- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:27:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:40:02
それでいて有用な情報を聞き出してきたりする要領の良さがある
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:42:07
マンガやノベル初登場時を見てみろよ
どう見てもミザリーと並んでギィに付き従う冷静なメイドに見えるだろ? - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:54
短編で一気にキャラ立ったよな
しかもそのついでにミザリーのキャラも立たせるという高度なテクニック・・・
かまくらで女子会はマジで声出して笑ったわ - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:09:42
確かに他の作品で大規模な戦闘中に敵も誘って酒盛りやってるのは見た事無いな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:56:46
クレイマンリベンジでも面白お姉さん兼メイドスキルが高い人で読んでる身としては面白枠
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:39:30
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:07:21
漫画の記者姿好き
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:18:55
しれっとリムル様お抱えの芸術家になってるの笑う
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:31
ディアブロ ⇒ リムルの絵を描かそうとする ⇒ バレて没収
リムル ⇒ ヒナタのヌード絵を描かそうとする ⇒ どうせバレる - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:27:46
ヒナタの勘の良さはスキル並みだしな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:31:48
クレイマンrevengeだとクレイマン振り回すフリーダムさがよく見える
まあクレイマンもクレイマンでそういうところが好かれてたんだろうなぁってわかるアホっぷりと愛嬌を出してくるからトントンの変人なんだけどね - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:48
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:38
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:13:35
リムルに殺されて反省しただけなのに必要以上に庇いすぎだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:20:35
読んでたらクレイマンが近藤とかの洗脳のせいで素の良さ消し飛んでたのわかるやろ?
本編の洗脳済みクレイマンの場合、反省を踏まえたとはいえうおおおおオークションで我が愛虫のために財宝をぶち込むぞー!!!とか愉快なことはするとは思えん
本編であっさりリムルに靡いたクレイマン配下のダークエルフも、クレリベ初期段階だと流石ですクレイマン様……!ってなってるし
本人も本編の振る舞い客観視して「私は性格悪いけどあそこまでやるほどあだったっけ……?」って首傾げてるから洗脳で元の良さが消し飛んでたのは確か
それはそれとして性格の悪さも事実 - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:58
ミュウランとの契約に関しちゃ洗脳前だから元から性格悪いのはそう
ただ愉快な一面もちゃんとあって配下にも伝わってた
洗脳でそれが封じ込められた結果性格の悪さだけが際立ち、配下も同じく悪辣になるか見放した、って顛末だよね
というかただ性格悪いだけなら同胞とはいえ中庸道化連があそこまで悲しまんわ - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:22
本編コミカライズがあと1年もやったらクレリベどうなんの?ってなる人増えそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:40:35
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:42:17
19巻あたりで気配りのできる良い奴だったって言われてなかった?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:45:15
そもそも身内には良いやつだけどそれ以外にはクズってのは本編でもさんざん言われてるから
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:47:35
確か11周年記念だったかの特別ssでレインの描いた絵って戦闘能力があるとか言ってたな。所有者によるけどAランクの強さがあるから戦力としても使えるって
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:40
Aランクってのは絶妙だな
作中の常識レベルだと強いけど本編レベルだと弾除けくらいにしかならないし - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:20:12
レイン相変わらず多才だな…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:52:55
「真面目に仕事する」
これ以外でレインにできないことはあるのか - 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:00:06
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:08:31
ムカつく相手は以前の自分なら殺していたと自認するくらいは惨忍なところはある
リムルに負けた理由に配下を信頼しなかったからと理由付けたから手を尽くすようになり、中庸道化蓮たちと同じように信頼してそっちの性格にシフトしていった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:18
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:51
レインは何がすごいって原初とかいう正真正銘の悪魔王なのに新聞記者やってて社会経験ある所だよな…
他の原初がそういう一般的な社会人になれる気がしない - 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:19:09
なんだかんだで一番人間に影響を受けてそうだからなぁレインとミザリーは
炊事洗濯家事掃除、加えてダンスとかの技能は人間から学んだものだし、下等種族として見下しながらもその有用性と技術力は普通に認めてるみたいだからな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:46
ミザリーだって下部組織作ったりはするけど自分が市井にまぎれたりはしないもんな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:03
てかミザリーがギィの下を長期間離れたらマジで城の業務が滞る可能性が…