2期最終話のアニオリまとめ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:33

    抜けがあったらすまん

    愛すべきツンデレ
    ・元気玉のイメージシーンでドラゴンボールのコスプレをしている
    ・羽々里「みんなのチチは私に任せて」
    ・恋太郎「いつにも増して語尾の大渋滞だ!」
    ・ツンデレ因子を受け止めようとする唐音への一言が追加されている(羽々里、芽衣、静、美々美先輩)

    好き好き大好き
    ・冒頭の惚気が育から美々美先輩、愛々に変更
    ・原作話数入れ換えに関するメタネタ
    ・凪乃「これが存在しない記憶」。この後にある「これが推しを語り合う概念」という原作通りの台詞と合わせて天丼ギャグを形成して自然に原作の流れに戻している(なんだこの神業)
    ・恋太郎「はにゅう!!」楠莉「ゆずる?」
    ・原作だけじゃなくアニメスタッフの頭も悪いことにされる
    ・美々美先輩と愛々の愛の告白を追加
    ・ツンデレ喪失を先にやったことを反映した唐音の愛の告白
    ・恋太郎の愛の告白に美々美先輩と愛々を追加

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:31:43

    改めて思ったけどこのアニメのアニオリ違和感なさすぎな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:37:52

    円盤に通常再生版が収録されるそうだから絶対買い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:47:31

    話数入れ替えによるズレのアニメスタッフ自虐からの天丼ネタで原作のセリフに軌道修正するの上手い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:54:07

    ここで凪乃と胡桃の反応も追加されてたね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:20:10

    最終話以外だとカラオケ回がすごかった
    アニメだと実際に曲の長さに合わせて台詞調整しないといけないんだけどその調整が完璧だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:26

    >>6

    あそこの凪乃と育のやり取り原作だと育が振り切る前にバット奪ってケツバットやってるのに、アニメだと一瞬で回避して背後に回った後振り切ったバット奪って回転しながらケツバットするのすげー笑ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:43

    自然な感じに変更したり付け足したりするスゴ技

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:39:13

    単行本のおまけの入れ方も上手かったよな
    最終話だと二度とデレるか!って言った直後に恋太郎といちゃつき始める唐音のシーン

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:42:24

    文字起こしされて気づいたけど凪乃の天丼ネタシーンとんでもないことしてんな
    しかも最近原作でやった話とも関わりがある台詞選び(存在しない記憶)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:42:49

    恋太郎の涙で虹ができるとか原作でもやってそうだけどアニオリだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:27

    あと胡桃のツッコミを美々美が褒めるところ
    羽々里の「私の穴も埋めて欲しいわ」
    そしてそれに対する羽香里の反応もアニオリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています