ペルソナの主人公(3以降)って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:48:14

    ドラクエとかだとバランス型、ぐらいまでだが明確に器用万能になるよね。そのせいでテキトーにプレイすると息切れするが

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:59:13

    何でも出来るが故にカスタマイズと戦略の腕が問われるイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:19:49

    最終的にブースタハイブースタ燃費軽減系で最低三枠は使うようになり弱点潰しまで加えると大体1属性特化になるよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:29:43

    万能ブースターって前からあったっけ
    最終的にブースター乗せた特大万能の単体と全体でパなすだけの簡単なお仕事なった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:31:26

    色々カスタマイズするの好きだからクソ楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:33:33

    特に工夫しなくても強い…とは思うがその点はダウンや1moreの恩恵をかなり受けてるのはあるか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:04

    >>4

    万能ブースタは5からだよ。だから4までのメギドラオンは自分で使うと思ったより威力が出なくてもっぱら珍種狩り用だった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:38:54

    >>7

    ただP3Pのメサイアの魔法スキル強化みたいに万能含む魔法全般の威力を上げるみたいなスキルはそれ以前からあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:44:07

    >>8

    4で消えてリメイクでは魔導の極意になった魔法スキル強化か

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:45:22

    ワイルドはRPGで許されていいの?って性能してるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:10:35

    2属性くらいは魔が高い仲間に任せたら特殊な運用する枠を割ける事が出来て便利

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:07

    専用ペルソナの進化がストーリー進行しないと無理なのくらいしか欠点浮かばん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:25:02

    >>10

    まぁワイルド自体が選ばれし勇者とかそういう類だしいくら性能が飛びぬけてても大丈夫だろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:26:17

    P3の主人公はのう…
    アホの味方をカバーするために自分が全部やるみたいになりがちでのう…
    なんならマジでそれが一番楽だったりすることもあってのう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:28:33

    コンセントレイト!
    テンタラフー!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:27

    >>12

    あと専用ペルソナが基本的に初期でしか活躍出来ない、かな?

    もちろん強くしようとすればいけるだろうけど、1周目だといろいろ難しいだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:11

    >>14

    そう考えると今は本当に快適

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:29

    シフトのおかげで仲間の意義が増えたよね。4以前はシフトがないから仲間が弱点ついても次の仲間が動くまでに起き上がったりしてたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:29

    >>10 >>13

    『なんとかしろよ!!お前特別なんだろ!?』というクソ台詞に説得力を持たせるための器用万能だと考えると、制作者の意地の悪さを感じますね

    それでも希望を肯定するのか?それとも…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:30

    人によるだろうが4は終盤になるととりあえず八艘飛びしてるイメージがある
    Qとかの外伝でも物理寄りな性能だよね番長

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:05

    >>19

    普通にプレイしてるとなんとかしろよと言われるぐらい主人公が八面六臂の活躍するからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:14

    >>21

    今のキタローは片手剣固定だけど無印は武器全て使えたしミックスレイドもアイテムやテウルギアに頼らず使えたんだからまさに特別なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:12

    PS2時代のキタローは仲間の性能が微妙だった&AIがお世辞にも良いとは言えなかったからマジで一強だったな
    勝利の雄叫びハルマゲドンとかいうぶっ壊れコンボも有ったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:38

    5と4やったけどいまだに強いペルソナの作り方を理解してない自分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています