- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:41:31
オンライン将棋アプリ「将棋ウォーズ」で、多くのプレイヤーとの対局を重ねてきた俺氏が、通算1315勝1314敗とし、再び勝ち越しを果たした。わずか1局の差ながら、そこに至るまでの歩みは長く、苦しいものだった。
昨年10月には月間成績95勝84敗という好成績を記録し、順調な調子を感じながらも、そこからしばらく将棋を離れていた俺氏。「ちょっと将棋の熱が落ち着いた感じで、自然と手が止まった」と語る。
再開は年明けの1月。久々の復帰戦は115勝126敗とやや苦戦し、思うように調子が上がらなかった。それでも2月には一気にペースを上げ、驚異の月間553局。277勝276敗という成績で、かろうじて通算の勝ち越しを守り抜いた。
ところが、3月初旬に流れが一変する。6日までの120局で51勝69敗――。勝率4割3分を下回るというこの大きな負け越しにより、長く維持していた通算の勝ち越しをついに手放すこととなった。
「このまま続けても、じりじり負けが増えるだけだと思った」と俺氏は振り返る。その危機感から、長らく主戦としていた居飛車からゴキゲン中飛車への戦法変更を決断。勝ち方そのものを見直すことで、状況の打開を図った。
「序盤の組み方が変わるだけで、気分もまったく違った。とにかく前に出ていこうという気持ちになれた」と語るように、中盤以降は次第に安定感を取り戻し始めた。3月全体では89勝103敗と負けが先行し、通算でもわずかに負けが上回る状態となったものの、着実な追い上げを見せる。
そして迎えた新年度、4月1日。巻き返しを誓って挑んだ7局で5勝2敗と好成績を収め、通算成績1315勝1314敗。ついに、勝ち越しの状態を取り戻すことに成功した。
「ただの1勝差だけど、気持ちの上では全然違う。中飛車に切り替えたのも含めて、全部がつながったと思う」と語る俺氏。
崩れた均衡、揺れる気持ち、変化を恐れず選んだ新たな一手。その積み重ねが、また一つ、形になった瞬間であった――。 - 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:44:19
保守
- 3125/04/01(火) 16:48:40
センデイイ