- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:46:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:55:22
我々イレギュラーハンターにはですねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:56:38
敵、敵、敵、敵
そしてハゲだ
お前を掘ってやる! - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:14
プログラムのエラー、電子頭脳の故障。俺達レプリロイドの高度な情報処理能力の、いわばツケだな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:17
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:12:42
で え や あ あ あ あ あ あ あ う(PC書き文字)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:24:59
ゼロ優遇してエックスをぞんざいに扱ってのガバガバストーリー ぶっちゃけモッサリしたアクション 明らかにゼロで戦うことを想定されてないようなジェネラル戦 次回作以降の迷走 15年以上動画投稿を続けるイレギュラーのようなあの男の植え付けた"幻魔"がX4の話題を支える…ある意味"最強"DAAAAAAAAA!!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:26:51
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:27:29
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:29:40
X~X4は多少の波はあれど綺麗に纏まってて面白い分褒めようとするとありきたりな事しか言えないからね
あれこれ長く話そうとすると必然的に"あのMAD"か歪なゲームバランスが表出し始めた5以降になるのさ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:44:49
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:53:44
アクセルという名前に反して初登場作品はシリーズに大きくブレーキを掛けるような内容だったのに悲哀を感じますね…
予算があんまり貰えなかったX5と開発期間がろくになかったX6があの始末になるのはまあ納得できなくとも理解はできるんだよ 問題は…ちゃんと予算も期間もあったっぽいX7が何故あんなボケボケチンチンジャワティーな出来になってしまったのかということだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:59:30
エックスの方の特殊武器がパッとしないのはどうにかして欲しかったよね、パパ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:01:27
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:02:18
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:23
まっ気にしないで 8のエンディングを見るにそれ以降の時間で可哀想な事になるでしょうから
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:54
ヘッドがインチキ糞性能だからバランス取る為に地味にされた感あるよねパパ "消費エネルギー"が"チャージしない限り0"!?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:04:02
チャージショット聞いています 作品ごとに強さが変わりすぎだと クロスチャージショットの使い道を教えてほしいと
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:05:29
ボス戦なんてあへあへノバスト連打してたら終わるんだよね
ゼロなら落鳳波ブッパで楽勝だし初見でも敵をバスバスなぎ倒して進める爽快感はあるから悪いゲームではないんだよね
でもハッキリ言って1番バランス取れてるのX1だから - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:06:36
X4はですねぇ ダッシュ関連が劣化してるのがムカつくけどそれ含めても面白いと思ってるんですよ
あっ5以降は思い出補正含めてもちょっと無理でやんス - 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:07:25
クソ呼ばわりされるのも納得だけどバランスがめちゃくちゃ過ぎて逆にX6が結構好きなのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:10:30
波動拳取るのに2時間くらいかけたチンカスが俺なんだよね
アイテム取らないといけないと勘違いしていたんだよね悲しくない? - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:12:45
- 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:36:26
待てよ 3通りあるEDのうち2つはX3から布石を敷いていたXvsZEROを零展開で消化したりゼロのうみのおやのようなあるろうじんとかいう謎の存在を示唆するだけしてX5内はおろか次回作以降も放置とシナリオ面も酷いんだぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:30
なんやかんや操作性はなかなか良好だしパーツ集めはクソボケ蛆虫仕様とはいえパーツ多重装備バグやガードシェルバグ活用すればこっちもやりたい放題できるからその辺の知識さえあればわりと楽しめるんだよね X7以降みたく救助失敗ファ~眠いした奴は引き継がずに強くてニューゲームする機能があればまた評価も変わったと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:11:45
正直、レプリフォース反乱の中心存在とは言え武器も構えていないジェネラルにいきなり斬りかかるゼロとか“お変ク”なヒロイン・アイリスの存在が気にかかるから、シンプルなエックス・ルートの方が今ではむしろ好き
それがワシです
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:13:31
本人に動画送ったのほんま邪悪を超えた邪悪
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:15:14
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:20:25
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:25:51
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:34:01
でもねオレ アクションゲームの語り場なんてこれぐらいでいいと思ってるんだよね
クソ難易度ふざけんなボケが
グヘヘヘ トラがウマを担いで来やがったぜ
不思議ですね あれだけ強く感じてたボス達が波動拳の前ではザコキャラに見える
とかそれくらいの手垢つきまくったネタでいいんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:34:38
品性
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:38:55
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:39:55
一応話そうと思えば話せる部類っスよ
本当に話せないのはピングーレベルっスよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:56:00
仲間由紀恵「終わった作品だ もう忘れたよ」
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:58:22
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:02:33
「怒らないでくださいね、ゼロ使えたらいつも通りじゃないですか」
イレハンにVAVAモード搭載が発表時の制作スタッフの壮絶なコメントである - 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:42
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:30:34
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:41:04
ファルザーの「かつてケイン市長によって対グレイガ用に開発されるも戦闘を続けるうちにプログラムに異常をきたして暴走した」って設定はシグマをリスペクトしてんじゃねぇかと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:17:13
はいっイレギュラー確定 処分します
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:05:02
嘘か誠か知らないがクロスチャージは四方八方から敵に囲まれやすくチャージ時間短縮パーツもあるX6の時代に生まれていれば輝いていたという科学者もいる