- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:43:33
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:47:17
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:03
お前は声優の吹き替えが面白かった…それだけだ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:49:44
異
常
虫
モ
ン
ス
タ
|
愛
者 - 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:04
筆頭ハンターの映画②寄越せ
筆頭ランサーが我らの団に居た頃の話寄越せ - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:50:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:52:35
せめてモンハン本編やってから着想しろやえーっ!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:04
ボウガン使いとかで良かったと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:55:30
バイオハザード…?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:57:10
CG高いのはわかるけど対人パートなげーよ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:57:17
米軍を蹂躙するリオレウスだけでもう笑えるよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:58:00
B級映画にハマりそうになったきっかけとしてお墨付きを与えたい
ツッコミ入れながら見るとめちゃくちゃ笑えルと申します - 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:10
せっかくモンハン世界に行ったのにほとんど砂漠しか映さないならモンスターが現実世界に来るジュラシックパーク展開の方が良かったと常々思ってるのが…俺なんだ!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:57
アメリカの強さを知らしめるためやんけ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:00:15
どっちにしろ対人パートは要らないだろうがえーっ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:01:51
不思議やな
Nerscylla…(ネイティブ書き文字)で何故か笑ってしまったのは何でや - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:03:42
マジレスすると製作費6000万ドルっていうハリウッド映画としてはかなり微妙な金額だからそもそもモンハン世界をちゃんと描くこと自体がキツかったと考えられる
多分予算が許される範囲でモンハン要素をかいつまみながらいい感じの見栄えを求めた結果が現行兵器より強く暴れまわる飛竜たちみたいな感じだったんじゃないスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:04:16
実際ビル街の上空を我が物顔で飛行するリオレウス…みたいな絵面は需要があると思われる
まっ 「そんな異世界転移展開よりもモンハン世界でモンスターとハンターがプロレスしてる所だけ見せろよえーーーっ」っていうファンが大半だろうからバランスは取れてるんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:14:10
クソなのはまあいいよ
ちゃんと終わらせろよ!あーっ! - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:07
もうモンスターvs軍隊の構図はモンバスでとっくに見て新鮮味ないし差別化も難しいから素直にハンターと戦わせておけって思ったね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:18:21
ハンター武器が米軍兵器より強いのは好感が持てる?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:09:16
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:14:26
最近モンハンにはじめて触れた事で当時の人々の落胆の気持ちが今更分かってしまったのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:18:09
ワールドの方の配信停止されたクエストも再配信されて欲しいですね マジでね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:07
たしか夜の大型ショッピングモール内でリオレウスとゴアマガラが死闘を繰り広げる没映像があったんだよね
どうしてその路線で行かなかったの?