でも俺猿漫画はいくらでも愚弄して良い風潮嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:05:45

    万人受けはしなかったし打ち切られた作品もあるけど面白いものはちゃんとあるでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:08:26

    最近のタフカテこんなやつらばっかで疲れちゃったなぁふたばに帰ろうかなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:14:58

    >>2

    バイバイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:47
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:02

    猿成分がどうのこうのと言われやすい毒狼も普通に面白いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:46

    GOKUSAIはもう少し評価されてもいいと思うのは…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:33

    >>6

    ウム…

    打ち切られこそしたが独特のモンキーエッセンスと猿先生なりの絵への向き合い方が感じられるから好きなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:03

    くだらん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:11

    ねえ真面目に語りたいならタフカテは不向きじゃん
    お前タフカテをなんやと思っとるんや大喜利スレレベルの知識がほとんどやぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:49

    タフカテはあほでまぬけの未読蛆虫も多分に含まれたマネモブの溜まり場なのは事実だけどね
    堂々と未読を自称するのはそれ以下のカスなの
    しょうもない語録遊びカテゴリだからこそ最低限猿先生への敬意だけは繕ってほしいよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:10

    評価できる部分もあるのは認めたるけど壊滅的な部分も多いから仕方ない 本当に仕方ない
    猿先生にストーリーやシナリオの構築力さえあったら今以上に売れてたんだから話になんねーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:41:20

    >>11

    犬はロックアップと仁清を読めよ。タフは惰性もあるだろうから仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:06

    猿漫画とかつまらん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:46:24

    >>12

    ロックアップは良作だけどね 仁清は前半こそ名作人情漫画だけど後半が微妙なの

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:32

    >>14

    なにっ否定できない。掲載誌畳む予定だったからなのかしらんけど前半中盤の出来に対して微妙なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています