- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:45:14
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:19
そんな経歴巡ってたんか…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:57:10
波乱万丈
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:58:48
正直ポイズンが登場したときはウォーターくんの葬式の準備をした
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:33
割とすぐ復活したが
すぐにしまいこまれた - 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:02:13
アニメは湖?の水を吸ってコピーしてたからそんなのアリ!?とは当時思ってた
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:02:28
ダッシュにアイスくらいの爽快感が欲しい
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:03:52
Wiiのカービィだとウォーターはめんどくさいギミックの担当みたいな感じだった
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:04:20
カービィはどうでもいいがプルアンナちゃんは欲しい
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:08:15
でもデンジャラスディナーで溶岩の上でなみのりすんのは楽しかったろ?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:12:14
スピアカービィという再登場の目がほぼ無さそうな子
バンワドに吸収されとる - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:15:16
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:20:35
棒術要素もスティックがいい感じのモーションしてるからあんま需要なさそうなんだよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:58:38
スピア君は初登場の時点でバンワドいたからなぁ…
カービィのコピー枠単体の登場はトリデラくらいだし、むしろバンワドの能力をコピー枠にもしたように見える - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:05:20
ポイズンもポイズンで楽しかった
- 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:38:22
喉が乾いたんでゲスかねぇ