- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:11:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:21:37
カプ厨大歓喜の一作だった
結婚しろ……結婚しろ……結婚しろ……結婚した!? - 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:22:41
アルフェンが終始良い男なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:07
最後のイベント戦闘の舌戦もいいよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:36:37
マップの作り込みもすごい
ヴィスキントに初めて行った時オブジェクトの物量にポカンとしてしまった - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:47
こういうのでいいんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:43:57
残り2組も結婚しろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:40
グラフィックめっちゃ良かった
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:27
ヴォルラーン戦ほんとに楽しかった。ヴァルラーンもいいキャラで必殺技に割り込んでくるとことか痺れたし、キャラも誰かからの支配を嫌うところは同じだけど仲間がいないから何がしたいとかじゃなくてずっと奴隷に戻らないことに囚われてる感じなのがアルフェンと良い対比だった
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:16
それはそれとしてお前そこは人として死んでおけよヴォルラーン(ラスダン最深部に突如突っ込んできたシャトルを見ながら)
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:32:38
アルフェンが基本は好青年だけどやるときはやる男だったの主人公としてめちゃくちゃ好感が持てた
シオンをアレな意味で貶された瞬間にデダイムを殴り飛ばした所で惚れたわ - 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:32
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:31
テュオハリム良い人過ぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:01:21
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:00
ヴォルラーンが「闇堕ちしたから黒い服着せたれ!」でシオンの衣装チェンジしてるの想像すると面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:16:57
悩む事はあってもウジウジとはせず挫けても即座に立ち直り決断する時はスパッと決めて行動する優しく熱い男で本当に良い主人公だったわアルフェン
パーティのメイン火力だし - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:35
シオンが何気なく言った「青の差し色は良いと思うけど…」をアルフェンがずっとおしゃれの基準みたいにしてずっと差し色青にこだわってたの可愛くて好き
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:47
序盤も序盤で互いに即オチしてるとんでもねえバカップル
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:54:50
このパーティはカップルしか居ねーのかよ!
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:16:27
Q.世界とヒロインどちらを取りますか?
A.どっちも勝ち取ってやる!!
これでいいんだよこれで - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:19:13
シオン馬鹿にされてノータイムでデダイム殴るとこ好き
熱いけど冷静なところもしっかりあるアルフェンがああなるのだいすき - 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:31:27
ゲームはプレイ時間長くて愛着湧くから、やっぱりハッピーエンドが1番だと再認識した作品
パーティメンバー誰か退場したらキツいと思ってたら皆大丈夫だったぜ! - 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:46:23
ティポとルルやってた池澤さんがついにプレイアブルキャラ演じてて感慨深かったな
もちろんキサラとテュオハリムの関係性は大好きです - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:47:58
瞳孔かっぴらいてぶん殴るの好きすぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:12
フルルが可愛かったよねえ……!
パンケーキのスキット大好きw - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:56:19
アルフェン←見返すと最初は結構なぶちギレマンで危うさがあったけど英雄思考に覚醒
ロウ←最初は暗いけど立ち直ってからはみんなを結構楽しませてくれるいい男、でも復讐の虚しさとかを説ける男へ
テュオハリム←自分の立場と責任に押しつぶされて逃げ出したいと思ってたけど、その責任をまっとうしようと決意したレナの代表のようなポジションに
女性陣の成長と支えてくれる感もよし
個人的にテュオハリムの悲鳴を聞きたくないって優しいけど利己的な所から生まれたメナンシアが本当の意味で架け橋になりそうで
何百年後かはあそこが新しいあの星のでけぇ首都になってんだろうと思いたい - 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:09:13
自己都合でレナとダナが手を取り合える理想都市作れるの有能過ぎるだろあいつ
自分で服は着れないのに - 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:58
テュオハリムはキャラ造形が見た事ないタイプかつ奇跡的なバランスだった
さすが人気投票1位の男… - 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:19:29
あの男の崖での言動はまさに奇跡と言うしかないしな…
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:15:21
テュオハリムは多分ただのイケメンキャラだったらあそこまで人気でなかったと思う
イケメンで天然のおもしれー奴とかずるいじゃん - 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:06:07
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:21:41
そして声もいい。ACⅥのラスティだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:04
テュオハリムは秘奥義がめちゃくちゃかっこいいのもずるい
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:08
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:44
もう詳細覚えてないけどシオンの水着がドスケベだった記憶しかない
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:03:08
あ、あれ?なんかガンダムで見たことが有るような……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:04:12
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:56:04
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:11:30
地味に建物のデザインがすごい
ガナスハロスの城とかなかなか荘厳 - 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:16:17
テュオハリムパンケーキ!とか
しれっと植物操って覗き支援とか
とうっ!
とか腹筋を破壊してくるテュオハリム良いよな - 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:57:23
どっかのスレでも書いたけど
ビターエンドだったのを嫌がらせの一心で邪魔したらハッピーエンドになったヴォル様哀れ - 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:06:08
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:44:56
ほんの出来心でけもみみを付けたんだ……
リンウェルにうさぎを、シオンに猫を、アルフェンに狼を……
結果ついてないと違和感があるまでになってしまった 特にうさみみリンウェル
そういうところあるよね 無い? リンウェルにうさみみつけない? - 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:47:21
OPへの入りは歴代1位だと思う もちろん個人的見解
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:05:26
テュオハリムパンケーキ!何よりも、パンケーキ無しでも美味い!→失格です→不覚orzの流れ笑わなかったプレイヤー居ないと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:48
終盤のテュオハリムの演説シーンレナの民の心を掴んでいく所で後方腕組面してた
見なよ…俺たちのテュオを… - 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:11:06
食べ物関連のスキット面白いの多かったな
食糧が無くなってリンゴ拾ったロウが詰められるやつ、迫真の演技で笑った - 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:14:41
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:15:29
テュオハリムのとう!はその後のロウ達の台詞も良かったよな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:16:04
これ凄いの配下のレナ人が一部除いて「俺たちがダナの人たちを護るんだ」って意識になってるし「確かにダナの彼は星霊力使えないけど自分より歌が上手いし手先が器用だ」って敬意払ってるところ、数年で意識改革が出来過ぎてる
- 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:23:29
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:56
シオンに炎剣あんま使わないで言われてたのに使いまくってごめん
フラムエッジで体力消し飛ばして殴りまくってごめん - 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:41
精霊力が集まりすぎると意思を持つようになるってところからラスボスが生まれて、そいつをもっと大量のあったか元気玉精霊力で包み込んで浄化するという綺麗な結末に感心した
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:40:21
テュオハリムが便利キャラすぎる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:47:17
レナの常識上流階級最年長世間知らず芸術歴史天然と担当範囲が広すぎるからな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:05:39
嫌なもん見たくねえから見て見ぬふりじゃなくて解決するはちょっと有能すぎる
- 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:19
リンウェルにメガネつけたら合いすぎて外した方が違和感出るんだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:41
いいだろ?頼りになる赤ちゃんだぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:14
1人で服着替えられないのほんま草
- 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:45:38
まぁ実際は見た目お綺麗になっただけで本質的にはなんも解決には至ってなかったのが到着時点のメナンシアだったんだが
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:08:06
ガナベルトが「天光満つる処に我は在り…」と詠唱し始めてダオスみたいなリアクションが出てしまった
- 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:15:02
全文は忘れてたからなんだこの詠唱…なんかやばい予感がする止めねば!止まらない、硬いぞコレとか考えてるところに聞こえる詠唱後半
そ、それは!?ヤバイヤバイヤバイ!止まらねー!!
初プレイ時はこんな感じだったわ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:01:47
PS4/PS5でプレイしたけど
その気になればSwitch2でも出せそうだな - 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:21:44
あの演出も込みでガナベルト戦はアライズ最高にして最大の壁だったと思ってる
あいつRPGのボス戦においてやられるとうざいことほぼ全部やってくるんだもんチャプター2とかいうド序盤のボスのくせに……!! - 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:02:40
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:32:12
友人と感想言い合った時今作のアニメムービー自体が今までのufotable作のと比べるとクォリティ差あるってのもあるけど、そもそもアライズのキャラデザ自体が3D映えを意識しているっぽいからアニメよりも3Dモデルが全メンバー凄いんじゃないかって話になったな
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:26:26
光属性ダメージ自体はアレキサンドライトで軽減できるけど、それに加えて麻痺攻撃や分身に阻止できなければ必中の全体攻撃と手数がクッソ豊富なのがね……
物語序盤の山場ってタイミングなのもあって、プレイヤースキルも味方データもまだそこまで育ってないし。あとアクセサリを一つしか装備できない仕様上、麻痺かダメージのどっちかを別手段でリカバリしなきゃならんのも地味にしんどい
- 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:21:23
何気にテュオ以外のボスの中の人って歴代テイルズにも主要キャラとして出演してた面々なんだよね。たぶん意図的にそういう配役したんだろうけど
ビエゾ→クラトス(立木文彦)、ガナベルト→ヴァン(中田譲治)、ヴォルラーン→ウッドロウ(速水奨)。リンウェルの両親の仇はちょっとド忘れしちまったが - 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:10:27
- 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:15:55
あぁ、マティウスだったかサンクス。そして名前ド忘れしてごめんなアウメドラ
>速水さんだけウッドロウは味方キャラ
クラトスは敵キャラだった……?(間違ってはいない)
- 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:31:48
ま、まあクラトスは裏切りがキッカケでパーティー抜けるしルートによっては最後まで一緒にいないからな…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:45:04
どの領町もそれぞれの良さや歪みが描写されてたけど、私的にはニズだけ終始踏んだり蹴ったりだった印象がある
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:26:41
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:09:25
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:03:29
ニズは曲調も暗いからな……
シナリオテーマもリンウェルの復讐周りとか、解放を為したその後の暗黒面だし - 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:12
すぐにガナスハロス行く関係もあってサブイベ少ないし仲間が増えたりもしないからマジで薄い
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:17
ニズに関してはここで今作品の暗黒面を全て詰め込んで後のストーリーで変に引っ張ったり引き摺らないようにという意志を感じる、延々暗いのが続くのはしんどいので有り難い
ストーリーとしては薄いけど世界観的にこういう町はあるってのは分かるしシオンのために怒るアルフェンとかは好き
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:22:44
やりたいけど腰を据えてなかなかできないからSwitchとかで出して欲しい(願望
- 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:25:38
ちょうどSwitch2が今話題になってるしな!(なお)
- 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:31:59
アライズの戦闘をSwitchという小さい画面でやるのだいぶ厳しいと思うぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:37:52
奴隷労働のカラグリア
監視社会シスロディア
からの
まるで理想郷なメナンシアの流れいいよね - 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:32:41
スキットが割と長尺で内容が濃いの多かったので満足感高かったな。
モテるためにテュオハリムの真似して気味悪がられるアルフェンとロウの話はアホほど笑った。 - 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:19:47
割とそういう俗っぽいところもちゃんとあるんだよね男性陣
メインシナリオ中は基本シリアスに終始するけど - 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:43:30
温泉イベントのリンウェルに笑ってしまった
いやまあお年頃だから仕方ないんだけど隣でシオンが絶叫してるから余計に - 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:17:30
男性陣も男性陣でノリノリで覗きに行ってたんだっけ?w
- 86二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:03:55
- 87二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:28:31
- 88二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:37:28
シオンの茨がギャグ描写に使われると爆笑すると同時に少しホロリと来てしまう
- 89二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:19:20
いい曲だよね。最後に仲間達の元へ微笑みながら歩んでいくシオンが好きだった
……ところで風の怪獣と戦ってるシーン、ロウだけ実質なんにもしてなくね?(小声) - 90二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:30:04
このゲームの惜しいところはロウとキサラの戦闘性能と最終ダンジョンくらいかな
最後は正直キツいてか怠かった… - 91二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:50:18
そう言えばまだDLCのシナリオやってなかったわ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 14:29:15
いいよね再序盤に聞く「天光満つる処に我は在り」の絶望感
- 93二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:00:11
これのfullバージョン欲しいよなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:43:28
いろいろしんどい中で作ったんやろうなってのは察するし
ハッピーエンドで終わったんはよかった
ダナ編はくそ面白かった
レナ編以降はもうちょっと何とかならんかったんか - 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:52:43
後半は鋼体きつすぎてコンボがまともに通らないとかもあるし力尽きてる感はある
- 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:09:16
アルフェンとシオンのビジュアル公開した直後くらいに丁度コロナが流行って発売日が一旦未定になり、それから他パーティーメンバーが発表されるまで約1年以上かかったからな…
元々は2020年発売予定だったから本来なら残り4人が発表された時期で発売予定だったんだろうなとは思う - 97二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:19:16
あの頃はテイルズに限らずどこもかしこも手探りで今後の体制を構築しようとしてた時期だったからねぇ
- 98二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:33:53
まぁゼスティリアがガチで叩かれまくったのは流石に反省したんだとはアライズのパーティみると察せるわ
- 99二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:57:32
テュオハリム&ロウの奥義かっこいいよね
- 100二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:58:10
教育とか価値観の差を加味してもあの魔法使いババア普通に邪悪だよね
- 101二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:41:33
- 102二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:50:22
- 103二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:52:23
- 104二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:39:31
まさしく「なに、それは!?」ってなるよね
- 105二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:11:31
- 106二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:18:38
- 107二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:27:45
キルガイムヘルの不気味さ嫌いじゃない
ストーリー後に受けられるボスラッシュクエストも面白かったし - 108二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:57:59
- 109二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:40:31
轟覇斬覚えてからは轟覇斬と覇道滅封以外は使わんくなったなぁ
と思ったけど裂空閃は使ってた
バカみたいにコンボ稼げるからBSまで出しやすかったんだったかな
一強スキルがあるといろんなスキル繋げてどうこうってのはいつの間にか死んじゃってたな - 110二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 10:44:41
ブーストストライクは皆爽快感あるけど特に衝破十文字がお気に入り
出だしのあのカメラワークが堪らん - 111二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:34:31
BS出せば相手は死ぬからあんまり具体的に気にしたことはないんだけど
焔の一撃は属性強化乗ってるけどスプリームエレメントにも乗ってんだろうか - 112二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:12:41
一撃に乗ってるなら他のにも乗ってるんじゃないあかなー、とは
- 113二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:04:45
終盤くらいで雑魚戦がめんどくさくなってリンウェル使い出したらずっとそのままだったわ
強すぎるやろこいつ - 114二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:10:25
ジルファとかいう今後の世界を考えると亡くした事があまりにもデカい損失と思える傑物
解放とは何か自由とは何かと求める結果の本質と先々の事までしっかり考えてて偏見無くフラットな目線で見れるこの人は統合後の世界でも間違いなく必要な人だったはずなんだ… - 115二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:39:50
ダナ側であの視点を持って行動できてたのマジで特異点すぎるよねジルファ
どこであんな価値観学べたんだ…… - 116二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 10:10:15
ジルファのあの思考に関しては奥さんの死と息子との確執が大きな分岐点な気もする
光眼を打ち倒した高揚感に酔いしれて病気だったら妻の事を一時的に忘れちゃってその事をロウに責められてそのまま家出&行方不明だしその後めちゃくちゃ色々考えたと思う - 117二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 18:12:16
あぁ、奥さんの死か……確かにそれはありそう
- 118二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:40:42
こえジルファ死ぬキャラだろと感じさせておいて
本当に死ぬから哀しい
推しは縦横無尽なステップで詠唱を続ける新しいスタイルの魔術師リンウェルです - 119二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:30:21
キサラが個人的に扱いやすくて好きだったな
ステップ回避に慣れるまではどうしてもガードコマンドがないのがしんどくてな…… - 120二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:38:29
紅の鴉がジルファの代より前から続いてそうな雰囲気あったり
ジルファの考えはカラグリアの反抗組織がずっと繋いできた灯なのではないか
カラグリア、他と比べてちょっとガバそうなのでそういう余地がありそうなとこあるし - 121二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 06:51:54
何ていうかメインストーリーもだけど全体的にサブイベントも明るい・後味良いのが多かったよね
どっちもハッピーエンドで良いんだよ - 122二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:16:30
その灯火がアルフェン達に受け継がれた果てにレナとダナの支配を打ち砕く大火となった……と思うと運命的ですな
- 123二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 17:12:45
ジルファの外伝とか普通に読みたいな…
今のテイルズは余りにも昔みたいに外伝小説とか出さないからなぁ - 124二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:16:59
昔は集めきれないくらいノベライズしてたもんねぇ
中にはプレミアつくのもあるとか - 125二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:08:31
ヴォルラーンにさえ「囀るな、蛇めが」って言われるくらいアレだったからな
- 126二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:19:11
レネギスのサブイベントで触れられたスルドの過去というか掘り下げの小説も見てみたいと思う反面、変に盛るとキャラクターとしての評価バランスが崩れそうで少し悩ましい
- 127二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:32:24
スルドたちの過去や背景は設定資料集とかでサラッと語られるくらいが丁度良いんだろうけどよりにもよってアライズの資料集は結構お高い25周年記念本とセットでの販売にされたせいで手が出しにくいという…
記念本と買うとお得だけど単品でも買えるよ!的な感じにしてほしかったな - 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 01:24:01
外伝小説といえばラタトスクのアリス外伝が凄く良かった思い出アレを読んでいるかどうかでアリスやデクスの解釈とか解像度かなり変わる
- 129二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:11:19
感情に任せて復讐した結果その空しさを知ったロウが同じ状態のリンウェルを止めようとする展開自体は好きなんだけどもうちょい説得力欲しかったなとは思う
それはそれとして感想漁ってた時その展開を何かとベルベットなら〜って感想結構あってびっくりしたわ
夜明けがテーマなアライズと全体を通して復讐が根幹にガッツリなベルセリアを比べるのは全然違うだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 10:40:51
スルド過去みても本当にあのおばさんは本当に
他のスルドは一族の格をあげたり、レナ人未来のためにやってるのに兄と父を落として自分が当主になったとしかない
レネギスはもう一つ世界書くのはきついという大人の事情をうまくストーリーに組み込めた
レナ世界は嘘っぽくで欺瞞に満ちてる - 131二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:04:04
作中スルドだとテュオ以外じゃガナベルトが一番レナ人視点じゃよかったかもなとは思う
ビエゾは悪くないけど如何せん視点が身内周り止まりっぽいし、テュオハリムはスルド時代だとやる気/Zeroだし、アウメドラは我欲の塊だし、ナザミルの親父は典型的レナ有力者っぽいこと以外よくわかんないし、ヴォルラーンは論外だし…… - 132二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:23:58
- 133二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:28:31
- 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 07:19:55
サンクス
パッと見ファミ通文庫のやつかな? 探してみるよ
そういえば、テイルズにはそれなりの比率でいる気がするネームドロリがアライズにはいなかったなー、などと
……いなかったよね? リンウェルはロリって言うほどじゃないし