メンバーに番号がある敵組織って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:34

    実力順や入った順でナンバーが0や1から下の番号に振られてるけどあんまり順番通り倒されるって無いよね。スレ画の十刃は9の次が6みたいに。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:08

    上弦の鬼は順番通りに倒されたと思ったけど
    新しく入ったのも入れたら順番通りではないか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:21:28

    >>2

    上弦は6、5、4の間に新6が挟まってそのあと3、2、1で最後か新4だからある程度順番通りで合間に新面子が挟まってるねぇ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:07

    ゲームだけどキングダムハーツのXIII機関は最初に4番でその次が12で最終決戦が2番10番7番リーダーの1番の順番で倒されてるね。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:48

    ここは王道の

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:13:22

    キン肉マンのミラージュマンは3番だけど最初に倒されたけどキン肉マンシリーズ全体を見ると最初に倒されたのは1番。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:01

    >>4

    XIII機関だと真の方も順番通りではないな、ムービーとあらすじだと10、4、5、6、7、11、9、13、8、2、3、12、1の順に倒される。ていうかリク=レプリカのレプリカ自分が一番強い時とか言いながら最初に倒されてるじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:45

    人数が多いと序列の弱い順じゃなくてある程度実力が離れているのが当面の強敵になるイメージ
    ボーボボの旧毛狩り隊隊長はGブロック隊長に始まりCが少し前倒しになる以外はAで終わるまでだいたい順番通りという

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:13:32

    この前やったゲームだと最初に二番がやられてその次が三で最後が四番と零番のコンビだったな

  • 10925/04/01(火) 23:16:27

    >>9

    というか何気に零から九までってエスパーダみたいだなあんま零からナンバーが始まる組織が思いつかん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:11:44

    >>7

    レプリカのレプリカって一体何なの...

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:02:33

    >>11

    超ざっくり説明ラスボスが自分の分身集めるためにメンバー集めてその一人に主人公の親友のレプリカのレプリカを作った。いやコレでもちょいややこしいな...

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:06:05

    幻影旅団なんかもね
    そもそもあそこは強さ順ではないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:21

    >>10

    >>5のバロックワークスとか>>6の完璧超人始祖とか

    あと嘘喰いの立会人も零號が頂点だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:08:18

    >>8

    旧毛狩り隊隊長はリーダー格がF以上で残りの下位アルファベット隊長がトリオの残り2枠を埋めるっていう地味に珍しい使われ方でもあると思う

    下位アルファベット同士で組むパターンもあったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています