ポケポケで1番存在忘れられて手弱いexって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:10:54

    こいつで決定…
    異論はないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:18

    ごめん
    忘れられてて弱いexだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:11:57

    存在忘れられてるのはラプラス
    弱いのはカイリキーかゲンガーかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:13:36
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:14:39

    ぶっちゃけクレセリアの方が影薄いと思う
    仮にも初のプロモEXだし、覚えてる人も多いんじゃないかな?
    強さで言えばそりゃクレセリアのが遥かに強いが
    見ないのは同じだし...

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:15:17

    >>4

    ま じ か

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:16:28

    >>4

    相手のexをメタろうとして他色デッキ使った奴がいたみたいですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:17:56

    そらラプラスだけ
    カスミ失敗するなら弱いだろ

    ラプラス以外にもアタッカーやサポート用意すればちゃんと勝てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:19:07

    1番"弱い"のは誰か知らんが、1番"採用価値がない"のはカイリキーだと思うな
    ラプラスはフリーザーとの差別化は一応出来るけど、
    カイリキーは色んな二進化闘タイプ全員と差別化するのは不可能だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:24:54

    一応カイと一緒に使えば1ターンで70HP回復できるんだよな…
    だーれも試してないだけで戦えるポテンシャルはあるのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:56

    全員マントつける前提で、水タイプのたねポケモンで1番タフなのはラプラスだからな...
    何かしら噛みあう要素あれば結果出す人がいても驚かない性能ではある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:26:31

    >>10

    60じゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:26:51

    >>10

    間違えた、60しか回復できんやんコイツ

    普通に忘れてるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:52

    >>13

    まあ、傷薬抜きでたねポケモンで60回復は他にいないから(多分)

    進化ポケ入れたらカブトプスやバナ辺りは越えてくるけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:43

    >>14

    カブトプスはレッドか弱点想定(後付けの言い訳)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:27

    >>3

    ギラティナを得た今のゲンガーが弱いはない

    ミュウツーの環境復帰は勿論ムウマージまで評価上がってる超デッキの現状はちゃんと理解しておいて欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:56:29

    コイツとか……

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:58:23

    結局イベントで1枚もドロップしなかったな…いつかはゲットできるだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:22

    >>17

    新プクリン使うデッキにサブプランとして採用されてるの結構見る

    メインアタッカーが事故ってても前衛張れるし、ポケセン流行ってないから後詰めで無理やりポイントもぎ取れるしで上から数えた方が早い位置には着けてる印象


    炎と闘のEXは全体的に個々のスペック自体は悪くないのに構築単位で考えると難儀するのが多く見受けられる

    あと水たねEXが優秀なせいで採用価値を見出すのが難しいグレイシアとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:23

    イベント配布は普通に知名度あるだろ
    パック産で環境に掠りもせずかといって弱さがネタにされるようなポジションでもない…そんなやつがいるはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:15:15

    >>20

    グレイシアとか?

    ブイズじゃなきゃまだ良い線行ってたかもしれないが流石にキツイか...

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:46

    >>20

    ベロベルトじゃない?

    「ベロベルトの方がまだマシ」みたいな文脈でしかみたことないし何より対戦で当たったことがない

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:14

    ふと思い出したけどスターミーEXが最強みたいな言われ方だった時期もあったよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:51

    >>17

    時空環境の時ディアルガプクリンで遊んでた

    今はアルセウスとポケセンお姉さんいるから状態異常がね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:57

    >>23

    そりゃ遺伝子環境はピカチュウとスターミーの90打点がひとつの指標だったし

    インフレに置いて行かれたようでリーフィアスターミーが前環境で結果残してたりする

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:27

    >>22

    一応ディアルガベロベルトで大会入賞してる人いた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:41

    >>16

    敵にした時のストレスは多少あるけど、

    十分弱い方のEXではあるよ


    もちろん最弱候補だとは思わないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:29

    普通のゴローニャに完全敗北したカイリキーEXとかいう奴
    ばくパン引っさげて混乱とかつけない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:32

    グレイシアはポケモンとしての人気で考察されまくってるから影薄いは絶対ないけど、立ち位置的には悲惨
    まず無進化EXの壁があって、それ超えても1進化EXがスターミーとギャラドスで採用理由で超えなきゃやらない
    まあナマパルシャワーズにピン刺ししてパルキア引けない場合のサブプランって明確な仕事があるだけ恵まれてはいるが…
    色々いわれてるルカリオもルカリオラムパルドのサブプランならそれなりに使えるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:59

    デカヌチャンは?
    正直そこまで弱いとは思わんけど、影の薄さは中々だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:32:16

    ウインディexはギラティナ見た後だと見劣りするけど弱くはないか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:32:26

    ここまでダイノーズ無し

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:31

    >>32

    ダイノーズは割と強くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:45

    >>32

    弱くは無いんだよね

    アルセウスと同時実装だったせいでディアルガの相方枠をそっちに持ってかれたけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:00

    >>30

    2進化なのがかなり足引っ張ってるんだよね

    とはいえダイノーズが色々と噛み合い悪くてあまり耐久力活かせないのに比べると単純火力押し付けられるデカヌチャンは運用自体は楽ではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:29

    鋼はディアルガと組ませるならアルセウスでいいよねになるのがキツそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:12

    ダイノーズは当時ギラティナやルカリオを差し置いてexになる鼻毛みたいな感じで強さはともかく話題にはなってたよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:39

    ぶっちゃけ初期に出てる連中は影薄くなりようがない気がする
    カイリキーなんかは今じゃ最弱候補だけど、初期環境じゃ普通によく見たし
    ラプラスも初期環境ならフリーザー持ってない人が代用したり、両採用だったりで結構見た記憶ある
    仮に弱くても、少ないカードプールなら存在は認識されやすいし、ネタにされる確率も高い

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:46

    >>35

    でもアルセとの差別化はダイノーズの方がしやすそう

    二進化だから正直使いやすいとは到底言えないし...

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:33

    >>31

    ダークライ→ナッシーマスカーニャのメタの流れに刺さる立ち位置に入れるスペック自体はある

    ただ炎タイプは足回りが悲惨なところあるから2進化事故を受け入れてでもリザードンの明確なリーサルプラン優先したくなるのが実情

    そう考えるとゴウカザルもちょっと立ち位置似てる、相方不在感があるんだよねこの子達

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:41:21

    出た当時の環境で評価か今の環境での評価かどっち?
    それによって評価変わるEXちらほらいるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:28

    スピアーって使われてる?
    みんなみたいに実績とか何も知らないし、当たったこともないから何もわからん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:17

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:29

    >>42

    スピアーはシャイニングハイのexの中じゃギラティナの次くらいには強いよ

    進化前のビードルとコクーンが優秀だから他の2進化より使いやすい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:45:21

    >>43

    お前主だろ

    ラプラス候補に入れてるのお前くらいだぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:15

    >>44

    教えてくれてありがとう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:33

    >>42

    場合によっちゃパルキアギャラドス旧リザードンミュウツーとかのメンツを詰ませられるから

    新パックの中でもかなり上位の強さ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:21

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:27

    ロケット団スピアーとかいうエネに親殺された奴のデッキもネタ性あって影は濃いよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:33

    >>45

    違いますけど

    無駄に主張しまくって荒れても良くないんで>>43は消します

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:34

    「存在を忘れられてる」とするかどうかは個人の見方でしかないから
    どっちかといえば「弱い」方で決めるしかなくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:56:34

    >>51

    忘れられてるってのは独自性がないとかデッキが作れないみたいな意味合いじゃない?

    >>49みたいなクスッとなるデッキがある奴は弱くなっても忘れられる事はない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:56:43

    >>51

    まあ弱さが前提にあって弱いから使われないし結果的に影も薄いみたいな話になるのかな?

    実際存在忘れてたカード挙げられたお陰で使い方の再考察できて楽しめてるところある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:58:19

    遺伝子パックのEXはカードプール狭かったおかげかどれも使われてたからスレタイには入らなそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:03

    ここまでピジョットexなし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:11

    昔これとバタフリーのゾンビデッキ使ってたの懐かしいわ
    ミューツーとピカチュウに勝てなかったから崩したけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:10

    >>55

    無色でギラティナとも組めるしレッドで欲しかった火力のラインに到達できてるしで滅茶苦茶いい強化もらえてるのにマジで忘れてた

    今から組んでちょっと試してきます…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:12

    >>55

    笛ジョットってデッキがあった

    面白みは十分だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:28

    >>44

    ちょっと待って

    俺エアプなんだけど、スピアーってウミトリオより強いの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:08

    ビーダルは?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:18

    >>55

    一時期アホほど見なかった?

    全盛期は6回に1回くらい当たってた気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:06:01

    >>59

    今のとこウミトリオ側の勝率があんまり良くない

    160ライン入ると倒せないしそれも当たりの部類だから確率論語ると以前のカイリューほどインパクトが出ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:22

    >>61

    なるほど

    ウインディとかピジョットは今は他のexに喰われてほぼ見ないけど

    全盛期にはよく使われてたって意味じゃまあマシなのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:01

    >>60

    マナフィカイと合わせて使ったらうざそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:25

    >>59

    ウミトリオは豪快な効果のわりに構築技術とプレイングがいる

    余裕でマスター行ける人もいればスーパーで全然勝てない人もいる感じ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:56

    >>31

    遺伝子、幻環境だと活躍したんだけどね

    ピカだったり、ミュウだったり、セレビィだったり、メタ焼きの立ち位置でリザファイヤーに入っていたし


    今の炎は遺伝子リザで焼くのが一番楽で…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:35

    ムウマージとかまるで見ないけど逆にその弱さで目立ってるとも言えるし影の薄さって難しいのよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:10

    >>62

    スピアーは単純比較できないけど、流石にカイリューよりは100倍強くない?

    4エネ50×4と3エネ50×3ってカタログスペック的に大差ないし

    EXであることを踏まえても

    1進化と2進化、エネルギー事故の有無を考えたら比較にならんと思うけど...

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:04

    >>61

    当初眼中にも無かったから初見殺しされた思い出がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:48

    >>68

    あとウミトリオは水エネの恩恵を受けられるのもデカい

    エネ事故の心配なくカスミシャワーズマナフィカイらへんを一緒に使えるし

    あと1進化だから手札事故の心配もカイリューよりかなり少ない

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:01

    今ならコイツ?最初が一番盛り上がってた気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:29

    >>64

    実際まあまあ強いよ

    マント傷薬と合わせてアルセウス2発耐えたこともあるし

    ただエネ重いし同じ水エネ1進化4エネ技持ちならギャラドスの方が使いやすい気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:38

    >>60

    こいつ新弾なのに1番影薄くね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:29:48

    >>60

    こいつexのクオリティちゃうやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:17

    >>71

    環境だったセレジャロデッキとかに全く効果がなくて忘れられていった感じ

    あと今もたねex多いからキツイ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:54

    >>73

    >>74

    タイミングと口調的に同一人物かな?

    いくら何でもほぼ同時期に、14レス前のさして話題にもなってないレスに反応するのは...

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:53

    >>71

    悪くないかも

    モンボサーチの邪魔しない化石勢で1番使いやすいから、俺は一時期愛用してたけど

    最近マジで見ないね

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:41

    >>76

    レスしてからこれも書こうってなったんじゃないの?割とあるでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:52

    カイリキーは弱いって言われがちだけど
    実際カイリキーって今の環境では戦えるの?
    使ったことある人教えて

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:02

    >>1

    ラプラスって割と存在感ない?

    初イベントで入手できたプロモexな上に、

    対人戦しない層からしたら1番戦った相手と言っても過言ではないと思う。


    まあ新規からの知名度は低そうだけど、それでもクレセリアを下回ることはまずなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:32

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:41:53

    >>67

    ギラティナヒカリでアグロ寄りな構築が結果出してる

    混乱がアルセウスで死んでるのは前環境から変わりないけどサワムラーエルレイドの流行りに刺さってたりカタログスペックとは違う強みが出てきてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:43:38

    >>60

    これそういえば新弾か

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:46

    >>81

    同じ人が追加で書いたんじゃないか?って言ってるように見えるが

    どっちにしてもそんな突っかかるようなことでもないでしょ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:46:43

    >>81

    うん、周りからしてみればだから何?としか思えない

    スレチなことしか書けないならROMろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:47:57

    >>84

    そうだね、それは申し訳ない

    でも意見の水増しするやつが俺は嫌いなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:26

    >>86

    なら嫌いで止めればよくない?

    わざわざ書くことではない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:42

    >>76>>78>>81>>85>>86>>87

    連投だかそれに対する批判だか何だか知らないが荒らしに反応するやつも荒らしだぞ

    つまり俺も荒らしだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:51

    >>30

    だってまだEX2枚引けてる人が少ないでしょう

    運次第ではメジャーEXでもワンパンできるし、使われる側は常に表を想定して動かなきゃいけないからかなり縛られるし、デッキ組める人が増えてきたら印象に残るタイプだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:32

    >>17

    >>60

    ベロベルトのほうがまだ目立ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:53

    >>79

    馬鹿にされるほど弱くはないよ

    高HP高火力でただ殴るのはシンプルに強い

    エネ加速のない闘で2進化3エネEX用意してその程度ならあえて使う理由がないだけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:57

    >>89

    今の話してるのに何で今後のこと言ってるのかな?

    変な人だね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:58

    >>79

    スペック自体は別に低いわけじゃないよ

    >>9が全て

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:55:43

    >>89

    まあ最初の一行には一理ある

    新弾のカードを「全然見ない」っていうのはまだデッキ組めるほどカード集められてるやつが少ないだけだから

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:58:18

    >>94

    >>30は全然見ないじゃなくて影薄いって主張でしょ?

    一理ないよ

    まあ、>>1は存在を忘れられたexが云々言ってるから

    新弾のカードに影薄い云々言うのも厳密に言えばスレチではあるんだが...

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:15

    今ある強いデッキだけで満足して君たちの事をすっかり忘れてたよ…
    またトレードとかで集めてデッキ作ってみようかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:27:54

    配布カードってそれ以降に始めた人からすると目にする機会0だからマジで存在感皆無なのよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:30:59

    技が連打できる水のたねポケってのは割と希少なんだけどねぇ…
    フリーザーでおkになりがち

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています