- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:44:39
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:48:59
ギリシア文学読んでこい
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:49:59
光源氏はロリコンじゃなくてマザコン拗らせてるだけだから…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:50:15
他の国も大概やで…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:50:15
仲間内で読んでた半生モノ夢小説を死後全世界に公開されてる紫式部の気持ち考えたことあるのかよ
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:51:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:51:20
言うほど日本だけか?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:51:35
性癖に時の流れは関係ないと何度言えば
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:02
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:15
西遊記は男でも孕ましてたぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:22
エジプト神話はレタス食わせて男を妊娠させてるんだよなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:41
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:11
神話系は大体、作者変な性癖あるよね…実は全神話は作者同じなのでは…?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:20
それはそれで穿ちすぎでは?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:26
マンセーって何?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:57
なんと作者は皆人類なんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:54:06
人間の発想力なんて1000年経ってもそう変わらないんだなって…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:54:49
年中発情期でエロいことしか考えてないんだぞホモサピエンス
そりゃ性癖こじれるわ - 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:02
この星の文章の性癖ヤバすぎるピポ🛸
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:32
アメ美味しいって話してるときにケーキ軽んじた!って怒るのはヤベー奴よ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:36
異類婚姻譚って名称知ってる?
世界中で見かけるんだよね - 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:46
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:55:57
なんなら昔のほうが豊かなんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:06
- 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:23
竹取物語の時点でどっからその発想出てきたのかと
姫の無茶振り架空のお宝がやけに魅力的で好き - 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:39
へそに触手突っ込んで直接子供部屋愛撫する神話とかあるピポしね
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:57:21
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:57:44
古文読んでて唯一よかったことは
昔の人もスケベだったり馬鹿だったり性格悪かったりと普通の人間でしかないことがわかったこと - 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:58:20
アーサー王物語はめちゃくちゃ知名度のあるNTRだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:58:21
いや別に海外の飴クソだなんて誰もいってないんだが……もしかして内心海外見下してる?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:58:23
良かったな ダイマのチャンスだ ギリシャ神話の魅力を布教していけ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:58:59
- 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:59:45
勝手に軽じてるって決めつけてるからじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:16
ランスロットいない版見るとなんか変な気持ちになるぞ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:18
人によって受け取り方が違うのは分かるがこの文面だけで外国をバカにしてると思うのはちょっとひねくれてると思うぞ
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:30
- 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:37
普通に海外にはこんな文学も有るんやでって教えれば良いのを、コイツクソだなって貶してるからじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:41
このスレは消える
俺の占いは当たる - 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:08
ブラバしろよ……吐き出したいならTwitterでも独り言スレでも使え
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:10
それはその……みなきゃ良いのでは……?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:41
お前だけ見えていないものが見えてるぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:02:01
昼でも夜でも俺は殺せないし、木、岩、乾いた物、湿った物でも俺は殺されないぞー!!!
オラァ!!明け方か黄昏時の海の泡で作った槍ーー!!!
なんやこの昔のバトル漫画のインチキ具合…熱いじゃねぇか… - 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:02:05
「日本凄い」がそのまま「海外大したことない」に変換されるのは病気なんよ
「海外凄い」が「日本大したことない」に変換されるのがおかしくないと認めるならその限りではないが、どの道まともじゃない - 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:02:20
最低で草
- 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:04:09
海外もすごいよ!っていいたいんならその話も書いてくれるとうれしいんだがな
ギリシャとエジプトは間違いなく最先端いってるあとインド - 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:05:01
- 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:05:33
エジプトはパワーインフレ激しすぎて訳が分からなくなってくる
- 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:05:57
それはそれとして昔の手作業で写していく本は写した人の好みによってオリジナル展開になったりするらしいのが面白い
作者公認公式企画とかで現代でもやって欲しい - 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:06:38
- 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:07:36
ヴァルハラとラグナロクは絶対使いたい
- 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:07:36
ワンキューレを戦乙女って翻訳した人すげえと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:07:44
源氏物語とかいう工口本を女性が書いているという事実
ちょっと興奮する - 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:08:31
でもあれ女性向けえろだよ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:08:45
インド神話とかいうジンバブエドルも真っ青なハイパーインフレ
ぼくのかんがえたさいきょうのかまさまVSぼくのかんがえたさいきょうのかみさまを本気でやるやつがあるかい - 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:08:48
ゼウスが出た瞬間人間(特に女子)逃げてー!ってなる
- 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:10:10
そういえば更級日記は錯簡(綴じ間違い)があって大正に入るまでは正しい順序で読めなかったんだっけ
- 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:10:32
自分がゼウスの血筋である証明にどんどん不倫が増設されていくゼウスに悲しき過去
- 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:12:23
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:13:46
原始時代から槍使ってた日本人ヤバくない?みたいな事言ってるんだからそりゃツッコまれる
- 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:13:50
悲しき過去(美少年さらってお酌させたりする)
- 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:13:52
- 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:14:28
- 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:14:51
意外に素直
- 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:14:56
聖書とか世界のベストセラーなだけあって普通に物語として面白いんだよな……図書館行くと大体あるのでみんなも読んでくれ
- 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:15:43
聖書読んどくとNHKの集金の撃退に使えるぞ
- 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:16:13
- 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:17:44
聖書とシェイクスピアで物語の基本パターンは押さえられると言われるし(又聞きだけど)、最近シェイクスピアの個人全訳も完結したから読もうね
- 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:20:02
古事談読んだらさ初っ端から何してんだよお前...って困惑した
- 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:21:04
孔子とか読んでるせいか中国のはあんまりやばいイメージがないが実際どうなんだ
- 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:22:30
日本の古典文学って精々1000年前だし2000年前から同じような事やってる地域がある以上"日本人"が凄いとはならんだろ……っていうのはまぁ分かる。性癖昇華して1000年語り継がれる名作書いた紫式部は凄い
近代文学の名作や古代の彫像や絵画諸々も大体性癖拗らせてるので性癖を創作にぶつけてる上澄みの変態は大体ヤバイ - 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:23:12
創作やってるやつなんて知識と教養のある変態ばっかだから(偏見)
- 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:24:31
竹取物語は仏教元ネタとか当時の権力者を皮肉った内容とか聞くけど、あれを組み立てて面白くするのはすげぇわ
- 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:25:30
今俺が性癖全開のクソ本作れば1000年後には名著になるって寸法よ
あとなんか奈良とか平安とかは工口いけど室町とかはあんま浮かんでこない
大衆文化として馴染みすぎて目立たないとかかな - 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:25:42
- 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:26:54
- 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:27:04
これ日本にしかなくね?っていうのも面白いしクッソ遠い国で似たような話があるのも面白い
- 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:27:43
まあ所詮文芸なんて娯楽の延長ですよねっていう…
- 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:27:44
- 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:28:10
- 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:29:09
「今日こんなことがあって私褒められちゃったんですよー!私はそんな凄いことしたわけじゃないと思うんですけどねー!」みたいなことやってたらばら撒かれた清少納言
「清少納言マジうざいわー。自分が賢いとこ鼻にかけててマジで嫌い。性格悪すぎ。ムカつくから日記に書いたろ」みたいなことやってたらばら撒かれた紫式部 - 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:30:52
中国だと山月記(正確にはその元の人虎伝etc)の尊厳破壊は正直初めて読んだときドン引きしました(小声)
- 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:31:50
- 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:32:00
封神演義とかFGOのような同人だしてるようなもんだな
演劇の方はともかく小説は悪い意味で同人レベルらしいけど - 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:03
まあ中身はほぼ一緒だし
- 86二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:12
- 87二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:17
ここの人とりかへばや物語好きそう
- 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:35
記憶喪失ENDは性癖なのでは?
- 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:33:46
海外の人の源氏物語の感想でレ〇プ本でクソって言うのがあって初めてそういや強引に契るってレ〇プだわってなったの思い出した
何故かその視点が無かった
「レディコミっぽいねえ!」ぐらいの気持ちで読んでたわ - 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:34:02
自分用のケモエロ落書きを公開された手塚治虫に哀しき過去……
- 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:35:39
- 92二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:35:55
- 93二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:37:48
- 94二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:38:27
アーキタイプで検索検索ゥ!
- 95二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:46:37
平安時代の日記は儀礼の基準だから当時からするとそれを読み込むのは実学だったんだ
だから藤原道長の日記とかは「さっさと捨てろ」と書いてあるのに近衛家が家よりも大事と言う扱いで保管されて
戦火に何度も襲われながらも半数近くが現物で今日まで残ってる - 96二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:47:36
インド神話やんけ
- 97二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:51:03
日記なんて読まれるために書くものやん
日記書くやつは心のそこでは他の人に読んでほしいって思ってるらしいぞ - 98二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:52:49
いや自分って人間が唯一の読者であれば良い人はいる
- 99二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:53:03
竹取物語は中国にインスパイア元らしきものがあって、不老不死になった女が月に行き、そこの宮殿で1人寂しく暮らすっていう神話があるんだよね
- 100二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:58:33
なるほど、原典にラブコメ要素を加えたのか…
- 101二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:58:54
唐突に日記が終わるのは急に連れてかれた悲劇性の高さがわかりやすいし日記だから編集するわけにもいかないってのもわかるんだけどその……オナったって話までそのまま載せるのはやめてやれよってなる
- 102二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:00:31
時代はうんと下るけども、中国の伝奇物語を翻案して浅井了意が御伽婢子を書いたり、上田秋成たちが読本の粉本にしたりもしてるんだよね
竹取物語や源氏物語もだけど、日本古典における中国古典の影響力は本当に大きいから、読めるものは読んでおきたいね - 103二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:02:37
- 104二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:06:03
ウェルギリウスのアエネイスも「未完だから捨てて」って言ってんのにローマ皇帝がさぁ
- 105二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:07:02
- 106二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:33:56
俺なら化て出るから藤原道長は子孫に寛大だったんやな……
- 107二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:35:35
反面現代に置き換えやすすぎたせいで
ストーリー性とか時代性を無視して全部性癖でまとめてレッテルとして雑語りされることも増えた
多重に不憫な話である - 108二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:40:04
- 109二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:41:18
神話の男根崇拝とかは個人のヤベー性癖扱いされるのはなんか逆におかしい気がする
ああいうのは真面目に性を崇拝していると言うか
たぶん現代人の全ての性を娯楽に還元するノリでは逆に理解できない
変態やら性癖が悪いわけじゃないんだけど真面目な文化でそれってのを変態にひとまとめにするのは変態基準で全ての物事考えすぎじゃね? - 110二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:45:16
かなまら祭りの保存委員会だか実行委員会だかの人が「奇祭扱いしないでほしい」と言っていたの思い出したわ
- 111二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:46:54
まぁ子孫繁栄とか重要な時代だし真面目な信仰ってのはわかる
- 112二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:19
ちょい違うけど西洋美術で同じポーズで服着てる奴と服着てない差分のある絵画があって表向きは服着てるやつ飾っておいてなんか仕掛けか何かで服着てない全裸バージョンに切り替わるようになっててこっそり楽しんでたってエピソード好き
- 113二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:41
性癖は時代を超えて通じるってのはそうなんだよ性癖は素晴らしい
でもなんでもかんでも全て性癖で考えちゃうのはちょっと暴論になり得るので危ない兆候なんだ - 114二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:51:22
性癖は時代を越えるけど当時の価値観のことも忘れちゃいかんよね
- 115二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:52:02
現代の話だって作者の性癖ばかりクローズアップされて話題になるけど
性癖以外の要素だってちゃんとあるしな - 116二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:54:48
褒めるとしたら「一個人が作った物語が千年近く継承されてきた文化」と「女流作家が活躍していた・出来た下地がある」ことが重要では?
特に源氏物語は上流階級において求められる教養の一つで贈呈品や嫁入り道具などによく用いられたモチーフだし、そうなっていった経緯含めて当時の宮廷の政治的背景や鎌倉、室町以降も継承されていったところとか - 117二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:58:06
芥川大好き芸人太宰治の似顔絵や『芥川龍之介』を書き連ねまくったノートの落書きをしょっちゅう公開されてて草生える
- 118二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:00:24
まあ故人の隠したかったものをバラまいて
あげく雑にイジるって考えると真面目に笑えないクズ行為ではあるんだけどね…
全人類規模で著名人に対して慣習としてやってるようなクズ行為だからなあなあにされてるっつうか - 119二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:31:58
日本人は割りとメモ魔記録魔が多いと有名
ただの日記から気象やら火山噴火やらの手がかりになったりして面白い - 120二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:39:03
- 121二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:40:28
- 122二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:57:41
- 123二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:00:23
わずかな記録からその辺を読みといていく歴史学者たちって探偵みたいで面白いよね。視点を変えて歴史関係のない専門家に当時の天気のシミュレーションをお願いして研究していたり面白いなと思ったし
- 124二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:05:15
- 125二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:20:58
このレスは削除されています