ダーク・オニジャ容疑者は人類に対する憎しみをコントロールできない…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:09:14

    俺様を大切にしろ!人間は全員死ぬべきなんだ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:11:40

    シャルバンデスがボロボロのランドセルを電柱に引っ掛ける姿は、あまりにも残酷。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:37

    「今回も死にそうでした(笑)」(オニジャ氏)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:19:52

    やはり「復讐を遂げないといい気分にはなりにくい」「5000万年も経過した今だと、どうしても生き残りがおらず、地上に生きていない相手への復讐としては苦しい」「今生きている人間の皆殺しならなら、なんとかなるかもしれない」という結論になりました。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:23:31

    オニジャの根底には真の怪獣優生思想はなく単に憂さ晴らしがしたいという意味合いしかなかったんじゃないか?(ユニバース関係者)

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:14

    必殺怪獣 シャルバンデス バーナドドン ブルバイン ガギュラ バイアブロウワ ギュオバイアン ほかほか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:44:15

    >>6

    本編回想シーンの怪獣、何て名前なんだ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:51:16

    「オニジャはかつて、他のウルトラマンのように善の心を持っていましたが、ある事件を境に現在は自分の意志をコントロールできなくなりました。そのためときに悪の心に支配されてしまうんです。この設定は仏教の思想が基になっています。」(ピーラシット氏)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:45

    「まるで家族同士で争っているようだ・・・この復讐の対象となる関係者がみんな亡くなってしまったのが残念です」(ジュウガ氏)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:09:11

    赤色のインスタンス・ドミネーションを振り回すシリアルキラーと陽気な赤トカゲが死闘を繰り広げるワイルディシュなアニメ映画

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:10:29

    その精神バランスはSSSS。見苦しく懊悩。

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:14

    怪獣優生思想は怪獣使いとしてのスキルを身につけていて戦争や破壊活動にも慣れているぞ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:13:16

    怪獣優生思想・・・聞いています・・・怪獣を操る時点で怪獣優生思想ではないと・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:14:16

    >>13

    じゃあこいつら、何なんだ!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:18:09

    今のオニジャーダークには
      敵もその他もわからない!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:23:03

    殺した人々を意識せず普段は普通に暮らすのが特徴。
    これには妙な恐怖感を感じる。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:32:20

    >>16

    「でも私は怪獣の力は誰かを殺すためにある物ではないと思っていますよ(オニジャ氏)」

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:55:33

    怪獣優生思想とその犠牲者たちと姫の全員に今も強い哀悼の念を…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:44

    拳銃を大切にしろ!物騒なことに使おうとする奴は捕まるべきなんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています