- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:30
平均値と違って極端なハズレ値があってもその影響を緩和してくれるからな
例えば私とエアグルーヴ、ブライアン、テイオー、ツヨシが生徒の前でそれぞれダジャレを言って私が1人、エアグルーヴが4人、ブライアンが2人、テイオーが100人、ツヨシが3人を笑わせたとしよう
平均値なら(1+4+2+100+3)/5で22となり私達は平均的に22人を笑わせる事が出来る集団と言う事になる
だがこれだと仮にテイオーを数えなかった場合平均値は2となり一気に面白くない集団になるだろう?
しかし中央値なら話は違う
数を順番に並べた場合の真ん中にあたる数を当てはめればいいわけだから
1、2、3、4、100のうちの3が中央値となる
これだと妥当な具合に見えるはずだ
これが中央値というものだ
無礼るなよ - 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:29:56
自分で言ってて悲しくならんのか?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:30:31
校長呼べ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:31:46
露骨にテイオー贔屓してんじゃねぇよ
後さり気に自分のダジャレ100人中1人しか受けそうに無い事自覚してるじゃねぇか - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:32:45
オオタニサーン呼べ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:31
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:20
中央値と平均値の重要さはちょっと前に校長で学んだ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:43:56
お前の数増やして最頻値にすれば良かったじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:05
ネイチャは会長を甘やかすな