リンカーンという伝説のお笑い番組

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:27:23

    関東、関西ちょうど半分に別れてて
    どっちの面白さもあるすごい番組だったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:19:42

    この頃はAKB48があんなに人気になるとは思わなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:44

    朝までそれ正解好きだった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:32

    大がかりな企画より朝までそれ正解とか芸人タワーとか身内大喜利みたいなちょっとこじんまりとした企画の方が好きだったなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:25:14

    >>3

    大竹が大抵ひどくて最終回に罰ゲームさせられてたの草生えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:05

    クソデカペヤングすこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:56

    あんだけテレビに出てる割に全コンビほぼ接点がないに等しい(特にダウンタウン)面子ゆえの化学反応が面白かったって思えるんだよな
    後継のジョンソンは大部分を吉本で固めたせいでそれが出来なかったのがかなり痛い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:43:33

    たった1シーンのためだけにめっちゃ高いサーバルキャット連れてくるやばい番組w

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:52:08

    メイン以外だとバナナマンとおぎやはぎが特に活躍してたイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:03:04

    AKBの会いたかったって曲が流れてる中でさまぁ~ず三村の下半身がどアップになる場面を強烈に覚えている

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:40

    当時若手だったからってのもあるけどバナナマンFUJIWARAおぎやはぎ中川家フットボールアワーと準レギュラーもかなり豪華だった記憶

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:34

    後継番組ではなく復活を望んでいた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:24

    元々のコンセプトが『ある程度地位も確立した芸人たちが今一度原点に立ち返って好き放題やる』みたいな感じだって聞いたことがある

    さまぁ~ず、雨上がり決死隊、キャイ~ン、ぐっさんとどこの時間帯に出しても冠持てる芸人たちがわちゃわちゃできたのはダウンタウンという太い軸があってそれが率先してわちゃわちゃしてたからなんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:56:36

    リストランテリンカーンでみんながひどい料理を作る中べろんべろんに酔っぱらいながら美味しい料理を作り松本をして「天才やん」と言われたウド鈴木

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:36:22

    終わったのが視聴率の方じゃなくてレギュラー陣のスケジュールが取れなくなっていったという
    大運動会好きだったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:40:28

    USJで大竹の誕生日を祝うパレードをする回好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:42:08

    >>16

    大竹39

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:02:42

    末期の着ぐるみのやつほんと好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:32:59

    >>16

    これほんと好き

    リアルタイムで見てたけどメッチャ笑ったわ

    今じゃ絶対出来ないよねコレ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:41:08

    >>16

    >>19

    これでお金使い過ぎて翌年の誕生日イベントがものすごくショボくなった所まで含めて完成されてると思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:25:44

    芸人大運動会で毎年出川が裸にされる
    くだり何度見てもおもろい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:27:56

    名前出て来ないんだけど
    海外の女性アーティストのものまね芸やってるぽっちゃり芸人のネタにぐっさんだけが見惚れてたの覚えてる
    リンカーンがきっかけで売れたんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:27:57

    >>17

    セレーブレーイト♪セレーブレーイト♪大竹39〜♪

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:30:40

    >>3

    YouTubeで企画丸パクリした動画何人かあげてるけどどれもクソつまらない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:35:02

    >>22

    渡辺直美さんだな

  • 26二次元好きの匿名さん。25/04/02(水) 08:36:36

    おぎやはぎがやたら優遇というか、準レギュラーの中で目立ってたなーって印象がある

    個人的にリンカーン見るまで知らないコンビだったから、なんでこんなにプッシュされてるんだ?と思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:37:35

    内Pロスに丁度良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:43:54

    ちょい悪は笑った

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:49:46

    大反省会も地味に好きだった
    巨乳のスタッフ雇うだけで制作費の大半使ってたのは草生える

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:52:39

    レギュラーが100円ショップ行って好きなヒーローのコスプレする奴結構完成度高くて好きだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:09:39

    俺はむしろメンツの割にはアベレージが低い番組と思ったけどなあ
    ひょうきん族を作りたかったんだろうけどレギュラー陣からやる気をまるで感じなかったな
    守りに入ってきた年齢でやるような規模じゃなかったー

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:12:53

    芸人着ぐるみ運動会だけでも復活してくれないか?
    可愛い着ぐるみ(普通にしんどい)を着せられて運動させられる芸人、見た目は可愛いのに普通にどつき回してくる着ぐるみ、終始他人事の小学生アナウンス
    絵面もかわいくて面白いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:14:13

    また大運動会やってくれないかなあ特番とかで
    子どもがやってる毒舌放送がまた面白いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:17:03

    >>33

    闇営業の件もしっかりイジってたしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:30:33

    >>31

    面白いのは面白いけどもっと面白くできたんじゃない?感があるね

    みんながダウンタウンに遠慮しちゃったかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:45:52

    最初の方の放送で磔にされた浜田に若手がパイ投げするかキスするかの二択でほとんどがキスしにいったのに笑った

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:52:10

    このスタジオがなくなったのが、一つの区切り

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:55:40

    >>36

    その後浜田が「唇がカッサカサだっだぞ」って

    誕生日プレゼントかなんかでリップクリーム渡したのは笑った

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:26

    >>32

    ちょくちょく司会担当も巻き込まれてたの好き

    司会のはずの設楽さんが着ぐるみ着たまま帰宅させられてたの笑ったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:20

    いつのまにかぐっさんがいなくなってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:18:12

    >>14

    とりあえず毒見役みたいになってるぐっさんで毎回笑ってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:23

    >>24

    quizknock面白かったけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:08:56

    『よ』で始まる怖いものといえば?
    よしもとクリエイティブエージェンシー

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:13:34

    「ぶ」で始まる女性の部屋に必ずあるものは?

    浜田「『ブーメラン』」
    松本「『ブランケット』」

    松本「ねー、女性の方は冷え症の方とかもおられるし膝にかけたりしてね、何の笑いにもならない!!『ブーメラン』の発想が欲しかったわ!!」

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:17:23

    >>43

    大竹の「予約が取れてない」の後だったからイマイチスタッフに受けて無かったの可哀想だった

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:19:02

    バイクメンの旅がどんだけ酷かったのか実際に観てみたいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:51:56

    一回だけやったアルファベット言われたら実在しない外国人の名前言う奴好きだった
    松ちゃんの「ザンベイ・パンゲイ」で吹いた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:58:24

    面白くないなって思ってたらキッズにはウケてた謎の番組

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:04:06

    >>48

    お爺ちゃんいくつよ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:34:34

    >>16

    大竹の結婚祝いをUSJでやったのも好きだわ

    三村を奥さんの代役にしてドレスアップしたり、愛の告白をしたり、目覚めのキスまでやったのに大笑いしたな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:57:58

    松本ハマスタでの2回目の始球式の時リンカーンメンバーも各ポジジョンに就いたけどよりによって大の巨人ファンのさまぁ~ず三村に阪神側のレフト行かせるという鬼畜采配(おまけにハマスタなのに横浜の帽子じゃなく巨人の帽子を被らされてメンバー紹介するオーロラビジョンにも大の巨人ファンと紹介される有様)
    当然?のことながら阪神ファンから大ブーイング&帰れコールされて三村が土下座した模様
    一応本人もその後のマイクパフォーマンスで阪神ファンは凄いですねと言った後横浜勝つぞ!でまたブーイングされたが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:05:38

    ロマンティックリンカーンとかいう口内菌の移し合い

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:13:10

    >>49

    出演者があの番組はつまらなかったって認めてるんやで

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:14:12

    >>53

    誰が?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:27:52

    >>41

    問題はそのぐっさんがまぁまぁ馬鹿舌の節があったからいまいち毒見が機能してなかったんだよなw

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:49:26

    >>55

    そのぐっさんが悶える品は相当だという指標になった

    ホトちゃんのサボテンステーキとか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:05

    「よ」で始まる怖いものは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:47:38

    独身貴族出てた面々、全員結婚したよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:48:07

    >>57

    予約が取れてない

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:49:11

    >>3

    🦍「英字新聞で〜!!!!!!」

    「ブーメラン」

    「吉本クリエイティブエージェンシーで!」

    「大きな声」

    好き

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:51:46

    >>49

    小学生の頃見てたけど今30超えてるわ

    当時の若いのをガキ扱いするってことは50超えてるおじいちゃんかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:56:23

    ミッドナイトリンカーンだっけ?
    出演者をぐっさんがDJのラジオを聴きながら都内のホラースポットに車で乗り付けさせる企画
    あれ好きだったからジョンソンでもやってほしかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:12:47

    ラジオ系は昔の芸能人とか出たり感動系だったり色々あったよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:13:59

    >>35

    そんな中酔った勢いで浜田をはたいて「大阪が1番だと思うなよ」と言い放った三村

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:19:11

    キャイ~ン(特に天野)が普通に面白くない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:34:41

    >>45

    >>59

    これ見たとき笑いすぎてソファーで居眠りしてた父親を起こしちゃった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:46:31

    弁当ドラフトの回が好きだった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:53

    やっぱりみんなでバカやりながら笑ってる姿っていいよな

  • 69二次元好きの匿名さん、25/04/02(水) 20:10:10

    >>51

    暗黒時代でもtbsが親会社の、一際ボコボコになっていく最中の横浜が見れる貴重な一幕


    というかあんなに人来るんだな、暗黒時代でも、

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています