- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:45:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:46
エイプリルフールのIF√も良かったよね…
あの救いようの無い感じが良い味してたわ… - 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:51
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:20
訂正、本編開始が遅れた影響がいろんな所に出てる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:20
作者の人の原作リスペクトがすごいわ
ちょこちょこ小ネタ入ってるから気づいたときムフッてなる - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:01:30
アヤマツの世界がもう少し優しければ感と狂愛、カサネルのどうしようもない機械的な英雄へと堕ちてしまった感、オボレルの敵への容赦の無さが合わさって最高に最悪だったな…
最後の最後で自分という危険性も潰すのも良かったけど、スバルという英雄を失ったキヴォトスはどうなるんだろうね?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:20:31
砂嵐で削れるところが怖かった
大兎と似たものを感じる - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:51
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:23:25
並行世界確定&砂漠渡りでメンタルが目に見えて削られてたな
死亡回数の桁が違った - 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:41:19
片手をためらいなく犠牲にしたあたりでだいぶメンタルが変質したなと思ったよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:56
ブルアカの『雷帝の遺産』からスバルのガラケーinA.R.O.N.Aを『連邦生徒会長の遺産』
リゼロの『その人』から『連邦生徒会長のその人』
上手いこと二つの原作用語を絡めててすげぇわ
読み進めててニヤリとしてしまう - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:46
ハードモードが過ぎるし、基本的になチートが無いせいで濃密的に追い詰められてるけど、何章をもかけて成長した要素をスキップ出来てる気はするな…
そうじゃないとIF√みたいになるんだろうけど…