月の生活費20万は絶対超えるんやが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:38:24

    都内住みだとみんなこうなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:39:21

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:39:58

    家賃削るしかないな…
    パッと思いつくのはシェアハウスかルームシェアか
    都内でも個室シェアハウスなら家賃6万程度

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:04

    屋根裏にもう一人…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:12

    内訳を書くんだよこういうのは

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:48

    内訳ないとなんとも言えん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:40:55

    >>3

    ちなみに四国来ると2万代の家賃あるで

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:06

    >>2

    ごめん都内の話してるから消すわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:41:53

    家賃が高すぎるのか、無駄に金使ってるのかどっちだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:42:16

    家賃いくらのとこ住んでんの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:43:21

    支出の内訳もだけど大雑把な収入はいくらよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:43:41

    なんとなく内訳にツッコミどころが出てくる予感がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:41

    とりあえず家賃は6万
    水道光熱費は9000円って感じだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:46

    手持ちポケモンもレベルも開示してないのにジム戦に勝てねえと言ってるようなもんだから何もわからん

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:46:34

    >>13

    あとの13万円を書け

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:46:36

    >>13

    残りのその半分以上を占めてる13万はなんなんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:47:50

    家賃に関してはむしろ安い方では

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:47:56

    とりあえず固定費全部書いてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:49:55

    よくよく考えたら定期で月2万ちょい持ってかれてるわ
    だからこんなにかかってるのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:50:37

    じゃあ残りの11万はなんなんだよ!!!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:14

    なんで頑なに内訳を全部書かないんだよ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:50

    どうせソシャゲとかなんとか言い出す

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:10:57

    だってそうした方がレスいっぱいもらえるし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:48

    >>19

    定期券2万って通勤時間だいぶ長くね?

    あと会社から支給されんの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:50

    家計簿もつけずにきついわとか言ってる奴は生活を見直せ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:12:39

    ぶっちゃけ家賃はそこまで高くはないかな
    立地にもよるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:15

    毎月払ってるのでいうと美容室代とコンタクト代、ジム代、奨学金の返済くらいかな
    計25000円くらいや
    他は具体的にわからんけど娯楽費と食費だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:01

    10万円近く娯楽や食費にかけてて中身を把握してないのは都内とか以前の問題よ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:28

    6万って家賃思ったより削ってんじゃねーか
    それで生活費月20万はマジで月2回くらい風俗でもいってんじゃねぇかってレベルだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:01

    そうやってなあなあにしてるから20万かかるんだよ
    具体的にわからんならちゃんと家計簿付けるところからや

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:38

    そもそも気になったんだが都内住なのに定期代金、月2万かかってるってなんかとおくね?
    普通に考えたら東京to東京の移動だと思うんだけど、東京の端っこから23区内とかだと意外とそんなもん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:39

    >>27

    本物かわからんけどそれで残りの8万5千円はなんなんだ。日本竹馬連合会会費か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:22:57

    食費がまあかかって5万いくとしてもだしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:23:20

    >>31

    明らかに高いと思う

    仮に端から端として奥多摩やら町田あたりから千葉の手前とかになるはずだけどそれでも1万、多くて1万2000〜3000が良いところじゃねえかな

    2万はグリーン車とか使ってないと難しい気が

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:25

    定期って定期預金じゃないの?
    これなら二万はおかしくない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:51

    つまり一人暮らしエアプ1のRPスレか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:28:43

    通勤定期を毎月2万払ってるなら、月々じゃなくて半年のやつにすれば結構安くなるんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:26

    >>32

    1じゃないけど食費6万は超えるだろうしそんなもんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:40

    実家(東京の東端)から多摩地域に通勤してた時は普通に定期月2万超えてたな
    乗り継ぎがJR→地下鉄→JRなんで意外と高くなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:31:47

    >>37

    まとめ買いできないほど貯金がない可能性もある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:52

    >>39

    東西線沿線民かな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:08

    >>35

    貯蓄を出費に数えるか?

    自由に使えない金ではあるけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:02

    通勤定期買うなら交通費は支給じゃないの?その距離ならバイトってことはないでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:14

    よくよく考えたら定期は会社負担だから生活費に含まれないわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:44:05

    なんだかんだ娯楽費と食費込みにしたら8万ぐらい行っちゃうな自分
    そして家賃光熱費込みで月15万は普通に超えちゃうわ
    食費が高すぎて笑えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:56

    もしかしてこれも新社会人ごっこスレ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:28

    食費を抑えたいなら自炊で、まとめ買いして、冷凍庫にストック
    作る手間も省力化しつつ自炊で安くあげるにはこれ
    毎食違うもの食べたい人にはまぁ向かないけどしゃーない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:46

    電気代とかへんなプランはいらされてないか見てたらどうや?
    ガスとあわせてお得とかそういうのもあるから場合によってはプラン変えたらええよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています