スパロボ30ってなんで愚弄されてるんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:23:51

    DLC含めると参戦作品はかなり豪華だと思うのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:24:35

    多けりゃいいってもんじゃねえんだよバカヤロー

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:25:32

    やっぱりシナリオは一本道に分岐がある程度でいいよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:27:22

    シナリオの下限はUXだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:00

    システム周りは快適を超えた快適だしDLC含めて好きなキャラ無双させられるしオリキャラ周りとかいいとこももちろんあるんだ
    ただ一本道じゃなくなったせいかシナリオとかクロスの練りが色々甘くて各作品の扱い方がどれも半端でモヤモヤするんだくやしか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:07

    いうほど愚弄されてない伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:28:14

    周回前提のシステムが問題だといったんですよ トダー先生

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:09

    "愚弄ッ"というより"なんかこう⋯もうちょっと上手くやって欲しかったッ"という感覚

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:12

    本編のシナリオがDLCで完結するスタイルは流石にダメですね 🍞
    しかもルート分岐が3つもあるのにどのルートもふぅんああそう…って感じのストーリーなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:14

    >>4

    ほぼ上限じゃねえかよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:29:25

    >>4

    はいもう結構です

    ありがとうございました

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:30:00

    >>9

    一応完結編は無料アプデなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:31:07

    スパロボみ
    DLC含めて大量のキャラいるのに本参戦組の主人公すら全員出せないレベルで出撃枠だけは頑なに増やさないのはやめろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:31:14

    使える技が減ったから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:31:36

    スパロボなんてよっぽどじゃないとほぼ毎作何かしら愚弄されてるヤンケシバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:33:17

    主人公の名前つながりレベルでジェイデッカーに因縁つけに来るアカネくんが謎すぎると言ったんですよライター先生

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:20

    マジェプリの記憶操作にガンダム勢がふうんああそう・・・みたいな反応で困惑したのが俺なんだよね
    怒らないでくださいね強化人間の悲劇とかでそういうのに敏感なガンダム勢が淡白な反応ってバカみたいじゃないですか
    カミーユ辺りはキレても問題ないと思われるが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:56

    マジェプリとグリッドマンの戦闘ムービーが結構いいぶんナイツマがなんか微妙なのが目立ったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:39:30

    折角のクロスオーバー作品なんだからもうちょいなんとかならんかったんかと思ったのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:43:33

    >>18

    なんか見たことないソーデッドカノン六刀流とかいう謎必殺技となぜか搭載されてることになってる開放型源素浮揚器がスパロボ版イカルガを支える⋯

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:44:49

    マジンガーZの戦闘アニメがTから更新されてないからinfinity劇中で印象的だったアクションやってないとこ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:47:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:48:04

    今買うなら30よりVXTのどれかなんスか?
    ワシの好きなロボは最近だとグリッドマン、あとはナデシコとかファフナーとかなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:07

    結構楽しめたと思うと同時にまあいつものスパロボと似たような感触やろと感じた
    それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:23

    >>21

    ウム…マジンガー∞はあまり動かないドッシリとした絵面なんだと勘違いしてたんだなァ

    はひーっ 外連味もあってメチャクチャスタイリッシュに動いてるですぅってなったんだよね 酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:50:22

    >>23

    人によりけりだけどその中だと話が面白いのはVなんだよね

    精神コマンド縛りしても遊びやすい難易度だからオススメなのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:51:37

    >>23

    はい!何だかんだ好きなロボで無双するのが楽しいから好きな作品出てるやつ遊ぶのが一番ですよ!(ニコニコ

    というかさっきから言ってるけど30もクソってわけじゃないんだ遊び心地は快適なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:52:04

    >>26

    やっぱり地球を救うっていう初期からの大目標があるとストーリーが締まるよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:55:32

    割とガッツリタカラさんちの子のシンカリ・オンが参戦したことに1番戸惑ってたのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:25:31

    最近DLC全部入れてから新しくやってますけど、めちゃくちゃ面白いッスね DLC組もちゃんとシナリオ会話に入ってくれるから今までのいるだけ参戦って感じなのん

    先にDLC組のハヤトを自軍に参加させてやねぇ その後同じ小学生の勇太を参加させて会話させるのもウマイで!ムフッ 他のDLC組も参加させようね

    ファイクスの糞爺「ほな緊急出撃だすでェ」
    ワシ「えっ」

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:28:23

    マジェプリとグリッドマンの原作再現が微妙…それがスパロボ30です

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:29:00

    >>31

    後者の原作再現なんで難しいに決まってるだろっゴッゴッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:30:31

    >>13

    しかし…多くても操作が面倒なのです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:33:42

    うーん
    シナリオ選択式のスパロボにしてはシナリオの選択順の変化が薄すぎルと申します
    あとシナリオ選択式のせいでシナリオのクロスオーバー感が薄れてるんだよね
    酷くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:35:00

    >>31

    六花の話し方だけで愚弄されるってそんなんあり?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:53:16

    >>32

    >>35

    フィクサービームを喰らって生まれた、謎のスパロボオリジナル三下アレクシスのこと言ってんだよ えーーーっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:54:17

    >>36

    別に大物って訳じゃないしその程度ならまぁええやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:04

    愚弄というほどではないけど選択式のせいでシナリオが薄めに感じる それがボクです
    あとゆっくり遊んでると緊急ミッションでせかされたり行動の選択肢多くてどう言う風に遊べば一番満足度高く遊べるのか?みたいに悩むのが辛いんだ
    短いスパンで繰り返し遊ぶゲームならともかくスパロボくらい長い場合はある程度ルートが決まってる方がよさそうって改めて思ったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:13

    >>36

    うーんグリッドマンだけなら追い詰められた時のそんな力などォォォ!!(ブチ切れ絶叫書き文字)あたりで本質が小物という解釈されてもおかしくないから仕方ない本当に仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:36

    >>36

    「勝てると思うなよ…!」

    「黙れ、黙れぇ🤬」

    「う、うわあああぁぁぁ〜…」


    流石に原作ではこんなこと言わないよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:01:32

    >>36

    >>40

    グリユニで限られた命…神になるのはグリッドマンたちにしばきあげられた後だからしばきあげられる前なら普通に有り得ルと申します

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:04:51

    30には兄と姉の為に私欲抜きに前線指揮官やってたのに私利私欲で兄と姉を無視して異世界を独断で侵略する蛆虫にされたナイツマのボスキャラもいるんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:05:05

    DLC全部盛りだと育てるのがちょっと面倒なんだよね
    まあオート戦闘機能はあるんやがな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:05:49

    >>36

    ユニバースで再登場するまでアレクシスなんてもん不死身で余裕ぶってただけで自分の予想越えられた途端ブチ切れる小物蛆虫と思われてたやんけ

    何ユニバース前のスパロボ30にムキになっとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:07:12

    エクソダス公開以前の核ババアみたいなもんだと思えばまあええやろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:07:32

    >>42

    アニメ範囲でしか敵キャラを出せないから…

    仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:08:23

    ぶっちゃけあのアレクシスで文句言ってたらEVOLでひっくり返されたせいでお前たちは獣だ🐶になったアポロとか耐えられないと思われるが⋯

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:27

    >>40

    原作のアレクシス退場…神

    最後の最後で限りある命の力を認めるんや…


    スパロボのアレクシス退場…糞

    なんで「これが限りある命の力!?う、うわあああぁぁぁ」なんて台詞改変してんスか…

    疑問系も情け無い叫び声も必要ないだろうがよ えーーーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:11:21

    シナリオの都合で他の奴らは何しとんねんって展開が目についたんだよね
    無茶苦茶重要な人物が逃げたのに1機体しか何故か追わないとか無理があると考えられるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:12:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:14:11

    >>48

    グリユニ前のアレクシスなんて小物やんけ

    なにムキになっとんねん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:15:00

    フリーマップで哨戒任務探すのめんどいーよ妖精探すのもめんどいーよ
    強制出撃=糞

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:15:56

    >>40

    >>48

    まぁ確かにわざわざ改変する必要ないと思った…それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:16:15

    >>52

    スパロボにこういうゲーム性いらねーよってなったのが俺なんだ

    フリーマップだけよこせ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:18:34

    >>53

    しゃあっけどグリッドマンだけのアレクシスの描写だとあれで限りある命力を認めて受け入れたって事が確定した訳でもないから

    スパロボ世界の裏で暗躍しまくってたアレクシスの叫びとしてはありやわっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:21:05

    出撃枠が少なすぎると言ったんですよミツバ艦長
    DLCやOGキャラの加入まであるのに10機しか出せないステージが多すぎて流石にびっくりしましたよ
    せめて15機くらいを平均にしてくれって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:22:49

    >>20

    どうしてラーフフィスト使った技にしなかったの⋯?

    六刀流にしろラーフフィストにしろアニメでやってないのは同じなのに何故⋯?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:22:50

    個人的にはコイツよりXTVの方が酷かったと思うのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:23:43

    >>31

    いいや

    原作再現に関してはほぼ全作品微妙ということになっている

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:25:25

    >>58

    えっ

    その中だとVが1番人気じゃないスか?

    ワシもVめっちゃ好きやし

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:26:45

    >>55

    なら改変の必要ないやんけ別に原作通りでいいやんけ

    なにわざわざ小物っぽく改変しとんねん

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:29:38

    ゲーム内容フルオートでもクリアできるクソボケジャワティーになりさがってる以上シナリオが余程良くないと評価しようがないんだ
    ま、日和って大胆なクロスオーバーを避けてるからバランスも取れてないんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:29:43

    >>61

    えっ

    アカネくん吸収状態でイキってたスパロボ世界でも別に大層なことやってない小物ですよね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:30:30

    >>62

    マジェプリとグリッドマンのワシ裕太に出会わんかったらお前選んでたしくらいだよね、パパ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:35:57

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:37:15

    >>63

    えっ それと原作の台詞をわざわざ改変する理由…どこに!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:37:18

    最近のスパロボはもう少し主人公機をはっちゃさせて欲しいんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:39:42

    >>66

    逆に原作のセリフから変えたらダメなんスか?

    めちゃくちゃ重要なセリフなら分かるんスけど断末魔くらい変えても問題ないっスよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:39:52

    台詞改変ならジェイデッカーの「それは…カッコイイからだ!!」が無くて落ち込んだのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:40:25

    >>68

    普通に駄目だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:41:00

    どないする?

    まあ(アレクシスに関しては>>44がすべてだろうしもうギャーギャー騒がなくても)ええやろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:42:07

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:42:49

    >>70

    その普通を知らねっス

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:44:30

    >>73

    そう…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:45:56

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:47:14

    >>72

    こ…こんな

    こ…こんなワクワクしない後継機が許されていいのか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:47:59

    台詞改変はスパロボ関係なく普通に駄目だと思われるが…

    ちょっと前にテニプリでも炎上してたのを覚えてるのん

    >>69

    これに関してはマジでスパロボ運営無能ッスね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:49:39

    おそらくシロッコがラスボスやってた頃のお爺さんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:52:34

    >>77

    捏造セリフとか言わせまくるゲームで別に名セリフでもないただの断末魔に目くじらを立てる理屈は俺には理解不能

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:41

    今初代αぐらいの難易度にしたら「難しすぎ!」って発狂されるんスかね?
    後半ボスの精神連打にはムカついたけどα外伝ぐらいの難易度が一番好きだったんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:01:58

    >>79

    「これが……! 限りある命の……! 力か……!」

    普通に名言だと思うし、そもそもラスボスの断末魔って結構印象に残るモノも多いと思うのは俺なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:03:59

    >>79

    >>81

    あの…レスを稼ぐために自演してるのかもしれないッスけど

    わざわざワシのレスに安価付けてレスバするのはやめて貰っていいッスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:06:11

    ま、また自称神のラスボスか…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:14:56

    一度精神コマンドシステムそのものを見直した方がいいと思うのが俺なんだよね
    NEOのレベル制&必中閃きは100%にはならないはいい塩梅だと思うんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:29:28

    >>83

    あわわお前は会えるまでが面倒くさいスパロボBXの隠しボス!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:35:26

    >>82

    透視芸…糞

    否定しても別回線でやってるんだろうボクゥ?される無敵の技なんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:39:17

    >>84

    OEとかいろいろ言われるけど結構好きなのは俺なんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:55:21

    >>17

    マジェプリは原作からしてそういう重いイベントを不釣り合いな軽いノリで済ませる作品だから仕方ないを超えた仕方ない

    作品のノリに突っ込む=作品自体の批判につながるんや

    見なさい種死におけるキラヤマトの行動に突っ込んだZシリーズを

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:57:48

    >>80

    援護防御する無駄に硬い雑魚をボスの周りに侍らせるのはルールで禁止スよね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:49

    アカネ君がロボット嫌いの蛆虫にされた理由を教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:29:28

    >>80

    α外伝やインパクトはまだしも初代αで難しいと切れられることはないんじゃないスかね

    ボス級が文字通り一撃で死ぬゲームなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:34:47

    初代αってなんならvとかz2レベルにぬるくないっスか
    こっちの火力とmap兵器の性能おかしいのに敵が65000しか体力ないからめちゃくちゃサクサク進むんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:35:11

    >>90

    とにかくスパロボは表向きの言動や一部のセリフの解釈や当時のデマとかに振り回されて原作と乖離した設定やキャラがたまに出てくる危険なゲームなんだ

    小型相転移エンジン搭載ブラックサレナ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:05

    >>90

    で...それの何が問題なんですか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:44:59

    >>94

    もちろん無茶苦茶問題

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:25

    うーんアカネくんロボ嫌いとかグリッドマン見てた層でも結構勘違いしてたネタだから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:52

    キャラの改変が問題じゃないならスパロボKはもうちょっとマシな扱いになってるんだ
    これは差別ではない、差異だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:54:24

    …で! こいつらが会話のたびに邪魔をしてきて話が続かない原因
    ナイツマの邪悪な双子よ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:57:32

    >>94

    アカネが元祖変形合体ロボットことキングジョーを嫌いだと?そのエビデンスは?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:54

    六花の言動もちょいちょいおかしなとこあったけど、単純にライターがシナリオ改変したんでなく、グリッドマンに興味なかっただけじゃないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:44

    まっ気にしないで!
    兜甲児は熱血バカの江戸っ子気質でアホな男ですから

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:03:46

    >>93

    相転移エンジン搭載ブラックサレナはジェネシックガオガイガーがゾンダー苦手並に広まってたからまだわかるけど

    アニメ範囲外のカササギまたはシルフィオーネ三世についてるはずの開放型源素浮揚器付きイカルガはどこから来たんやろうなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:03:47

    ふぅんこの三輪長官って奴はダンクーガのキャラなのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:03

    >>102

    なろう主人公すげぇ…いつのまにかてんさい科学者になってるし…

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:50

    >>100

    ぶっちゃけ30は原作キャラなんかみんなモヤッとする感じに仕上がってるから

    そこまでワシの好きな作品だけこんな目に的に被害者面しなくてもいいと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:06:28

    >>103

    にわかは消えろ

    ドラグナーのキャラに決まってるだろ えーーーっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:06:48

    >>31

    待てよ 初参戦なのにナイツ&マジックも微妙を超えた微妙なんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:08

    >>102

    あわわお前は! 見た目も声も本来なら違う現実世界の私をプラモ屋でずっと見ていただけでアバターの正体を看破してくるストーカー!

    うえぇぇ怖いよー

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:42

    犬は改悪という具台的なエビデンスを示せよ
    たかだがそのくらい問題ないやんけしばくヤンケ
    ウィンキー時代とか見たら泡吹いて死にそうっスね

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:08:14

    すごい数のなろうアンチが集まってくる!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:08:37

    ...で、VTXの評判が良いのは知っているのに未だにプレイしていないのがこのオレ
    なんか先行予約限定とかDLC限定とかが多すぎて結局何を買えばいいのかわからない尾崎健太郎よ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:09:22

    そもそもキャラが完全に別人になってた時代と比べるとめちゃくちゃ配慮されてるというか気を付けないとダメな時代になってるんだろうなと感じるのは…俺なんだ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:09:41

    しかし…女主人公が歴代女主の中でもちろん滅茶苦茶かわいいんです

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:09:47

    いや聞いてくれよ
    クロスオーバーの為の多少の設定改変はむしろウェルカムなんだ
    本当に悪いのは知らないのに取り敢えずそう言わせておけばいいと思った奴なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:23

    >>105

    えっ

    別にグリッドマンだけが被害者なんて言ってないですよね…

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:36

    >>113

    ワシの可愛い妹やん元気しとん?


    まあワシがいるとお前の幸せの邪魔になりそうだから消える えっさせてもらうんやけどなブヘヘヘヘ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:20

    で…! 本当は可哀想な過去があるのがこの私!
    望まず子供の姿になったアウラちゃんよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:47

    >>115

    うーんさっきから延々グリッドマン関連だけ本気で不満持ってグチグチ言ってるのが目立ちまくってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:13:01

    もうエーアイくらいの思いきったクロスを楽しめるスパロボは出ないのん?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:03

    >>118

    おそらくグリッドマン関連の愚痴にだけ噛みついてレスバ始める奴がいるからだと思われるが……

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:19

    >>115

    ライターが"グリッドマン"に興味なかったとかめちゃくちゃグリッドマンだけ指してるヤンケシバクヤンケ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:33

    ふぅん…エヴァンゲリオン13号機は世界の平和を守る為に碇ゲンドウが息子に与えた正義のスーパーロボットと言うことか

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:16:51

    もしかしたらこの世界の真の支配者たる高次元生命体のブラックノワールを蛆虫にしたのが気に入らないのかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:17:06

    >>109

    しかし…スパロボKは猿渡さんやヴァンをはじめメチャクチャ叩かれたのです…まっそれだけが理由じゃないんだけどな ブヘヘヘヘ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:18:38

    >>116

    エッジはミツバンバンだけじゃなく義妹も娶れよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:19:20

    >>121

    グリッドマンに関してはって話やんけ

    誰もグリッドマン「だけ」がなんて言って無いヤンケシバクヤンケ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:40:00

    スパロボだと毎回イズルたちにボコボコにされて撤退するジアート…糞
    Yではちゃんとジアートの強さを体感したいんだぁ
    覚醒合戦がみたいんだぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:01

    >>112

    ウム…第三次リメイクでも、もうDC兵はザクにすら乗れない時代なんだぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:01:53

    ワシのデュークファイヤーは何処に行ったのか教えてくれよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:21:38

    巨大サンユンすげぇ…

    原作通りめちゃくちゃ強いし

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:28:13

    近年のスパロボで一番難しかったのってどれなんスか?
    Z3の天極は久々にまあまあ難しいスパロボで楽しかったんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:28:23

    >>124

    スパロボK…聞いています

    猿渡さんの腹芸が見られると

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:36:40

    バルバトスの戦闘アニメでオルガも喋ってくれて嬉しかったのは俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:39:22

    >>127

    ちょっとダメージ喰らっただけで撤退するのはやめろと言ったんですよジアートさん

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:48:16

    レッドバロンの参戦 待ってるよ…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:53:17

    どうして真のラスボスが出るまでにあそこまで間が空いたの…?もうみんな普通にクリアして忘れられそうな頃になぜ…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:56:14

    >>124

    スパロボKってこういうのマジで多いのん

    ありがちな展開としてはこれは正解なんだけどヴァンはこんなこと絶対言わない

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:58:33

    ガガガVSベターを読んでいたから、凱おじさんを使わない縛りプレイをしたのは……俺なんだ!

    覇界王どころかGGGブルーの新世代勇者とおじさん勇者も出ないなんていいんスかこれで


    >>87

    防御バグ、ECシステム、激烈なレベル差補正がスパロボOEを支える……ある意味最強だ

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:01:51

    30といえばあの世界情勢で普通に逆襲した上になんか生きてクワトロやってるグラサンだよねパパ

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:08:11

    買いなのか教えてくれよ
    給料日になったら買うんだよね
    ワシの好きな作品メッチャいるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:13

    >>140

    はい!上にも書いてあるけどモヤッとすることが多いだけで楽しいですよ!(ニコニコ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:18:31

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:39

    >>141

    うむ……なんだかんだでクロス会話多いし良作なんだなあ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:43

    スパロボなんか幾らでも愚非して良いサンドバッグヤンケって思ってる野蛮人がネットにはうじゃうじゃ居るんじゃないっすか?

    ワシの記憶が正しければ30は発売当初は割と高評価だったのん。けどワシとしては細かいところに手が届かないモヤモヤはあったし、DLC商法やアプデでのやらかしで最終評価はちょっと下がった感はあるんや。

    けどやらかしたと言う情報を聞きつけて多勢に無勢だ!いっけぇ!!の勢いで駆けつけた上記の野蛮人どもが冷静に語る場にすら現れて触れられなくなった…それがスーパーロボット大戦30です

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:27:58

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:35:38

    >>131

    ここ10年だと30の難易度エキスパートプラスを引き継ぎなしでやるのが多分一番難しいですね

    まっ アホみたいな効果の強化パーツや精神コマンドが豊富だから中盤はどうとでもなるからバランスはとれてるんだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:37:03

    >>131

    序盤のリアクター3人相手にするの大分キツかったのん…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:34:06

    コンバトラーチームなんているだけ参戦でしょ

    おおっ!豹馬があちこちで鍛えられている!他が年齢高めだから若手パイロット扱いなんや!
    おおっ!大作がマジェプリと絡んでいる!漫画家設定が刺さったんや!
    おおっ!小介が解説しまくっている!昭和の博識な博士キャラは貴重なんや!
    おおっ!サポーターのロペットが毎マップ使われている!全体分析はどうあっても強いんや!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています