冷笑系のやめ方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:03:21

    ワシめっちゃ冷笑系だし
    YouTubeのコメ欄などでギャグ言ってバカウケしてる奴を見ても謎のプライドが働いて素直に面白いですねって言えないんだよね酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:04:07

    流石につまらないですねとは言えないからそっ閉じするんだァ
    しかし……叶うならばそういう場で一緒に馬鹿騒ぎできる人間になりたいのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:04:52

    冷笑するそんな己を冷笑しろ…鬼龍のように
    そして熱中できる何かを見つけるんだ 楽しみが深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:05:09

    自分がどれだけ社会にとって良くない存在か考えれば治ると思いますよ
    馬鹿騒ぎ出来るようになるかはシラナイそこはもう本人の気質としか言いようがない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:05:21

    タフカテやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:05:58

    温笑系になればええやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:06:23

    あにまん自体が冷笑系だからあにまんをまずやめるべきだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:06:39

    冷笑するってことは一歩引いて見ることができるってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:06:40

    相手の気持ちや立場を少し考えてから反応する……
    所詮は他人だから完全に理解できるわけじゃないけどねグビッグビッ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:06:49

    冷笑系に対する冷笑を始める…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:08:18

    あれクズお前知らないのか?
    冷笑系ってのは大抵逆張り精神が悪さしてるんだぜ
    周囲の雰囲気に迎合するよう努めればおのずと逆張りも消えていくんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:08:25

    何が面白いのかわからないと思うのは別に悪くないんだよね
    問題は…それをわざわざ伝えることだ

    とにかく面白いと思えないもので無理に馬鹿騒ぎする必要はないぞ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:08:50

    表に出さない姿は尊い!
    でも全部が全部にそうなるんスか? ワシも冷笑気味だけどめちゃくちゃ面白いと感じたのは大声上げて笑うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:09:18

    黙ってれば賢そうに見えるのだけが取り柄なんだァ
    だから馬鹿っぽく見られるのに耐えられないせいでクラスで下ネタで盛り上がってる連中に混ざれないのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:09:54

    ずっと笑わなかったせいで笑い方を忘れちゃったんだよね酷くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:11:16

    冷笑…聞いています
    行き着く果てはインターネットで炎上をハシゴするだけの何も持たない無の人間だと…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:12:20

    >>16

    俺はそれを望んでいる…

    オタクをやめたいんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:12:38

    >>14

    賢そうに見えるっていうのは他人からの評価でしかないし実力が伴ってないのなら何の意味もない…

    そんな無駄なことに拘るよりも実際に賢くなれば馬鹿っぽく見られないし盛り上がれると思われるが…

    賢くなるのが無理そうなら馬鹿と変わらないし馬鹿騒ぎしても問題ないんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:14:03

    >>17

    オタクであることと冷笑であることはイコールじゃないっスよ

    ワシだってオタクの友達とカラオケで遊んで楽しかったし

    趣味よりも性根の問題だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:14:12

    >>14

    誰も言わないだろうからワシが言ってやるけどその思考めっちゃ馬鹿っぽいっスよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:16:55

    自分が嫌だと思った時にネットならわざわざ言う必要は無いし友達との会話でなら相手とその話題を貶さない方向で苦手だと伝えるのが良いと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:17:09

    >>20

    手厳しいーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:17:37

    >>21

    そうじゃないんだァ

    本当は混ざりたいのです

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:19:08

    >>23

    混ざりたいっていうのは本当はその話題が好きだけど冷笑するってことスか?

    それともその話題は苦手だけど混ざって盛り上がりたいタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:19:54

    スレ主...すげぇ
    臆病な自尊心と尊大な羞恥心ってこういうことなんだって肌で理解できるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:20:58

    荒治療だけどそんな感じの書き込みしまくって叩かれれば直すきっかけになりますよ!ニコニコ
    暴言とかより普通に指摘やダメ出しをもらったほうが精神的ダメージが大きいし冷静になって後で見返した時にウム…といった感情になるからネタ抜きでこれがいいと思ってんだ
    ワシこれで否定から入ったり嫌味な性格がちょっと改善されたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:22:08

    >>24

    前者っスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:27:09

    ふぅん順当に逆張りということか
    とにかく素直になったほうがいいぞ!
    何やったって後で後悔するだけなんだからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:27:29

    >>27

    上でも言われてるけど自尊心と羞恥心の問題っスね

    "自分は違う"って思いたいんだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:28:17

    >>29

    どうやってオレの心理を的確に当てたのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:29:56

    >>25

    ふぅん、さっさと虎になって山に篭っといた方が世為だということか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:30:20

    じゃあ冷笑系の人が沢山いるコミュニティで冷笑おもしろいよな!ってワイワイすればいいんじゃないスか?
    犯罪でもないんだし自分を肯定できる居場所を見つければいいと考えられる
    衛門とかマネモブの集まりがそんな感じだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:32:19

    李徴の話とか読んだ事無いタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:32:28

    >>32

    そこまでクズにはなれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:33:31

    別に冷笑系になったら馬鹿にされないわけじゃないんだからさっさと卒業した方がいいんだよね
    "踊る阿呆に見る阿呆"ってね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:33:33

    >>30

    面白いと思ってるのに冷笑するなんて思考はツンデレか自分の格を下げたくないかだから…?

    まぁなんとなくっスね

    面白くないと思っての冷笑なら"自分は楽しくないのに盛り上がってて悔しい""目障りだから早く消えて欲しい"とかの理由になると思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:34:15

    >>32

    そのコミュには致命的な弱点がある

    結局冷笑系なんてものは否定から入るものだからそんなところに入り浸ったらコミュニケーションが荼毘に付すことや

    リカルド?初手否定してくるような相手との会話は腹立つやろ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:34:35

    やめたいと思ってるうちは大丈夫だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:37:13

    賢そうに見えるだけの自分を維持して得したことがあるのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:36

    この辺にマーさんの飽きるまでやるか死ぬまでやるかみたいなやつ↓

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:38:44

      ぷらいどたかお
    妖怪風雷 度高 男のせいだと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:39:58

    自分が周りとは違って上なんだと思いたいって気持ちは分かるけど
    本当に大事な実力はそこじゃないのに?意味無いよ
    馬鹿と関わったら馬鹿扱いされそうは馬鹿の考えなんだ
    結局大事なのは成績だからな)ヌッ

    成績優秀者で関わったら成績が落ちそうで不安…だから関わりたいけど関われないってならまた話は変わってくると思われる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:40:46

    >>32

    …ったく そこは良くも悪くも面白いものは楽しんでる奴らじゃなくて好き嫌い.comの住民とか上げようよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:41:08

    笑いすらせずにブラウザバックするのが一番だと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:49:58

    結局高く評価してるのは自分自身なんてパターンもよくあるんだ斜に構え過ぎないほうがいい
    自分の評価を守るために他人からの評価が荼毘に付してからじゃ遅いんだからな
    まっ思春期あるあるだから自然に治ることもまあまああるんやがなブヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:30

    冷笑してつまんねーよとなった後にじゃあワシにとって面白いってなんなんやろなぁ…と考えて見るといいですよ!
    まあそして自己崩壊するか自分の中で良し悪しの指標を見つけられるかは運なんやけどなブヘヘ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:56

    冷笑…聞いてます
    性格の悪い人間がSNSと掲示板のエコチェンのせいで世間と乖離して後戻り出来なくなると…
    最終的に逆張りしてる自分に酔って化け物になると…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:23

    大真面目にぬいぐるみを抱くと良いですよ
    世間に見られたらダメだねと言われるバカみたいな事をすれば少し冷笑を忘れられると思われるが…
    オキシトシンをキメてストレスも軽減できるしな(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:04:21

    >>47

    それはXでマシュマロDJやってるメス腐タ共のことを…しかも意外と検索避けもしない…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:42

    自分の中に確固たる信念さえあれば冷笑した所で問題は無いかと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:07:03

    冷笑してるって自覚あるならまだ改善できるって事やん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:16:00

    好き嫌いや好みがあって笑わないのは普通なんだよね
    冷笑ってそういう使われ方なんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:18:49

    >>52

    冷笑ってのは好き嫌い以前に自分を棚に上げて愚弄してるタフカテのスレみたいなもんなんだ

    (これが幽幻の冷笑構文)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:55:15

    嘘か真か知らないが冷笑系は人の輪に入れない自分を正当化するための振る舞いという科学者もいる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:58:40

    >>52

    好きとか嫌いとかじゃないんだよね

    相手を見下し嘲笑う否定行為のことを言うんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:58:42

    自分では面白いと思ってたら批判されて恥かいたやつが相手に向けて張るレッテルのパターンもあるよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:07:34

    嘘か真か知らないが学生の頃にどのグループにも入れず妬んでいた無キャが厨二を拗らせてSNSで冷笑に覚醒したという一部の科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:10:30

    卒業することはないんじゃないっスか?
    気の済むまで冷笑系でいるのも選択肢の一つだと思うっスよ 奇譚のない無責任な意見ってヤツっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:50

    マシュマロDJは特に面白くも語彙力も無い悪口吐いてる芸人みたいで痛々しーよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:15:06

    冷笑しそうになったら意識して止めればいいやん…
    こういうのは習慣みたいなものだから徐々に変えて行けばいいんだよね
    もし本当に冷笑をやめて話に混ざりたいのにどうしても自分の意志で止めることができないのならそれは何らかの病だと思われるが…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:15:58

    ほんまに見下してるならさっさとそのコンテンツから離れるんだよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:20:12

    冷笑系代表なひろゆきでさえ面白かったら笑うヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:25:15

    自身を省みて殻を破ろうと一歩踏み出す

    そんな>>1さんを誇りに思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:27:36

    冷笑が何かがイマイチ分かってないというか、あまり不快に思ってないのが俺なんだよね
    明確なアンチ行為や暴言を吐く存在になるくらいなら冷笑の方が100倍マシですよたぶん

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:31:44

    『この発言をしたらコイツらどう思うかを予測して行動できるワシ賢い』の精神を持て...鬼龍のように...

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:22

    まあ冷笑やめたからってグループに混ざれるとは限らないっスけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:51:37

    しかし......冷笑系アンチも冷笑系ほどではないけど
    くっさ〜 う…ウンコのニオイがするゥ〜界隈に思えるんだ
    Xなんか政治を覚えただけのみいちゃんがゴロゴロしてんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:47:10

    単にネタの傾向が合わないだけかもしれないよ
    ワシだいたいの下ネタ嫌いだけどうんこネタだけはめっちゃ笑ってまうし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:00:42

    いいやつになれるような考え方をもて…オトンのように

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:21

    鍵付けて発言するのはいいんだよ…
    問題は鍵無しで晒して冷笑する露出狂だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:02:24

    Xにいる冷笑オタクか
    自分の事を有吉だと思い込んでる粗品だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:00:53

    とりあえず楽しそうなフリをして混ざってみればいいと思われる そのうち楽しそうなお前を見た周りの人間がお前おもしれーよって言ってくれて本当に楽しくなってくるんだよね
    まずは形から入れ……鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています