なんだかんだスパロボラスボスの中だと救われてる方の人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:57

    やらかす直前で止められたから、被害自体は戦闘の余波くらいだし、なんだかんだ戦友はまだそれなりにいるからね。
    本編後は田舎とかでコツコツ畑仕事とかやったらいいと思うの。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:25:06

    盛大に道を間違えてただけで悪人じゃないからね

    いや本人に悪意が無い分、よりタチが悪いとも言うけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:29:19

    なんだかんだで説得受け入れて引き返せるだけ腐っても英雄だった人間ではある
    少なくとも戦友あっさり裏切ったり自分に酔って死んで相棒の戻る道消そうとした相棒よりはな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:31

    「地球の恥」とか「痛い無職の中年」とか、いちいち的確かつ残酷な渾名

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:30

    現役時代は支給された軍の機体リアルロボットを魔改造してスーパーロボットにしてたんだろうな
    そして思いれのある作品の主役機の名前を自身の愛機の名前にしてたかも
    続編があったら親友エイムの意思が宿った嘗ての愛機ガイアーンに乗って後輩達の危機に駆けつけて欲しいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:45

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:52

    元々のガイアーンがどんな姿か見てみたいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:46:53

    >>3

    エイムはある意味「今作に出ていないカツがΖで生存していたらなるかもしれなかったif」だと思ってる

    英雄に魅せられた結果、英雄を輝かせる為だったらどんな事でも平然と行えてしまうという

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:03:09

    地球を守る為にコイツを倒すぞ!
    じゃなくてコイツを地球代表にする訳にはいかねぇ!という類を見ないタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:49
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:16

    異星人側の部隊長が「いまどき自分みてえな体育会系の上司なんて流行らんよなあ」っていう自戒があっただけに、
    善意で満ちたこっちはよりタチの悪い存在になってるっていうね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:13

    例えば銀河帝国を倒した後のラスボスがオッサンってラスボスとしてどうなんだってインタビューで言ってたのか発端だっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:43

    Tの世界が銀河に向けて再び出航する為の最後の壁がかつての英雄って文脈がとても好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:05

    Tの作風として銀河文明からみても「地球人こそが一番やべえよ」って言われるくらいだから、
    ラスボスが銀河文明もドン引く戦闘民族・地球人なのは当然っちゃ当然の帰結ではある

    だがドン引く方向性が違うくないか?!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:53

    こんなんだが腐っても英雄なので攻撃性能を始めめちゃくちゃ強い、しかし自軍にはそれ以上に強いゲッターを始めバ火力軍団がいたのが運の尽きであった…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:12

    ダイマって直球すぎるだろと思ったらマジでダイレクトマーケティングから取ってたの笑ったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:50:56

    自軍の助けになるとかまた来るかもしれない脅威のためにガイアーン作ってたとかなら多分賛同されたよな…なんでよりによって他の星侵略しようなんて目的になっちゃったんだか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:20:03

    >>17

    良くも悪くも侵略という意識はあまりないんだよな。

    それこそ世界大戦ごろの国とかと同じで

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:01:34

    色々と老害になりはてたけど救った子に恩人をこれ以上嫌いになりたくないって言われて素直に負け認めるの好きだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:03:39

    エキスパンション最終話で無職のただのダイマとして増援に来て欲しかったくらいには割と好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:39:11

    若い時にエルドラ勢と東方不敗とやいのやいのしているときの姿見たかったな、両名とも戦闘会話見るにあんま悪くは無さげだったし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:24:22

    武蔵の最期には演技ではなく割と悲しんで欲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:13

    エイムはめっちゃやらかしてるけどあいつはダイマと違いヒーローではなく「自分たちを止めたらお前たちは加害者にならずに銀河に出れる!」と自分たちが加害者と自覚してはいるから・・・
    まあなのにダイマとその自覚を話し合ってなかったり、「お前はたとえ間違っててもその道を行け!」って死に際に最悪な遺言したり、遺言の結果ダイマ「俺が間違ってる...!?だが引き返したらエイムの死がムダになるからもう戻れん!」ってめっちゃ迷惑なことになってるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:12

    >>8

    もしくは実力や運、時代と環境さらに年齢と色々な要素が噛み合いが最高に良すぎた過ぎたダイゴウジ・ガイとムネタケ・サダアキ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:09:29

    あんまりにも突き進むパワーがあり過ぎた結果の挫折知らずゆえに老害になったという
    ある意味哀れな人

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:54

    サイゾウでは成功してたアマサキ課長の「別の道に入って自分を見つめなおしてみよう」スカウトですらも、
    "大成功し続けてしまった"ってのは無職中年の不幸だと思うわ

    フラガ一族(SEED)もこんなルートの果てに歪んでしまったんかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:24

    >>22

    悪い部分が大人になっているな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:45:22

    あんなんでも会社を成長させたのは紛れもなく才能はあったんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:47:33

    機体が間に合えば宇宙怪獣討伐に力を貸してくれたのだろうか気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:51:55

    武蔵が死んだのにラストバトルでしれっと武蔵に話しかけてて竜馬(とゲッターチーム)が呆れとかではないガチギレしてたのを覚えている

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:41

    劇中見るに良いところもまだあるのがほんと悲しいんだよね
    元は良い人だろうに歪んだってのがわかるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:26:45

    幼少期にロボットアニメ「無敵戦人ガイアーン3」で最終話でラスボス倒して大円団を迎えたと思ったら宇宙から新たな敵が現れて味方全滅する最終回見てトラウマが刻まれ次週に始まる予定だった続編の新番組「無敵戦艦ダイガイアン」を戦争で放送が中止になり見る事が叶わず、その時の傷を癒える事なくを大人になったと予想

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています