- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:44
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:40:07
一瞬だけあった奴は三大エースでも最弱…みたいな空気はなんだったのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:41:48
デカさ……神
烏野10番……糞
お前なんて認めない - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:46:53
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:48:16
若利くん終盤に「ノってきた」とか言うのは怖すぎるからやめてくれる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:16
牛若が抜けた後日向世代が卒業するまで一度も全国行ってない白鳥沢に悲しき過去…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:58:21
「及川ちゃんはなんでそないに無名やったん?」ポポイ
「あれ クズお前知らなかったのか?宮城には牛島と影山日向コンビがいたんだぜ」
みたいな会話絶対されてると思うんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:01:32
運がいいと思う(全日本のエース書き文字)
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:02:15
大体のスポーツにおいて左利きってだけで強者なのは間違ってないけどね
ここまで左利きキャラを強く描いたスポーツ漫画は中々無いと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:38
個々の強さなら牛若で個人の出鱈目さならSATORI妖怪が一番だったと思う
それが僕です
牛若なんてすごく強くてすごくカッコいいだけヤンケシバクヤンケ - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:04:42
本体性能が高すぎて左利きがもはやおまけ扱いなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:07:15
ワンゲーム掛けて仕込んだ月島の策を土壇場でコース変えて突破してくるのカッコ良すぎるーよ
これだけでこいつが普段どんだけ練習してるのかわかるんだよね 凄くない? - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:08:54
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:11:49
嘘か真かゲス妖怪の後ろでちゃんとリベロやってる山形もまあまあクレイジーだとする読者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:14:13
(ウシワカのコメント)例え才能がなくても努力するのは変わらない、けれどそんなワシの左手を守ってくれたお父さんを誇りに思う
ワシ「見事やな…」ニコッ - 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:15:43
鷲先生も結構な歳だからじきに隠居するだろうし名を馳せた伊達工や烏野に人が集まりだして今度は白鳥沢が落ちた強豪と言われると思うと盛者必衰の悲哀を感じますね…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:16:32
タイイチなら間違いなく勝てないんだよね強すぎじゃない?
しゃあけどバレーは6人で強い方が勝つわ! - 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:16:57
でも妖怪と監督の関係性好きなんだよね。言うとおり真に監督がウシワカ最強軸を貫くならゲス妖怪の自我はノイズなんだけど「点を取れれば良い」というスタンスは守らせるという次善策に納める事で同調圧力で潰れてしまいしさそうな少年のユニークな心を救ったんだよね、良い大人じゃない?
怒鳴られたり罰走されたりしても俺の楽園と称してたのが最高に尊いんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:59