ずっと勘違いしてた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:33:09

    「市中引き回しの上打首獄門」って、馬と受刑者を縄でつないで町中走り回ってズタボロにした後、首を刀で切断した後槍の刃先に斬り落とした首を刺して腐って鳥とかが食うまで晒しものにする刑じゃなかったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:35:02

    後半オーバーキル過ぎるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:36:11

    見せ物にするタイプの刑だったんか…
    スレ主と同じでこうズザザァァァァデゥクシデゥクシって感じだと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:36:56

    徹底的に殺す意思が強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:37:48

    >>4

    いっそさっさと殺してくれってレベル

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:38:22

    馬と縄でつないで市内走り回った時点で大抵のやつ斬首の前に死ぬやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:39:50

    首を切るまではスレ主と同じように考えてた
    その後の部分は流石にちょっと

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:40:53

    後半デビルマンか何かが混じってない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:41:35

    少し前に別のカテでスレ画を含めた昔の刑罰についての話題あったな
    そこでもスレ主と同じ誤解の人が結構いて笑った

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:45:57

    市中引き回しじゃなくて市中引きずり回しじゃねえか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:46:41

    結構そういう勘違いしてる人みるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:47:34

    現代人にとってはかなり重い罰だし死刑とか税金での懲役より利に叶う部分もあるから復活させてみてはいかがか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:47:40

    西部劇のリンチとかでやってるイメージがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:48:33

    >>12

    人権団体が黙っちゃいないだろうし、わざわざそれをやるコストが莫大な気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:51:17

    >>14

    もっとポップな抑止力としてもだめ?

    万引き犯とか5時間くらいの刑で

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:57:30

    >>15

    防犯カメラの映像公開して犯人晒しただけで私刑はやめろと騒がれる時代やぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:58:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:32

    獄門って名前だけだとどんな刑罰かわかんないもんな
    梟首とも言うけどこっちも鳥葬感が強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:23:33

    引きずり回しの刑って名前なかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:49:26

    >馬と受刑者を縄でつないで町中走り回ってズタボロにした後、


    え、市中引き回しってそれじゃないの!!? なんか西部劇で足にロープ掛けられて引きずられる感じで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:28

    >>12

    >>14

    人権団体の抗議どころか思いっきり憲法違反だしな(第36条:公務員は拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれに禁ずる。)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:31

    >>8

    まあ晒し首自体はあったことだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:11:46

    引き回すって言葉はわりと使う機会あると思うんだけどまあ結びつかないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:13

    >馬と受刑者を縄でつないで町中走り回ってズタボロに

    多分西部劇のアレのイメージと「引き回し」という言葉が結びついてる


    >首を刀で切断

    これはそう


    >槍の刃先に斬り落とした首を刺して

    敵の首級を槍にさして持ち運ぶ絵画は実際に存在する


    >腐って鳥とかが食うまで晒しものにする

    「腐って鳥とかが食うまで」はともかく晒し首は実際にあった


    悪魔合体してるだけでどれも突飛ではないんだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:16

    現代でも遺体を鳥に喰わせる「鳥葬」が行われる国や地域はあるけど
    むしろ死者を天に還す神聖な儀式であって重罪人は鳥葬される資格が無いらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:42:00

    シチュー引き回しの刑

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:17

    獣裂きとか牛裂きの系とかと混ざったんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:05:43

    罪人を処刑する前に晒しものにするのは割と世界中でよくある刑罰だったので
    抑止効果を狙ってたのかなという気がする
    ヨーロッパとかだと荷車に乗せて市中を引き回しにされたんだっけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:08:35

    シチュ回しは死刑囚じゃないとやらないんだっけ
    「こいつ今から磔にするから顔見とけよー」みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:15:26

    市中引き回し→「こいつは罪人です」って周りに周知しながら刑場へ護送される刑
    打首→首を切り落とされる刑
    獄門→死後も晒し者にされる刑
    磔→柱に縛り付けられて槍などで処される刑
    流刑→いわゆる追放刑
    時代劇で良く聞くのはこの辺
    「市中引き回しの上磔獄門」だと生きてる内も晒し者にされて、柱に縛り付けられた上処刑されて数日死体を晒し者にされるという重い刑

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:34:28

    最上「太閤よ娘が何をした」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:19:14

    現代的にはネットで晒されるのが市中引き回しの刑だと言えなくもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:31:31

    >>25

    自然のままに還すのは死者に対する扱いとしては上位っぽいし罪人をそんな扱いにさせるわけにはな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:16:52

    >>13 >>20

    こういう奴か

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:30:18

    >>34

    私もずっとこうだとばかり…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:34:44

    市中引き回しはやる方も大掛かりな準備が要る+長時間掛かり切りになるのであまりやりたくないってのが本音だった模様

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:11:00

    >>36

    江戸市中引廻しの道をたどった人がいたが、28㎞もあったんだな……

    気ままに街道歩き(江戸市中引廻しの道)kimama.life.coocan.jp
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:15:26

    >>12

    土下座するだけで全部許されるなんて超楽じゃん!みたいなタイプの人だとこの刑マジで意味ないからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています