伝説の名馬の曽祖母の引退レース

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:24:11

    派手にやばい

    マジで牝馬のマイラーの中で最強説あるんじゃないか?

    1988 BCマイル ミエスク


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:34

    前年の高速馬場でのレコード勝利も凄い

    1988 BCマイル ミエスク


  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:25:37

    ダビスタでいうとサヨナラ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:26:39

    80年代の最強マイラーだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:43

    そういえばこのお方、87世代馬だったんだな
    ・・・そして(この世代の血統図の)どこにでも出てきますねノーザンダンサーの大殿・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:49

    このミエスクの主戦ジョッキーがそのまま調教師としてゴルディコヴァを管理するというドラマ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:56

    母としてもキングマンボ出してるのでこの馬いないと日本競馬大分変わってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:28:26

    ミエスクの牝系マジでチート過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:28:41

    Goldikovaとかいうバケモンがおる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:29:35

    こいつを超えたらしいゴルディコヴァとかいう化け物

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:29:47

    >>7

    えっじゃあ

    伝説の名馬産駒ってミエスククロスが起こってる奴もいるってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:51

    ミエスクやゴルディコヴァに比肩するレベルの最強マイラーお牝馬とか他に思い浮かばん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:32:06

    >>11

    今更何言ってるんだ

    そもそもキンカメと相性良くなかったから出されたんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:16

    ミエスク牝系最大の活躍馬ミエスク定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:33:23

    実際ミエスクのクロスってどうなのかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:34:54

    同格ならまだサンラインとか居るけどこれより明確に上となるとゴルディコヴァ位じゃね?


    >>11

    伝説の名馬の祖母がキングマンボの全妹だからキンカメ孫につけるだけで全兄弟3✕4になるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:35

    今年の弥生賞二着のヴィンセンシオはリアステ×キンカメだぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:37:30

    そもそも伝説の名馬の母がキングマンボの全妹だしね
    なので日本のラヴズオンリーミー牝系って基本的にはラッドルチェンド以外SS系しか付けてないはず
    最近はドゥラメンテ産駒を少しつけてたのでキングマンボとMonevassiaの全兄妹クロスが発生して徐々に広がりつつある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:38:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:39:03

    >>17

    母母シーザリオ定期

    それくらいやらないとダートっぽくなりやすい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:21

    キングマンボの他にもフランス2冠牝馬のイーストオブザムーンも出してる
    そんでその曾孫がルガル、ドゥラメンテ産駒なのでミエスクの4×4持ちだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:40:59

    >>17

    ・モネヴァシア、キングマンボの3×3

    ・サンデーサイレンスの3×4

    ・ノーザンダンサーの5×5


    意外とクロス持ちなんだよね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:35

    世界の頭マイルの牝馬達
    ミエスク→16戦12勝(12-3-1-0)、GI10勝(サラマンドル賞・マルセルブサック賞・英仏1000ギニー・ムーランドロンシャン賞・イスパーン賞・ジャックルマロワ賞×2・BCマイル×2)

    ゴルディコヴァ→27戦17勝(17-6-3-1)、GI14勝(ロートシルト賞×4・イスパーン賞×2・BCマイル×3・ムーランドロンシャン賞・ファルマスS・クイーンアンS・ジャックルマロワ賞・フォレ賞)

    サンライン→48戦32勝(32-9-3-4)、GI13勝(フライトS・ドンカスターH×2・クールモアクラシック×2・オールエイジドS×2・マニカトS・ワイカトドラフトスプリント×2・香港マイル・コックスプレート×2)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:16:58

    >>23

    グランアレグリアが霞むレベルだと...

    世界は広いな...

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:20:42

    レースも出来る、繁殖も出来る、ビキビキビキニ1,2,3

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:19

    >>11

    なんならクラシックに出るであろう現3歳代表産駒のヴィンセンシオはKingmambo&Monevassiaの3×3

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:16

    >>24

    G1競争の絶対数が違うからそこの単純比較はできんとは言っておく

    その上でも挙げられてる馬は滅茶苦茶に凄いが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:22

    >>2

    一緒に走ったウォーニングってライトオーの父上やん

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:49

    >>23

    こいつらは国内籠りきりじゃなくてちゃんと海外でもしっかり結果出しててほんま偉いわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:37:34

    このミエスクにG1でサクラ冠の馬が勝った事あるというトリビア

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:34

    >>18

    ラヴズオンリーユーにレイデオロつけてなかったか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています