- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:30:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:13スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net
▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:29
※注意
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます
今後は語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。ご理解のほどよろしくお願いいたします
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:13
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはちじゅーに|あにまん掲示板ワイルズ関連のあらゆる話題/ネタは4月から解禁。明日の12時から!bbs.animanch.com▼雑談スレ
【クロス】 Mohrans in Abydos 集会所スレ その4|あにまん掲示板ここは「コイツ in アビドス砂漠」の様々な事柄を語り合うスレです好きなSSや気に入っているアイデアを語るもヨシ本スレにアイデアを書き込む前の事前確認としてネタを投稿する場所にしてもヨシのんびり休憩し…bbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
x.gd▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:17
ワイルズについておせーて言っても一向に教えてくれる気配が無いんやが
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:33:48
割とみんな知ってる前提で話してる感じだから自分で調べた方が早いよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:34:11
調べたけどわからんのよ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:35:13
まあじぶんが理解力クソ雑魚なのは自覚してるがな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:35:24
プレイ動画を見るとええよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:36:14
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:11
割とメインキャラというか重要人物なんだから贅沢言わないの。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:21
まあ言われんでも我儘な自覚はあるで
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:33
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:03
世の中にはいろんな人がいるからこう言う奴も居るって覚えといて
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:22
とりあえず考えてた地形を貼りますね
【雷荒山】
龍墓煉獄と泥沼地帯の間にある岩石砂漠に存在する地殻運動によって隆起した山。
頂上に近づくほどに岩肌が露出した場所が多くなり、麓付近は逆に緑が多い。
この山が【雷が荒れる山】と名付けられた理由は山周辺の気候が原因だ。
山の周囲には【龍岩温泉】【泥沼地帯】【深淵のオアシス】及び【夜霧の森】がある。この三つの地域は湿気を多分に含んでおり、この湿度の高い空気は砂漠性特殊循環気流により山に向かって南下する。この南下した湿った空気が山に衝突し上空に舞い上がることで雲を生み出し、たまに雨を降らせる。
この山は何度か発生した【峯山龍の寝返り】で徐々にその嵩を増している。龍墓煉獄発生と同時に既にうず高くなっていたが、現在では「山」と呼べるほど急速にその背を伸ばしていった。
山の麓には地下の表層にあった鉱物資源が露出しており、煉獄浅層の鉱石が比較的容易に確保できる。とはいえ、基本的には鉄鉱石や微量のマカライト鉱石、砥石などしか採掘されないのでより質の良い鉱物資源を手に入れたい場合は引き続き煉獄での採掘が推奨されている。
また山の麓は地底火山『龍墓煉獄』から時折立ち昇る火山灰が堆積しており、そこに雨水が吸収されることで水が貯水されやすい土地となっている。その水を吸った大地の上に植物が生えることで緑豊かな大地となっている。これが山の麓と周辺に広がっている【回生の森】の元となっている。
そして山の頂上付近の一部分には特殊な珪砂岩(石英を主成分とする砂が圧縮・固結してできた堆積岩の一種。砂漠でよく見られるもの)が含まれており、度重なる落雷により奇妙な「蒼い」結晶【蒼雷晶】が生成されている。この蒼い結晶は非常に美しい見た目をしており、宝石の類としても価値があるとされている。また内部にかなりの量のエネルギーを秘めており、学術的にも大いに興味を惹かれる代物だ。
この蒼雷晶を求めて新たに発見された飛竜種のモンスター【レ・ダウ】が雷荒山に高山地帯に出現するようになった。 - 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:59
【回生の森】
雷荒山の麓からその周辺を覆う山林と森林。
落雷により発生した窒素化合物により非常に豊かな大地となっている。そのため緑が生い茂っており、様々な樹木が生える森林と化している。砂漠とは思えないほどに緑豊かな大地には多種多様な植生が広がっている。
植生はかなり複雑であり、一部は龍墓原生林と似ているが根本は大きく異なっている。
龍墓原生林が無限の水源によって支えられていることから湿気が多く、水生植物か水に強い植物が多い。一方で雷荒山周辺は水が豊富な一方で同時にその水は一時的に貯水されるものであるため、日本の山の植生に近い部分が多い。そのため原生林のようなジャングル、湿地林ではなくどちらかと言うと水気を含んだ日本の山林が近く、落葉広葉樹や照葉樹が多い扇状地などで形成されるような植生となっている。
この森では様々なモンスターの姿が確認されており、新種の姿も多く確認されている。
特に新種の巨大生物である【ドシャグマ】が群れを成して生息している姿もあったとか。
とはいえ降雨で齎された水分は有限であり、水が蒸発しやすい砂漠では長くは持たない。そのため、定期的に雨が降るとはいえ小雨程度なので水分が枯渇した森は一度、完全に枯れてしまう。その後、龍咆と呼ばれる巨大ハブーブと積乱雲による落雷と豪雨と暴風が過ぎ去った後は一度森が完全に崩壊する。
しかし、この際に倒木した木々は次の世代の養分となり、腐葉土を形成し、再び森が再生する。命が廻り、回帰する森。故に【回生の森】。 - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:16
龍墓のエネルギーと雷について回答レスありがとうございました。
賛も否も両方ある感じだったのと、知らなかった情報を色々知れたのでもう少し練っていこうと思います
既に地形案もあるそうなので、それも参考にしようと思います - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:27
▼特殊な環境変化【龍咆】と【緑の再生】
【龍咆】
特定の条件下においてこの山はその表情を一変させる。
ジエン・モーランが呼吸のために浮上する際に発生する砂嵐と南下する湿気を含んだ空気が合流し、大規模な【ハブーブ】(雷雨を伴った巨大な砂嵐)を巻き起こす。砂嵐の内部は豪雨と砂塵によって視界が最悪であり、立っていることすらままならない暴風に加え、雨のように降り注ぐ落雷も発生するため、もはや「世界の終わり」と見紛うほどの大嵐となる。これを龍が怒って吼えた際に嵐と雷を呼ぶという逸話から【龍咆】と名付けられた。
そしてこの移動する大嵐はやがて雷荒山に沿って上空に登り、【積乱雲】を生じさせる。この積乱雲により雷荒山周辺は豪雨と千の雷を降らせる。この豪雨は後に重要な役割を果たす。とはいえ幾ら環境が激変したとは言ってもアビドスは砂漠。乾燥した空気では積乱雲は長くは続かない。しかし短時間とはいえ観測される水量は桁違いである。
自然の化身である古龍とアビドスの地形が織り為す他に類を見ない天災である。
【緑の再生】
降り注いだ落雷は植物の成長を促進する窒素肥料を生み出す。
それらが雨水と反応することで山周辺が緑で生い茂る【緑の再生】という時期が訪れる。多様な養分を含んだ雨水は山の麓周辺に堆積した保水性の高い火山灰や腐葉土を含んだ土に浸み込む。一定量の水を含むと余剰分が水捌けの良い砂漠の大地を流れ、水の流れを形成し一時的に川を形成する。この川は巨大ハブーブ【龍咆】と積乱雲の雨水が発生した時のみ出現する「幻の川」と呼ばれるようになる。
その川の水は最終的に泥沼地帯へと流れ着き、窒素肥料を含んだ栄養豊富な水が泥沼地帯をも活性化させる。 - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:27
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:40:49
すげぇめっちゃ考え込まれてる...
- 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:41:06
このレスは削除されています
- 22輩25/04/01(火) 18:41:39
輩で〜す
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:42:46
- 24輩25/04/01(火) 18:44:01
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:44:39
かなり頑張って文章を削ったんですがレスとして投稿するとやはりまだ多く見えますね…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:45:39
- 27輩25/04/01(火) 18:46:10
よく読んだうえで分からんお馬鹿さん(自分)もいるんでヘーキヘーキ
- 28輩25/04/01(火) 18:48:32
おう消しとくわ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:40
とりまゲリョスは湿気高い夜霧とか沼地、回生の森辺りに基本いる感じにするか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:50:41
- 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:51:54
ゲリョス亜種もいそうだよな。突然変異みたいなものらしいし
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:52:31
- 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:04
砂原にいないんならいないじゃね?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:09
緋の森と竜都の跡形にしか出ないし、砂原に出現してないから無しかなぁ…?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:47
- 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:49
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:54:51
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:56:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:57:15
それはもうきっとこう毒袋を圧縮してギュッと…え?お前は胃袋をギュッとできるのかって?できまへんなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:58:09
何気に地図が結構更新されてないか、これ?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:27
ラバラは無しね。はいこの話終わり
- 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:00:17
ラバラ・バリナはこのスレだと出ないと思うけど
夜霧森に居たらまぁ会いたく無い奴だろうな
霧の中からこんにちはしたら怖そうだし - 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:01:32
雷荒山に注目しがちだが他も動いてるな。龍岩温泉とデザートブルー…あと路線も途切れ途切れになってるしセクターの位置も違う
- 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:22
レダウは龍咆が来た時に狩りをするんだろうか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:53
龍咆は雨が降る感じで良いのかこれは?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:03:16
- 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:03:47
稀に出てくる感じじゃダメかね?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:22
ケマトリスって割と致命的な生態してるよね
尻尾斬り落とされたら炎出せないもん - 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:28
一応横殴りの豪雨が降ってくる想定ですね
- 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:35
- 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:46
無理 ダメ アウト
- 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:05:46
雷の光に照らされてレダウの姿が見える映像があったりするんだろうなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:06
飛べるにしても狩りに馬鹿みたいな雷が必要ならそれが得られる場所から動かんと思うぞ。
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:12
仮に出れる飛行能力があったとしても出る理由が無いね。砂漠と砂嵐に適応した生態だから他の地域に出ても旨味が無い
- 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:06:39
飛べるスペックがあるか無いかなら有るだろうけど、
行くかいかないかなら行かないんじゃ無いかな
ワイルズでも隔ての砂漠でしか活動してないし、雷が好きみたいだから帯電したフラグライト鉱石だらけの場所を寝床にしてるし
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:07:47
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:08:46
レ「ヤハハハハ!!我!神なり!」
ジエン「こんちゃ」
レ「あっ…」 - 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:09:14
そんな感じですね。砂漠でのこういった現象による降雨は雹を生成しやすいらしいんですが、アビドス砂漠では温度の関係で雹は降らないことにしています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:10:25
スマソ
- 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:10:49
モーランの呼吸依存とはいえかなりレ・ダウに都合の良い環境が出来上がったな。むしろモーラン依存なのが都合の良さに制限をかけてるから丁度良い感じなのか
- 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:55
「ヤーレンモーランモーランモーランハイハイっ!」
- 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:13:57
モーラン節とかいったい何人が分かるんや…
- 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:33
まぁ、モーランいっぱいいるから毎回起こってそうなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:59
たぶんレ・ダウというかワイルズの頂点捕食者連中は共通して、活動範囲が狭いタイプのモンスターっぽいんだよな。
異常気象でないと自分の縄張りの奥の方でしか活動せず、異常気象時にのみ縄張りの浅瀬にも顔を出すみたいな。
アビドスだとセトの憤怒が暴れてるときだけ釣られて縄張り外に出てくるかもしれないけど、セトの憤怒がほぼ出てこない存在だし気にしなくても良さそう。
あとクナファ村が普段あまり襲われないことを見るに、レ・ダウ同士は個々で縄張りを住み分けてあんまり争わないっぽい? - 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:19:05
レ・ダウ同士の争いとか見たことがないもんなー。というか同種同士での縄張り争いって基本無いよね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:19:33
個人的にはディアブロス同士の対決見たい
- 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:21:40
モーランが増えると空気が足りなくなる
ので大量の植物が必要になる
植物のために栄養が必要になる
栄養の為にモーランが肉体を介した砂をばら撒く、モンスターの死骸が栄養になる
モーランの群れの呼吸は大気を不安定にさせ雷雨が生まれる。雷雨は空気や窒素を大地に送る
多分そんな感じのサイクル - 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:23:57
ええやん
- 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:24:16
ケマトリス「…」空を見る タッタッタ
モブハンター「逃げてった?」
モブハンター2「ケマトリスが空見て逃げたとなると…まずい雨が降る!拠点に急いで戻るぞ」
モブハンター「お、おう」
大雨「ザーザーゴロゴロ」
モブハンター「間に合って良かった」
モブハンター2「かぜひいちゃうかもしれないしな」
モブハンター「かぜひくだけで済めばいいがな…」
モブハンター2「?」
モブハンター(雷が多い、という事はおそらく…) - 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:24:30
それがし、ユメ先輩の活躍も見たいでござる
- 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:25:08
ごめん、ここに妄想を吐き出すことをお許しください
任命 | Writening「シロコちゃん。今日、呼ばれたわけはわかるかな?」 「ん……未踏領域の件」 「そう、ハクゲイでも観測できていない未知の場所。何があるかわからないから、例え☆6以上のハンターでも立ち入りは許可していない…writening.net未踏領域にワイルズモンスがいる想定です
この後バーラハーラに追われてるPMC兵を助けるために、クロコが彼らの飼い慣らしたセクレトに「やってみる」します(妄言)
- 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:25
- 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:57
ジエンとレ・ダウ、結構共生(レ・ダウに一方的に利があるので寄生)関係を築けるかもね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:27:49
サンダー(雷)はサンダーでもサンダーボルトじゃねーか!
- 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:28:03
発見した時の流れとかそういうSS書いて❤️
- 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:28:26
いいね 最高だ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:29:18
片利共生(片方には利があるけどもう片方には利も害も無い)ですな。
- 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:30:27
レ・ダウの同種縄張り争いがあるならどんな感じだ?
レールガンを撃ち合うのかな? - 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:31:04
寄生の場合は片方に悪影響、害が及ぶからね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:32:01
- 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:33:36
ウズ・トゥナ「正直お帰り願いたい。」
- 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:33:58
- 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:35:43
- 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:36:41
- 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:39:44
- 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:06
地図を見てみると意外と緑も増えてきたよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:30
ウズ「なんで連続でウチに来るんだよ。しかも同種ってほんとどういうことよ」
レ「俺なんて地元から引き摺り出されて新天地だぞ」
ヌ「ヌも似たようなもんヌ」
ジン「俺は?」 - 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:42:20
- 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:43:04
- 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:44:30
やめろ 行かせるな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:44:57
しかもぶちゃいく……
- 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:46:06
派生スレで赤冬の方に寒冷地住まいが現れたとしても、赤冬特有の事情(トップがコロコロ変わる)の関係で別の意味で扱いにくそう・・・。
- 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:46:56
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:50:21
牧場は壁の内側のはずだから、そうなった(壁破られた)ら居住区自体がマズイ。(悪戯猿は壁を飛んで越えてるっぽい)
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:50:34
- 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:52:38
- 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:54:11
- 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:56:12
- 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:56:25
- 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:57:30
- 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:39
ドシャグマくんは立ち位置的にも描写上の強さ的にもアンジャナフクラスだね
- 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:39
特定のモンスターには効力ありそうだがそれ以外のモンスターには挑発みたいな感じになることはないのだろうか?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:58
アレ遠ざけるのは音がレ・ダウの鳴き声に似てるとかそんな感じの理由だから、対象がレ・ダウの存在を知らんと効果が薄そう。
- 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:00:54
レダウ知らんモンスターからしたら効果無くないか?てか殆どレダウ知らんモンスターだらけやし
- 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:01:39
ここだとレダウは新参だし効果なさそうだな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:01:58
仮に全モンスターがレ・ダウ認知してても同格以上だとむしろ攻撃の対象になる可能性まである
- 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:03:45
- 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:04:08
SSを作成してみましたレ・ダウVSディアブロスの話です。自分の解釈が存分に入っているのでご注意ください。
鳴神と暴君 | Writening様々な命が生まれ、育み、そして死んでいくアビドス砂漠 その地にて近年新たに発見された雷荒山その麓にて二体の竜が相対する。 一つはこの地の頂点に君臨 巨なる双角をもち他の追随を許さない砂漠の暴君「デ…writening.net - 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:04:29
じゃあ湿地帯にいる感じなのか?夜霧や沼地とかに
- 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:09:48
雷荒山で蒼雷晶が採れるってことで良いんだよね?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:08
いいね 最高だ
- 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:13:32
雷荒山、上手い具合に他の地域と競合しない環境になってるね
見た感じ鉄鉱石も採れるみたいだし雷も降り注ぐ関係上、磁鉄鉱も採れる環境になってそうだ - 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:57
- 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:49
ユメ「ホシノちゃんあそこでゲリョスがドシャグマに襲われてるよ」
ホシノ「本当ですね。頭光らせようとして思いっきり殴り倒されましたね」
ユメ「あ、倒れた。死んだふりかな?」
ホシノ「熊には死んだふりって聞いたことありますけどデマなんですよね。案の定噛みつかれてる」
ユメ「あ、ドシャグマが吹っ飛ばされた」
ホシノ「その隙に飛んでいきましたね。それじゃあ先ずはドシャグマから狩りましょうか」 - 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:18:17
- 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:19:09
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:31
蛍とかチョウチンアンコウとかのぼやッとした光じゃなくて「閃光」を発生させる生物ってなかなか奇妙だよな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:50
ヒェ
- 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:37
なんでこのスレで熊の恐ろしい生態を知ることになるんだ...
- 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:35
黒服「モンスターチリとガジオスの肉で作ったチリソース炒め………くっくっく、恐ろしい程にお酒が進む一品が出来ました。後で編集し私のチャンネルに上げましょう」
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:23:34
スナチリュウツツキに蜂食わせれば自分のヤドにハチミツ作られることもなくなるんじゃないかと思う矛砕
蜂は好みじゃないとすげなく断られる - 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:23:53
クマは賢いからね…とはいえ作物荒らすやつなので完璧に狩りますけどね。あれに麻酔銃使えと舐めてんよなぁマジで…
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:59
蜂の巣って木くずで出来てるんだっけ?
- 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:43
人が死ぬレベルの毒でようやくちょっと動き鈍くなるからな熊
だから毒草から水分抜いて濃縮し毒の丸薬にする必要があるんですね
やるならこれくらい必要 - 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:26:28
ミレニアムモブ「雷荒山で取れた磁鉄鉱とマカライト鉱石で作った弾が出来ました、これでレールガンに使えます」
ハンター「一発が高くないそれ?」
ミレニアムモブ「はい、そのため一発分しか作れませんでした」
ハンター「一発じゃ意味無いのでは?」
ミレニアムモブ「はい」 - 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:27:27
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:17
やっぱロマン砲は良いね
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:29:16
- 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:18
アレ体内に取り込んだライトクリスタルやらマカライト鉱石やらの塊が頭の上にあって、それ叩いて発光させてるから、生物的な光じゃないんだよな。
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:47
レダウを模したデザインのレールガンの設計図とかありそう(予算の都合で作れなかったタイプ)
- 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:50
ベリオ亜種は割と善戦しそう。ドボル亜種はまぁ相性悪そう。ゲネル亜種は圧縮した水ブレスで対抗か旦那砲、もしくは旦那とのコンビネーションで戦いそう
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:32:44
原作じゃ実現してないがこのスレなら毒妖鳥(プケプケ)vs毒怪鳥(ゲリョス)の縄張り争い(ドリームマッチ)が実現するのか
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:48
ヤト「乾燥を嫌うはずのゲリョスがアビドスに……?砂漠や乾燥地に棲まうモンスターに傾向してると思ったが当てが外れたか……?くそっ、ゲリョスが棲まう環境ならジンオウガやイャンガルルガ、ナルガクルガも現れる可能性もあるか……金雷公、隻眼、白疾風。考えただけで身の毛がよだつ」※杞憂です。この後アヤネに首トンされるまで徹夜した
- 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:34:34
- 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:37:54
エンジニア部がまたやらかしたのかな?(前科有り)
- 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:37:58
- 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:43
- 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:47:48
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:47:56
ミレニアムモブ「出来たぞレダウレールガン、氷結晶のアンプルで砲身を冷却するここで連射性を高めた細かな部分はゲリョスの素材で対処したから問題無いぞ!」
ハンターモブ「それゲリョスレールガンじゃねぇのか?」
ミレニアムモブ「その副産物として抗菌処理されたゲリョスのゴム手袋が出来が」
ハンターモブ「有用性的にそっちのゴム手袋の方が最早メインだろ」
ミレニアムモブ「上にも同じ事言われたよ」 - 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:31
黒服のチャンネルを観た瞬間、絶叫しそう
- 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:56
蝋燭の明かりって良いよね 癒される
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:50:07
・・・出来なくも無いが、射程アホほど短いぞ多分。(レールガンは基本的に射程=レール(バレル)の長さ)
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:51:27
ウタハ「フルグライトの生成には6億ボルトもの電圧を持った雷が必要でね、一言で雷と言っても環境次第では1億ボルトが限界だったりするから、雷が落ちる地域なら何処でもフルグライトが作られるわけじゃあない。
しかしこのレ・ダウと呼ばれる新たに現れたアビドスのモンスターは巨大なフルグライトを自身から発電した電撃で持って作り出すというじゃないか。単純な計算でもその電流は雷の数倍と言っていい。本竜の強度や導電性が非常に気になるところだ。
というわけで捕獲してきてもらえないかい?私だけでなくミレニアムの総意だ」
ホシノ「今の聞いて『はい』って言うと思う?」 - 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:55
で、出たー!ミレニアム名物の「純真無垢な無茶振り」だー!
- 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:57:49
ユメ「ひぃぃいん!?」レールガンを盾で防ぐ
ホシノ「大丈夫ですかユメ先輩ッ!」
ユメ「うわぁぁん!髪が静電気で凄いことに!アホ毛がアンテナみたいになっちゃった!」
ホシノ「その調子で次もお願いします!」
レ・ダウ『なんだこいつら』 - 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:02
このミレ公が!ふざけやがって!
誰がやるか そんなもん - 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:49
とうとうアビドスにも電気袋が……と思ったけど、確認したらレダウって発電器官って爪なんだな……
……固形物だから機械に使うならこっちの方が優秀までありそうだな。
(狩猟難易度には目を瞑るものとする) - 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:59:24
- 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:59:31
- 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:01:00
「爪は無傷で」くらいにしておかないと突っぱねられるぞw
- 151二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:01:33
そういうのはギルドナイトの仕事なんじゃないかな…
- 152二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:03:01
- 153二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:05:20
クマと言えば熊の手や胆嚢といった珍味ですね。…ドシャグマって美味いんすかね?(給食部並感)
- 154二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:06:53
ゴシャハギの胆嚢が食えるんだっけな
- 155二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:07:08
実を言うと元々「ひらいしん」は「電気技を引き寄せる」だけで、無効化してた訳じゃないんだよな・・・。(ダイパまで)
※当時の対戦でよく見るひらいしん持ちは大体地面タイプだったので「ひらいしん=電気技無効」のイメージが付いたと思われる
- 156二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:19
ドシャグマの高さはボスのもので18m!
マンションで言うと6階。奈良の大仏より3mはデカいぞ! - 157二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:29
- 158二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:20:12
アオアシラの手は珍味として3Gの特産品にされてたな
- 159二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:13
チーズ狂が乱舞してそうだよな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:22:57
あれのせいで夜中に見てしまい腹が減ってくるとかいう事態が発生したのはマジでくそっ、腹減ってくるんだけど💢ってなったね…いやマジで…
- 161二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:11
まああの集落じゃ割と「脅威」として見られてるみたいだから、「狩って食べる」って発想には至らないんやろな。(「狩って食える」=「倒せる存在」で「脅威」=「倒せない存在」のため「脅威」=「食えない」となる(適当))
- 162二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:21
大豊穣期の影響で未踏領域も緑増えてそうだな
隔てのオアシスとかありそう(小並感) - 163二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:35
台風コロッケならぬ砂嵐チーズコロッケとかあったり…
- 164二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:50
- 165二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:51
- 166二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:47
そういや隔ての砂原に新たなモンスター出ると風鳴石にビビらないからクナファ村の人達に危機が迫ることになるのか
あの人達ゲリョス現れた時も、自分達と共通点あって親近感が湧く。どうにか共存できないか。ってハンターに質問してたし - 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:11【雷影、来たる】 ①波乱の開闢 | Writening 雷鳴が耳を劈く。大砲の砲撃に似た、重く響く音が。 あちこちで鳴り響くそれは頭の中をガンガンと揺らし、激痛と共に意識をはっきりとさせていく。 目を開くと、辺り一面は黒い風に包まれていた。吹き…writening.net
ワイルズ発売記念SSを投下します。
無欠の角竜シリーズも書き終わっていないのに、新しいSSを書いてしまった…これがSSの沼…
無欠の角竜シリーズと同じ世界線ですが、今回はシロコが主人公。更に長い長編になる予感…
- 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:18
どうだろう?
ゴアみたいに(龍灯が暴走してるし)明確に新しくやって来た奴ならそうだろうけど、ゲリョス含め新しい奴らが完全な新入りなのかは怪しい気もする。
単に今までは村の近くに棲息していなかっただけで、元からいた……みたいな可能性だってあるし。
- 169二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:41:19
便利屋68がレ・ダウとバーラハーラに襲われるSS書いてるけど要る?
- 170二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:29
便利屋が一体何をしたってんだ…ってくらいに毎度追われてんね
- 171二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:59
避雷針で思い出したけど今作初登場のケラトノスってオスが「俺自身が避雷針になることだ」で群れ守ってるんだよね。男らしすぎない?
- 172二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:43:31
いいね 最高だ!
- 173二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:43:57
欲しいです!
- 174二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:37
- 175二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:07
それで納得できるのがあれだよな本当
- 176二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:14
確定で情報持ち帰るユニットだし…
- 177二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:21
- 178二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:34
妄想第二弾の投下!
砂上の救出 | Writening「おーい!せんぱーい!」 「シロコ先輩、こちらです」 「ん……セリカ、アヤネ。どう?」 「今のところは砂だらけね。例の建築物の正確な位置がわかんないし、とりあえず先に砂上船を泊めるベースキャンプを作…writening.netクロコが鳥の隊ハンター
アヤネがアルマ
セリカがジェマとオトモアイルー兼任
元理事がナタ(!?)
便利屋が星の隊
こんな感じの配役でワイルズオマージュな話を漏らしました
つまり同じ盾職のユメ先輩はファビウス卿……
- 179二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:53
いいね 最高だ
- 180二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:19
- 181二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:10
- 182二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:36
猛者モブも義手モブも大分古参という…早えなぁ
- 183二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:31
あと二ヵ月もすれば一年だからな
- 184二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:39
- 185二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:12:07
何この…なに?
- 186二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:50
ブブラチカとか生徒達はどう反応するかね?
- 187二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:26
昔のモンハンってこんな感じだったんだ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:38
そういえばオカホタルエビって蒼雷晶の中の有機物を溶かして食ってるらしいが比較的新しい蒼雷晶が多いアビドスにはいるんだろうか?
- 189二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:45
ホシノ「こんなゲリョスいてたまるかあああああああああああ!!!って夢か・・・」
- 190二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:57
次スレ立てるよ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:16:03
- 192二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:17:27
- 193二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:18:01
- 194二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:18:51
そういえばifスレが立ちましたがそれは>>4には含むのだろうか?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:19:26
虫もそうだけど他にも剥ぎ取り、調合は出来ないと話にならんしね…
- 196二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:47
- 197二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:24:04
まぁ苦手な子もまぁまぁいるんでね?
- 198二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:50
梅。200考えるの誰かよろ
- 199二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:52
埋め
- 200二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:35