- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:05:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:00
ルフィの同期だぞ
2人がかりなら渡り合えるぐらいじゃなきゃ困る - 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:09:07
・2対1
・2人がかなり強い
・ホーミーズをすぐ切り離される
・なんか知らないけど覇王纏い使わなくなった
これが浮かぶ - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:24:23
ローとキッドを二人同時相手にしてたの相当やばいと思うんだけどな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:26:35
キッドとロー2人の能力の組み合わせがマムの能力にだいぶ刺さっただけかと
ルフィも言ってたけど武装色が無意味な分ロギアより厄介だからなコイツの従えてるものって - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:48:11
覇気とか関係なくホーミーズを足止めできる上にサポート役に関しては作中トップもありうるローに、
古来より質量攻撃は正義を体現するかのようなキッド
コンビ組んだ時のジャイキリ性能高いから全然不自然でもなかったが
強力な新技出させてなおダウンとれずマグマダイブさせるだけになったし、両者格が落ちなかったと思うけどな - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:54:52
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:58:58
衝撃波動を一発完全に不意打ちで喰らってるのもデカいと思う
船員がもうやめろ死んじまうっていうくらいボコボコにしたから上に行こうとしたのにアイツらなんか普通に立ち上がるんだもんよ - 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:32
ルーキー2人にやられてるからマムは四皇でも弱い方って意見も見かけた事あるような気する
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:30
四皇のくくりでみるならまぁ、カイドウ、白ひげ(黒ひげ)、マム、シャンクスの中では弱い方かもな
まぁこの中で弱いからって別に格は落ちんというか……普通に今でも最高幹部レベルじゃ勝てんやろ - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:05
ていうか黒ひげよりまだ強いと思った
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:46:00
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:50:24
マグマダイブする直前の走馬灯で自分たちを狙ってくる若い世代やそんな時代にしたロジャーへの恨み節を言ってたし、内心ではかなり疲れてた感じだよね
ワンピース狙ってはいたけど勢力の地盤固めする過程でバタバタも多くてさすがにもう嫌になってた本心があの時見えたから、次に進む強い意志にマムは負けた気がする - 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:52:08
記憶喪失しててもサイエン勝てないぐらいには差がある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:54:17
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:00:51
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:03:23
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:06:08
魂を更に分けたのも関係してるのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:46
キッドも時間さえあれば神避喰らっても復帰できたと思うんだよね。追撃の覇国で回復時間与えなかったシャンクスが上手だったけど
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:16:46
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:03:27
ここで仲間達が駆けつけなきゃトドメ刺されていたしパワーバランスそんなおかしくないよね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:58:06
いうてWCI編でルフィの猿王銃と武装硬化して撃ち合って腕痺れてたから元々カイドウに比べると大分柔らかいんだよねマム
後WCI編の無敵っぷりは一味が半分減ってて元々火力が下がってたってのもある。ジンベエの無頼貫無傷はヤバいけど
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:04:38
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:12:50
ワノ国の二人ともベッジと同格(かそれ以上)と考えれば
マムの攻撃をあれだけ耐えきったベッジの防御力値を攻撃値に入れたステしてるならまあ二人がかりならこれくらいできるやろと思う - 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:14:17
そもそも不健康な生活していた68歳の癖にスタミナあり過ぎるんだよママ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:40:09
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:42:50
ナーフはされてないだろう
単に強力な質量攻撃が出来て島から突き落とせる能力と頑丈さ関係なく内部にダメージを与えられる能力っていうピンポイントなメタを張られただけで - 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:16:26
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:01
元々マムだけなら頑張れば倒せるやつそこそこいるんじゃないかと思うんだよな
言われてるけどロー・キッドだって何度かダウンしつつ最終的に辛勝した形だし、それでいいならいけそう - 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:32:27
2人がメタってるのはマムよりホーミーズだと思う
実質無限沸きするし物によっては武装色も効かない
ゼウス分断に始まり
増やそうとした鉄骨ホーミーズ+ナポレオンを奪ったジキジキと
ミザリーに攻撃通してソウルポーカスを無効にしたオペオペのタッグでだいぶソルソルの長所潰してる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:36:48
2人が強いのもあるけどホーミーズ抑えられるローと物量で押せるキッドの相性が良かっただけよ
カイドウより弱いのはまあそう - 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:57:49
急にキッドとローがタフを超えたタフになったかマムの攻撃力が落ちたか分からんけど決着間近はそんな風に感じたんだよな少し
あれだけメタった上で大技決めまくってなお場外勝ちだから怪物なのは変わらないけど、マムにもろにガンガン殴られてるのに引き離せなかったり - 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:00
姿勢悪いから一撃はそんな重く無いだろうし大技前に耐久増えるのは元気玉理論よ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:32
まぁ場外負けで決着って時点で実力はマムの方が断然上だと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:51
今でも1対1ならマムの方が普通に強いだろうしな
キッド、ローは最高幹部よりは強いけど四皇には届かないくらいの感じがある - 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:13:37
古代種が一撃で沈むからな...
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:58:28
WCIのマムの無敵っぷりってそもそもこっちの火力が低いせいもあるからな
最大火力のルフィはずっとカタクリ戦でサンジもずっとマムとは別の場所にいたから結局サニーを追うマムの相手してたのってナミチョッパーブルックキャロットジンベエだから - 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:01:09
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:23
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:59:11
今にして思えばここ上手いんだよね、ルフィ自身とマムがやりあってない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:21
カイドウと違って自前で飛べないのが明暗分けた感じある。とはいえまともな相手ならホーミーズを切り離すこと自体が無理ゲなのだが
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:08:44
これに関しちゃ後発のカイドウをもっと強く描けた尾田っちが単純に凄かったのよ
そりゃ老いデバフ無くて真面目にトレーニング欠かさないヤツの方が強いわ!って当たり前の話を当たり前に描いた - 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:15:50
電磁砲はもちろんだけど磁気弦で殴り合い演じたり磁気大魔牛で強化前とはいえマムぶっ飛ばしてんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:49
正直WCIの頃は欠片もなかったのに急に覇王色纏いとかいう技術を後付けで生やしてそしたらマムが強すぎるから使わなくして決着とかするあたり尾田っちも扱いに困ってただろ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:45:58
マムとカイドウの倒し方オダセン聖かなり悩んでそう