スパロボOGについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:32:14

    サイバスターとSなんたらXとスレ画くらいしか知らないのは俺なんだよね
    しかも意外と知ってる情報も見た目だけ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:33:04

    熱狂的なファンがいることは知ってるんスけどそんなにすごいのん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:11

    終わったコンテンツだ、もう忘れたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:36:29

    PS2、PSP、DS そしてPS3だ
    OG履修に必要だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:37:34

    ゲームやればええやん…と思ったけど昔のハードばっかッスね
    八房龍之介先生ェの漫画を読めば良いと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:15

    各スパロボオリジナル主人公勢力とオリジナル敵が集まってオリジナルだけでスパロボやるってだけですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:38:39

    >>3

    寺田いた頃に実質KO宣言はルールで禁止スよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:39:09

    結局派生として取り込んだ魔装と同じ落ちぶれ方するなんて刺激的でファンタスティックだろ
    まぁ一応は話は畳んで完結させてから荼毘に付したウィンキーの方が今となってはマシなんやけどなブヘヘヘへ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:42:37

    ヴァルストークファミリーに声がつかぬまま終わるのが心残りなのが俺なんだよね
    アイビス達と相性良かったはずなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:21

    待てよ面白いやつが現れた今はなきスパクロやDDなどのアプリでOGの話が続きがちょくちょく更新されている

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:45:56

    アイマスOGのほうが話進んでるってネタじゃなかったんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:49:18

    アルト人気過ぎないすか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:32:35

    話広げすぎたせいで畳きれなくなってたんだよね
    OGs外伝までで一旦キャラ一新すべきだったと思われる
    元々OG2で一回締めてたしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:31

    >>13

    ミスター鬼龍

    それで売り上げは望めるのか聞いちゃっていいですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:40:55

    Zのスフィア関連は入れなくていいから最低限霊帝までは倒して欲しいよねパパ
    後はミストさんは敵か味方になるのかはっきりして欲しいのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:41:05

    >>5

    八房先生…神

    なんか迫力あるしグロッグロいーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:51:12

    >>14

    一番売れたのが最初のOGsなんだくやしか

    結局続けたらどんどん下がるんだよね悲しくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:53:50

    なんでアニキは大人しく3次を作って終わらせずにMDなんてゴミを作ったんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:56:16

    ムゲフロ合流は正直失敗だったんじゃねぇかと思ってんだ
    あくまで繋がりあるけど別の話ってのがよかったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:57:14

    >>19

    しかし...MDで登場した時盛りあがったユーザーが多かったのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:58:21

    何を知りたいかもわからないんスけど……良いんスかこれ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:00:38

    >>20

    盛り上がったは盛り上がったよね…で売上はどうなったんです?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:11:30

    >>19

    ウム…なんでもがんでも合流させればいいんじゃないんだっていうの実感したんだなァ…

    というか問題はやね、OGの要素はメチャクチャ多いけどあくまでセルフパロディでムゲフロ自体はロボットものじゃないと言う事やん

    作風もシリアスメインで合間にギャグが入るOGシリーズとギャグメインで決めるところは決めるムゲフロで真逆だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:13:48

    ムゲフロに限らず、クロスオーバーは盛り上がるには盛り上がるけど置いてきぼり感も増える諸刃の刃だと思ってんだ
    グレイトバトルのキャラがボスとして参戦とか言われてもおっさんは盛り上がるけど若い子は置いてきぼりでしょう
    小説限定のキャラが参戦とか言われてもライトユーザーには分からないでしょう

    そういうのばっか増やした結果一部の熱狂的なファンと大半の冷めた元ファンを生み出したと思われる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:18:23

    >>2

    他の作品だとある意味ゴブスレとかが近いスかね

    それまでに出たスパロボのオリジナル主人公共・敵勢力を寄せ集めて作った作品というと聞こえは悪いけど

    ストーリーはしっかりしてるしキャラクターもオリキャラだから自由に動かせて機体もバリエーション・設定ともに富んでるから人気出るんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:20:13

    >>24

    風呂敷だけ広げていつ終わるんだよえーっ

    もう適当に因子が集まって終わりでいいだろうがよってなったそれが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:31:32

    まぁ、大真面目に言うなら本家のスパロボから話をしないと言えないのん

    スパロボシリーズはガンダムとかマジンガーとかゲッターとかエヴァとかコードギアスとかマクロスとか以下省略な作品でクロスオーバーしてる世界っすね
    で、普通に考えたら「別作品を1つの世界にまとめた所で話が上手く動かないだろうがよ えっーーー!!!」っすね
    奇譚のない意見ってやつッス

    なのでこういう多作品間の間に入って調整したりとか、黒幕ポジションしたりとか、何も知らないプレイヤーの分身としての主人公とかのキャラをオリジナルで作ったんだよねパパ

    あぁ、そうして生み出されたオリジナルのキャラクター達がシリーズが続いた結果かなりの数になった……その数500億

    そうしてスパロボに登場する「原作のキャラクター」とは別の「バンプレストオリジナル」だけを集めた新たなシリーズ、それが「スーパーロボット大戦オリジナルジェネレーション」略して「スパロボOG」ッスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:13:44

    >>3

    せめて魔装機神Fみたいにシリーズのオチくらいはつけてくれって思ったね

    はあ?それおかしいだろ開発ップ MDでなに魔装機神をまた合流させようとしてるんや せめてもう静かに暮らさせてやれ鬼龍の様に

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:18:30

    キャラを増やすという事はおおげさに言えば敵勢力も増えるという事
    ゲスト アインスト 修羅まではまだ許せたよねそこまではね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:35:24

    >>17

    なら尚更人気あるキャラリストラしたら売上下がるよね、パパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:37:29

    ただの特機ですら邪魔ゴミされる設定インフレの中でスレ画やカチーナがイキり続けるのは無理があるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:40:07

    相方はアインスト魔改造で凄いことになってるのにピーキーが加速しただけとかそんなんアリ?
    名前通りになってどうするアルト

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:41:01

    ジガンスクード・ドゥロ=神
    こいつの存在だけでシリーズの生まれた意味があったんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:42:20

    >>31

    スパロボなんてZガンダムで宇宙怪獣ぶっ倒せるゲームやんけ

    何そのくらいのことで繊細かましとんねん

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:44:51

    カッコいいぜタスクよ 俺がレオナなら股を濡らすね
    ドゥロもええけどね ジガンスクード初出撃もええで

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:45:47

    戦闘アニメのヴァイス単騎時の機動力と火力を見た後にアルトの動き見ると笑えてくるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:47:38

    ランペイジでも分身したりかなりの無法なんだよね
    ステークとベアリングで頑張ってるアルトが可哀想なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:50:03

    因子がいつ集まりきるのか教えてくれよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:51:45

    リオンシリーズとかいう傑作量産機に比べたらゲシュペンストなんてカスなんだよね
    所詮パイロットの技量でなんとかしてるだけなんだくやしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:53:31

    >>34

    スパロボの売り上げがパッとしないのもそういう細かいところ気にするオタが増えたのもあるのかもしれないね

    昔はロボのスペック差とか考えずにお祭りゲーとして楽しんでたのになあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:53:37

    >>38

    悪いねぇ、久保引換券はもう使用期限切れたんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:54:35

    >>39

    待てよゲシュペンスト系のフレームは量産型ヒュッケバインMk-Ⅱに受け継がれてるんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:55:10

    >>39

    ちょっと待ってください!マリオン先生 まさかゲシュペンストMk-Ⅲのコンペにあの機体を出すつもりじゃないでしょうね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:00:01

    >>38

    どうせ因子が集まってもこっちの世界にいるアインに力を貸してR-GUNのようなリヴァーレ機体になって終わりですよ ニコニコ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:00:44

    なんややたらにアルトって難癖つけられるのお
    ですねえ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:08:31

    ウム…アインストのボスブチ殺せるぐらいの火力はあるからそこまで愚弄されるほどでもないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:26

    >>3

    ククク…





    ククク…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:55

    >>20

    盛り上がったのはいいがゲシュペンストでハーケンの技をほとんど再現できないしょっぱい感じだったのは大丈夫か?

    なんでロボットで使えるサイズの武器までちゃんと用意しておかなかったのかと言ったんですよバンナム先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:58

    人気者の定石だ
    比例してやっかみものが出てくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:11:46

    >>48

    ゲシュペンストキック復活できたから特になんとも思っていない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:12:44

    >>50

    それは別にハーケン関係なく適当なゲシュにキック乗せればいいだけヤンケシバクヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:13:42

    ハーケンは元の世界に戻してあげて欲しいよねパパ
    MDから放置ってそんなんアリ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:31

    >>48

    ナイトファウルだけだと片手落ちだよねパパ

    フェニックス・ショウダウンも嫌いじゃないけどね

    やっぱラスト・ショウダウンが見たかったんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:17:09

    >>48

    しかしねぇ…ナイトファウルとロングなんとかはともかくPTサイズのトランプ爆弾とか普通に考えたら伊達や酔狂なクソ武器なのだから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:19:27

    >>54

    それを使いこなせる技量があるんやからまあええやろ

    ハーケンや一部のパイロット以外には使用不可にしておけばいいだけだしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:39

    >>52

    キミを元の世界に返してあげるよ

    ただしエンドレス・フロンティアではなく君が作り出されたアクセル達が元々いた世界にね!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:25:13

    >>52

    彼女もいるのにそのままなんだよね酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:30:18

    嘘か真か知らないがヒュッケバイン問題のせいで現行機への移植ができないという科学者もいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:32:45
  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:33:25

    せめてOGsと外伝をシナリオだけ読めるようにすれば新規が入って来ルと申します

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:43:33

    >>58

    それはもう解決しておろうがっ最新作の30にヒュッケバインが出ておろうがっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:12

    おおっ!OGでヒュッケバインが復活しとる!
    サンライズとの交渉が上手くいったんや!

    なにっ第2次で全機破壊された

    ◇このバイザー付きの機体は…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:17:19

    なあおとんキャラの魅力が元のゲームから無くなってる気がするねんけど大丈夫なんかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:18:20

    >>63

    別に魅力は無くなっとらん!

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:20:22

    >>63

    むしろキャラの魅力と会話での絡みを堪能したいのにぽっとでのオッサンを推してきたんや その元凶はMDお前だ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:20:39

    >>63

    (ほぼ別人みたいなものだから) 大したことない

    ギリアムぐらいなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:22:38

    トロニウムエンジンとブラックホールエンジンそしてT-LINKシステムがエグゼクスバインを支える
    普通に''最強''だ
    あの…本当に小型高性能化したSRXになったんスけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:30

    >>66

    待てよ ハーケンとアシェンもなんだぜ

    イングラムはどう考えればええんやろうなぁ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:35

    なんか続きが出ないからとりあえずMDディスりで話題繋いでるけど
    別にOGシリーズ相応程度に面白かったのは俺なんだよね

    怒らないで下さいね
    版権スパロボの原作ですら未視聴語りしてる界隈なのに
    20年以上前から据置・携帯機種々にわたって発売されてたシリーズを
    全部プレイしてきた人間なんて殆どいるわけないじゃないですか
    しかも現在の主要な市場である海外ではそもそも発売されてなかったりする…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:27:33

    >>67

    強い強すぎる継戦能力とパイロット性能の次元が違う

    なあオトン…マイがサブパイになってアルタードにならないとSRXは単体性能で太刀打ち出来ないのと違うかな?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:48

    ワンダー・スワン・カラーで修羅を見たことあるスパモブは
    多くても0.0015タフ人しかいないってネタじゃなかったんですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:40:17

    >>71

    ウム…ワシも友人も知らなかったんだなぁ

    なんやこの北斗の拳は?と思ったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:43:00

    ガチで終わってる方やん
    もう小説とかでええんとちゃう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:20:35

    Dの機体やキャラを据え置き機でプレイするのが夢だったからそれを叶えてくれたOGシリーズには感謝してるんだァ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:08:53
  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:36:07

    >>69

    実際新規の話の範囲は普通に楽しめたのん

    まっそれを差し引いても特に役割もないくせに死んだように生きていた既存キャラ達のせいでシナリオが薄めになってラマリスやおっさん祭りが発生したからバランスは取れてないんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:16

    >>71

    戦艦のHP、スーパーの攻撃力、リアルの運動性がヤルダオトを支える 最強だ

    オメガミサイル邪魔くせーよ

    ”全武装P武器乗り”に”突撃”!?

    最強=隼人 名前通り神に近い男なんや

    宇宙が無いなんて聞いてないよッ

    周回引継ぎも無いのに養成システムのポイント絞りすぎちゃうん?

    原始的な弓矢でハチの巣になるコンバトラーこ…こんなことが許されていいのか


    あんたそうとう強いよ、きっとネタ部分はね

    ワンダースワン自体が移植に関しては絶望的なのが残念ですね ガチでね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:11:04

    >>9

    “彼女候補はいっぱいいるけど天涯孤独なトーヤと、色恋沙汰には縁が無いものの家族に囲まれているカズマ”


    みたいな対比はやっぱり見てみたかったよね パパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:12:19

    >>11

     ゆ

     る

     ふ

     わ

     無

     限

     力

     !

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:41:32

    >>63

    OGのアイビス……糞

    挫折からの復活がないけどその代わりのストーリーもないから適当なんや

    まあスレイの扱いの方がよっぽど酷いんやけどなぶへへへへ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:48:56

    デュミナスしかりアクセルしかり
    版権作品に初出してた時のほうがスパロボマジック補正受けていたものと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:51:14

    >>81

    おいおいアクセルはOGS以降良くなったでしょうが

    GBA版のアクセルは荼毘に付したよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:54:42

    アイビスしかりトウ=ヤしかりウジウジ期間やらせとく余地がないからはしょられてるのは悲哀を感じますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:55:01

    >>27

    なぁ親父? オリジナル勢の中だと評判があまりよろしくないヤツらもいたと思うんだけどごった煮にしてええんかな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:02:41

    ワシはデスピニスだけ生かしてティスとラリア―を処したことに対して許してへん
    どうして3人とも生かさなかったのか教えてくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:46

    キャラデザもロボットも古臭いのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:20:22

    >>86

    わ、わかりました…最近のキャラデザには退魔忍絵師を使います

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:21:38

    >>87

    出来たらある意味すごいのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:28:24

    >>83

    トーヤ君は最後におとんに会えたしアル=ヴァンが早めに出てきてくれたからウジウジ期間は少なくていいと思ってんだ

    何よりあのブチギレ女はウジウジモードじゃ相手にできないしなっ

    アイビスは…ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:30:09

    小説版のスパロボOGは出てた気がするのん
    八房龍之助先生ェが挿絵を描いてたから一回読んだことがあるけど中々面白かったスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:34

    天使様の作者が言及してて泣いたんだよね、64組が何時の日か出れるの待ってるよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:53

    あ…あの 自分…インターミッションや戦闘セリフ・援護セリフとかで各キャラがクロス・オーバーしてくれれば十分なんスよ

    “○○は××よりも格上”とか“▲▲は◇◇によって作られた”みたいなヤバめのクロス・オーバーやるんなら、せめて『スパロボW』の「始祖アイバ」レベルに気合を入れた設定を用意してもらっていいスか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:33:53

    >>92

    お言葉ですがナンニデモ=クロスゲートがその枠ですよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:28

    >>93

    クロスゲート『MD』の最後でグランティード・ドラコデウスにみんなの思いを集めたら普通に破壊できたけど どないする?


    まあ万が一続編が出たら『サルファ』よろしく冒頭でまたぞろ出現するんやろうからええやろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:33:38

    >>92

    MDのフューリー…糞 持ち上げるだけ持ち上げといて地球人側を舐め腐ってるからだいぶストレスが溜まるんや

         ・・

    まぁカルビさんの態度のひどさもどっこいどっこいなんやけどなブヘヘヘ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:34:53

    >>95

    カルヴィナもキャラ改変されまくって魅力が無くなったのは悲哀を感じますね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:38:33

    ウム…終了メッセージからも原作を下に見てる節があったんだなァ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:43:51

    (カルヴィナ初見のワシのコメント)
    ハッキリ言ってカルヴィナさんはメチャクチャタイプ。クール系美人とかワシの性癖ど真ん中すぎて話にしかなんねーよ ムフッ、優先して使おうね

    (OGMDプレイ中のワシのコメント)
    な…なんやこのヒスガキッは…ギュンギュン
    常に不機嫌で誰かに当たり散らしてるくせにやり返されないってそんなんあり?鋼龍戦隊の面々が大人の対応すぎるんとちゃうん?
    他者に優しさをもらったうえで怒りしか返せないのは精神の未熟を感じますね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:47:42

    >>97

    Jのライター体制がガタガタなのは認めるけどMDがクソなこととは何も関係あらへんからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:50:19

    カルヴィナはJだとシナリオの出来の悪さのせいでいまいち魅力が出てなかったけどね
    OGだとシナリオの出来の悪さのせいで元の魅力までスポイルされてるんだよね 怖くない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:01

    >>97

    そのエビデンスは?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:49:32

    >>95

    『MD』をプレイして改めて『J』の“絶望総代”とか“男前フー=ルー姉さん”とかが思った以上に気に入っていたのを実感した


    それがワシです……


    単なる“ロリ・コン簒奪者”と化した騎士総代や“子宮恋愛おばさん”の話はするな ……頼むからしてくれるな(哀)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:52

    ほうまるでMDのシナリオが携帯機でも下の方のJよりもアレみたいな言い方やのぉ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:57:39

    >>103

    いやっ聞いて欲しいんだ


    カロ=ランやソ=デスを出したおかげでアル=ヴァンの立ち位置が整理されたり、ジュム=アの複雑な立場や内面が描かれるようになったのは当然に『J』よりも優れていると思っていてね…




    それだけにグ=ランドンとフー=ルーの『MD』での描写が余計に“……”って感じなのん

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:05:08

    戦闘部分の楽しさはガチだと思う…それがボクです
    載せ替えやらツイン編成やらで考えることが多くてハッピーハッピーやんケ
    ストーリー?盛り上がりどころがあればまぁええやろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:05:56

    あっOGではラミアをAの主人公とするから…
    アクセルは敵になって死んでもらうでやんス

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:07:38

    >>106

    まぁ気にしないでOG外伝で修正されましたから

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:21:36

    BGMがこぞって神なのはルールで禁止スよね?

    【スパロボOGs】 紅の修羅神 【BGM】

    この辺…神神神

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:09:09

    「第2次スーパーロボット大戦OG」戦闘演出集:グランヴェール

    グランヴェール…神 ワシの初スパロボに強烈な“幻魔”を植え付けてきたんや

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:11:10

    オラーさっさとヤルダバオトと神化ビレフォールを再登場させんかい!

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:11:39

    >>107

    しかも…固有枠とかしたアタッカー持ち

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:21:53

    >>111

    バン・ナム お…俺は疲れた


    も…もう“雑に使っても強いアクセル”と“合体攻撃するマンのキョウスケ”を対等のライバルみたいに扱うのは終わりにしねェか…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:25:17

    >>111

    仮にOGの新作が出るならアタッカーを汎用スキルに返してほしい…それがボクです

    強キャラに専用能力を与えて強さを表現しようとするのはいいけどね それならそれなりに凝った名前と効果にしてほしいの

    アタッカーなんて先天効果にするならもっと納得の行く凝った名前にしろよえーっ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:01

    >>104

    アル=ヴァンの立ち位置を整理したのはむしろカルヴィナのストーリーにとって悪だと思うのが俺なんだ

    カルヴィナのキャラの肝は「アル=ヴァンが仲間の仇で憎いのに、それでも愛してしまう」と言う矛盾でしょう

    まあJの描写はそれを上手く書けてるとは言えないからバランスは取れてないんだけどね


    だからといってアル=ヴァンの罪を新キャラ滑りさせるのには好感が持てない

    罪が薄くなる=憎しみが薄くなる=葛藤が薄くなる=キャラの魅力も薄くなるんだァ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:32:26

    >>114

    ウム…仲間の仇であり愛した人だからこその執着だったのにそれが無くなったらダメだと思うんだよね

    後はヒス方面強くしたのもアレだったんだ

    なんだかんだで三人娘にも慕われてたくらいには面倒見よかったカルヴィナさん何処へ⁉︎

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:37:19

    >>112

    アクセルに合体攻撃が追加されたらこの関係はどうなってしまうんやろなぁ…

    ソウルゲイン+雷鳳の師弟コンビはもちろんヤルダバオトとの機神猛撃舞朱雀なんかもそうだし弾はいくらでもあるんだ 戦慄が強まるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:41:04

    確かに元作品の主人公機尊重するのはいいがいい加減強化してあげてもいいんじゃないスか?
    戦いは続くのにリーゼのままってのも不自然なんだよね
    乗り換えで対応しようにも微妙だしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:41:43

    >>116

    ムゲフロを意識してアルフィミィと合体攻撃して欲しいんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:45:08

    もうただのPTやAMではインフレについてはいけないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    もういっそのこと参式を量産してくれって思ったね 汎用性最強でハッピーハッピーやんケ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:52

    ライバルも相方もアインスト関連で魔改造されてるのに本人はただの人ってのは確かに燃えるけどね
    性能的に差が出来てるのは否めないの

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:13

    >>118

    アクセルとアルフィミィの合体攻撃させるとしたら、アルフィミィ側のボイスはどないする?


    『ムゲ・フロ』とかからの流用か? それとも「成長期ゆえの声変わりですの」ってことでアルフィミィのCVをチェンジか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:53:07

    Jのキャラブレを自虐ネタで笑い飛ばせる身分ではとてもないと言ったんですよMD先生

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:56:35

    ここもまたMDへの愚痴で満ちている まっ 実際プレイしたら共感できることの方が多いからバランスは取れてるんだけどねっ 俺は悲しいぜ!次回作はもっと素直に燃えられる展開とキャラ付けにしてほしいですね…ガチでね

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:00:27

    ほぼ全員同じ世界だからアイツら何やってんだよってなるのはわかる反面キャラ増やしすぎてどうしようもなくなってると思うのが俺なんだ
    やっぱアインスト関連とか一回決着つけた奴らはリストラすべきだったんじゃないスか?
    まっ絶対文句出るだろうから難しいだろうけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:01:24

    キョウスケはゲシュペンストではなくグルンガストをベースにマ博士が改造施した機体に乗り換えればいいと思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:03:06

    ウム…キョウスケとアルトはポケモンで言うサトピカなんだなァ
    キョウスケはいい感じに引退しろよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:37

    >>122

    しかし...さすがにシナリオの質はMDの方が上なのです

    一般的には両方アレだろって?ククク...

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:41

    同じ初代主人公のリュウセイはバンプレイオスがあるのになぁ
    ぶっちゃけだいぶ時間たってるんだからアルトの後継機出しても許されるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:04:57

    >>126

    OG2みたいに子作り引退がちょうどいいと思うのが俺なんだ

    それかいっそナハトを使えるようにしてほしいんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:05:18

    Rの扱いも微妙やったことを考えると元の作品がアレだとやる気でないんスかね

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:07:44

    >>130

    当時は子供だったし気にしなかったけどRストーリーの肝であるタイムスリップ展開を使わなかったのは今思うとあんまり過ぎルと申します

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:07:58

    怒らないでくださいね
    OGでトップ人気のキョウスケとアルトが引退させられるわけないじゃないですか

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:09:36

    まぁ評価アレな作品のRの再現よりはMXの前日譚やCompact3や本作のオリジナル部分に気合い入れるのは正しい判断やからええやろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:12:23

    >>133

    Compact3もシナリオは相当猿展開扱いなんですがいいんスかこれ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:13:14

    >>132

    ほいだらソウルゲイン並の性能にして貰おうか あーん?


    版権スパロボでもリーゼ乗り換えた後のインパクト以外微妙だからわざと弱くしてるんじゃねえかと思うんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:15:55

    リーゼ君テスラドライブを突撃用に使ってる外連味だけはいいよねそれだけはね
    空飛べないのが致命的過ぎるんだくやしか

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:04

    >>134

    そもそもワシもそうやが元のシナリオ知ってる人間ほぼいませんよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:19

    これっぽっちの予算じゃ完結編なんて作れんやんけ新章突入ってことにしたろという判断の結果生まれたのがMDだ
    怒らないでくださいね、OGs以降は開発スケジュールがガタガタでアニメとの足並みも揃わず売上も右肩下がりなシリーズをいつまでも厚遇してくれるわけがないじゃないですか
    あの予算は「後はこれでなんとか畳みなさい」という手切れ金みたいなもんだったんだぁ
    自分達が魔装と同じ道を辿るわけがないという危機感の無さが招いた結末なんだくやしか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:20

    リーゼの数値が低くされてるの寺田が嫌ってるからじゃないんすか

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:19:17

    >>133

    Kが出るまでJと携帯機スパロボの底辺争いしてた作品の再現するよりも他の部分に力を入れたほうがいいんだ

    これは差別ではない事実だ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:19:25

    あれっ WのシナリオをベースにしたOG3は?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:28:56

    あーっ テスラ・ドライブをくれぇーっ 海マップと市街地マップでは空が飛べないと俺は生きていけないんだぁーっ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:06:44

    >>141

    『スパロボW』のシナリオはまごう事なき逸品だが致命的な難点がある…


    “二部制”なことや


    やっぱり『MD』で『W』の第一部をやって欲しかったーよ


    ただこの願望にも致命的な欠点がある…


    仮に『MD』で『W』の第一部をやっていたしても、今の惨状では続編なんて到底出せないから『W』のストーリーが空中分解してしまうことや

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:21:04

    時流エンジンがラースレイエムメタになってるみたいなクロスオーバーは良かったからOGsのメンツにサルファ組加えた完結編で1回切ってRDJとかその他メンツはまた別作品として細くまとめた方が良かったと思ってんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:25:40

    >>144

    αシリーズをベースに魔装、MX、インパクト、GCXOなんかを混ぜたシリーズとA、R、D、J、W、ムゲフロなんかを軸にしたシリーズに分けるべきだったのかも知れないね

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:55:43

    MDへのアレコレは理解できる反面第二次の時点からそこそこ猿かった衝動に駆られるっ!
    顔が広くて面倒見が良いジョッシュが内輪で閉じ籠りがちなキャラだったのがファブラ・フォレース繋がりでJやGC組みと関連できた分MDの方が扱い良かったんじゃねぇかって思うんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:10:13

    イルイと一番交流するのがアイビスなのは良いんだよ……問題はイルイを助けるアラドや助けられずに慟哭する親分が無いって事だ
    アラド一番の見せ場がポッと出の奴に奪われるってどういう事だよえーっ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 06:12:03

    >>146

    うーん


    “地球消失現象”からなし崩し的に寄り合い所帯のブルー・スウェアができて殆どのメンバー同士に横のつながりが乏しい状況でジョシュが潤滑油的な働きを発揮した『D』と違って、『第2次OG』はDC戦争を皮切りにいくつもの戦役や事件を解決してすでにメンバー間で十分な横のつながりが出来ている鋼龍戦隊によそ者のジョシュが後から入ってきたって形だから仕方ない


    本当に仕方ない


    ラ・ギアス事件の後から入ってきたジョシュがいきなりDC戦争やL5戦役のころからいる古参メンバーよりも組織内で潤滑油として機能していたら、それはそれで“ドラマCDとかでバカやったりしていたのに鋼龍戦隊メンバー間での「横のつながり」どこへ‼”って事態になるしな(ヌッ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:32:46

    >>148

    ククク……ククク……

    スパロボDの主人公として満点な存在がOGキャラとしてはイマイチと言われるとその通り過ぎて何も言えないんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:38:34

    色々と正反対すぎて衝突しそうなトーヤとカズマの間に入って仲裁するジョシュとか、稲葉兄弟を陰に日向に見守るジョシュとかがガチで見てみたかった

    それがワシです

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:44:56

    OGは少佐とエク姉の中の人の鬼籍が致命傷なのん…泣きたいっす
    奇跡的に64のオリ出たら嬉しいっすけどね、よく言われるけど64オリ機で一番強いのスイームルグSっすからね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:01:18

    地球人を猿扱いする種族が生き残って難民として救助を頼んだ種族が滅ぼされるのはシナリオの悲哀を感じますね……
    まっタカ派はどっちもアレだったし滅ぶのが逆だと皇女が精神崩壊しかねないから事情は理解できるんだけどね!

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:08:00

    >>135

    怒らないで下さいね、破損した試作機に対して著しくバランスを崩すからと不採用になったパーツで修復して足りない部分をEOTで補填して辛うじてPTとして仕上げた機体なんてそんなに強いわけないじゃないですか

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:14:23

    素直にアルト仕様に寄せたグルンガストでも作った方が強そうだよねママ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:16:48

    というか改型Gあたりにステークと追加ブースタでも乗っける方が遥かに強いですよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:26:09

    怒らないでくださいね
    実績上げてる機体に対して存在しない机上の空論機体持ち上げてこっちのほうが強いとか馬鹿みたいじゃないですか

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:28:27

    >>156

    実績を上げているって設定ならもうちょっと強さと使い勝手に手を入れてもらいたいーよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:50:54

    >>136

    飛べないからヴァイスと組ませるのにも難しいんだよね ひどくない? 別の部隊で運用するにも地形に引っかかって足並みが揃わないんだ 使いづらさが深まるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:58:35

    >>152

    あっしは思うんでやんすよ…ガディソードのフェアリたちが必死こいて地球との融和を図ろうとしてたのに事態が解決仕掛けてから皆殺しにする必要はあったのか、ってね…

    確かにガウラフューリアの脅威を演出するには絶好の機会だったとは思うけどね!グビッグビッ それでもわざわざそんな嫌がらせみたいなことしなくてもいいだろうがよえーっ!

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:34:56

    いやっ『MD』が出てくれたこと自体には感謝しているんだ

    それだけにたまに見られる些細な違和感が喉の奥に刺さった魚の小骨のように気になってしまってね……

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:30:26

    >>85

    どうしてって

    ロリ以外を生かしておく理由なんてないからやん

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:57:46

    とにかくOGは初期の頃から悪役が雑を超えた雑な扱いで退場していく危険なシリーズなんだ!
    ラスボスでもあり得るから巻き込まれない事を願った方がいいっ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:59:26

    最近のOG…聞いています 面倒な勢力はとりあえず地球外に追放して面倒を先延ばしにしていると

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:03:46

    最近?9年前と言うてくれ……えっMDが9年前何ですか!?

スレッドは4/4 05:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。