ほう…初代火影の暗殺に失敗して戻って来た忍か

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:54:31

    絶対に殺せ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:55:34

    神の視点の読者すらも上層部の立場なら怖くて仕方ないってネタじゃなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:56:29

    この写真をを見なさい
    この心臓は初代火影から抜き取った物
    里に帰って火影を討ち取った英雄として崇められていたんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:01

    穢土転生 飛雷神マーキング そしてその他卑劣な術だ
    なにされてるかわかったもんじゃないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:57:57

    >>3

    この砂隠れの額当ては…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:58:39

    >>4

    おそらく既に手遅れだと思われるが……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:59:32

    >>3

    柱間との戦闘経験と柱間そっくりさん討伐シーンが何故か柱間を倒した強き者として誤認される理由になる

    ある意味最強だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:00:16

    卑劣様の懐に飛び込んで帰ってきた奴なんか信用出来ねえんだよ
    頼むから帰ってくんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:00:41

    仮に逃げてたとしても相手が相手だからどのタイミングで逃げても生きてる時点で有能ではあるんだよね
    アイツら怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:01:57

    頭にしっかり卑劣様の卑劣な術の影が植え付けられてるやん
    この疑心暗鬼は取り除きようがないで

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:03:48

    >>1

    この男の年齢は?---

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:06:12

    そういや柱間や卑劣様が生きてたのって百年くらい前のイメージだったけど綱手が50歳くらいだし祖父と面識あるらしいから千手ブラザーズがくたばったの40年くらい前なんスかね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:07:08

    >>11

    初代火影の話してるのに年齢なんか気にしてるんだから最近の若い奴は話になんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:10:08

    万が一暗殺成功したとして首持って帰っても信用してけれるんスかね?
    なんか体のいい厄介払いを押し付けられたように見えるんスけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:14:42

    暗殺失敗したのに生きて戻ってこれたってことはエドテン爆弾ってことやん
    退場ッ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:16:42

    柱間、扉間、マダラ「くっ、逃げられたっ」

    この強者は……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:18:17

    怒らないでくださいね
    ぶっちゃけ邪魔ゴミされて運良く生き残ったのを戦ったって言ってるだけの爺ちゃんですよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:18:29

    >>4

    おいおい 卑来神でしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:18:29

    >>16

    マダラは砂利と本気で喧嘩しないし柱間は甘ちゃんだから見逃すんだ

    卑劣様は多分柱間に止められたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:23:10

    >>16

    この葉隠れの里だ、目の前に柱間、扉間、マダラがいる。

    ふうん、こういうことか。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:24:15

    >>16

    ひじき形態は弱体化なんだよね

    当時は影レベルと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:20:52

    >>17

    忍者が生きて帰るということは大げさに言えば情報が漏れるということ

    お前はあの時代の忍者がそれを許すと思うのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:39

    柱間は暗殺それそうになっても当然失敗し笑って許しそうな気もするっスね
    マダラも小物は無視して暗殺指令だした連中を直接叩きに行くと考えられる

    扉間はムリです
    兄貴を狙われた(弟)
    国のトップの暗殺未遂(国の重鎮)
    研究し甲斐のあるユニークジツ(研究者)
    どの側面から見ても抹殺確定ですから

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:31

    そんなに扉間が怖いのに木ノ葉に刺客送ってる時点で当時の滝隠れアホすぎだろうがよえーーっ

    あらゆる意味で采配が不当すぎて角都に殺されるのもま、なるわな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:57

    ひじきの術は里の上層部殺して逃げる時についでに盗んだ禁術だったはずだから暗殺に赴いたときはひじきの術なしなんだなぁ
    そんな状態で暗殺にいけとか無理言われて失敗したら的にされるとかキレても仕方ないほんとに仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:02

    生きてる柱間を知ってるなら自慢する気持ちも分かるのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:24

    上層部も悩んだと思うよ初代と戦って生き残ったシノビを始末する必要があるんだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:59

    三人の中で実力的には一番劣るはずの扉間がこういう状況になると一番怖いなんて刺激的でファンタスティックだろ?
    大量破壊兵器二人とはまた違った恐ろしさがありますねマジでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:17

    >>1

    怒らないでくださいね

    こんな指令、タヒねって言ってるのと同じじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:20:27

    >>29

    うん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:27:04

    シャンクスから完全に逃げ切ったヒグマは伝説になったけど
    相手が卑の意志の里の忍者だからね
    失敗したのに無事生きて帰って来たとか
    細工無しとはとても思えないんだ
    疑惑が深まるんだ
    爆発する前に消すべきだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:00:18

    >>31

    もし何らかの方法で「こいつは完全に白。なにもされてない」って証明できたとしても、それはそれで「こいつやべえな」って判断されないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:24:41

    >>3

    初代火影の心臓とか手にする位なら、まだ尾獣玉でも手にした方がマシだーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:39:16

    割と弱体化してそう…それがスレ画です

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:41:06

    うちはもいるから写輪眼で時限式の幻術くらって洗脳されてる可能性もあルと申します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています