【閲覧注意】ここだけ特撮キャラがpart2(立て直し)

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:33:39

    アイドルやってる世界
    ※なお前スレと同じように性別はそのまま、世界観は女児アニメチックなものとする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:34:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:35:48

    前スレの最後の最後に全キャラアイドル化を願われたので立てたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:05

    最新話でバラエティノリもイけることが発覚した本職アイドル

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:28

    ヒロインたちにかわいい衣装いっぱい着てほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:33

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:35:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:49

    なぜか巻き込まれる形で弦太朗たちをプロデュースする側になった賢吾

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:54:15

    >>8

    前スレの貴虎といい、定期的に巻き込まれが発生している…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:05:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:06:21

    やっぱどやさとかアイドルパロあるところとか女子多いと想像しやすいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:59:50

    氷川さんは警察として安全を守ってるのもいいけど、あの不器用さを発揮しまくるのも絶対面白いし迷う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:37:42

    動物モチーフの衣装ってのも女児アニメにはけっこうあるし動物系の戦隊たちも大丈夫だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:18:19

    この世界線ジュテリングドレスとか星座ドレスとかジュエルコーデとかそーゆーのの大会とかある?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:45:44

    >>14

    ライダーバトルじゃなくてステージバトルになるからあると思う

    前スレでも神崎がステージバトルの催促してたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:00:32

    神崎が催促する理由が「妹に楽しんでほしいから」とかだったらどうしよう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:46:49

    科学者たちがノリノリでシステム開発してる姿が見える

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:28:23

    ※前スレで出てたネタから

    🦝「な、なんかみんなすごい格好になってる!?これってまさか…」

    🐌「次のデザグラは『美少女アイドルダンスバトル』!!開幕です!!」
    🐮「180前後の男三人揃ってどこが美少女なんだよ!!節穴か!!」
    🦊「ふ、俺のこの眩しい太ももで瞬殺してやるから覚悟しろよバッファ」
    🐮「されるかバカ!!ほらタイクーンもなんか言え!!こんなくだらないカッコされられて……タイクーン?」

    🦝「……やったー!!アイドルだー!!!」

    🐮「!?」
    🦝「夢だったんだよね〜みんなに注目されてチヤホヤされるの〜!いっぱい練習していっぱい努力していっぱいみんなに褒めてもらうんだ〜!!✨️」
    🐮「不純なんだか健気なんだかわけわかんねえぞタイクーン…!!こらそんな短いので気軽に踊るなパンツ見える!!!」
    🦊「いやまてバッファ。タイクーンのあのスカートの動き……全く無駄がない。見えそうで見えないラインをキープしつつ、あいつの最大の魅力である迂闊で初心なアイドル像を決して壊さない計算つくされた絶妙な足運び…フフ、意外とやるなタイクーン」
    🐮「軽妙に解説してバトルっぽくすんな!!あーもー夢だ夢!!こんなん絶対夢だ〜!!!!」



    🐮「………はっ!ゆ、夢か……ん?デザイアカード?」

    みんながアイドルになって私とずーっと一緒に配信してくれる世界
    蔵馬祢音

    🐮「お、怒るに怒れないやつきたこれ…!」

    この後アイドルベースの世界で大活躍するミッチー(+いつものメンバー)であった…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:53:18

    >>18

    まあ太ももを見たいか見たくないかと言われればできれば遠慮したいサイズ感ではあるよね

    特に🦊と🦝

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:24:46

    もうクロスオーバーなんでもありでいいから一つの作品としてみたいな
    アイカツ1年目みたいな特に大会ないの描いてそのあと2年目に星の翼ジュエリングドレス〜みたいなの
    文下手だし自分で書けない

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:38:16

    >>20

    本編での強化フォーム=レア衣装 みたいな…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:37:37

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:03:40

    この世界でのリバイスの悪魔は何だろうと思ったけど女児アニメ世界ならそこまで変わらないか
    サポートしてくれる妖精枠みたいな感じかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:30:07

    戦隊はグループで、ウルトラとライダーのキャラはソロ活動が多いだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:29:54

    地獄兄弟は活動方針でも変えたんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:42:20

    >>21

    それだ!!

    アイスの服良いな…

    ケーキの服良いな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:50:18

    >>23

    ラブコフはまんまマスコットって感じで似合いそう

    しかしカゲロウはどうなるんだろう

    女児向けアイドルならまさか二重人格じゃないだろうし双子の弟とかそんな感じになるのかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:46:04

    >>27

    いっそカゲロウもマスコットにしてしまうとか

    大二の曲は大きく分けて明るいものとダークなものの2つパターンがあって、ダーク系の曲のイメージキャラがカゲロウ、とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:43

    >>21

    ナーゴのファンタジーフォームとか絶対綺麗な衣装になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:31:27

    アイドルしてる介人を応援してるキカイノイドのみんなとか想像しやすい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:20:33

    賢人はアラビアンな衣装を着てくれるんですか!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:39

    歌える曲の幅が広いしめっちゃ上手いスティンガー
    最初はグループでの活動には消極的だったけどキュウレンのみんなに絆されていく

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:42:12

    >>27

    二重人格アイドルならミーチルがいるよ

    マイク握ると性格変わる系だと思われてたけどガチ二重人格者で最終的に右肩に夢を隠したことでミーチル人格になってたわらわと私がプー大陸浮上してユメ目になった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:54

    ポッピーとかパラドはバーチャルアイドル的な?
    普段はバーチャル世界にいるけど現実世界にも出てこれる

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:57:02

    >>31

    変身講座がだいぶ初恋泥棒感あったからアイドル似合いそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:05:08

    >>34

    バグスターっていう初音ミク的立ち位置のアイドルなのかも

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:32

    >>36

    アイフレにココっていうスマホから会話してサポートしてくれる、VR空間にいるキャラいるからそれっぽいイメージだったけどそれもいいね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:20:33

    身長もスタイルも良いし個性的な衣装も似合うから飛羽真もアイドルとかモデルとかできると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:00:13

    >>37

    ボッピーはココちゃんっぽいけどパラドはプリチャンのだいあ(アナザー)っぽいかも

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:05:05

    >>39

    確かにな…

    自我持ちの初音ミク的なものってことにするか

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:44:10

    前スレでたっくんはギタリストだったし草加にはベースとか弾かせたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:09:27

    王女がアイドルやってたりもするしリゼル嬢もアイドルできると思う
    あのフリフリなドレスも似合ってたし……嗜好は女児アニメフィルターかけるとして

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:04:27

    海東が士に対してダル絡みしてるのはこの世界でもあんまり変わらなさそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:02:11

    学生キャラたちはハートのボリューム急上昇でもするんか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:12:44

    >>40

    私ぷみたいなの想像してた

    バグスターっていう存在だけど、自我を持ってて曲が出る時はバグスターとも一緒に歌ってるみたいな

    ファンは豆腐とおんなじ観測者みたいな距離感で

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:03:19

    >>45

    そうそうそんな感じ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:09:09

    基本的に女性しか担当しないメイク担当の風間
    あんまり変わんない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:50:36

    >>25

    ZECT(事務所)所属時代は正統派でやってたけど脱退してからダーク系に転向 「苦しみも含めて全部好き」って言うコアな追っかけが多い

    本編のクセ強い服もこの世界なら馴染む…かも

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:25:11

    シータ生存してたら
    ジープシータリゼルでPerfumeみたいなユニット組めたのになぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:38:22

    >>49

    ここの世界だったらきっと生きてるよ…

    フリフリふわふわでその組み合わせ絶対かわいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:06:19

    >>50

    「俺が……フリフリ……?」ってスペキャしてそう

    皇子系でどうにか……

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:59:03

    >>44

    スターライトとか見たいなアイドル学校行っててほしい

    全員同じだとなお助かる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:44:47

    >>52

    主人公たちと違う学校通ってるキャラは同じように違うアイドル学校通ってほしさもある

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:16:42

    同時期に放送してた作品のキャラはだいたい同期かな
    それぞれ活動方針は違うだろうけど仲良くしててほしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:45:45

    絋汰と戒斗の最終決戦のステージシーンがもうすでに想像つく
    鎧武のキャラたちってアニメっぽい世界にも落とし込みやすいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:17:11

    >>43

    あまりにもよく一緒にいるもんだから仲がいいのか?でも士は苦い顔してる…?ってファンは困惑するやつ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:51:48

    昭和勢がクソ強いのは共通してそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:36:40

    >>57

    昭和勢はそれこそ初代プリキュアみたいな格が違うか、レジェンドとしてアイドルという枠を超えてそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:03:48

    >>55

    本家でちゃんとダンスバトルや合同チームダンスしてるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:58:28

    キバの恵って本編でモデルやってたはず
    こっちの世界でもモデルやっててほしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:42:24

    本編に出てくる組織が事務所みたいなことになってるのちょっとおもろい

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:14:59

    ガヴの事務所は、はぴぱれなのかな……
    ラキアはストマックから、絆斗は師匠の事務所から移転?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:20:08

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:39:24

    >>62

    ガヴはプリパラのマスコット方式でハンティのマスコット(チョコドンはショウマのマスコットチョコダンの弟)みたいなので考えてたわ

    事務所方式だと塩谷事務所が倒産してハンティスカウトするまでに8人のアイドルに逃げられた酸賀さんのとこに左遷させられたみたいでちょっと可哀想

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:54:25

    >>64

    アニメっぽくするならマスコット方式かな…

    ガヴで事務所系にするとかなり生々しくなってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:35:08

    >>64

    ハンティもヤバいことになるが不運アイドルで事務所潰れまくったアイドル知ってるからギャグになんとかなりそうだがオブラートかけてもヤバいのはラキアンだろうな

    悪徳事務所に(本編は殺人処女だから)処女を売られて人生壊され死亡した弟の仇討ちと真相解明の為に敢えて同じ事務所に枕営業もされることも受け入れ所属した元農家の兄ちゃんになっちゃう…

    プリティーリズム(鬱回、溜め込み期間)かな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:07:22

    >>66

    えぐいえぐい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:03:50

    悲惨にしようと思えばいくらでもできるから…
    女児アニメで済まなくなってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:31:33

    アイドル世界はできるだけ平和にしよう…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 17:19:54

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:36:25

    >>58

    アイカツで言ったらマスカレード

    プリパラで言ったらセインツくらいの感じだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:44:40

    ア◯スタの衣装チェンジの時に言う決め台詞、本編のやつそのまま使っても全然違和感無いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:48:56

    >>21

    インフィニティとかムゲンも見たいな…

    絶対キラキラしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:32:18

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:22:01

    特撮ヒーローって自分より人のために生きれるタイプが多いから偶像として生きるのも向いてるんじゃないですかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています