- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:58:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:02:22
ああ 上のバブル世代からは搾取され下のゆとりやZからはやばい中年扱いされ明らかに他の世代よりきつい就職条件の中ひたすら自己責任論で責め続けられる世代だぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:04:00
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:05:44
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:09:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:10:20
自分でどうにもならない環境に振り回され続けた結果 諦めグセがついて反撃してこないから サンドバッグとして責められてるんだ
かわいそ… - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:11:45
さあね…ただ経済不況が原因である以上どの業界にも影響があったのは確かだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:13:07
有効求人倍率0.5とかだから無いっスね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:14:48
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:16:58
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:17:30
職場でこの世代だけぽっかり空いてるというか人がいないんだよね 怖くない?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:19:24
バブル育ちの舐めた人生観
大不況の厳しい現実
日本企業の立ち遅れが氷河期世代のキャリアを破壊した
ある意味最凶だ
せめてどれか一つでも解決していればね - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:20:38
ところでスターバックスさん、年齢にすると何歳から何歳の人なの?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:01
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:22
オトン…人手不足が問題になってるけどこれ企業の自業自得ちゃうんかな…?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:25:32
無駄にプライドが高いやつ多くて面倒なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:32
逆にこの世代の人職場にいたら20年後に生きてるのか不安になるような働き方してるんだよね 怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:27:54
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:28:11
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:30:17
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:30:44
貧困と孤独と高年齢化…近年の凶悪事件で顕在化した「氷河期世代」という日本の地雷原
こんな感じでオールドメディアに取り上げられてるからね
会った事なくても嫌悪する人が多いのも仕方ないのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:30:45
でもね俺氷河期世代辛いだろうなと思うけど本当に誰にも顧みられてないのはリーマンショック世代なんじゃないかなと思うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:31:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:33:18
昔はともかく今も働いてないはただの甘えじゃねぇかって思ってんだ
バイトでも介護職でもやる気があるなら出来ますよね - 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:33:32
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:33:59
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:44
辛いのは分かるんすけど
他の年代なら就職出来てたはあまりにも妄言すぎるから控えた方がいいっすよ - 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:35:40
そんなことより今目の前の収支が大事なんじゃあっ!の精神を持つ野蛮人たちから多勢に無勢だいっけえっ!されたと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:36:25
もしかしてなろうの本気出してないだけとかの設定は氷河期世代を狙い撃ちする為に作られたんじゃないんスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:39:33
仮に就職できたとしてもパワハラセクハラ上等でそれに耐えたら上司と同じ新人にハラスメントする奴になるんだ満足か?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:39:34
そもそも氷河期でも働いてない奴はそんないないっスよ
高学歴含めた多くの人間が正社員採用されずに仕方なく非正規雇用についた結果職歴にならず氷河期が落ち着いた頃には年齢で採用されずに一生ワーキングプアなのが問題だからね - 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:41:08
録音レコーダーが小型化して面接官がマシになったと聞きます
- 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:43:12
おそらく上着を脱がなくても「コイツ指示に従わないから不採用決定ェ!」されたと思われるが…
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:44:21
頑張れって言っても当時の日本で新卒カード失って非正規のせいでスキルもなく年齢制限もあって頑張る方法なんかなくないスか?
未だに氷河期の正社員雇用に倍率何十倍と来るしむしろ今も頑張ってるけど難易度高すぎた結果が出ないのだと思われるが… - 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:45:15
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:45:34
しかもこの後大半が公的福祉のお世話になるから肩身が狭いのカーニバルだぜ。まっ国家の因果応報だからバランスは取れてるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:47:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:48:18
答えが分かってる癖に質問する姿には好感が持てない
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:48:34
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:53:14
今の若い世代から見れば氷河期世代のような中間層が少ないってのは将来的に滅茶苦茶不安なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:55:31
この氷河期世代が今や色んなところでネットで荒らしてるからおもしれーよ
このあにまんにもついにきてるしなっ - 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:56:22
正直話の悲惨さ聞いてると生活保護でも好きに貰ってくれって思っちゃうのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:47
なんなら今の少子化も本来社会の担い手になるはずのこの世代を冷遇して子供を作らせなかったのが原因だと思ってるのが…俺なんだ!
まあ人が減ったおかげで一人一人の価値が相対的に上がって今手厚く扱われるのはメリットなんやけどなブヘヘヘヘ - 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:07:15
50代から世代飛び越していきなり30代に引き継がせるのが問題ないだと、そのエビデンスは?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:26
この世代みんな打ちのめされすぎて自暴自棄超えて無気力になってるのがめちゃくちゃ多いんだよね
学習性無気力症候群なのが分かりやすいんだ 無職もしょうがない人たちが一定数いるんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:09:54
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:11:16
リアル・タイム タフ読者やん
- 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:11:47
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:13:35
- 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:15:58
そこでだ この層の貧困な連中は移民に介護させることにした
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:20:40
そもそも当時の日本の企業の総数に対して氷河期世代の若者の数が多かったからリーマンショックがなくても就職難だったんだよね酷くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:21:30
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:24:41
ワシは大手の会社だけどキリングフィールド後のカンボジアの年齢ピラミッドみたいな感じで40代がすっぽり抜けてるんだよね怖くない?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:34:04
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:35:17
えり好みしない仕事でも争奪戦があったってネタじゃなかったんですか?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:37:40
- 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:47:16
本山先生ね わかるわ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:53:44
まがりなりにも被害者にこんなこと言うの嫌なんだけど、被害者アピールってのは疎まれるんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:53:52
- 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:56:47
氷河期救済みたいなこと言い出して何を言ってるこのバカはとなったんだ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:56:58
まあ世代人口がめちゃくちゃ多いのに正社員を絞ったせいでその底辺が爆増したのが問題なんやけどなブヘヘヘヘ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:59:34
親が派遣のワシ以下の収入で笑ったのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:01:39
しかも金が無くても無料で読めるんだよね マーケティング大成功じゃない?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:01:44
「正社員の求人がそもそもありません。非正規から正社員になることは出来ますか?」
「ハイ!頑張って働けば正社員に登用されますよ」
「わ…わかりました。非正規の従業員として働きます」
↓
「正社員になれるというルールは撤回された」
「えっ」
当時のありふれたリアル猿展開としてお墨付きをいただいている - 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:01:54
- 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:02:44
有効求人倍率0.5~0.6とかで
しかもその内訳は2年離職率8割とかの企業ばっかりなんだよね
ワタミの奴隷~♪ - 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:05:58
- 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:06:24
この世代で何とか就職出来た人が新人イビリとかやるのを見てると悲哀を感じますね…
- 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:08:28
もしかしてバブル世代って生まれついての勝ち組なんじゃないスか?
- 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:09:11
もう何件も起こってますよね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:10:49
少子化そのものは氷河期関係無く進行しただろうけどここまで深刻化したの氷河期が関係してると思うのが俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:12:14
もしかしてこの時代に一揆が起こる可能性があるんじゃないスか?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:16:06
- 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:19:27
あの…弊社も40代がごっそりいないから30代の社員がどんどん重めのポストを背負わされていってるんスけど…いいんスかこれ…
- 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:19:34
介護に掛かる金もその分減るしな(ヌ ッ)
- 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:22:49
しかし…どうせほっといてももうすぐ死ぬのです
- 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:32:23
Z世代の親が丁度氷河期なんだよね
優秀な奴と片親で二極化してる理由って、まさか… - 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:34:20
- 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:35:26
実際出生率がガクンと減ってるのはちょっと氷河期世代が親になる時にぶち当たってるからなんスかね
- 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:37:13
あの競走を勝ち抜いただけあって能力もプライドもめちゃくちゃ高いからね
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:38:45
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:45:04
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:45:58
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:58:30
- 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:15:05
氷河期世代はぶつかりおじさんみたいに自分より弱い者を探して勝負を挑め!ばっかっスよね
どうせなら金持ちとか官僚とかを殺しに行けよって思うんだけど、カイジのeカード編で会長が言ってた奴隷が本気になれば王を倒せるけどそんな奴出てこないってのいつも思い出すのが俺なんだよね
まっ 山上一人でお釣りが来るからバランスはとれてる(のかもしれない)んだけどね - 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:19:59
いいや社会へのダメージ効率を計算に入れるとキルマーク稼ぎ以外で老人を狙う意義はないことになっている
- 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:21:19
下の世代からしたらそりゃ恨み言言われても困るよねパパ
- 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:26:59
- 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:29:37
鬼龍世代!?
- 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:45
社会学部の連中が「そんな世代を作り出したこと自体が近代国家の歴史における政府と国民共通の汚点」とまで言い切ってたんだよね、怖くない?
- 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:58
しんどい世代だと思わされてるからしんどい世代だと思っている
- 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:40:57
バイトか介護職って扱いなのがもう未来に希望なさそうで笑えますね
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:40:58
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:42:46
- 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:45:59
ワシは某運送会社に勤めてるんだけどワシの班に氷河期世代の先輩が4人いるんだよね怖くない?
しかも意外と全員非正規雇用だから後から入った年下のワシの部下扱い…! - 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:47:05
- 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:47:27
そうっスよ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:47:27
何や年下ヤンケ
いきなりタメ口滑りする氷河期後輩に哀しき過去…! - 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:47:30
- 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:49:14
とりあえず年金は払ったぶん返してもらう選択肢をくれよ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:52:45
戦いは数なのに自分で屠殺してどうするガルシア…
まああの当時の猿展開止めるには70年代から手を打たないと詰むんだけどね - 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:54:04
下は知らないけどこの世代に関しては人生詰んだまま死んでいくんだろうなと勝手に眺めてルと申します
- 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:54:08
- 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:56:04
上でも言われてるけどこの世代は底辺よりもキャリア積んだ奴の方が性質悪いと思うんだよねパパ
管理職の負担の大きさもあってパワハラ気質が標準装備状態なのん - 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:00:43
少子化よりも金本位制を完全に廃止して国債大量に刷りまくったのが1973年なんだよね
その後のプラザ合意で余りまくった円を不動産に注ぎ込んでこうなったんだ
ぶっちゃけ第二次大戦と同じでアメップが震源の爆弾なんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:02:08
現実問題数は正義だから氷河期が多数派になる時代はもうすぐなのん
- 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:03:27
てるくはのると酒鬼薔薇が同一だと思っていたそれがワシです
- 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:07:55
- 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:16
長崎で散弾銃ぶっ放したのも氷河期じゃないスか?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:29
この世代って大半が人生終わってないスか?余生まだあるのに大変っスね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:12:22
- 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:29
60まで生きれれば十分だと思ってるのが俺なんだよね
- 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:17
嘘か真かマスコミが最近氷河期かわいそ…みたいな記事や発言をし始めたのは氷河期の問題が避けられない事に勘付いて実際に問題が起こった時"だから言ってたヤンケシバクヤンケ"と政府をバッシングするためだという科学者もいる
氷河期世代は「死ぬまで踏み台」と言われているが、何が問題なのか?解説内容に「概ね納得」との声「絶望的な貧乏くじを引かされた世代」Q.氷河期世代が「死ぬまで踏み台」と話題のようですが、いったい何が問題なんですか? A.問題の根源を解決しないまま先送りすることを「将来世代にツケを回す」などと言いますが、まさにその「ツケ」を集中的に回され、絶望的な貧乏クジを引かされた世代だからです。 具体的には、… まったくその通りだったと共感する声togetter.com - 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:28
ウム…あれだけストレスを浴び続けて長生き出来るとは思えないんだなァ…
- 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:26:46
もう20代で最も支持されてて国の行く末の悲哀を感じますね
- 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:28:08
自己責任な所はあると思わなくないけど氷河期世代より簡単に就職が決まったバブル世代がそれを言うのは反吐が出る程おぞましいと言ってるんですよ本山先生
- 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:28:31
もしかしてもしかしないんじゃないスか?
- 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:30:45
- 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:44:28
おおっ求人誌面を埋めるだけの求人で溢れている!
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:45:20
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:54:08
上からは仕方ないけど同世代と下から自己責任論とか甘えだろとか言われるのはめちゃくちゃキツそうスね
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:57:47
嘘か誠か知らないが 二昔ほど前にハンバーガーやら牛丼やらが異様に安い時期があったのは凄い数の職にあぶれた若者が集まっていたおかげで安い賃金でもこき使えたからだという科学者もいる
当時の最低賃金は全国平均で600~700円代だったしな(ヌッ - 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:04:52
こんなことやってたから人手不足になったんじゃないんスか?忌憚の無い意見ってやつッス
- 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:49
氷河期世代… 聞いています他の世代との間だけでなく世代の中でも上手くいった層と上手くいかなかった層の間の隔絶も根深いと
うろ覚えだけどコロナで支援とかがうやむやになったのはもう呪われてるレベルだと思ってんだ - 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:46
だから俺たち氷河期以降の世代が氷河期以前の世代を社会から排除していくんだろっ
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:53:06
というか氷河期以降もリーマンショック震災コロナと色々と不況ラッシュ仕掛けられてるんだよね
とりわけ可哀想ではあるけどあくまでも悲劇のひとつなんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ - 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:58:35
立場が人を作るからまあええやろ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:01:15
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:15
ちょう待てや記録的不況と災害とパンデミックと同列扱いされる氷河期の待遇は何者や
- 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:11
嘘か真かバブルが真に終わったのは95年からという学者もいる
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:08:14
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:09:12
- 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:15:12
阪神大震災
消費税増税
アジア通貨危機
そして俺だ - 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:13
もう奴隷制みたいなもんだと思われるが…
- 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:34:13
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:38:13
- 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:02:06
もしかして俺のアニキは結構苦労してたタイプ?
食うことしか趣味のない悲しい兄だと思ってたけどもう少し優しくしたいですねマジでね - 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:16:01
- 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:36:58
氷河期はですねぇ
大卒が高卒と嘘をついて就職してた時期なんですよ - 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:39:17
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:58
就職の倍率低いのは事実だし世代のズレはあっても世代で有能無能が決まるわけないしニートでもしてない限り馬鹿にする気ないんだよね
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:44:56
時代のせいで苦労したのは可哀想だけどゆとりや団塊愚弄で世代間対立煽りに積極的に加担してブルーカラー見下していた層でもあるからネットで煽られる立場になったことにはイマイチ同情出来ないのん
- 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:31
集団就職で都会へ連れて来られ 現代人の想像もつかないような環境で扱き使われて来た団塊世代の経営者が採用で氷河期世代の若者を苛める…ある意味地獄だ
虐待されて育った人間は他の人間を虐待するようになるんだよね、酷くない? - 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:49:21
うーん倍近くになってるから仕方ない 本当に仕方ない
- 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:14
- 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:45:59
ウム…当時はガチもんの闇が普通に就職情報誌に広告のせてたりしたんだなぁ
ワシも事務員募集のアルバイトに雑誌読んで行ったら革ジャンにサングラスの面接官が出てきて業務は闇金の取り立てと言われたことあってさすがにビックリしましたよ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:59
- 149二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:28:15
お言葉ですが障害児さえ寿命が伸びてぶっちゃけ「早死前提なんで福祉足りねえ、次はこっちが氷河期やな」と囁かれている現状寿命では解決しませんよ
- 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:53
ゆとり世代やZ世代の評価……聞いています
滅茶苦茶優秀な人材を奴隷みたいな待遇で雇えた就職氷河期が未だに続いているつもりの時代遅れからは滅茶苦茶悪いと - 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:35
- 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:54:52
- 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:06:25
言うてネットの創成期~黎明期でネットの匿名掲示板で暴れてた層っていうのは紛れもない事実でもあるからのォ
今年で43歳~55歳で2ちゃんがオープンしてネオ麦茶とか電車男があったのが00~06年くらい(だいたい20~25年くらい前)だけど
当時匿名掲示板に入れ込んでたのなんて年齢は限られてるし
昔の2ちゃんの風潮を考えるととてもじゃないけど就職氷河期が世代煽りしてなかったって結論にはならないんだよね
- 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:06:37
当たり前の事を抜かすな
- 155二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:07:53
- 156二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:08:58
大企業も採用控えてしてたから中小にとってはチャンスとか言われてたんだよね
ひどくない? - 157二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:23:40
- 158二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:25:26
結局ゴネた世代が得してたんだよね ひどくない?
- 159二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:29:02
国をあげて見捨てた世代だから仕方ない本当に仕方ない
まっ世代を見捨てるということは国を見捨てるということなんやけどな - 160二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:39:46
- 161二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:53:48
待てよ俺が知っている親戚や職場の氷河期世代は正社員で家庭を持っているのがほとんどでちゃんとしているんだぜ
それほど不遇でも無いのでは無いかと思われるが…
むしろゆとりと呼ばれてる世代の方が悲惨な気がするのん - 162二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:18:01
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:20:45
氷河期世代……聞いています
時給900円ののバイトが高時給で雇ってやってる扱いの時代を生きたと - 164二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:22:38
今回猿空間送りされた退職金課税の件だって明らかに就職氷河期世代狙い撃ちなんだよね
なにか憎悪のようなものまで感じるのはなんでや - 165二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:29:26
地域によって差があるのかもしれないね