- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:16:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:17:48
プラシーボ効果の代表例くん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:21:20
バグで何の効果もないはずなのに
飴をキメたプレイヤーが「これのおかげで勝てた!」とか言い出す謎の現象 - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:21:23
むしろ効果無かった事が嘘だと思いたい
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:22:30
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:25:11
スポーツなんかでもゲン担ぎって大事なんだなと思わせてくれる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:42:47
忍び狩りの弥山院が作り、卸しているただの飴
一時、体幹ダメージを軽減する錯覚を起こさせる
飴を噛みしめ、「剛幹」に構えることで、その過誤を自らに降ろす
だが決して無駄ではない
「信じるものは救われる」
信仰とは本来そういうものだ - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:44:18
実は体幹崩されても案外死なない事も相まってね… 実際に効果がなくても落ち着いて受け身取れるだけで生存率上がるから効果が分からない
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:45:43
スプラトゥーン2や3でも「復活短縮装備を重ねてゾンビ構成にしたら勝てるようになった」って話があるあたり、怯まずに踏み込むことで逆に生存率上がるんだろうね
※スプラトゥーン2、3はゾンビ構成は対策済みで、乱用して死ぬと大した効果は出ないようになっている
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:46:31
プラシーボ効果の実例
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:46:34
ゲン担ぎというか本来のパフォーマンスを発揮できるよう緊張をほぐすための行動だな
そのままだとどうしようと不安になった時にそのまま緊張でガチガチになってまともに動けなくなり敗北って流れを「でも○○やったから大丈夫!」と思わせる事で落ち着いて物事に当たれるようにする
精神的な状態が肉体に与える影響って本気でデカいからねえ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:48:42
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:53:44
コレ関連で好きなのは「俺はこいつ使って〇〇に勝ったぞ!?」ってレスに対して「情弱乙。お前が強くなっただけだから」とか罵倒なのか称賛なのか分からんレスが付いたこと
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:59
パッと見じゃちょっとよく分からない所が強化されるアイテムだってのがなおのことプラシーボ効果を加速させてたんじゃないかなとはちょっと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:48:04
やっぱりあの時効果出てなくて負けた…とかなら炎上したかもしれないのに
どうしても勝てない奴にはこれ使え!本当に勝てた!ってアドバイスが飛び交ってたの面白い - 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:50:40
じゃ、じゃああの時俺は何であんなに苦戦してた相手に勝てたんだ……?ってなってる人にそれは君の腕前が上達したからだよって返してあげられるエイプリルフールに相応しい優しい嘘の飴
それはそれとして意図しない心理学の集団実験になってたのは草生える - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:02
阿修羅が描かれてるのが意味深
こんなの噛んだら修羅落ち一直線だろ - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:19:31
ガチ勢ですら使ってたらしいのがほんまおもろい
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:11
元が死に覚えゲーだから戦えば戦うほど(本人の自覚は別として)腕前的にはボス相手に上手く戦えるようになっていくんだ
でも精神的には何度も負け続けてるから「今回も無理だろうな…」って諦めが心のどこかにあったりするんで勝てないのが続く
そこに「この飴舐めれば勝てるぞ」って情報が入って実際に舐めることで「今度は今までとは違うぞ」と本人が心から信じることができる
結果としてこれまで無意識のうちに培った経験を十全に活かすことが出来て見事勝利!となるわけだ
あれよ、詰まったら一晩寝て翌朝やってみたら驚くほどすんなりクリア出来たって経験談と仕組み的にはほぼ一緒 - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:25
声に出して読めないアイテム
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:49
画面を越えてプレイヤーの精神に干渉してくるアイテム
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:47
AC6でもパイン飴案件発生してたの笑う
(インストールしても1度オンラインにしないと適用されない→そうと知らずにナーフ前ボスに勝利) - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:18
迷えば敗れるゲームにおいてメンタルの安心材料が如何に大事か教えてくれてる
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:22:40
プラシーボ判明前に「これ絶対効いてないって!」って言ってた人いたのかな?