鯖 太郎ってすごいぜェ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:16:24

    たんぱく質を筆頭に血液をサラサラにしてくれるDHAやEPA
    身体の代謝に関わるビタミンB群
    骨を強くしてくれるビタミンD
    貧血予防に効果のある鉄と子供から年寄りまで幅広い年代が摂りたい栄養素を多く含んでるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:25

    鯖 太郎…聞いています
    足が速いと

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:17:38

    焼きサバにご飯をつけてやねぇ…ひと口齧ってからご飯をかき込んでやねぇ…味噌汁飲んでやねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:18:32

    三宮の鯖の上にも三年っていうラーメン屋が好きなのが俺なんだよね
    "ラーメン屋"で"鯖寿司"と"鯖ご飯"!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:25

    サバ味噌......神
    サバ塩も悪くないけど濃い味の方がご飯が進むんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:37

    味噌煮が好きなのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:41

    鯖太 郎の味噌煮…神

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:19:53

    >>2

    足の無い鯖 太郎の足が速いなんてマネモブは冗談が上手いんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:20:30

    味は悪くないと思うんだけど青魚特有の生臭さがどうしても鼻にきて苦手なのは俺なんだよね...

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:20:39

    >>4

    はうっ!!そんな面白い店があるのかぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:25

    >>9

    唐揚げか味噌煮ならそこまで臭み感じないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:27

    鮮魚カテでやれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:28:18

    自分の年齢を若干ごまかしてやねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:29:37

    缶詰にしてやねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:42:53

    >>12

    鮮魚カテってどこだよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:48:17

    鯖.太郎…聞いたことがあります
    県知事に擬態し日本侵略を図っていると

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:44

    安いからよく酒の肴にしてる それがボクです
    日本酒に合わせるなら鯖味噌より水煮だよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:05

    焼いたら思いのほか脂が出てきてビビルと申します

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:55

    >>16

    語彙力が壊滅的になってる理由って…ま…まさか



    不完全な擬態…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:51:57

    >>6

    >>7

    俺と同じ意見だな…

    給食で出た時嬉しかったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:57

    鯖の塩漬けほど美味しい魚料理はないと思う…それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:22

    >>19

    人間に怪しまれないために同族を食べた精神的ショックが強かったのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:33

    >>15

    ここやん……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:08

    しゃあっ!青魚!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:54:09

    >>20

    ワシの小学校だとアルミホイルに巻かれて出てきたのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:47

    >>16

    ふうん鯖,太郎ってのは青森にも入るんやな

    宮下宗一郎 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:58:58

    >>23

    ふうんつまりタフカテは新鮮なネタが並ぶ鮮魚コーナーということか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:55

    これでも俺は慎重派でね 上で出てたラーメン屋についてググらせて貰ったよ その結果本当に鯖寿司とラーメンが出てくることが分かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:34

    大量の鯖,太郎を塩焼きにして冷凍してやねえ…
    毎朝一切れ消費するのもウマイで!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:34

    生臭!くせぇーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:02:56

    焼きで皮にパリッと火を通すにはどうすればいいのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:19

    >>28

    鯖の入ってるラーメンの味が想像できないのは大丈夫か?

    めちゃくちゃ行ってみたいのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:28

    >>31

    焼く前に塩を振って数分置くべきかもしれないね

    鯖は水分が多いから焼いた後にしけりやすい気がするっス

    浮き出てきた水分拭き取れば臭み抜きにもなるんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:03
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:36

    >>31

    キッチンペーパーで水分という水分を奪ったあとフライパンにサラダ油をして超火力でぼうっすればいいと思われるが...

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:24

    100g30円前後とかいう時代が50年程前にあったってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:41

    そして私が栄養満点なサバ 太郎だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:57

    サバ缶のほうが栄養価は高いってネタなんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:10:26

    >>25

    俺も同じ方式だな...

    サバ自体もウマいけどねぇ...

    残りの味噌をご飯に付けるとウマいで!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:11:38

    サバの揚げ物ってたいてい竜田揚げだけど唐揚げも食べてみたいんだよね
    まっ違いなんてわからないかもしれないけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:13:33

    とにかく鯖は煮ても焼いても揚げても生でも酢でしめてもタタキにしても箸が止まらない危険な魚なんだ
    ドコサヘキサエン酸…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:15:36

    >>28

    胡椒の代わりに山椒と七味が置いてあるっぽいのは好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:17:57

    いつか唐津Q鯖 太郎を食べてみたいですね…マジでね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:25:35

    >>37

    高速で静岡通ったときPAでコイツのCMを脳に打ち込まれたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:31

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています