ここだけC.E.の地球国家のスレ その3

  • 1地球某基地の食堂勤め25/04/01(火) 19:43:32

    ここだけC.E.の地球国家のスレです。

    現在世界樹攻防戦の後

    もうすぐ第一次ビクトリア攻防戦が始まります。

    ルールを守って楽しく遊ぼう!

    新規、復帰大歓迎です


    前スレ

    ここだけC.E.の地球国家のスレ その2|あにまん掲示板ここだけC.E.の地球国家のスレです。現在世界樹攻防戦の真っ最中ルールを守って楽しく遊ぼう!新規、復帰大歓迎です前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4757657/bbs.animanch.com
  • 2地球某基地の食堂勤め25/04/01(火) 19:44:22

    ルール

    1、地球国家の兵士達のスレです。全体への呼び掛けの時以外は、他勢力間の情報抜き取りはしないこと。
    2、機体は作品登場機のみ、オリジナル不可です(装備換装する時は入手難度に注意しましょう)
    3、地球所属のコーディネーターは可(立場や人口比率に配慮すること)
    4、無双禁止です(基本、ザフトの方が基礎能力、MS経験が高いため)
    5、ナチュラルのMS操縦は、登場時期や人口比率、コーディとの能力差に注意して描写しましょう。
    6、スレの進行ペースに配慮しましょう。個人を待って進行(作中時間)を止めるのは基本的に無しです。ご了承ください。
    7、他キャラを勝手に巻き込んで殺したり、原作から外れるような大規模破壊、殺戮はしないこと。
    8、原作にない大きい戦い等は、裏スレで事前に聞きましょう。
    9、キャラのために都合の良い拡大解釈はしない。
    (自分に厳しく、希少事例を自分に当てはめない)

    対立煽り禁止、ヘイト行為、暴言等は当然禁止です。
    紳士的な態度で参加しましょう。

  • 3地球某基地の食堂勤め25/04/01(火) 19:44:51
  • 4独立傭兵コルヴス25/04/01(火) 19:56:36

    (たておつです…)

  • 5穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 20:01:00

    (建て乙です。)

  • 6ボン25/04/01(火) 20:06:02

    (建て乙です)


    >>4

    前スレ196に返答してます

  • 7連合戦車兵25/04/01(火) 20:07:30

    立て乙
    イエーイ、今俺はビクトリア基地にいます

  • 8傭兵ライガー25/04/01(火) 20:13:04

    (立て乙です)
    【ザフトがヴィクトリア基地を狙っていた頃別のとあるコロニーで】

    用心棒のバラマキ依頼があったから来てみればサーペントテールまで来ているとはな
    襲撃してくる宇宙海賊には同情するよ

  • 9メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/01(火) 20:20:14

    (立て乙です)

  • 10元オーブのカル三尉25/04/01(火) 20:22:14

    (立て乙です)
    ぅぅ、だんだん腹の痛くなる回数が増えてきた……(戻り)
    皆で対策練ってたなんてウラヤマシイ……

  • 11連合戦車兵25/04/01(火) 20:22:50

    防御陣地の作成を急げ、敵は待ってはくれんぞ!

  • 12予備役コーディ25/04/01(火) 20:28:45

    (立て乙です)


    >>11

    機甲部隊や工兵隊は時間との勝負で大変そうだな

    まあこっちも暇じゃないんだが……

    伍長!フラップが硬い!曳光弾の調整は標準でいいからこっちを頼む!

    「うるせえな遺伝子調整野郎! そんな気になるなら自分でやれ!」

    やっていいんだな?ならやるぞ!

    (格納庫でスピアヘッドを前に整備兵と言い合う)

  • 13タカナシ中佐25/04/01(火) 20:30:44

    ファルコ曹長「それで中佐、ザフトがヴィクトリアを狙ってくるって言われてるが向こうが動いたら俺たちも向かうんですかい?」

    …何度も言ってるけど、我々の艦は輸送船だからね?
    普通なら最前線に行く船じゃないの…
    それに失ってしまったメビウスとパイロットの代わりもまだ来てないからね?

    ファルコ曹長「…ちっ!仕方ねぇか」

  • 14ボン25/04/01(火) 20:31:24

    とりあえず盟主様を通してザフトの兵器を使えるの1機と使えないの2機を連合にいい値段で渡すことが出来たな。あいつとは取り分が半々だから……まあ黒字か?
    しかし神から直々に「念の為1機はあなたが持っていてください」と言葉をかけられるとは……

    生きてて良かった!!

  • 15穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 20:51:18

    >>11

    分かりました…。リニアガン・タンクの弾は徹甲弾。側面のオプションユニットに追加でミサイルを積んで…火力が心配だが…。いけるか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:52:55

    このレスは削除されています

  • 17連合戦車兵25/04/01(火) 20:57:47

    >>15

    そこはもう数で押し切るしかない、だからこその陣地構築に空軍の援護だからな

  • 18戦車兵シマダ25/04/01(火) 20:57:59

    >>11

    ふー、設営大変だなぁ。

    ザフトが地球に接近なんて言ったって、本当に降りてくるのかなぁ。

    それにあんな人型ロボットなんて、地上でヒョイヒョイ動けるとは思えないし…防御陣地なんて無くても、戦車砲やミサイルで瞬殺だよ、きっと。

  • 19名もなき少年25/04/01(火) 21:03:11

    軍曹「作戦を説明する、はっきり言ってメビウスではMSに対抗出来ない、しかし全てが劣っている訳では無い」

    同僚「最高速ならこっちが上ですね」

    軍曹「そうだ、これまで通り3機で1小隊というのは変わらないがそれぞれが同じ目標に火力を投射する、3機による集中砲火はいくらMSといえどもひとたまりもないはずだ!攻撃後は最高速で即座に離脱、相手にドッグファイトに持ち込まない、わかったな!」

    同僚「了解しました!」

    ゴリラ「分かりました!」

  • 20通りすがりの一般兵25/04/01(火) 21:05:30

    >>18

    それがあの人型、メビウスのリニアキャノンに耐えたっていう噂があるんだよ!

    それに宇宙だって無重力だらけじゃない、コロニー内で活動できるなら多分こっちでも動けるんじゃないか?

  • 21名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 21:13:00

    来たぞ、ザフトの降下部隊来るぞ!
    第一種戦闘配備、迎撃せよ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:45

    (第一次ビクトリア攻防戦、ザフトの降下作戦が開始)

  • 23名もなき少年25/04/01(火) 21:14:09

    軍曹「降下中の今がチャンスだ!行くぞ!」

    同僚「やるぞやるぞやるぞ!」

    ゴリラ「穴だらけにしてやるぜ!」

  • 24名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 21:17:20

    まだ宇宙で使われた通信妨害装置は使われていないようだ
    誘導弾はすべて使いきれ! いつ使用不能になるか分からん以上出し惜しみはするな!!

  • 25戦車兵シマダ25/04/01(火) 21:17:32

    や、やってやる。やってやるぞ!
    地上に降りる前に撃ち落としてやる。
    当たれ、あたれぇ!
    (当たらない)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:22

    (ヴィクトリア基地内)
    『スピアヘッドは順次発進せよ。繰り返すスピアヘッドは順次発進せよ』

  • 27名もなき少年25/04/01(火) 21:19:21

    ネルソン級艦長「左舷砲雷撃戦用意!目標ナスカ級」

    砲術長「照準方式を光学照準に切り替え!主砲塔のエネルギー充填終わる」

    ネルソン級艦長「撃ち方初め!」

    砲術長「てぇ!」

  • 28名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 21:20:58

    敵が降下してきた以上、地上支援、航空支援にも気を配れ!
    敵は阿呆ではないぞ、必ず策がある!!

    (※ありませんでした)

  • 29独立傭兵コルヴス25/04/01(火) 21:21:30

    >>6

    (遅くなりすみません…)


    あぁ、今回はジャンカー達と喧嘩にならずに済んだが、次がどうなるかも分からんしな。

    チーム、か。捕まえたザフトと連合の連中を仲間に引き入れてチームを組むのはどうだ?どうせKIAかMIA扱いだろうしな。

    …ま、俺は一旦休ませてもらうよ

  • 30名もなき少年25/04/01(火) 21:22:57

    レーダー監視員「熱源反応あり!MSと思われます」

    ネルソン級艦長「対空戦闘用意!ミサイルは使えるか?!」

    砲術長「レーダー照準は使用可能です!いけます!」

    ネルソン級艦長「よろしい対空ミサイル発射管1番から4番開け!」

  • 31予備役コーディ25/04/01(火) 21:24:02

    >>26

    「滑走路は使用中だ。君の隊はVTOLで出撃せよ」

    基地上空なら燃料切れの心配もないか

    ラジャー、ガーゴイル隊発進する

  • 32名もなき少年25/04/01(火) 21:26:10

    軍曹「艦と降下艇は艦隊がやる!俺たちは護衛のMSを片付ける!」

    ゴリラ「露払いにしては露が強くねぇか?!」

    同僚「味方の誤射に気をつけないとな!」

  • 33穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 21:26:20

    あいつら…なんでMSだけなんだ?あれじゃ対空砲火のいい的だぜ?

    …航空隊はバックパックを狙え。あれを壊せば後は自由落下しかなくなる。

  • 34戦車兵シマダ25/04/01(火) 21:27:03

    くそっ、地上に降りられちまった!
    だが二足歩行の速度はそんなに速くないな?
    落ちろってんだよ!
    …ロックオンしてるのに当たらない!?
    歩行で上半身がブレて、照準からズレてる!

  • 35連合戦車兵25/04/01(火) 21:29:02

    >>34

    落ち着け!それなら手数で押し込むぞ!性能が良いといっても数は少ないんだ、数を打ち込んで倒すんだ!

  • 36穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 21:31:55

    >>34

    足を狙え!人間と同じだ!足さえ破壊すれば奴等は移動できない!バックパックを壊せば後はただの木偶の坊だ!

  • 37名もなき少年25/04/01(火) 21:31:57

    軍曹「左のMSをやる、援護を頼むぞ!」

    同僚「わかりました!ほら当たれ!」(リニアキャノンが命中するが弾かれる、しかし敵MSの体勢が崩れる)

    ゴリラ「メビウスの火力をなめんなよ!」(リニアキャノンを命中させ敵MSが炎上する)

    軍曹「トドメだ!」(リニアキャノンが命中し敵MSが爆散する)

  • 38戦車兵シマダ25/04/01(火) 21:32:21

    >>35

    了解!

    皆と同じ奴に集中攻撃だ!

    当ぁたれぇ!

  • 39名無しの戦闘機乗り25/04/01(火) 21:33:19

    ハハハ!!見ろよ、あの小さな連中をよぉ!
    ウェルカム・トゥ・ビクトリア! グッバイ、ビクトリア!!

    (スピアヘッド小隊から誘導機能の生きたミサイルがジンに襲い掛かる)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:36

    匿名で陣地から書き込んでるがザフトの人型、面白いように対空ミサイルと対空砲で落ちてってるな。
    後日ようつべにうpするわ

  • 41予備役コーディ25/04/01(火) 21:34:40

    >>34 >>35

    タンク隊へ、7時方向から接近する人型あり

    近接航空支援で対処する1、誤射してくれるなよ……FOX2!

    (タイミングを計り戦車隊の頭上を飛び越え、ジンにミサイルを叩き込む)

  • 42名もなき少年25/04/01(火) 21:38:30

    副長「く!左舷に被弾した模様」

    艦長「ダメージコントロール急げ!機関出力は?!」

    機関士「問題ありません!いい音です」

    艦長「よし!メビウスは大丈夫か?」

    軍曹『こちら軍曹、問題ない!』

    ゴリラ『地上から爆煙が見える、ザフトの野郎カトンボみてぇに落とされてやがる!』

  • 43ブレイズ(メイジ2)25/04/01(火) 21:41:21

    (建て乙です)
    ここは...スパルタンの医療室?【目が覚める】

  • 44戦車兵シマダ25/04/01(火) 21:42:00

    人型ロボットは投影面積が大きいから、ロックオンがし易いな。(でも撃墜0)
    当ぁたれぇ!

    (砲火をくぐり抜けたジンの反撃に被弾)
    うわぁ!や、やられちまう!

  • 45連合戦車兵25/04/01(火) 21:45:47

    >>44

    援護するぞ!あの一つ目の横っ腹に撃ちこめ!

    【攻撃するジンに対し一斉砲火を浴びせた】

  • 46通りすがりの一般兵25/04/01(火) 21:46:24

    映画では人型ロボットは足を狙うのがセオリーだ!ほーら骨折しちまえ!(ジンの足に対戦車ミサイルを放つ)

  • 47名無しの戦闘機乗り25/04/01(火) 21:47:51

    狼狽えまくってやがるぜ、あの一つ目
    もっと煽ってやれ、テメェらの下手くそな腕じゃ当たらねえってな!!
    そうすりゃ戦車隊が始末してくれる

    (挑発するようにジンの攻撃を回避、機銃でダメージは無いものの注意を引いている)

  • 48通りすがりの一般兵25/04/01(火) 21:50:01

    へ!何がサイクロプスだ、ただのデケェ猿じゃねぇか!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:36

    一機マズドライバーに近づき掛けたが誘導ミサイルで足が吹っ飛ばされやがった変な銃持った腕も消し飛ばされたし無様に転んでやがるぜおっ?

    パシューハッチが開く音
    ザフト兵「う…撃つな降伏す」
    パパパパ(銃声)
    ズズズドサ(死体が落ちる音)
    ドカゲシby死体を蹴りつける音

    ジャン曹長「おいやめろよ」
    ニコラエフ上等兵「煩せえな俺は遺伝子改造野郎が嫌いなんだ」
    ジャン「あれ?ハインリッヒ准尉は?」


    破壊されたジンの近くで死んでいるザフト兵の死骸
    ガブリエル一等兵「純金製の指輪だぜ遺伝子改造化け物も結婚してんだなでも良いんですかね」
    ハインリッヒ准尉「こっちは命かけてんだこれぐらい当然のさ高級そうな腕時計だな幾らかな?スマホで検索っと」

  • 50名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 21:52:02

    ……参謀、ザフトの狙いはわかるだろうか…?
    私には支援も無しに無策に効果作戦を実施したようにしか見えないのだが…

    参謀
    「司令、恐らくその見たままの通りだと思われます」

    …宇宙のコーディネーターの考えはよくわからんな…

  • 51オーブのリニアガンタンク乗り25/04/01(火) 21:52:18

    >>48どんな強力な兵器でも使い方を誤れば簡単に撃破されるものだ....

  • 52通りすがりの一般兵25/04/01(火) 21:52:59

    >>49

    おいおい、コズミック・イラになっても略奪かよ……そりゃ戦争が無くならないわけだな

  • 53メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/01(火) 21:53:09

    >>43

    目が覚めたか?

  • 54連合戦車兵25/04/01(火) 21:54:11

    >>49

    離れろ馬鹿ども!一つ目の攻撃が来るぞ!!

  • 55名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 21:54:41

    >>50

    (効果作戦× 降下作戦〇)

    降伏勧告を出せ、今ならジュネーヴ条約に則った人道的な扱いで捕虜待遇を行ってやると通信を行え

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:14

    対地ミサイル攻撃位すると思っていたが行き成り機動兵器だけ降下させるとはな捕虜はなるべく取るように厳命しろ

    ダー掃討部隊に厳命させます

  • 57名もなき少年25/04/01(火) 21:57:02

    軍曹「くそ……やはり硬いな」(機銃掃射でジンのメインカメラを破壊する)

    ゴリラ「燃料が少ない、1回戻った方が良くないか?」

    同僚「同感です、補給と整備が必要です」

    軍曹「わかった帰投する」

  • 58連合戦車兵25/04/01(火) 21:58:35

    敵の数は徐々に減っているぞ、だが最後まで油断はするな特に略奪しようとしてむやみに敵のそばに近寄るなよ
    さっきの馬鹿どもの如く敵の攻撃によって戦死することになるからな

  • 59ブレイズ(メイジ2)25/04/01(火) 21:59:31

    >>53

    ああ...破片が腕に刺さったみたいだ...だが傷は浅い、次の任務には復帰できそうだ

  • 60通りすがりの一般兵25/04/01(火) 21:59:43

    降下してくる兵士が減ってきたな、勝ってると思いたいが、よく見ると連合も死屍累々だな……あっちこっちで戦車の残骸が散らばってるぜ

  • 61戦車兵シマダ25/04/01(火) 22:00:47

    キャタピラやられて動けない…
    誘爆してたらヤバかったなぁ。
    戦闘の音がおさまってきた…終わった、のか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:07

    軌道上の大西洋連邦第5艦隊旗艦ジェイムズマティスから通信です軌道上のザフト艦隊殲滅せりだそうです

  • 63メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/01(火) 22:01:11

    >>59

    そうか…

    今地上はどうなってるんだろうな…

  • 64通りすがりの一般兵25/04/01(火) 22:02:41

    >>61

    おーい大丈夫か?こっちは殆ど終わってるぞ

  • 65連合戦車兵25/04/01(火) 22:02:57

    >>61

    ああ、どうやら終わってきてるみたいだ

    一つ目は強力だったが何とか勝てた、とはいえザフトの戦術の拙さに助けられた面もあるがな

  • 66通りすがりの一般兵25/04/01(火) 22:04:43

    やだねぇ戦争なんて

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:06:25

    ウディルーノ大佐掃討部隊から連絡です捕虜に出来たザフト兵は2名だけだそうです

  • 68名無しのビクトリア司令官25/04/01(火) 22:07:58

    勝つには勝ったが、勝った気がせんな…
    敵の馬鹿な作戦のおかげで圧勝したはずなのに、思ったよりも損害が出ている
    ザフトが真面目に戦争をする気になった時が恐ろしいな…

  • 69戦車兵シマダ25/04/01(火) 22:08:02

    >>65

    >>64

    よ、よかった…助かった…

    最高速度はともかく、あの歩行に付随する動きの揺れと、立ち止まりやステップで、狙い通りに当たらなかったですねぇ。

    角度が悪いと装甲で跳弾してましたし。

  • 70傭兵ライガー25/04/01(火) 22:10:08

    ザフトの地球への侵攻は失敗したようだな
    だが、これで終わるとは思えない
    ザフトが次に打つ手は何になるか…

  • 71連合戦車兵25/04/01(火) 22:13:00

    何とか生き残れたな、とはいえ次に何が起こるかわからん
    敵の一つ目を回収するぞ、解析する物は多いほうがいいからな

  • 72穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 22:13:04

    はあ………これだけやっても上からの評価は変わんねえからな…。(既にジン3機を撃破)(敵パイロットは無事)こちらは3名を捕虜にした…。保護を頼む。

    …小隊員達はどっか行って居ねえし…はあ…まぁ仕方がないか…。

  • 73名無しの戦闘機乗り25/04/01(火) 22:18:44

    ザフト連中どもいくらでも来やがれ、青空で俺たちMA乗りに勝てるわけがないって分かるまで教えてやる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:45

    >>72

    わかったこちらで保護する。しかし同じ部隊の人間はどこだ?…まさか…。

  • 75名もなき少年25/04/01(火) 22:28:26

    ネルソン級艦長「終わったか……状況を報告」

    副長「はい!本艦は左舷にミサイル2発及ビーム砲1発を被弾したものの航行及び艦の機能に支障なし、しかし……」

    ネルソン級艦長「しかし?」

    副長「突出したドレイク級2隻が轟沈、アガメムノン級1隻か大破、さらにMA隊にも多数の被害が出ています」

    ネルソン級艦長「はぁ……捜索隊を出すぞ」

    副長「わかりました」

  • 76通りすがりの一般兵25/04/01(火) 22:29:41

    >>69

    今思えばよく足元に入ろうと思ったよ……

    危うく踏み潰されかけたぜ

  • 77穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 22:30:17

    >>74

    生きてるよ。ただ…俺が見捨てられてただけだ。俺が部隊に配属されてからいつものことだからな…。

  • 78名もなき少年25/04/01(火) 22:38:28

    軍曹「やはり勝つためにはMSが必要だな」

    ゴリラ「当たり所が良かったとはいえ、リニアキャノン4発命中させてピンピンしてるとか、普通有り得ねぇだろ!」

    同僚「そこがMSの強みだな、どうやら我が艦隊のMA隊は3分の1が撃破されたらしい、対してMSの撃破数は3機程度だな」

    ゴリラ「運が良かったぜ……」

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:39:40

    >>77

    ……どういうことだ?

  • 80穏健派連合兵レイヤー25/04/01(火) 22:45:35

    >>79

    俺は部隊、俺以外コーディネーターが嫌いなんだ。だからかこうやっていつも戦闘中に孤立させられるんだ。まぁ…もう慣れたよ。

  • 81連合戦車兵25/04/01(火) 22:58:51

    >>80

    ふむ、難儀しているようだな俺の部隊に来るか?これでもコネがあってな隊員一人くらいなら問題なく移動させることが出来るぞ

  • 82名無しの連合兵25/04/02(水) 00:22:38

    しかし世界樹での被害で再編中とはいえ、ザフトの動きが早すぎる…
    再編が終わる前にまた動き出さなきゃいいが

  • 83独立傭兵コルヴス25/04/02(水) 02:58:56

    休みたってもやることなきゃ暇だな…

    ???「あの…」

    ん?どうかしたか?

    ???「あの時は、助けていただきありがとうございました…お礼としては貧相ですが、これを…」
    (金に輝く指輪を渡して)

    別にお礼なんざ要らねぇよ。俺はただ仕事をしただけさ。…どうしてもお礼がしたいってんなら、少し暇つぶしに付き合ってくれよ。喋り相手が欲しくてな。お前、名前は?

    アミエル「ア、アミエルです…」

    アミエルか、良い名前じゃねえか。俺はコルヴスだ、これからよろしくな。さて…次は何を話そうか……

    (独立傭兵コルヴスの休みは続く………)

  • 84傭兵ライガー25/04/02(水) 06:12:18

    【とあるコロニー付近にて】
    宇宙海賊の討伐任務完了
    やはり叢雲劾は格が違うな…今後の任務で敵対することがなければ良いが…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:18:20

    残骸を調べてる連中に聞いたんだが、ザフトの人型、モビルスーツは部品がかなりありふれたものらしい。
    コピー生産も容易だってさ

  • 86ボン25/04/02(水) 08:27:49

    【3月15日】

    おいおい、プラントの連中随分たくさんの新型MSを発表したな。まだ地上侵攻を諦めてないのか?
    しかもあんなに多様なMSが既に出来ていたとは……初めから戦争を視野に入れていたということか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:08:32

    身バレすると怖いから匿名で書き込ませてもらうが、上の方じゃあのタンク型が脅威だと見てるらしい。犬みたいな奴は未知数、水中型は対潜装備で対処可、空中型も対空装備の充実で十分だとさ
    嫌な予感しかしない

  • 88名もなき少年25/04/02(水) 09:51:53

    軍人「未来への卵達よ、私が言いたいのは一つだけだ!我々はMSのパイロットを欲している!(これから先はあまり聞いていなかった)」

    (なるほど……やっぱりあの噂は本当なんだな、ならどうせMSパイロットになるなら志願した方が待遇良くなりそうだな)

  • 89穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 10:33:49

    >>81

    俺が部隊長なんだ。悪いがそう簡単に自分の部隊を捨てられないんだよ…。こんな目にあってるけどな…。

  • 90連合戦車兵25/04/02(水) 17:56:32

    >>89

    そうか、分かったお前が決めているのなら仕方ない、とは言え何かあったら遠慮なく頼ってくれ

  • 91タカナシ中佐25/04/02(水) 18:06:49

    ザフトの新型…上はタンク型を警戒しているが、私は獣型が引っかかる
    能力があまり想像つかない未知数なものほど恐ろしいものだ…

  • 92戦車兵シマダ25/04/02(水) 18:12:49

    >>91

    人型でも動きの揺れで偏差射撃がズレたり、直撃弾が跳弾になったりしてましたしねぇ。

    獣型だと跳ねるように走るわけで、上下のブレも大きそうですが…でも獣型なんて人間の感覚で操縦できるんでしょうか。

    揺さぶられるパイロットも…自分だと10秒で吐きそうです。

  • 93連合戦車兵25/04/02(水) 18:16:38

    >>92

    獣式か……あの四足歩行なら戦車が苦手とする地形や地盤にも進出は容易だろう

    さらにもしあの足に無限軌道が装備されてるなら高い脅威になるだろうな

  • 94名もなき少年25/04/02(水) 18:42:11

    >>91

    単純計算でも四足歩行は二足歩行の2倍安定しているというわけですからね、仮に脚部を破壊されても1本だけなら最低限立っていられます

    ってそういえば配属希望書の締切明日だな、噂もあるしMSにしとくか

  • 95地球某基地の食堂勤め25/04/02(水) 19:42:44

    !?
    なんだ…停電?
    地下原子炉の点検整備日でもないのに何でだ?
    まあ、すぐに予備に切り替わ…らないな?

    おいおい、原子炉に異常でもあったのか?
    電気なしじゃ食事の調理も何もできやしないし…早く復旧してくれないと、肉が傷んじまうよ。

  • 96連合戦車兵25/04/02(水) 19:45:23

    おい、基地の電源が切れてるぞ……どうなってる
    原子炉の方に確認急げよ、いやな予感がするぜ

  • 97ボン25/04/02(水) 19:59:00

    ん、停電か?ニュースが見れないな。すぐに直るといいが……
    ……確か使えないMSのバッテリーが無事だったよな。念の為使えるか確認しておくか

  • 98メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 20:03:54

    地上部隊の人達!
    何か起きたのか?!

  • 99名無しの戦闘機乗り25/04/02(水) 20:06:52

    なんだ、機械の故障か?
    レーダーや計器が異常だ何がどうなってやがる?

  • 100名無しの戦闘機乗り25/04/02(水) 20:29:19

    おい、管制塔応答しろ、管制塔!!
    クソノイズばかりだ、どうなってやがる!!??

  • 101スパルタン艦長25/04/02(水) 20:36:22

    (スパルタン艦橋)
    地球の明かりが一斉に消えた…!?(基地の光学望遠鏡にアクセスして地球を見ている)

  • 102連合戦車兵25/04/02(水) 20:37:50

    おいおい、これはヤバいぞ太陽光発電の物を引っ張り出して来い!もしもの備えに保管されてたはずだ!

  • 103大西洋連邦の戦車兵25/04/02(水) 20:39:24

    >>102

    そんなもんで賄えるかよ!

    とりあえず燃料発電機も用意してくる

  • 104メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 20:39:49

    >>101

    艦長!何が起きてるんですか?!

  • 105地球某基地の食堂勤め25/04/02(水) 20:48:52

    倉庫のソーラーパネルで冷蔵庫と電熱調理器の電気だけは確保してもらったが、これじゃロクな料理もできないな。
    ソーラーパネルやディーゼル発電機じゃ、基地の電力には全く足りないな。まだ過ごしやすい時期で助かった。
    送電線からも全く電気が来てないらしい。
    それに他の基地とも連絡つかないみたいだし…こんな状態で何かあったらヤバいぞ。

  • 106穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 20:50:28

    太陽光発電と風力発電…と水力発電に切り替えて…。後古いけど近くの火力発電所…使えるかな…?近くの町は大丈夫でもこの基地は大丈夫かなぁ……。

  • 107スパルタン艦長25/04/02(水) 20:53:05

    >>104

    まさかあの噂は…いや、だが…

    隊長、今すぐ基地の核弾頭貯蔵庫の責任者にこの波形データを持っていって核分裂反応のシミュレーションを行ってくれ

  • 108連合戦車兵25/04/02(水) 20:54:29

    >>106

    一応、基地には緊急の際に使える発電方法がありったけあったはずだ

    田舎基地でもない限り電力は確保できると思うぞ

  • 109メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 20:57:24

    >>107

    分かりました!

    (波形データを受け取る)

    すみません!貯蔵庫の責任者さんは居ませんか!?

  • 110軌道上偵察隊25/04/02(水) 20:59:25

    ああクソ、ザフトの連中だザフトの連中が何かを地球にばらまいてやがる!
    通信届いてるよな? 繰り返すザフトの連中が地球に何かをばらまいてやがる!!

  • 111地球某基地の食堂勤め25/04/02(水) 21:04:30

    車で近隣基地と直接連絡してた人等が戻ってきたが、どこも同じような状況だったらしい。
    それどころか、途中の町もどこも停電…
    これヤバいぞ。
    基地云々じゃない。
    食料の保存どころか、運搬、いや生産からエネルギー使って機械をうごかしてるんだ。
    それが止まったら、下手したら食糧危機が起こる…
    司令に保存食の扱いを相談しないと…

  • 112元オーブのカル三尉25/04/02(水) 21:06:26

    な、何が……!?
    オーブは、オーブは大丈夫なのか!?!
    (船の窓から明かりを確認する)

  • 113穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 21:10:57

    >>108

    基地司令の命令で優先的に町の方に電力を回してるんだ。

  • 114核兵器貯蔵庫責任者25/04/02(水) 21:11:40

    >>109

    どうしました?今上の方がてんやわんやしててやばそうなんだけど…

  • 115オーブの観戦武官25/04/02(水) 21:13:23

    ええ、確かに合理よ、生産力が段違いなら生産力に攻撃すればいいのは確かに合理よ
    そうすれば生産力や人口、国力に劣るプラントにも勝ちの目が見えてくる
    だけど、これは、もう一線を越えた許されないやり方だ!

  • 116メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 21:15:50

    >>114

    このデータを使って核分裂反応のシュミレーションをお願いします!

  • 117軌道上偵察隊25/04/02(水) 21:22:31

    続報、続報
    ザフトの連中懲りずに降下作戦を開始、今度はクソデカい荷物もいくつも落としてやがる!
    繰り返す、ザフトの連中が降下作戦を開始!

  • 118メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 21:24:01

    >>117

    何だって!?

    >>115

    これが同じ人間のやる事なのかよ…!

  • 119核兵器貯蔵庫責任者25/04/02(水) 21:30:47

    >>116

    はぁ…少し待ってくださいね…


    (数分後)


    おい君これはどうなっているんだ!?

    この電波波形下では核分裂反応が完全に抑制されるぞ!?

    …まさか今地球で今起きているのは…だとしたらザフトの奴らなんてものを地球にばら撒いてくれた!?

  • 120匿名の記者25/04/02(水) 21:37:14

    (唐突な大規模停電状態になり、パニックに陥る中で始まったラジオ放送……なぜプラントは、これを行う決断をしたのか?という質問に対する記者の解答)

    人間だからこそ、やるのかもしれない。
    ……プラントの人々は深刻なテロとエネルギー危機、重いノルマを相手に生産を続けてきた。
    そして連合の艦隊に武力で脅され、交渉を蹴り上げられ続けながら、なおより良い暮らしをしたかった。
    ですがその結果起きたのは、連合による身勝手な宣戦布告と、核攻撃……
    彼らは『自分たちと同じ目に遭えば最低限、自分たちの苦しみも分かるだろう。ユニウスセブン崩壊に際しての報復として十分だろう』と思ったのかもしれない

    その結果地球で起きるエネルギー危機が彼らにとっても想像以上のものという部分は。
    もしかすると予想外なのかもしれないですが……
    地球と宇宙で、再構築戦争のような大規模核戦争が再び起きる可能性もあったと考えれば……(ザザザ)
    ですが、私には、何もわかりません……(ザザザ)争いが止まる道がどこにあるのか……
    (ラジオインタビューの中である記者が語っている内容は次第にノイズまみれになり、ブツッと切れた)

  • 121連合戦車兵25/04/02(水) 21:39:05

    >>113

    そうなのか、こちらは完全に郊外だからその心配はないが……この状態で侵攻されたらひとたまりもないだろうな

  • 122太平洋艦隊兵25/04/02(水) 21:46:36

    >>117

    オーストラリア北部、カーペンタリア周辺にモビルスーツが降下!

    迎撃しているが劣勢だ!

    だ、ダメだ、レーダーが効かない、攻撃が当たら…

    う、うわーぁーーーっ!

  • 123穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 21:50:02

    >>122

    何故カーペンタリアなんだ!?それに大洋州連邦でも同じようなことが起きてる!?どういうことだ!?

  • 124大西洋連邦の戦車兵25/04/02(水) 21:53:15

    >>123

    落ち着けよ、元から大洋州連邦はプラント勢力への協力を約束してた

    だから太平洋艦隊が派遣されてたんだ

    もういなくなっちまったがな

    これで大洋州連邦を拠点に、ザフトの連中が本格的な地上侵攻を行ってくるぞ…

  • 125穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 22:02:30

    >>124

    わかってはいるが…。


    …ちなみに今は手回し発電機を基地司令と一緒に回してるんだ。このままじゃリニアガン・タンクもスピアヘッドも動かない。

  • 126メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 22:15:55

    >>119

    どういう事ですか!?

  • 127核兵器貯蔵庫責任者25/04/02(水) 22:27:53

    >>126

    ようは核兵器どころか原子力発電その物使えなくなったんだ…地球全土がエネルギー危機に陥る…民間人に莫大な数の被害が出るぞ…!!

  • 128名もなき少年25/04/02(水) 22:28:38

    新聞配達員「号外だよ!号外!」

    ……世界中で電波障害と原子炉の停止?!世界単位のネットワークは有線だから何とか連絡はできてるけど、問題は原子炉だな、こっちはバイオマスの比率が多いから何とかなるかもしれないけど原子炉が中心の国はとんでもないことになるだろうね
    ていうかこれ普通に国際法違反では?

  • 129通りすがりの一般兵25/04/02(水) 22:30:48

    ……うわぁザフトさんやっちゃったね、これで半端な講和は無理、絶滅戦争1歩手前どころか始まったかもしれないね……

  • 130通りすがりの一般兵25/04/02(水) 22:35:05

    >>127

    そもそもコズミック・イラが始まった原因ってエネルギー不足でしょ?それで再構築戦争と……

    歴史は繰り返すっていうけどなんで繰り返してはいけない歴史ばっかり繰り返すのかなぁ!

  • 131メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 22:36:49

    >>127

    何だって!?

    今のプラントのトップは何を考えてるんだ!!

    艦長!今からデータを送ります!!

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:40:17

    プラントは、親プラントにはエネルギーやらで支援すると言ってるらしいが、それってプラントに生殺与奪握られるってことなんでは。
    大洋州はともかく、アフリカ共同体なんて脆弱国家、エネルギーの送電や通信インフラすら満足にないんだぞ

  • 133ボン25/04/02(水) 22:44:11

    その話は……本当……なのか?

    医師「はい……今回のエネルギー不足で父君は自分の生命維持に使うぐらいならと自ら……申し訳ありません」

    ……父さんはそう言う人だ、お前の責任ではない。むしろ他者を思いやる父を誇りと思うべき……なんだろうな

    執事「ボン様、父君からこれを……」

    ははっ、まさかこんな形で正式な当主になるとはな。……直接受け取りたかったな
    少し外してくれ


    …………父さん

  • 134穏健派連合兵レイヤー25/04/02(水) 22:47:37

    基地司令!基地の保存食の大半を町の人に配り終えました。

    基地司令「ありがとう。…今のままじゃ補給は見込めんが…。自分達だけが生き残るよりはマシだ。」

    自分は1日1食ですかね…。部隊員達は1日2食は食べさせます。

    基地司令「俺は賞味期限が切れた物を町からもらって食べるよ。腹は壊すかもだが…死ぬよりかはマシだ。」

    自分もそうしますか。こう見えて胃腸は強いので。

    基地司令「俺もだ。まあ威厳もへったくれもないが…。」

    自分もですよ。……まあ頑張りますか…!

  • 135通りすがりの一般兵25/04/02(水) 22:48:18

    >>132

    昔は兵糧攻めとかは割とよくあったらしいけど、今はコズミック・イラだぞ?

    あ〜あ絶滅戦争の幕開けだ、笑えるな?

  • 136メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 22:52:47

    >>135

    プラントの食料供給って地球からやってますよね?

    でもこれじゃ逆にプラント側も、制限とか掛けられるんじゃ…

  • 137オーブの観戦武官25/04/02(水) 22:54:39

    オーブは地熱発電なんかで乗り切る算段をして見せたけど他の国は…

  • 138名もなき少年25/04/02(水) 22:58:13

    同級生A「ザフトの野郎!許せねぇ!」

    同級生B「俺のばあちゃんは入院してたんだ!それなのに電気が使えないくて……グスッばあちゃん……」

    同僚生A「悪逆非道のザフトを許すな!ザフトこそ悪の枢軸だ!」

    (学校が始まってからずっとこんな感じだ……学校だけじゃない街中で反ザフトのデモ、それどころかコーディネーターのリンチまで行われてるらしい、生徒だけならまだしも……)

    先生「君たちはクソッタレのザフトをぶっ殺す兵士だ!こんな事をしたのを後悔させてやれ!」

    (先生までこんな感じだ、SNSを見ても地球住みのコーディネーターの住所特定、誹謗中傷のオンパレード、戦争の舞台は遠い宇宙から一気にお隣さんになったようだ)

  • 139地球某基地の食堂勤め25/04/02(水) 23:00:00

    >>134

    こちらは都市行政局(市役所みたいなもの)の災害部局と調整しながら、保存食の提供か…シェルターの保存食も一斉に放出したんじゃすぐに空になるからなぁ。


    自然災害で炊き出しには行ったことがあるけど、まさか食料品そのものが品薄になるなんて…

    これから気温が上がって野菜の収穫時期に入る分、まだマシな方か?

    厳冬期にこれだと凍死者が続出してたかもしれないな。

  • 140スパルタン艦長25/04/02(水) 23:01:30

    >>131

    受け取った…プラントめ、まさか本当に完成させていたのか…ニュートロンジャマー…!!

  • 141メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 23:04:17

    >>140

    艦長…今のプラントのトップは地球にいるコーディネーター諸共見殺しにつもりでしょうか…?

    今、SNSを見たら大変な事になってるんですよ…。

    (艦長に自身のスマホを使いSNSを見せる)

  • 142オーブの観戦武官25/04/02(水) 23:11:36

    まさか…なにも考えて、居ない…?
    ビクトリアの件といい、ザフトの指導者たちは皆素人しか居ないのか!?
    勝てば官軍負ければ賊軍など何時の時代の考えだ!!

  • 143スパルタン艦長25/04/02(水) 23:13:28

    >>141

    以前からプラントの連中はプラントにあらずはコーディネーターにあらずという風潮があるとは聞いたことはあったが今回の件を見るにそのつもりと見ていいだろうだろうな…(画面を見つつ)

    隊長、補充されたパイロットたちの訓練を急いでくれ、こうなっては恐らく近々またでかい戦いがあると見たほうがいい。

    (すいません今日はここで落ちます)

  • 144連合戦車兵25/04/02(水) 23:13:41

    最悪だな、これで両者ともに憎悪の戦争が開始されるようなもんだ……
    まったく、ひどい戦争になる

  • 145元オーブのカル三尉25/04/02(水) 23:14:10

    >>141

    いや、俺は逆だと思う(カル三尉官が部屋に入ってくる)

    彼らは、自分たちが味わい続けた地獄を体験させるという行為で、過激派の溜飲をなんとか下げようとしているんだろう。

    今の宇宙情勢なら、彼らはあの軌道上で……核の雨を地上に降らせることだってできたはずだ……

    核は、再構築戦争の二の舞になる。だからアレにした。

    ……けどそれは……人が大勢死ぬ結果に変わりはない……!

  • 146オーブの観戦武官25/04/02(水) 23:19:20

    最低最後の理性的判断という事かしら?
    ここで核を使って一方的に地球への破壊活動をしても食料自給率に問題があるプラントも干上がる以上
    理性的と言えなくもない…?

  • 147メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 23:20:36

    >>143

    了解…!カル三尉!手伝ってくれ!!

    (カル三尉に呼びかける)

  • 148独立傭兵コルヴス25/04/02(水) 23:23:00

    …ザフトの連中、やらかしやがったな。こんなことをしちまったらもう止まれねぇぞ。

    …今までにない稼ぎ時だが、寝覚が悪くなるなこりゃ

  • 149名もなき少年25/04/02(水) 23:24:07

    帰り道に酷いものを見た、コーディネーターに対するリンチだ
    大人だけじゃない、子供もいた
    怒号にかき消されてよく聞こえなかったが夫婦の「子供だけは」という懇願の声だけはよく聞こえた
    そしてそれを無視して大の大人が自分の子供くらいの子をリンチしていた
    人間とはこうも残虐になれるものなのか
    なんというか歴史で学んだナ○スの所業を見ている気分だ
    ……いや違う対岸の火事がこっちに来たというのが正しいかもしれない
    とりあえず匿名で通報して急いでその場を離れた、無論被害者はコーディネーターというのは言わなかった

    今回の攻撃は張本人のザフトを含めて誰も幸せにならない選択をした、少なくとも僕はそう解釈している
    ……多分この先はどんな事が起こっても全員が平等に不幸になる結末しかこないだろう

  • 150元オーブのカル三尉25/04/02(水) 23:34:04

    >>146

    はい。地球の都市に核を落としたところで、最終的に待つのは連合とプラントの共倒れです。

    しかし核を撃たねば溜飲が下がらぬというのは、核を撃たれた側として当然の心理です。

    再構築戦争の戦禍がそれを証明しています。


    そして今回の戦争では、既に相互確証破壊は連合側が崩壊させたのだから……

    プラントにとって一番の誤算は、地球という星に住む人々の殆どが俺達オーブを除いて原子力発電に依存していたという現実でしょう。

    ……このまま行けば、俺の友人は友人に殺される。


    ……くそ、くそ!!! ユニウスセブンに核を撃ったバカがいなければ!! お互いもっと理性的な戦争になれたはずだろうよ!!


    >>147

    すー……ふー……今、いきます!!!(アルファ1についていく)

    くそ、くそ!!!

    こうなったら、一日でもマトモに戦争を終わらせられるように戦ってやる!!

    戦うしかないだろ!もう!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:34:15

    被害推計、人的被害だけで億は超えるらしいな
    こんな兵器があるなら宇宙で使ってから宣伝して抑止力として使えよ。プラントのコーディネイターたちには抑止力概念はないのか。再構築戦争で核を使って、ユニウスセブンでも核ミサイルが使われたこの世界で抑止力ほど陳腐化した言葉もないかもしれないが。

  • 152タカナシ中佐25/04/02(水) 23:35:35

    …おそらく発電は大半が太陽光発電などに切り替え、民間の通信網は全世界規模で送電網を兼ねる超電導ケーブルによる有線通信を早急に構築する必要がある

    だが、それらが万全になるまでにどれほどの被害が出るか…

    ファルコ曹長「プラントめ!よくもやってくれやがったな!!」

    もはや、連合内でブルーコスモスの過激派が今以上に台頭するのは避けられん……うっ、胃の調子が!?

    【その頃別の場所で】
    ライガー「全面的な核の撃ち合いという最悪の事態は免れたが本当にそれだけだな…ちっ!連合、ザフト両方の過激派が力をつければ何をしでかすかわからんぞ!」

    (今日は落ちます。おやすみなさい)

  • 153メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 23:37:37

    >>150

    仮に連合軍が勝っても、プラントのコロニーにまた核ミサイルを撃つかもしれないし…!

    今のプラントのトップと核ミサイル使った部隊の指揮官を捕まえることが出来れば解決なのかな…。

    >>150

    頼む!これ以上死なせる訳にはいかないんだ。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:38:37

    >>136

    戦前の数値になるが…

    戦前プラントは規制なしでも重工業コロニーとして設計開発された関係でユニウス市以外も農業生産コロニーにしてもプラント市民6000万を養うのは不可能。どう切り詰めても半分は地球からの輸入に頼ることになるとある。

    大洋州連合その他の親プラント、中立から輸入するんじゃないかな。

  • 155名もなき少年25/04/02(水) 23:44:31

    >>154

    問題は反ザフトに染まりきった地球でプラントに食料を輸出する勇気ある者がいるかどうかかな?

  • 156地球某基地の食堂勤め25/04/02(水) 23:45:35

    >>154

    食糧輸出するほどの余裕が地球にあるのか…?

    旧式の燃料式農業機械もめっきり見なくなって、今や殆どがバッテリー式だ。

    なのに電力供給がこの有様…畑を耕すためのトラクターだって動かすのは一苦労だよ、きっと。太陽光や風力発電への切り替えだって、すぐには終わらないし。

    いや…だからこそ友好国へのエネルギー供給か!?

  • 157元オーブのカル三尉25/04/02(水) 23:45:44

    >>153

    ここまで来たら、元オーブ所属だからって他人事は無理だ。

    アルファ隊の一員として、できる限り長く付き合います!!(という感じで自分も今日は落ちます)

  • 158連合戦車兵25/04/02(水) 23:47:26

    >>156

    >>155

    大洋州連合とその他の親プラント国は覚悟を決めたと見て良いだろうな……

    そしてザフトが新型を持ち込んで来るわけだ、差別以前に激戦を覚悟しなければな

  • 159ボン25/04/02(水) 23:47:38

    >>148

    コルヴス、街の人達への支援を行う。屋敷を避難所として使用することになるだろう

    暴動を起こす者がいるかもしれん

    ボン家の当主として、雇用主としてコルヴスに命じる。お前には外からの襲撃、中から出る横暴な者達の鎮圧を任せたい

    ……場合によってはその者たちを見捨てるという判断を下すことになるかもしれない。それでも、やってもらわないといけない


    愛想を尽かすのは事態が落ち着いてからで頼むよ

  • 160メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 23:47:43

    >>154

    それ以外はどうでも良いって事かよ…プラント側は…

    地上でのザフトの戦力はどうなってるんですか?

  • 161連合戦車兵25/04/02(水) 23:49:13

    >>160

    最早、理屈ではないんだろうなあちらもそしてこれからはこちらもだ

    ザフトの地上戦力はどうやらカーペンタリアを経由して降りてきてるらしい、本格的な侵攻はまだないだろうがザフトの戦力が整ったら攻めてくるだろうな

  • 162メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/02(水) 23:51:19

    >>161

    ホントに終わるのか…この戦争は…。

    また何か分かったら連絡します。

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:28:40

    >>155

    それなんだけど、今の上層部の一部が情報部経由でブルーコスモス思想を拡散することでプラントによる、中東アフリカ、豪州の親プラント国からの食糧輸入を阻止、戦争継続を妨害する作戦計画が提案されたらしいぞ

    軍事的合理性は理解できるが、地球のコーディネイター住民のことも考えてほしい。今でさえ彼らは針の筵なのに

    姉夫婦がハーフコーディネイターが親類にいるので心配だ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:03:29

    保守

  • 165タカナシ中佐25/04/03(木) 06:14:06

    う〜む…

    ファルコ曹長「中佐、どうしたんで?」

    以前遭遇した傭兵の情報がわかったんだがな

    ファルコ曹長「あの野郎ですかい」

    ああ、『傭兵ライガー』
    ハーフコーディネイターのようだ

    ファルコ曹長「!自分からハーフコーディネイターだってことを公言してるって!?奴らはナチュラルからもプラントのコーディネイターからも迫害されてると聞いてますぜ」

    そのようだ
    たが、依頼主からの評判は悪くは無いようだな
    今まで受けてきたの依頼も途中で裏切るというようなことも全く無かったようだ

    ファルコ曹長「何にしても俺は気に入らねぇな。敵で出てくるようなら叩き落としてやらますよ!」

    (いや、敵で出てくるとは限らんのだが…むしろ、我が軍の受けた被害を考えればいずれは……)

  • 166名もなき少年25/04/03(木) 10:25:23

    うーわ予測してたけど電気代の上がり方とんでもねぇ……10倍ってなんだよ……これでもマシな方なのがやべーよ
    とりあえず家電は当分使えないな、加熱調理は薪や炭でどうにかするしかないな
    後は家中のコンセントを片っ端から抜いて電気を使わないようにしないと……
    にしても電池を買いだめしといてよかったな、これで何とか情報収集はできそうだ
    はあ……まるで原始時代だな

  • 167穏健派連合兵レイヤー25/04/03(木) 11:06:40

    >>139

    …そうだよな…。とりあえず餓死者は出さないようがんばるか…。大変だな…。

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:28:16

    北半球のいくつか連絡の取れない地域ではすでに凍死者が多数出ているらしい

  • 169連合戦車兵25/04/03(木) 12:10:56

    うーむ、被害はこれから増え続けるだろうな……軍の補給が間に合えば助けられる命もあるだろうが
    兎に角非常事態宣言が発令された、戦場以外でも忙しくなりそうだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:52:16

    >>169

    心配なのが中立国と辺境地域だな。これから戦争になると大西洋連邦もユーラシアも資源や食料を自分たちだけで囲い込むだろうし。オーブのような交換できる工業製品なりがある国は凌げるだろうが…

  • 171名無しの連合兵25/04/03(木) 15:13:51

    おい、また大西洋連邦の海軍が大洋州に侵攻するそうだぞ
    いくらザフトが態勢を整える前に先制攻撃するにしても、今やることなのか…?

  • 172名無しの軍人25/04/03(木) 16:13:31

    >>171

    一連の流れを見るにこの混乱は織り込み済みの作戦だろ

    後のことを考えるなら今のうちに阻止しなきゃプラントの連中に有利な拠点を与えるだけじゃなく地球の物資輸送路も安全じゃなくなる

  • 173地球某基地の食堂勤め25/04/03(木) 17:43:17

    卸業者にある程度優先的に食糧を確保してもらってるとはいえ、民間を押しのけてって訳にもいかないなあ。
    何とか入手できる材料でやりくりしてるし、基地の皆も分かってくれてはいるが…味が落ちたって言われるのは忸怩たる思いだ。
    塩が…塩が足りんのです。
    正塩って意外とエネルギー使うんだな。

  • 174スパルタン艦長25/04/03(木) 18:17:39

    友好国にはエネルギーを供給する事で恩を売りつつ食料を見返りに提供させるか…
    友好国に対して上下関係をハッキリさせる理にかなった作戦だ、この作戦の発令を決定した者は今後歴史と戦史の両方において稀代の大悪党として名前が残るだろうな

  • 175メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/03(木) 18:25:00

    >>174

    艦長、戻りました。

    パイロットの訓練は一応、カル三尉と一緒にやってます。

    あと、今のプラントのトップってニュースに出てないんですか?

  • 176スパルタン艦長25/04/03(木) 18:42:45

    >>175

    いや、出ているよシーゲル・クライン…パトリック・ザラともどもプラントの中枢を担う男だ、表向きは穏健派を気取っているが、元々地球の良家の出なだけに後ろ暗い関係が多いとも聞くな

  • 177メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/03(木) 18:44:49

    >>176

    じゃあ…こいつ等がニュートロンジャマーを落としたって事ですか?!

    何が穏健派だ…ニュートロンジャマーを撃っといて自分達は穏健派ですって理由は通じないでしょ?

  • 178スパルタン艦長25/04/03(木) 18:50:21

    >>177

    連中からすれば核報復では無く核封じで済ませたから先に核を撃ったナチュラルよりも理性的だと喧伝したいのだろうよ…


    最も、実際に軌道上からの核爆撃等されてたらそれこそ最終戦争待った無しだっただろうから、ある意味奴らのよく分からん理性に助けられたとも言えるがね

  • 179メビウス隊の隊長(アルファ1)25/04/03(木) 18:57:01

    >>178

    それが…地上にいるコーディネーターやハーフコーディネーター達を殺す事になっても…

    何考えてるのかサッパリ分からない…

  • 180穏健派連合兵レイヤー25/04/03(木) 19:11:52

    …基地司令?"アレ"はどうなった?

    基地司令「"アレ"か…君が手伝ってくれたお陰でなんとかなりそうだよ。」

    そうか…なんとかなったか…。ようやく一安心だな…。

  • 181スパルタン艦長25/04/03(木) 19:15:48

    >>179

    前にも話したがプラントからすればプラントの民こそがコーディネーターで地上にいるのは雑種程度の認識なのだろうさ…

    故に今後は連合軍に志願するコーディネーターも出るかもしれん、何せ地上で自分達の立場をご破算にしてくれた連中を恨まないほど、人間と言うのは理性的な生き物では無いからな

  • 182タカナシ中佐25/04/03(木) 19:22:58

    むう、やはり我が隊へのメビウスパイロットの補充は無しか
    やはり場合によっては頼るしか無いようだな…傭兵に

  • 183連合戦車兵25/04/03(木) 19:33:00

    ザフトの補給方法は奇想天外だな、まさか軌道上で潜水艦を建造してそれをそのままカーペンタリアに向かわせるとは
    まったく、今のこの混乱状態だと阻止するのは困難、今は見過ごすしかないか
    こっちも住民たちの救出や生活の手助けに忙しい、戦争中だとは思えないぜ全く

  • 184大西洋連邦の戦車兵25/04/03(木) 19:49:30

    ジャパンのセルフディフェンスフォースが羨ましいぜ
    そういう人命救助なんかがメインの仕事だったんだからな

  • 185ボン25/04/03(木) 19:51:10

    コルヴス、これからのことで話したいことがある
    少しいいか?

  • 186傭兵ライガー25/04/03(木) 19:58:08

    この条件で問題ない
    よろしく頼む、タカナシ中佐

    タカナシ中佐「う、うむ。(思ったより話のわかるやつだ。もう少し欲を出してもよかったか?)」

    あと一応言っておくが、そちらが契約を裏切らない限りはこちらも任務遂行に全力を尽くす
    だが、万が一そちらが裏切り行為を行った場合はこちらも相応の対応をさせてもらおう
    【凄惨な笑み】

    タカナシ中佐(あれ?私かなりやべぇ奴と契約したのでは?………絶対裏切り行為をしないよう…あっ…)

    タカナシ中佐「も、もう一つ契約を追加してもいいかね?」

    む?契約の内容次第だが…

    タカナシ中佐「実は…………………………」
    【追加の契約の内容説明】

    …なるほど、了解した
    その事案が発生した場合は多少の追加料金ということで手を打とう

  • 187名無しの連合兵25/04/03(木) 20:03:03

    ……案の定、派遣した艦隊が全滅したそうだ……
    唯一の生還者曰く、ザフトの連中は水中用のMSを開発、実戦運用してる、とよ
    好き放題やりやがってむかつくぜ

  • 188タカナシ中佐25/04/03(木) 20:22:28

    という訳で、追加のメビウスパイロットの補充が来るまでかなりの危険をともなう宙域への輸送任務の際は彼に加わってもらうこととなった

    ファルコ曹長「…中佐、俺も連合の混乱具合はわかってるから傭兵を雇うことには煩く言うつもりはねぇ。だが、何でよりによってこいつなんだ!」

    ライガー「これでも、信用第一を心がけて仕事をしているものでね」

    ファルコ曹長「初めて遭遇したときめちゃくちゃ胡散臭かったろうが!?俺はてめぇを認めねぇぞ雑種野郎!!」

    ライガー「これは手厳しいな。だが、そちらもそこまで言うなら無様な姿をさらしてくれるなよ?」

    ファルコ曹長「んだと!てめぇ!!」

    (…あれ?もしかして、わざと例の事案発生しやすくしてない?大丈夫だよね?)

  • 189名無しの連合兵25/04/03(木) 20:46:18

    ザフトへの逆襲攻撃?
    第5、第6艦隊を動かすのか!
    こうしちゃいられん、参加を直訴してくる!

  • 190ブレイズ(メイジ2)25/04/03(木) 20:55:21

    あーもう地球も宇宙もめちゃくちゃだよー

  • 191名もなき少年25/04/03(木) 20:56:08

    おお、これがMSというやつですか、知ってはいましたが随分大きいですね

  • 192連合戦車兵25/04/03(木) 21:01:25

    とはいえ動かすのにも時間がいる、本格的にザフトと衝突するのは先になりそうだな

    >>189

  • 193ボン25/04/03(木) 21:03:01
  • 194二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:08:00

    >>191

    (時期的に鹵獲ジンかな?)

  • 195名無しの連合兵25/04/03(木) 21:15:47

    >>192

    まさかの4月16日には出撃だとさ

    …志願しててなんだが、上の連中ヤベエぐらい頭茹ってるらしい

    エイプリルフールの悲劇の報復だなんだとキレ散らかしてるそうだ

  • 196名もなき少年25/04/03(木) 22:21:48

    >>194

    世界樹や降下作戦の時に破壊されたものをニコイチして作ったみたいですね

    ニコイチにしては綺麗ですけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています