日本で一番有名な歌手って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:44:59

    やっぱ米津玄師?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:22

    若者だとYOASOBI

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:30

    中島みゆきを推す

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:42

    MJ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:47:44

    全世代知ってるって意味ならサザン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:48:16

    郷ひろみとかじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:48:21

    嵐なんですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:27

    真面目に全国民アンケートしたら郷ひろみとかマッチとか桑田じゃないの
    日本の平均年齢舐めんなよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:40

    じいちゃんに米津とか言っても「はぁ?」としか言われんやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:42

    B'z

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:53:08

    影山ヒロノブ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:56:27

    あにまん民は知らないだろうけど、近年は昭和や平成のレトロな文化が再ブームになったりしてナウいヤングにも昔の音楽が流行ってるんだぜ
    つまり郷ひろみだのサザンだのスピッツだのは決して年寄だけの特権じゃないってことだ
    というわけで俺はスピッツ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:57:45

    マイケルジャクソンとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:58:34

    >>12

    お前もあにまん民だからその情報間違ってるかもな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:00

    人口比率で言ったら演歌歌手が意外とつよそう
    北島三郎とか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:00:19

    YouTubeのおかげで自分が生まれる前の曲も良い音質で聴けるから助かるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:00:46

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:07

    うーんこれは石川さゆり
    どの世代も多分知ってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:08:02

    山下達郎か稲垣潤一か竹内まりやかマライアキャリー
    毎年冬になると日本人を洗脳しに来る連中だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:10:40

    なんで年寄りって自信満々なの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:10:46

    >>12

    スピッツは元々年寄り層向けじゃないやろエアプのガキが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:23

    マツケンってどうなん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:35

    無難に嵐とかじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:57

    >>20

    みんな上辺ではヨイショしてくれるからやで

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:12:56

    >>9

    去年の朝ドラで知名度大分上がったと思う

    80台の婆さんが嵌まってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:00

    ジャニで一番有名だったらSMAPじゃない?良くも悪くも

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:18:02

    >>21

    氷河期とゆとり世代は年寄だろ現実見ろハゲ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:19:16

    美空ひばり

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:19:53

    >>5

    サザンは若い世代がもう知らないはず

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:20:52

    >>29

    はずってなんやねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:01

    >>22

    りぼんだかちゃおだかにも特集されてて草

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:18

    サザンはヒット曲出したのが昔すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:51

    >>30

    紅白見ないと見る機会が全くないから若い世代多分半分も知らないと思う

    自分はみてるから知ってるけど

    それ以外でサザンを知る機会がない

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:09

    アッコさん強えええええええ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:11

    教科書に載ってる人やグループは好き嫌い関係なく有名だと思うが
    人気があるってより認知度の有名でいいんだよね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:19

    昔から人気でこれっていう代表曲があってコナンとかで若いファン層がいるb'zはめっちゃ強いと思う
    団塊層が知らない可能性はあるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:24:27

    マツケンサンバはブームが繰り返すので多分ファンの年齢層めっちゃ広いぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:25:49

    割と真面目に米津玄師が上に上り詰め始めた気はする
    美空ひばりとか30代以下全く知らん人いるだろうし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:30:04

    JASRACのおかげで人口のボリューム層が最近の曲を知らないから若い歌手の知名度は結構怪しいと思うよ
    そういう層はネットもあんまりやらないし
    逆に若い子はネットから昔の曲に触れるから聴いたことも無いって断言できるとは思えない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:09

    B'zってテレビにもほとんど出ないしここでトップ取れるほどかなぁ……今はテレビの時代じゃないにしてもメディア露出は必要要素だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:23

    うーんこれはドリフターズw

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:13

    いきものがかりに1票

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:43:12

    ゆーみんとかどうなん?
    教科書に乗ってるから若い子もけっこう知ってそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:25:02

    朝ドラは高齢者の知名度にはさほど影響ない
    うちのじーちゃんばーちゃんは欠かさず見てるが米津もB'zもハシカンも個別認識してない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:29:12

    最近のテレビは本当に若い世代には知名度貢献できてないからなあ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:56

    曲は知ってるけど歌ってる人は知らない奴とかもいそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:35

    >>33

    適当なこと言いすぎ

    サザンって紅白5回しか出てないぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:37

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:11

    >>48

    >>33みるとサザンの知名度が紅白に依存してる感じになってない?

    それ以外でサザンを知る機会がないっていうのも意味不明だし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:17

    知ってるの定義が名前だけ分かればいいのか曲を1曲でも知らなきゃだめなのかで変わってきそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:32

    まあ少なくとも米津ではないだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:28

    サザンは親が聴いてるから何となく知ってるって若者は多いと思うぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:56

    麻原だろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:08

    サザンは定期的に音楽番組出てるしCM出てたり桑田ソロでちびまる子ちゃんのEDを数年間やってたから普通に知名度あると思うけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:08

    日本一を決める場合日本の人口比率的に重要なのは若者に知られてるかじゃなくて上の世代にどれだけ浸透してるかだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:29:34

    パネルに「この人知ってる?」て米津を出せば知ってると答える40以上はいても知ってる歌手を1人出してと言われて米津と言う40以上はいないと思う
    そこは自分の青春時代の歌手を出すと思うわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:38:23

    まあ真面目に嵐やSMAPでしょ
    SMAPは歌手としては晩年の影響が皆無だから弱いけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:30

    >>34から歌手の比率が高そうな人を抜き出すと上位は

    和田アキ子>(SMAP)>福山雅治>桑田佳祐>北島三郎>松田聖子>(嵐)>郷ひろみってところか

    割と納得できる面子ではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:49:14

    若干趣旨とズレそうだけどやっぱタレント活動してる歌手が強いよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:21

    サザンと中島みゆきあたりちゃうかなあ
    特に中島みゆきはオリコン1位を70,80,90,00で確か出してたはず
    単純に届いた客の年齢層が広い

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:05:48

    >>19

    TUBE、サザンオールスターズ、山下達郎の夏を忘れちゃ困るぜ

    山下達郎は夏でも洗脳して来るんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:07:05

    >>29

    あの、若者代表みたいな言い方しといて根拠が悉くうっっすいんですけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:47

    全く根拠無く若者が知らないと断言するなら中年以上は米津なんか出ないと断言するわ
    根拠無しにな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:12

    スレ主ちゃんは14〜15くらいなのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:10

    俺が好きなのはもうちょっと上の世代だけどまあSMAPで良いと思うわ
    テレビ全盛期に出ずっぱりだったんだから知名度No.1で異論ない
    1番歌が上手いというなら全力で否定するけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:41

    今はMrs.だと思ったけどもしかして30代以上の人はあんま聞かないのかな?
    音楽チャートに連日いるからみんな知ってると思ったんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:29:54

    スレの内容と知名度の歌手の比率を照らし合わせると、歌だけの火力で人気になってるって意味だったらサザンで異論ないかなって感じ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:32:27

    SMAPや嵐って入らないの?
    テレビ露出が多い分当たり判定広いと思うんだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:03

    国民的歌手って言ったらミスチルのイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:09

    サザンかなあ
    SMAP嵐ミセス米津あたりも瞬間的知名度は高いかもだけどやっぱロングスパンで一線にいるのは強い

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:05

    アイドルがそもそも歌手よりタレント寄りに傾くからなあ
    SMAPや嵐が歌オンリーでサザンやユーミンほどの知名度を得られたか怪しいぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:48

    音楽で食ってる訳でもないのに歌手としての知名度なんか意味あんのか
    それなら結構な数のアイドルが山田花子以下だわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:52

    福山雅治も確実に上位行くだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:05

    >>37

    マツケンサンバは当時の日本で知らない奴の方が稀だからな

    ジジババ巻き込んでるからマジで一億人レベルの知名度

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:05

    CD不況もあって流石にCD全盛期の90年代のミュージシャンの曲の方が音楽としての勢いと定着率強いと思うわ
    なのでサザン

    日本で1番売れたシングルCDはSMAPの世界に一つだけの花だけど解散時に購買運動が起きてじわじわ増えたって感じだしなー、2番目に売れたシングルCDはTSUNAMIなのでサザン

    やっぱサザン

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:41:06

    知名度と言ってもどの程度によるかな
    歌手の名前を知ってるかとか歌手の歌を聞いたことあるかとか、それこそ1番著名度の高い人を1人挙げろの場合とか
    少なくともここ10年が最盛期の人は人口比から考えるとまずないだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:04

    歌手判定に入れていいなら初音ミクも強いかもしれないキャラクターとしての知名度は高いと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:27

    サザンてエッチなおじさんってイメージしかない

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:46

    >>47

    若い世代からするともうその5回でしか見てない感じっす

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:45:45

    >>49

    真面目に紅白に依存してると思う

    たぶん紅白出るたびにテレビ見る10代の知名度上げてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:48:03

    流石に中島みゆきは20代以下だと曲分からないやつだらけだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:49
  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:01

    >>82

    真面目に紅白でしか見たことない…

    逆に他にどんな時に出て来てる?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:42

    Mステ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:04

    逆に日本で一番有名だとしても10代20代は教科書でしか見てないなんてのは全然あり得そう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:08

    Mステって半分くらいのひとは自分のみたいアーティストだけみてるもんだとばかり
    律儀に全部みるものなのかあれ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:41

    10代知らないから~って言ってもそれ以外の世代の方がずっと人口多いんで…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:55:36

    個人的に紅白の司会やりまくった嵐に一票
    キャスターもしてたりするし
    10年後にはかわってそうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:56:55

    これが世界全体で有名な日本の歌手とかならだいぶ話は変わってくるよな
    そしたら今人気な人のほうがあてはまりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:09

    ミスチルはどうだ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:35

    YOASOBI知名度あると思うけど60代以上は知らないだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:42

    若年層は昔の曲聴く機会あっても老人は今の曲を聴こうとしないので

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:42

    さっきからずぅっと根拠が乏しいんだよねぇ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:01

    そりゃあこの手の話題は信用できる根拠がそもそもないからな
    大体メディアの操作が入るし
    そもそも最近は売り方として国民全体向けってならなくなってきてるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:15

    歌を歌える人は少ないだろうけど割とデーモン閣下は候補に上がりそうな気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:46

    サザンのマンピーのジースポット?ってどういう意味なの?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:04:05

    中島みゆきで

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:49

    と、所ジョージ…
    むしろ歌手なん?って人多そうだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:55

    >>97

    自分30代だけど中島みゆきって言われても歌がぱっと思い浮かばない

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:07:17

    あー、閣下はあるな
    活動期間が長いから年齢層問わず見たことある人数はかなり多いし
    悪魔コスを一貫してるから、名前や顔や声を忘れても、存在ごと忘れることはまずない
    今もコメンテーターやCM、バラエティで露出も多いし個人活動も盛んだから
    知ってる内の1人には入りそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:07:32

    ここ最近の若い世代のテレビの有名人知らない度合を舐めない方がいい
    20代で倉木麻衣聞いたことない人とか普通にいるからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:07:56

    日本でってだけで別に日本人縛りはないじゃろ?
    マイケルジャクソンじゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:08

    >>99

    ファイト!とか糸とかじゃないの

    本当にテレビ見てなさそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:37

    やっぱ昔から人気で今でも強いひとが一番有名なのでは
    ポルノグラフィティに一票

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:55

    中島みゆきは地上の星とかあるべ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:09:18

    >>103

    すまんがメロディがわからん

    テレビ見てないとかじゃなくて多分世代じゃないんだ

    まあここ数年はテレビ見てないけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:11:13

    20代だけど中島みゆきはニュースで名前見るくらいかな
    10代は教科書に載ってる人という認識じゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:11:39

    30代で中島みゆき知らんは全くテレビ見てない人しかおらんやろ
    ドラマもCMもニュースも映画もドキュメンタリーでもテーマ曲やってからな
    プロジェクトXなんて学校で見せてるとこすらあったし

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:54

    糸は映画もやったし

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:13:46

    >>108

    まるっきり知らないんじゃなくて、曲はわからない(詳しくない)ってだけだよ

    中島みゆきって名前はわかる 顔は思い浮かばないけど

    あとテレビ見てるって言っても自分が楽しめる番組しか見てなかったしそこは個人差あると思うよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:33

    いや30代は地上の星がオリコンに連続174週ランクインとかバカみたいなことやって時期だから中島みゆきの曲知らん人がレアだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:44

    >>110

    聞いたことない人に出会ったら普通に聞いてみて欲しいって思う。

    全然スレの筋から離れるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:54

    こ...小林幸子...ポケモンとか歌ったりしてるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:48

    小林幸子とかはどう?
    紅白をちゃんと観ていた世代は絶対だし
    あんまり観ない若い世代でも漫画やアニメのパロディとかで名前は知られてる

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:20

    米津玄師は朝ドラとかドラマの主題歌もやってるから意外と上の世代も知ってると思う
    顔と名前と歌を揃えるならマツケンが一番強そう

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:39

    >>111

    はえーランキングにたくさん入ってたんか

    30代だけど中島みゆきは一昔前の世代だと思ってたわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:35

    やっぱ上様最強では?
    歌手ではないが嵐あたりも顔は相当広そう、毎朝顔見せてるのは結構大きい

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:46

    こんなにひろゆきがブッ刺さるスレ主も珍しいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:21:38

    顔と歌が一致してるって条件ならマツケンやろなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:22:14

    >>93

    むしろあったら教えてほしいくらいだわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:22:33

    なんで切れ気味なレスが湧くんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:00

    >>101

    だったら中年以上の物覚えの悪さも甘く見ない方がいい

    ほんとちょっとカタカナやアルファベットが混ざるだけで覚えようとしないから

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:45

    切れてるわけではないがこんな業界が操作ばっかするテーマで正しいのはなかなかないよなって思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:55

    中島みゆきかマツケンか桑田佳祐じゃね

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:24:51

    マツケンちゃお特集気になって調べたら上様シールが付録で草生える

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:15

    >>121

    主語デカだからじゃね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:12

    誰か決まる事もないだろうから個人的にあげるなら中島みゆき

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:33

    中島みゆきが直撃世代は還暦に届くかどうかの年齢じゃないかな
    あの人フォークソング全盛期に出てきた人だし

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:39

    糸は流石に一度は聞くだろうしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:51

    逆に自分で論文書くために調査でもしない限りは正しいデータ手に入んないと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:27:17

    ワイ20代
    糸を全く知らない

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:27:37

    こんなんサザンかスピッツしかないと思うけど
    曲だけで絞ったら合唱曲があるおかげで学生でもわかるチェリー空も飛べるはずロビンソンのスピッツで
    総合的知名度なら含めたら30代以降に強いサザンになる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:27:51

    みんな子供の頃何聴いてて、普段誰聴いてるの

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:28:48

    確かに空も飛べるはずがあるスピッツも強いな
    確実に中学で一クラスは歌うからなアレ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:28:58

    >>128

    そもそもあの人定期的にバカみたいなヒットしてるから全盛期どこだよってなる

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:09

    小室哲哉なんかはある世代だと誰よりも刺さるアーティストだけど歌手じゃねえか

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:41

    何となくマツケンじゃないかなと思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:30:45

    >>133

    6歳の頃からボカロばかり聴いてる

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:37

    >>131

    2020年に映画してなかったっけ

    めっちゃCMしてた気がする

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:47

    >>138

    オタクの英才教育で草

    邦楽カバーとか聴かない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:57

    >>133

    小さい頃はAKBと嵐

    中学でハニワ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:09

    >>131

    縦の糸はあなたーってとこも知らないんか…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:21

    ボカロいいよね
    数年間聴きまくってた

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:37

    一曲デカいの当てたから歌手ならダウンタウンの浜田だって歌手になるし知名度なら一位になるけど日本を代表する歌手とはとても言えないなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:51

    >>139

    邦画をそもそもそんなに知らない

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:05

    (スピッツ入るならポルノも入ってておかしくないだろ…やはり朝ドラか?)

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:27

    >>145

    テレビでたくさんCMしてたけど

    テレビ見てない人か

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:42

    >>142

    名前と糸って曲名は聞いたとこあるけど、顔が分からないし歌詞だされてもちんぷんかんぷんな20代

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:47

    ニコニコにいるとポルノはよく聞く気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:27

    カラオケで上に居続けるアゲハ蝶
    ポルノグラフィティって上の世代どれくらい知ってんの?
    多分10代でも全然わかると思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:49

    朝ドラの主題歌やってるからって理由で上の世代が歌手の名前覚えるかって言ったら別だと思うんですよね
    あぁ歌流れてるなくらいですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:57

    >>140

    人間の声の曲も普通に聞く

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:35:23

    少なくともうちの親父はポルノ知らない
    90年代は世代じゃないからどうしても80年代以前になる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:35:28

    >>147

    そもそも20代前半より年下だとテレビ見てない問題が発生すると思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:05

    ワイ10代の現役学生
    糸とマツケンサンバは流石に知ってるなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:20

    CMやってたじゃんとか映画やってたじゃんとか言うけど興味が無いから覚えてなかった

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:26

    >>154

    アラサーアラフォーでも昔は見てたけどここ5年10年ほぼ見てないってやつ幾らでも居るっしょ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:29

    >>148

    名と曲知ってるならスレ的に良くない?

    有名なら

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:43

    50歳以上のうちの母親はアポロを知っていた

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:06

    上の世代と下の世代だと上の世代に覚えさせる方が難易度高いんじゃねえかな
    下は何度も聞いてたらその内覚えるけど上はそうそう簡単には覚えてくれない

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:25

    うちの50代の母親はYOASOBI聴きながら出勤してた

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:36

    知らない知らない言ってるなんも知らない奴の意見なんかどうでもいいわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:00

    最近のアーティストでも今なら多分米ちゃんよりミセスの方が子供いる上の世代の知名度あると思うわ
    青と夏とライラックの知名度はバカにならん

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:25

    >>162

    なぜそんなにキレるのか

    何も知らないわけじゃないだろ

    知ってる曲は知ってるだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:40

    カラオケ合唱ネットアニメのどれかで強い昔から人気な人が多分一番強い
    ブームを繰り返す上様を除くと

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:49

    少なくとも米津ではない
    思い上がるな
    まだミセスの方が目にする

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:54

    たしかにミセスは人気だよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:18

    サザンや中島みゆきで「うーん」とか言ってる人がいるのにポルノやミセスがその上行けるわけなくないか
    後者が知名度ないとかじゃなく前者の活動期間とか考えて

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:29

    あいみょんあたりも強い
    カラオケで聞きまくるぞ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:18

    アニメで言ったらなんかラップの人は?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:50

    一番有名云々語る割にはものを知らなさすぎなんだよなぁ…

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:54

    爆発的に売れた=全世代に知名度があるじゃないからな
    名前を知ってても有名な歌手誰か?ってなったときにとっさにそいつの名前が出るわけじゃない

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:57

    >>164

    そりゃ自分が知ってる歌手を挙げるスレじゃないからな

    なんも知らん奴に教えてやるスレでもない

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:08

    曲だけで言ったら残酷な天使のテーゼかマツケンサンバなのかな
    それで言ったら総合的にはやっぱ上様か

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:17

    >>170

    クリーピーナッツのことなら流石に無いやろなぁと思う

    高齢は知らないんじゃないかね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:36

    日本の人口分布がなぁ…
    少子高齢化だから

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:59

    >>174

    その二つだとお年寄りにも幅広く知られてそうなのはマツケンサンバかなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:03

    >>173

    おこらないで

    やっぱ一番有名なのはマツケンじゃね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:04

    >>168

    俺が親がくらいしかない狭い世界しか知らんキッズばっかだからしゃーない

    せめて同世代くらいの流行りは把握して欲しいよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:08

    >>175

    まあ自分も名前わからんかったからご老人はさらにわからんやろなあ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:09

    そりゃあ中島みゆきは聞いたことあるけど誰?って聞かれたときに挙げるかって言われたら多分とっさに思いつかない

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:15

    日本で一番有名な歌手はマイケル・ジャクソン
    日本人で一番有名な歌手は坂本九

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:42

    マツケンサンバは曲=人物で繋がるのもクソ強そう
    最近は確かアニメでも曲使われてたしそれを抜いても若い世代でもあの部分だけは聞く事あるだろうしな

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:46

    サザンと米津だったらサザンを推すけど
    マツケンサンバより上か?って聞かれたら正直微妙だわ
    有名な曲に名前まで入ってるのがアド

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:47

    >>182

    これじゃん

    上を向いての人でしょ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:53

    >>182

    坂本さんの代表曲なんよ?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:43:36

    上を向いて歩こうは誰の曲か知らない人一定数いそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:43:38

    >>182

    マイケルジャクソンは分かるが坂本さんって誰だ…?

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:03

    もはや若者よりジジババのが多い(悲しみ)のだから
    若者が知ってる曲よりシニア世代が知ってる曲の方を挙げる方が該当者多いんじゃね
    テレビも見てるだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:04

    幸せなら手を叩く人?

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:13

    >>186

    SUKIYAKI

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:39

    10組くらいのアー写を一枚のパネルにして「この人たちの名前と曲を1つ言えますか?」って聞いて正答率が高いアーティストが一番有名な歌手ってことになるのかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:17

    坂本九知らないのは没後40年経ってるからしょうがないね…

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:19

    マツケンサンバの場合マツケンって言えればいいのか?
    松平健までなのか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:32

    坂本九えぐい子供の頃に聞いたことある人だった

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:46

    いま音楽の教科書に上を向いて歩こうって載ってないの?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:51

    マツケンは俳優じゃないの?
    さらばハイセイコーを歌った増沢を歌手扱いにするようなもんだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:30

    >>196

    曲は知ってても作詞者は覚えようとすらした覚えがないな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:36

    坂本九で…

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:39

    マツケンサンバも歌ってる人が俳優だと知らない人多そうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています