三大瞳術…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:44

    実質二大瞳術と

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:52

    輪廻眼が写輪眼派生でなんかがっかりしたんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:47

    まぁ気にしないで
    白眼には転生眼がありますから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:12:22

    うむ…輪廻眼を入れるなら白眼の進化の転生眼をいれて4大道術にすべきななんだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:12:34

    木の葉以外の瞳術も出せと思ったね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:12:35

    輪廻眼って天道と餓鬼道だけでいいッスね
    忌憚ない意見ってやつです

    これ瞳術なのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:58

    松茸、小野妹子そして白眼だ
    ローカルネタをネジ込むぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:16:47

    白眼と写輪眼は上手く分けられてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:17:45

    万華鏡写輪眼が能力バラケ過ぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:18:25

    写輪眼は盛り過ぎだろうがえー!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:10

    輪廻眼の知名度が高すぎないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:36

    >>6

    あれっ外道は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:55

    >>10

    お前写輪眼をなんやと思ってるんや ”インドラの眼”やぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:20:54

    >>11

    忍の祖である六道仙人の眼だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:24

    3大瞳力全てが木の葉の管轄だなんて、こ、こんなの納得できない
    そこでだ、和平条約の流れに乗じて…白眼を奪うことにした

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:06

    >>2

    待てよ

    そもそも輪廻眼しかなかったのに若い時の六道仙人が開眼した劣化版が世界初の写輪眼因果が逆なんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:10

    輪廻眼、写輪眼が神樹由来の瞳術で白眼が大筒木一族の生物的特徴という分け方が好きなのが俺なんだ
    転生眼に関しては岸本先生のノータッチのほぼアニオリ瞳術なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています