......で、台詞が思いつかないのが俺......!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:54:51

    悪名高いなろう小説家尾崎健太郎よ

    もう笑うしかないよね!!
    展開は良いけど、合間合間のキャラ同士の会話が思い浮かばないから、とっくのとうに更新日が過ぎてるのに文字数が圧倒的に足りてないよ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:58:49

    ううんどういうことだ もうちょっと情報が無いと何とも言えないんだ
    会話みたいなもんシナリオの流れで自然と発生するもんじゃないんスか?延々と星間航行でもしてて話題がないタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:01:01

    セリフに最低限必要な情報を端的に書いてやねえ…

    主人公「お前殺す」
    敵「やめろ主人公」

    適当に情報を足してやねえ

    主人公「おばあさんを転ばせたお前殺す」
    敵「やめろ主人公ババアなんてどうでもいい」

    後は適当に修飾すればええで!

    主人公「よくも罪のないおばあさんに怪我をさせたな!殺してやる!」
    敵「や…やめろ主人公!ババアの怪我なんてどうでもいいだろっ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:06:43

    >>2

    そのキャラの感性での言い回しが上手くできないんだよね



    例えば「今からあなたに炎を撃ち込みます」



    若本ボイスキャラでセリフナイズすると



    「覚悟しやがれい......今からアンタにゃぁアッツアツの炎を撃ち込んでやるからよお......」



    ってなるはずなんだァ......



    だけど、似た事を自作キャラでできないから、どうしても作者本人の言い回しになってしまうんだよね 辛くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:02

    チャットgptに頼ってみろ!
    相手はAI…自分の語彙や感覚では出せないいいものを提案してくれるはずだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:38

    会話文先に書いて地の文書くのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:12

    若本ナイズとは言っても若本本人がセリフ考えてるんじゃなくて他の人が書いたセリフに合わせて喋ってんだからそこまでそれっぽさを気にする必要はないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:43

    >>5

    根本的にキャラが固まって無いからキャラ設定から始めるべきだと思われるが…

    変な口調でキャラ付けするとかでもない限り口調みたいなもんある程度で限度あるヤンケ

    性格と作中での役割と照らし合わせながら「丁寧語」とか「べらんめえ調」で喋るとかの設定したらそれに合わせて会話文を変えるだけなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:16:25

    ですます調を上から目線のくだけた言い回しに変えることを「若本ナイズ」と呼んでるあたり分析が足りてないと考えられる
    創作向けの口調一覧とか見て研究するべきだと思われるが…
    キャラのイメージだけでそれっぽい言い回しって繰り返してると一貫性が無くなってラオウみたいになりかねませんよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:17:42

    >>3

    >>6

    >>7

    >>8

    参考にしてみます(ガシッ


    >>9

    ほいだら スパイディのように軽口叩くキャラを挙げてもらおうかアーン?


    いやっ聞いて欲しいんだ

    設定はあるけど本人のボキャブラリーが貧相すぎて、相手を煽って隙を突くための軽口がコレジャナイっぽいんだ


    敵「おいおい膝が笑ってるじゃねぇか小僧」

    男子「アンタだって手元がぷるっぷるだぜ? 脳外科に行った方が良いんじゃないか?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:21:34

    >>6

    ちなみにAIは一貫性のある作品の出力が苦手だからAIに頼りすぎるとマズイらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:21:44

    >>10

    何っ 調べたら意外とそういうのがあるっ


    良さげな資料提供あざーす(ガシッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:47

    >>11

    これの返答だったら「アンタの間抜け面見りゃあ膝だって笑うさ なんだその一本線 かっこいいと思ってんの?オッサン」とかの方が良くないっスか?

    雑に鬼龍愚弄してごめんなあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:14

    >>14

    あの蛆虫なら愚弄したって誰も悲しまないし何でもいいですよ


    しかしめちゃくちゃクールな言い回しやのー

    ですねー どんな資料を持っているのか気になります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています