キングダムの合従軍編で損害でかい順に並べたら

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:38:24

    秦、楚、燕、韓、趙、魏、斉
    の順番で合ってるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:43:30

    七国の中で得した国が無さそうなのが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:44:43

    燕よりは韓の方がキツそうだなあ
    あの毒武将は戦争以外でも色々と活躍できそうな人材だし
    つか武将やめて研究者になれやって思うw

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:46:41

    将の損失は楚が酷い印象
    やっぱ汗明失ったのは痛いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:35

    斉(抜けたけど)とか燕の遠方組って食料どこが負担したんだろうな
    自前なら自前でどこの国が補給路整備したのか
    そのへんの投資があると趙か魏がランク上がるかも?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:04:17

    斉は唯一プラスの可能性がある。
    秦から倍の金もらってるわけだし国境荒らしも楚が大打撃受けただし蒙武の追撃が速かったらしいから

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:18:02

    こんな感じかな?

    秦…麃公、張唐、同金、鱗坊、多数の城と兵士
    楚…汗明、臨武君
    燕…山岳族の精鋭8千、(合従軍の前哨戦まで含めるなら)劇辛
    韓…成恢
    趙…万極、晋成常
    魏…井闌車
    斉…いくつかの城

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:27:03

    こうやってみると燕は良いとこないな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:33:39

    秦は主人公の国であるぶんネームドキャラ多いから被害が大きく見えるのはあるかもしれん
    他国では名もなき将が死んでるはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:46:17

    >>7

    秦の隠してた山民族との同盟関係が知られたことと楚の媧燐の直下精鋭部隊の半分が王翦に討たれたのも入りそう。こうして見ると秦と楚のダメージでかいな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:21:59

    政の偉大さが表に出て昌文君寝返って呂不韋の専横挫く事に繋がるからぶっちゃけ秦は損害以上に得してる
    逆に趙は丞相李牧左遷で軍事力明確に下がってるから数字以上の損害

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:38:58

    >>9

    趙も山の民の奇襲時に将軍討死にの報告あったし、どこもモブ将軍は死んでそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:04

    魏は損害が合従軍の中でも少なそうなのに
    媧燐の奇襲が成功してたら第二功取れてそうな動きだから
    呉鳳明うまいことやってたんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:53:14

    >>7

    なんか将軍達の名前と一緒に井闌車が並んでるの笑えるw

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:13:49

    井闌車だけで済んでる魏はホント立ち回り上手かったな
    しかも本来は鉄壁なはずの函谷関の裏まで侵攻して突破寸前の状況を作り上げたから仮に合従軍内の戦功を比較したら上位だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:20:09

    合従軍以降ポンポン生えてくる趙の将軍と次々湧いてくるモブ兵のこと考えたら趙の被害なんてほぼなかったようなもんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:09:43

    趙軍は函谷関を慶舎や李白で守り気味に戦って
    南道と蕞は最低限の兵士しかいなかったり民間人だったりに対して二大天で攻撃してたから
    損耗結構少ない可能性がある。

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:26

    損失が少なく済んだ趙、魏は国境荒らしているから負けても利がデカいっていう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:56:59

    >>10

    秦に関しては責められてる方だからまぁ仕方がない

    楚は合従軍の発起人の片割れでもあるから相応の戦力や立場を誇示する意味でも汗明を始めとした大戦力で中核を担おうとしたんだろうが敗北時のダメージがもろに来てる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:05:41

    >>18

    それに比べて燕は合従軍のために劇辛と山岳族の精鋭失うし、合従軍がもし勝ってたとしても飛地になるから利が少なめだしでどうなってもいい事なさそうなのが残念。

    中華が詰む話も遠方の燕は大分先の話だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています