剣道の振り方では人は斬れないとは言うけどね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:46:07

    そもそも1kgある鉄の棒で人の頭ガンガン叩いたら人は死

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:46:58

    んでも竹刀は400gチョットだからねぇ〜

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:47:12

    そいつの振り方は剣道のじゃないヤンケシバクヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:47:24

    >>2

    やっぱりたけのこだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:47:52

    >>4

    あたりまえのことを抜かすな!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:48:55

    おいガキッ 今なまくらと申したか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:11

    >>2

    しなる竹の棒でぶっ叩かれたら普通に大ダメージだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:49:16

    まぁ剣道やるやつは居合道もやる人多いし素振り用の重い木刀で鍛えたりしてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:50:03

    >>3

    やっぱり竹刀を使う活人剣の方だよね薫殿

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:50:20

    >>8

    すみません

    二キロ程度しかないんです

    頭かち割るくらいしかできないんだよね弱くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:51:54

    >>10

    この男は全身をフルプレートで覆うつもりか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:53:01

    お言葉ですが虎眼流の剣士なら得物が竹刀だろうが相手を撲殺できますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:55:39

    >>4

    うむっ やはり相手を殴る時は竹刀よりもたけのこの方が硬度的に優れてるような気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:57:47

    >>12

    そもそもシグルイの時代って今のような竹刀あったんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:58:36

    >>7ーカ

    新品のペットボトル飲料で殴ってるのを想像してくれる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:59:26

    >>12

    おお!牛股師範が普通は武器として使えない重さの木剣を持っている!これで撲殺するんや!

    「斬る」

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:59:36

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:59:44

    お言葉ですが普通に刃の部分で叩き付ければ物は切れますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:00:14

    >>14

    ナイでーす

    今の竹刀の形になったのは江戸時代後期なんだよね

    野蛮人がいなくなってからなのん


    犬は袋竹刀でも使ってろよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:01:19

    ここもまた竹刀で纏飯綱を出来ない未熟者達に満ちている

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:11

    >>14

    無いっスね

    割った竹を袋に入れた袋竹刀ってのをつかってたっス

    一説では上泉伊勢守が考案んたヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:02:12

    >>14

    竹刀の原型となる袋竹刀はありましたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:21

    >>14

    袋竹刀って言う竹刀のプロトタイプみたいなの使ってたけど

    それで叩かれた人がセミの羽化みたいに背中の皮膚破られたのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:22

    >>15

    この男はモーメントを考慮しないつもりか…?

    竹刀だけに

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:34

    怒らないで下さいね
    鉄の棒を振り回して不殺とかバカみたいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:04:34

    >>24

    流星

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:04:35

    作中最強級としてお墨付きを受けている

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:22

    >>20

    古流剣術…すげえ

    あれでもこれ古流関係あるかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:30

    >>23

    なあおとんこの人大丈夫なんかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:47

    なんか>>1ーカ死んでない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:06:28

    >>26

    流星ってま…まさか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:00

    >>16

    槍が目前に迫ってからのこれだから後の先ってレベルじゃないんだ

    しかもやられてる奴らは元馬廻役で普通に実力もある…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:04

    ここもまた血と腐臭に満ちている

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:59

    >>30

    しかし…これを食らった齋藤は生きてたのです

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:05

    お言葉ですが刃筋を立てないと一本取れないから上手い人は人を斬ることはできると思いますよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:44

    これでも私は武術ヲタクでね実証してみた動画を知っているんだ

    その結果普通に致命傷を与えられることが発覚した

    【検証】日本刀で剣道したら斬れるのか!?「小手・面・胴」でそれぞれ実験!


  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:10:08

    >>2

    20㎏ぐらいのイメージだったのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:10:38

    片手とはいえ首にフルスイングの一撃をモロに食らったら得物が逆刃刀だろうが竹刀だろうが後遺症待ったなしだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:01

    >>37

    ベルセルク…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:39

    ちなみに江戸の頃から竹刀持ってるやつは切合できないって説が信じられてたらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:14

    言うて今はともかく昔なら普通に真剣使えるんだし普通の打ち合い稽古の他にも試斬とかやってたんじゃないんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:38

    左之助の頭に唐竹割りかましてるのに
    後の言い訳で死なない程度に手加減してるは無理があると思うのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:14:30

    >>20

    やばっ剣心が雷十太先生の竹刀をしゃぶってるように見える

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:15:14

    >>2

    軽いということは超スピードでしばけるということ

    やめちくり〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:16:55

    >>41

    試斬まで手を出してるような剣達者はその前に打ち合いも形稽古も一通りこなしてそうなのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:29

    >>7

    むしろしなるから威力が軽減されるんだよね

    しならない木刀だと防具の上からでもやばいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:47

    ンゴーッ
    馬鹿だな…そんなめんどくさいことせずとも深夜に道を歩く町人や浮浪者を斬り捨てて腕を磨けばいいのに…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:26:28

    剣道はポイント制だから斬るッというより打つッという感覚だけどね
    真剣ならそれでも充分斬れるの

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:33

    >>47

    切腹っ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:54

    >>47

    やばっ 時代劇で五百億回は見た悪役の動機だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:48:13

    多少の技術の差はあろうとモノホンのダンビラで腕にでも斬り込まれたら、
    骨の斬断までいかずとも即戦闘不能になると思われるが…

    斬る為の構造になってる白兵とか想像するだけで気分悪いね、スミちゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています