- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:38:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:45:31
コミケ参戦もオタクとして箔をつける…みたいなものを感じる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:30
フィギュアを買うにも2段階ある気がするぞ
ブックオフで1000円くらいのプライズフィギュアを買う段階と、あみあみとかで万超えのフィギュアを予約注文する段階で - 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:18
ゲーセンでとらないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:41
極論眺める以外の用途ないのに結構するもんな
持ってるだけでオタクとして一段あがるのは確かだろう - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:47
まあ羽化ではあるな
タガはずれて買いまくるようになるし(体験談) - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:57:10
軽いノリで取れてしまって収集が始まることだってあるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:00
ゲーセンのプライズ品からねんどろいどを買う万超えするフィギュアを買うのは3段階レベルアップした感が凄いする
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:11:37
更にお値段のするキャラクタードールに手を出すって段階もあるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:12:37
立体物持ってるとオタク感強まるよな
偶像崇拝みたいなもんか? - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:09
抱き枕カバーに手を出すのはステップアップと堕落どっちに当たるだろうか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:11
ハードル高いけど買ってしまえばあとは止まらん そしていつしか箱からも出さなくなってなんで買ったんだ‥?ってなる
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:55:56
>>11誇らしき堕落よ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:57:35
後々飽きた作品のフィギュアとか一番処分に困るゴミだと気付くんだ…
駿河屋等にぶん投げ出来る状態であればダメージ浅いが - 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:59:24
ステップアップどころか毒沼に一歩足を踏み入れたぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:00:34
万超えのフィギュアは棚にいくつかあるけど怪獣やモンスター系ばかりで美少女系はまた別のステージな気がしてまだ手を出したことないな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:00:34
一回買うと増えるけど、一回大掃除で処分してからは買わなくなったな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:03:59
プライズ→1番くじ→スケールと最初は軽い気持ちでゲーセンで取ったのを飾ってただけなのにだんだん金額が上がってしまった
でも出来のいい市販品のスケールフィギュアのクオリティ見るとそっち買いたくなっちゃうんだよなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:04:33
キャラ物のぬいぐるみ最初は2~3個くらいにしておくつもりだったんだ…
気がついたら10個以上になってた
ぬいぐるみは仲間を呼ぶって本当だったんだな - 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:09:14
初めてスケールフィギュアを予約した時のもう戻れない感は凄かった
だが大満足の逸品が届いたので後悔はしていない