- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:35:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:45:15
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:58:55
何故かドラゴンを殺しまくってイコール・ドラゴン・ウェポンを使った罪で黒龍な滅ぼされたと言われるシュレイドの悲しき過去…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:08:11
クリプトヒドラが暴食タコになったように今後のデザインの下敷きになることもあるってだけで造竜の存在だけでイコールドラゴンウェポン実装かのように宣う神経は俺には理解不能
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:09:41
タシン「そこでだ 私の手でドラゴン・ウェポンを復活させることにした」
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:10:07
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:10:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:12:00
結局のところマイナー知識を披露してマウント取りたいだけだよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:24:22
うげっ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:35
擦られすぎてもはやマイナーでなくなってるのは大丈夫か?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:30:19
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:31:59
裏設定なのか没設定なのか未だによくわかってないのが俺なんだよね
どっちなのか公式から明言したソースとかってないアルか? - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:36:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:43:53
没設定をリファインする事も無くはないだろうし
仮に裏設定でも滅んだ技術ならそれそのものが本編に関わることも無いから何でもいいですよ
大事なのはあること無いこと言わないのは前提に楽しむ姿勢だよねパパ - 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:46:19
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:47:30
断言するのはクソボケジャワティーで論外だけど眉唾物のネタとして話す分には面白いから何でもいいですよ
流れに関わらずアレルギー的に拒否反応示す人もいるから話題としてのバランスは取りにくいんだけどね - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:48:38
お言葉ですがフレッシュゴーレムと遺伝子組み換えは違いますよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:49:25
古代文明はルール無用だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:49:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:50:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:51:03
あることないこと誇張しまくって嘘流すゴミヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:54:23
語るなら考察である前提はクドいほど説明しろ…鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:10:58
そもそもイコドラと同レベルの存在であろうクリプトヒドラがガロアとカマキリにコンセプト分割で実装されてるあたり
そのテのコンセプトアートはネタ出し以上の意味無いですよね - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:14:55
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:27:56
こういうのはコンセプトがこのモンスターに繋がってるんじゃないスか?を楽しむもんだと思うんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:48:42
没になった初期コンセプトをリブートさせてるのは正直結構ワクワクするんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:40:48
待てよその説は割悪くないこじつけなんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:41:55
デザイン流用とかはあるかもしれないしまあええやろ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:44:09
あわわお前は最強議論を流布した元凶
- 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:59:51
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:51:04
と言うか多分造竜種自体がリファインされたイコールドラゴンウェポンそのものだと思ってんだ
逆に言えばワイルズで明かされる以上の設定はない… - 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:04:48
守人…他にも白熾龍みたいなキメラ護竜を待ってるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:06:03
なるにぃはまともになってたのになァ
例のあの男は変わらないんだよ - 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:09:31
フンッ公式が勝手に言ってないだけだろう
後から古龍級生物を勝手にパクって使い出してるような公式なんぞ一々言った言わないを気にするなんて無意味なんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:10:20
外国人にイコドラ愛者が多い印象なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:54
もしこの遺物があるならやっぱりやる事は一つだよねパパ
黒龍の素材を放てっ - 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:42:59
イコールドラゴンウエポンより更にトンデモ科学寄りの護竜の登場に戸惑っているのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:54:24
- 39二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:46:38
ちょぼにー…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:21:54
- 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:49:05
普通に復活してくれたら嬉しい
それがボクです - 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:22:25
仮に滅ぼされた事に何かしらの因果が含んであるにしたって別に黒龍そのものが超越的な裁定者としての意思を持ってるって訳じゃねーだろって考えちゃうのは…俺なんだ!
やっぱり原因を起こしただけで構図的には悪が更なる悪に滅ぼされたって感じだよねパパ - 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:58:57
モンハンの技術力…クセの強いオーバーテクノロジーと聞いています
鍛冶や生物化学には目を見張る物がありながら電子工学技術は全く見掛けられない"ムラ"の衣を纏っていると
少なくともサイバーな雰囲気は出てこなさそうだと考えられる - 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:38
待てよアーティア防具なんかはかなりサイバーというかサイバー通り越して宇宙人みたいなんだぜ
それにワシらが普段使ってる板や箱だって500億年前の人間とかが見たら意味不明だと思うし文化文明の断絶ってのは怖ぇなぁ - 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:26:35
ストーリーズのマネルガー博士の技術の出どころって考察が好きなのは俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:48:28
デカッだけど…コストが高すぎるーよ
成体のモンスター30頭分も要求されるなんて…こ…こんなの用意できない - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:30
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:22
Horizon Zero Dawnヤンケ