強化人間…強烈な補正と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:59:37

    チートを超えたチート補正で同じ機体でも性能が全く違くなると

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:02:38

    機動力が全く違うんだよね怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:02:51

    あわわお前はパルスキャノン

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:03:49

    スレ画は他とは違う特別な補正かかってるんだよね怖くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:05:28

    3あたりだとopスロットの都合上真人間のが強かったと思うのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:06:11

    >>5

    あれっクズお前知らないのか 3の敵強化人間は淫天使と一緒にopを積んでるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:28

    LR強化人間…糞
    ジェネレータ出力とラジエータと熱耐性のせいで全然燃えないんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:06

    >>4

    通常の強化よりも多い容量と出力強化 よっぽど特化でもしない限り熱暴走も起こさない冷却性能 そして速度+100kmだ

    プレイヤーをボコるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:40

    だから真人間で強化人間をボコるんだろ!
    これはもうセッ クス以上の快楽だ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:02

    どうしてエネルギー効率まで上がるの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:41

    へっ何が強化人間や
    カビの生えた旧世代型の癖に

    あっコイツ私に噛み付いてきやがったマジ殺す

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:18:50

    全ては〝強引な(´鍋`)〟のしたこと…
    4系を除くNXからVDまでこいつの罪状あまりにも多すぎるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:18

    これでも私は慎重派でね…ビジュアルアセンで遊ぶために改造コードで強化人間になってみたんだ。その結果プレイヤーがつかえていいレベルじゃない補正だとわかった。機動力が段違いだしジェネレータが全く熱くならないんだよね怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:32

    毎回いる下位粘着イビリランカー…聞いています 強化人間ばかりのトップランカーの真実を知ってしまった男だと
    チーターだらけの対戦環境と放置する運営に嫌気がさして下位で荒らししてる残念だが同情できる存在だと

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:05

    >>10

    なんでって…生身の保護に必要な諸機能に回している機能を省いてほかに回せるからやん…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:55

    >>12

    うーん過去のフロムは企業体力が蛆虫な上に主力商品がアーマードコアとかいう大丈夫じゃない環境だったからある程度仕方ない本当に仕方ない

    パッチ配信もないのにじっくり調整できる時間もなくバンバン出さないと会社が倒産するんだよね やばくない?

    変えすぎるとファン離れして潰れるし変えないと飽きられて潰れるし色々と厳しかったと思うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:26:57

    なんか…6だと割と真人間多くない?
    真と言っていいか疑問だからバランスは取れてないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:27:07

    >>14

    ううんどの作品の設定だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:29:24

    うーっやらせろ
    3~LRを6のシステムでやらせろフロムおかしくなりそうだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:51

    >>16

    ウム…PS2時代はまだどうにか存続しようと試行錯誤してるのがN系作品ごとの細かい変化から窺えるんだなあ

    問題はやね…宮崎が4系で6ほどではないけどかなり認知されだしたのに対抗心か嫉妬心燃やしたのか

    Ⅴ開発から一気にイキりだしておかしくなったことやん!

    当時明らかに先行プレイ映像公開時とか図に乗ってるのが口調から伺えて痛々しかったんだよね

    その辺考えると最終的に捨てられるのも納得なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:40

    よく考えたらパイロットを改造したらブレードから光波撃てるようになるの意味不明なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:00

    >>20

    お言葉ですが4もfAも言うほど売れてませんよ

    6が出るまでのACなんて一部のマニアしかやらないゲームでしかなかったのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:43:54

    >>22

    しかし…知名度という観点においては4シリーズで爆発的に増えたのです

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:55

    >>22

    よくこれいう人いるけどそうなるとデモンズソウルないしダークソウルが発売されるまでの15年間はどうやって生計立ててたって話になるんだよね

    まさか他のゲームがバカ売れして安定してたと主張するわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:50:39

    >>22

    なんかその一部しかやらないマニアゲーで食いつないでたフロムがバカにされてるみたいでムカついてきますね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:50:42

    >>24

    当時は今ほどゲームの開発費も高くないし会社規模も小さかったから

    一部のマニアの売り上げでやっていけたってだけやん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:51:57

    これ程にまで強化された強化人間機体でも脚部破損の激重ペナルティーからは逃れられないんだよね
    パーツ破壊システム怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:52:37

    >>22

    こうしてみるとナインブレイカーのダメージが結構デカイように見えるんだよね、怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:52:50

    >>22

    その時代はそんな感じのゲームがほとんどだったんだ

    見てみぃワシの好きな蚊やせがれいじりに地球防衛軍2を

    開発費なんて今ほどかかっとらんわっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:15

    >>27

    パーツ破壊システム…聞いています、タンクとフロートから人権を奪ったと

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:53:16

    >>27

    あっしは6のPVを見て思うんでやすよ

    部位破壊無くて本当によかったなってね…

    カタフラクトのビーム一撃で腕持ってかれるとか話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:54:07

    >>7

    それでも一部の強化人間は燃えてしまうのはキサラギジェネの悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:55:05

    >>30

    待てよ、タンクはAPとブレード突きとキャノンのお陰でまだ戦えていたんだぜ

    フロートの話はするな、ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:55:38

    昔の中小ゲーム会社はですねぇ…とにかく作りまくって細かく売る自転車操業だったんですよ
    見てみい1年間で出してる作品数を 今の比じゃないわっ
    後V以降で特に嫌われたけどAC自体は初代から関わってるからNXから悪いとこ全部押し付けるのは間違ってるんだよね 僧侶憎けりゃ袈裟まで憎いじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:57:44

    LRは熱とか部位破壊とか色々言われるけどブレホがほぼ機能しないのも闇猿なんだよね
    まっリニアで固めてブレ当てればいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:07

    まぁ今は今で開発費上がりすぎて失敗できねーよと宮崎も言ってるぐらいだから難しいんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:04:41

    LRの肩武器は殆どCPU専用装備なんだよね
    あのゲームスピードで構え撃ちとか無理を超えた無理で的でしかないんや
    ブレードは補正クソゴミでAC戦役立たずだのやたら固い雑魚を倒すための武器でしかないんだ残弾管理が大変なんだ
    格差が辛いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:05:11

    (´鍋`)は純粋に遊べるゲームが求められてた2000年代後半ぐらいにロボシミュレータ部分を優先したのが悪いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:06:16

    >>20

    あーあ 4系勢が内輪で蛇蝎のごとく嫌われてる面を見せてもうたらしゃーないな

    それ言ったらPS2勢のワシは4系をアホほど憎んでやってもいいってことっスよね 忌憚のない意見って奴っス

    4系…糞 あんなのACじゃないんや 宮はACを私物化して破壊した悪魔のような男なんや


    こういうことっスよ 皆が言ってるのは4が好きなのは良いけど他や鍋をクサしてシコシコすなってことっスよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:07:58

    >>37

    肩武器がCPU専用なのは初代からずっとそうヤンケシバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:08:41

    >>38

    チーム戦に重きを置いたのもよくなかったスね

    ワシらはコミュ障でしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:08:57

    未だに鍋を悪役にしたネタって何かのギャグなのん?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:09:10

    >>37

    我らのライウン砲を愚弄するのか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:14

    弾切れが実質的な強化状態なのはルールで禁止スよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:55

    レルキャも4脚なら撃ち下ろしもできて便利だっよねジャック

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:12:11

    >>38

    ウム・・・その結果生まれたのが最高のメカ演出とカスみたいなコピペミッションなんだからま、賛否両論になるわなって感じなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:12:27

    >>45

    肩のレールキャノンは弾速が速くてそこそこ火力出るから普通に使えルと申します

    ハンドレールガンは工場を吹き飛ばしてるから凄い火力なんやっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:11

    >>44

    とにかくシルキー⭐︎とハンデレールガンは難易度調整のために強ボスに持たせられる危険な武器なんだ

    ダイ=アモン…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:19

    おおっ市街地が大爆発を起こしていくっ
    ハンドレールガンの凄まじい威力が効いてるんやっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:13:55

    >>49

    恐らく燃料タンクが誘爆したものと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:45

    >>48

    「ここで死ぬのはお前ヤンケ、殺すヤンケ」で向けてくるのがしるきぃ☆なんだから話になんねーよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:15

    嘘か真か知らないがLRはライウン、リムファイヤーが壁になるとするレイヴンもいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:46

    ラスジナは道中の被弾がクソゴミすぎるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:01

    >>52

    待てよ、砂漠体長も前座と併せて結構強いんだぜ

    待てよ、緊急発進☆レビヤタンも行動パターンを理解するまでは強敵なんだぜ

    待てよ、四脚パルも大概強いんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:20

    >>41

    時勢的にはチームFPSが流行り出して次世代のゲームはコレやって流れだったしそれは事実そうなったし、4みたいな1on1しか成立しないような浮きまくりじゃなくて地べた這うリアル寄り路線もチーム対戦を成立させることを考えたらVの方針は理にかなってるんだよね

    開発費が際限なく高騰する中でリブート当てて4系のヒットがチンカスレベルで霞むほどウケなきゃ会社に未来が無い状態で賭けた判断は間違ってなかったっスよ

    問題はロボゲーにそもそも未来なんて無かったことや 求められてたのはデモンズだったんだ くやしか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:28

    >>53

    ウム…インターネサインは強敵だよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:20

    >>56

    歩いてるだけで全部躱せるんだよね、怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:58

    LRは"アセンでふざけられない"という感覚
    ふざけたアセンを一瞬で粉々にするパルヴァライザーの一撃

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:03

    >>53

    ハーッ

    なんかラスジナと戦う前からAPが削られまくってるなァ

    イナゴにぶつかりまくったからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:58

    強化人間が激烈に強いのはいいんだ 問題は…クリア後にお遊びで使うことすらできないことだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:19

    NIXはDPSあるけど継戦能力に難があるのが絶妙なんだよね すごくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:36

    >>31

    ウム…あんなんされたらゲームにならないんだなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:18

    実はジャックOとエヴァンジェはネクサスの頃からいるんだよね
    ちなみにジナイーダもジノーヴィの関係者らしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:19

    ps2はおろかpspも骨董品レベルだからN系プレイした経験あるだけでオッサン確定ェ…
    まっ自分もそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:42

    "脚部破損"したら"買い替えなきゃダメ"!?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:51

    >>63

    ウム…ゴールディゴードンやトロット・S・スパー、鳥大老、ライウンと続投レイヴンは結構多いんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:40

    >>66

    フロートのお姉さんも続投だった気がするけど忘れたのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:31

    機体のスピード上げすぎたらミサイルが全く当たらなくなった それがラストレイヴンです
    なんかアホみたいな調整が多いんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:37

    >>67

    ツインテのお姉さんヤンケ、頭はあまり良くないらしいヤンケ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:37

    NXゴードンのやたらに機体を色んな方向性で組み替えてるキャラ付け結構好きだったのは俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:28:50

    VRアリーナがイロモノ揃いだったり歴代看板と戦えるのが好きだったのは俺なんだよね
    特にこのクロウプレデター 名前と強さも相まって魅力的だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:58

    >>68

    ククク…

    SLで2系ファンに速すぎ言われてNXで遅くしたら3系ファンに遅すぎって言われるしじゃあLRは速くしたらぁしたら全員に速すぎって言われたんだよね ファンって厄介じゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:32:33

    >>66>>67

    というかLRのアライアンスとバァッーテックスに属してるレイヴンはほぼネクサスに居るんだよね凄くない?

    ジャウザーと森位しかニューカマー居ないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:34

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:52

    この武装で負けるわけないやないケーッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:41

    >>71

    再現ランカー…ほとんど雑魚だと聞いています。強機体に乗ってるはずなのにクロウプレデター以外AIがカスだと

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:33

    >>75

    舐めてると案外グレネードのゴリ押しが強くて笑うんだよね 本家より強い…強くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:21

    >>77

    とにかくモリカドルは前評判の割に武器の使い分けが上手くブレードの使い方も丁寧な危険なレイヴンなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:43

    >>76

    それはクォモクォモのことを…

    クゾザコパルスハンドガン1丁しか持ってないなんてそんなのアリ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:25

    >>40

    待てよタンクとかでは扱えてたんだぜ

    LRの仕様によってタンクもきついんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:00

    >>79

    パルス自体は優秀を超えた優秀武器だから他の武器持ってたら絶対強かったんだよね酷くない?まてよAIもカスでエネルギーがあるのに歩いたりするんだぜ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:56

    初心者の頃はテスト先生にめちゃくちゃお世話になったのは俺なんだよね
    なんでテスト先生でこれだけいい動きできるのに猿AIがそこそこいるんだよえーーっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:29

    >>81

    エアちゃんみたいで可愛いヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:25

    >>81

    OP再現機ってコンセプトだから他のは持てないんだ…だから…すまない…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:16

    サイレントラインの再現機もAIの頭さえ良ければもっと強くなれたはずなんだよね、悲しくない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:10

    シルキー…聞いています…
    強化人間すら使いこなせない悪魔の武器だと…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:20

    >>86

    とにかくシルキーは威力と燃費と精度が悪いのに連射速度だけはある糞みたいな武器なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:54

    >>44

    ハンデレールガンの裏からリボハン出してくるのはルールで禁止っスよね?まあそれまでにどっちか爆散するから一度も見たこと無いのやけどなブヘへへへ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:39:58

    >>86

    ジャウザーのリプレイ見ると凄い勢いでエネルギー減ってるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:41:46

    >>86

    しかも意外と朝のションベンくらい飛び散る

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:44:07

    SLの頃は頭がいいランカーが多かったのになんでアホアホゴリ押しAIだらけなんだよえーっ しかも一部武器を絶対使わなかったりする…!

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:49:04

    部位破壊は人型ロボの欠点が露呈するから最初からシステムに組み込んでないと破綻するって先輩のフロントミッションが教えてくれてたのになぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:04:29

    >>92

    ヒットボックスがかなり細かくなったのも背景にあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:55:10

    >>93

    ヒットボックスの小型化と弾のばらけ悪化、マガジンシステムがマシンガンの足を引っ張る…普通に“最悪”だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:08

    N系のリニアキャノンが強すぎルと申します
    あの衝撃と連射能力はルールで禁止スよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:36

    >>95

    自分で使うと意外とロックが遅くて案外使い辛いのは欠点だと考えられる

    無理矢理ぶち当てる武器なら連装グレの方が命中させやすいし要サイティングなのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:23:45

    LRでは判定の塊な大グレを1次撃ちするのも納得だよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:22

    ラスジナEND…神

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:29:48

    >>94

    まっあの弾のばらけのおかげで脚にバシバシ当たって破損させやすくなるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:36:17

    旧シリーズの尻旋回 強戦法と聞いています
    旋回弱き者でも戦えるようになる“救済措置”の衣を纏っていると

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:30:59

    脚部損傷が嫌すぎてラスジナ以外のタイマンメインのミッションは大体ミサイル+連動を主軸に何とかしていた それがボクです

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:48:09

    >>101

    弾薬費で赤字になってそう 一緒に金策ミッションやろーよ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:10:20

    >>73

    マサイの戦士騙されない 邪悪なゲイヴンは言葉遣いでわかる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:46:59

    いまさらのニコニコホモネタ擦りは無条件で封印する 新規が引くからな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:54:57

    >>91

    AIの機嫌が悪いと背中の大グレがただの飾りになるジノーヴィーに悲しき過去…

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:30:28

    ゲームスピードが加速しすぎてミサイルがマイクロ以外産廃ってネタじゃないんですか

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:46:42

    >>104

    主にゲイヴンネタで空白の⑨年を埋めてきた奴らだ…面構えが違うんだよね、怖くない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:47:09

    まぁ対戦ガチならそうかもねガチならね
    攻略においては普通に有用なんだ使い勝手が高まるんだ
    フワフワ浮くAC相手なら脚部損傷狙えるし(ヌッ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:16:22

    垂直ミサイル…神
    建物裏からAC狙えたりモグラメカを貫通破壊できたりパルヴァライザーに滅茶苦茶当たったりと攻略では垂直ミサイルは最も神に近いミサイルなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています