラ=イスカンダル=ジャンヌダルクって戦力扱いだったからなあ設定じゃ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:13

    >>94

    カルナはトップの中のトップサーヴァントって言われてるからトップサーヴァントの中でも頭一つ抜けてるだろうけどね

    しかも月だと鎧無しだしカルナは

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:49

    >>91

    逸れって時点で魔力が他の鯖より低く設定されてるからねえ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:52:42

    言うてセイバーのサーヴァントで弱攻撃並みのスピードでビーム撃つヤツ居たっけ?月のバックアップ込みアルトリアとガウェインくらいじゃね?
    ビーム相手にって言ってもサーヴァントは宝具使う時は大体隙が出来るらしいし遠距離で撃つのなら敏捷Dのイスカンダルでもジャンプで避けられるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:55:25

    >>98

    八岐怒濤とか近距離で周瑜の攻撃後に撃っても間に合うくらい早いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:55:50

    >>99

    まあそれだと仕留めきれないんだが

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:59:37

    >>100

    あそこの周瑜タフでわらう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:01:27

    >>99

    >>100

    >>101

    ほな和鯖はビーム持ってても微妙かぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:01:28

    なんなら多分真のビームは天叢雲剣の方で、八岐怒濤のは単純な剣技くさいからな
    それにしても周瑜タフだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:02:25

    >>102

    だから強い描写このスレで説明されてるのに何故微妙になるんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:03:06

    >>104

    半年ROMれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:03:26

    >>103

    そっちのほうは強大な神霊の八十禍津日神消し飛ばして盈月も消し飛ばして更にキャスターまで消し飛ぶ威力だからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:08:00

    もうビーム持ち相手に対しては避けるか耐えるがFAでいい?
    初戦時クーフーリンの槍だって全力バクステでエミヤが避けようとしてたしいいよね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:10:56

    剣聖にはビー厶効かないの意味説明してくれたら少しはビー厶対策分かるんだけどねえ
    まあ剣聖自体ほとんどいないんだけどさ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:16:39

    まぁまずビーム系はそう簡単に発動できるもんでもないがFAでいいと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:06

    >>107

    そもそも宝具を真っ向から受けること前提なのがおかしいのだ

    だから各鯖いかに当てるかを苦心してるわけだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:18:46

    >>109

    エクスカリバーは威力絞れば発生もクソ早いんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:19:54

    >>111

    400kmの戦車が100メートルぐらい離れてる場所から突っ込んでギリギリ発動間に合うだからね

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:05

    サーヴァントを確殺できるような威力を出すには結局それなりに発生が遅くなるんだよな
    その共通ルールの上でチャージが速いからバルムンクは強いわけで

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:07

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:24:35

    >>111

    威力絞っても戦車消し飛ばせるカリバーやっぱつえぇわ

  • 116125/04/01(火) 13:56:19

    >>114

    議論を腐す内容は消しますよん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:57:59

    >>114

    別にそう思ってない人もそうなのか、てなるから反論は大事だよ


    ビーム効かないがビーム斬れるって事なのか、普通に至近距離での斬り合いとかに比べて遅くなるから簡単に見切れて避けられるとかなのか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:16:03

    >>52

    ヤマタケおかしくね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:18:20

    >>118

    これくらい朝飯前というアレだぞ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:22:10

    平安鯖>戦国鯖>>>幕末鯖


    位の差があるイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています