ここってクラシック2012年について語る人が多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:09:16

    その年のダービー馬のが話題について語る人は全然いないよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:10:06

    ディープブリランテ
    ダービー→キングジョージとかいう愚の骨頂みたいなローテしたことしか知らん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:10:42

    ブリは最近少し触れられるようになってる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:10:54

    ダービーだけ勝ってその後は…って馬が多過ぎるねんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:11:38

    >>4

    ダービーの後燃え尽きるパターン多いからね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:12:40

    >>2

    何故エアシャカールから学ばなかった…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:13:13

    >>2

    2010年代にやっていいローテじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:14:03

    >>2

    これ英ダービーだったとしても相当なローテじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:14:27

    やったのは矢作せんせー

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:15:01

    >>8

    アダイヤー「そんなことないぞ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:16:00

    気性悪かったから無事だったとしても菊花賞はゴルシに取られてただろうな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:16:00

    ウイポの新作で2012年スタートが追加されるから
    ディープブリランテくんも注目度上がるやろ

    とか思ってたら(実質)体験版プレイ特典で
    ゴルシ所有イベントは草
    まぁクラシックのライバルってことで認知されるでしょ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:17:12

    ロンドンまで海外遠征!準備期間約2ヶ月だけ!
    3歳馬!
    何でそんなところ行ったし 全力でやすんで菊花賞に普通に備えておけばよかったんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:18:41

    >>13

    いうて歴代ダービー馬の中に勝てるやつはいたと思うよ

    行くかどうかは別として

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:18:50
  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:19:00

    ディープ産駒初のダービー馬なんだけど、引退が早すぎて古馬戦線走れなかったのと、同世代によりによって最強ディープ産駒ジェンティルドンナが居るのでなんかあんまり語られてない感じがある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:24:32

    >>16

    つーか盛り上がり的にキズナがディープ初のダービー馬に思われてる感がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:26:09

    モズベッロの父親なんか…初めて知った

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:28:41

    モズベッロが大阪杯でレイパパレを差せていたらな……ディープ孫が三冠馬含むディープ子3頭を従えて初GⅠ制覇となったら注目も集まるし、その時点ではキズナも産駒のGⅠ勝ちがなかったから話題性もあったと思うけど……

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:29:32

    ダービー馬より同期の2冠馬があらゆる面で目立ちすぎるのがね

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:30:10

    実は色んな意味でコントレイルの先輩だったりする(ディープ産駒、ダービー馬、矢作調教師)

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:32:59

    矢作先生なの始めて知った…
    ディープ産駒との相性悪くね?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:33:14

    ブリランテは東スポ杯圧勝とかインパクトあるし
    気性が改善すればキズナより強かったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:33:24

    >>22

    ラヴズは成功したんで…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:34:28

    >>22

    リアルスティールも成功してるし…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:35:03

    >>22

    間隔開けずに使いたがる調教師だから、そういう意味では合ってないかもね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:36:28

    リアルスティールは成功してるの?
    クラシックシルコレとかなんとかならねえのかって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:36:29

    パカパカファームって何...?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:36:34

    同期で見ると牝馬三冠かつ古馬GⅠ4勝のジェンティルドンナ、二冠馬かつ古馬GⅠ4勝のゴールドシップ、レーティング世界一のジャスタウェイとキャラも実績も濃い連中がわんさか居る

    ディープ産駒で見ると実績ではコントレイル、グランアレグリア、サトイモラヴズフィエールマンと山ほど上回る奴が居るし、産駒成績ではキズナに、話題性や知名度ではマカヒキに先を行かれて……

    なんか影が薄い

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:37:26

    >>27

    普通にドゥラが強かっただけじゃないかと

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:37:52

    >>22

    矢作先生は海外のレースに思い入れがある人だからしょうがない

    流石にコントレイルは怪我とかが怖すぎて海外へ連れて行かなかったけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:39:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:40:48

    >>24

    結構中期あたりでは不振に陥ってたけどな…

    後々復活して無双出来たのは凄い話だが

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:40:50

    ダービー馬は世代の顔なんだ…誰がなんと言おうと世代の顔なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:48:53

    >>34

    12世代といえば?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:06

    初期生産量産型……

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:07

    >>34

    ワグネリアンは世代の顔でしたか……?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:10

    >>35

    🚢🐴👹

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:50:16

    >>35

    ブリランテ関係なく勝てる奴いねぇよこんなの

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:55:00

    >>35

    7冠牝馬ジェンティルドンナ!

    G1六勝の2冠癖馬ゴールドシップ!

    世界最強!ジャスタウェイ!

    春天連覇!フェノーメノ!

    準牝馬三冠!VM連覇!ヴィルシーナ!

    遅れてきたシンデレラストーリー!ストレイトガール!

    まだいるぞ!

    古馬を走れなかった鰤が比較的目立たないのも納得というかなんというか

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:56:32

    ダービー単冠より二冠馬の方が目立つのよね
    2000年世代だってアグネスフライトよりエアシャカール世代って呼ばれがちだし......

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:58:06

    基本的にダービー勝ったやつが世代の中心になるもんなの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:58:56

    >>41

    スペちゃんとウンスは武豊初ダービー制覇補正かな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:00:22

    >>43

    まああの世代はウンス古馬になったらぼろぼろだったし…スペは春天秋天ジャパンC勝ったし

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:00:51

    >>43

    スペが結果的にG1四勝してる世代戦果ツートップだし

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:10:54

    3歳末まではダービー馬が世代の中心だけど、古馬になってからの成績で中心は変わるってBNWが

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:12:06

    共同通信杯見る限りじゃゴルシは府中苦手じゃないしダービーは真面目に走ってなかったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:01

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:01

    ブリランテは世代の他の面子も濃すぎて下手したらキングジョージ勝ってても突出出来ないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:08

    >>47

    いや苦手だと思うゾ

    2、3歳の時は真面目に走ってたからどうにかなっただけだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:13:34

    早枯れディープ産駒の先駆けだよねブリランテ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:14:09

    >>51

    早枯れかどうかはわからんだろ

    枯れる前に引退したわけし

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:14:36

    >>47

    そりゃゴルシが負ける時は力負けじゃなくて集中力欠いてるか出遅れるかした時だし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:14:42

    >>52

    じゃあ虚弱

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:15:20

    >>54

    あのローテは虚弱じゃなくても壊れるわ!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:15:36

    うちパクが先行させてれば三冠馬だったなゴルシ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:16:58

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:13

    いつもの奴が来たか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:15

    >>56

    2年連続ステマの三冠馬とか色んなところ壊れない?

    ディープインパクトがもう少し生きられたかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:17:59

    >>47

    充実期であっただろう4歳JCで15着だったんですがそれは

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:00

    なんでや…ブリ強いやろ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:18

    い つ も の 奴

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:19

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:35

    ゴルシさんが頑丈すぎなんだよ…六歳で阪神大賞典や春天勝つし…それだけに宝塚記念は笑ったし有馬記念は悲しかったな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:42

    >>64

    お、昼間のコピペ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:54

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:18:59

    いい暴れっぷりじゃん流石だな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:19:01

    量産型ディープ産駒ダービー馬のプロトタイプ
    それがディープブリランテ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:19:03

    >>61

    あれはゴルシが真面目に走ってないだけじゃん

    本気出せば宝塚みたいなレースするだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:19:12

    ここはやはり故障離脱後マイラーズカップで復活Vしたワールドエース君で満足しようゼ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:19:18

    >>65

    あれはあれでゴルシの卒業みたいで良かったと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:20:09

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:20:17

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:20:42

    い つ も の 人

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:20:52

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:00

    あんまどっちが強いとか言いきらん方がいいゾ
    荒れるから




    荒らしたいなら出ていけ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:14

    春休みか

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:29

    >>70

    ダービーと違ってロンスパ掛けてなおまったく伸びず15着を不真面目な走りとかゴルシに失礼だわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:35

    昼間のスレのコピペばっかやんけ
    もうちょい頭捻れや

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:40

    タックルしなくても有馬で負けてるやん

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:21:58

    荒れるんだから管理ぐらいしろよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:22:12

    毎回同じこと言ってる

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:22:34

    えっ、昼間にも荒らしてまた同じ内容で荒らしてるってこと?
    ちょっとヤバい人じゃん

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:22:37

    ジェンティルやジャスタ、フェノが引退後も一人で戦い続けるゴルシさんに哀愁を感じる。
    ある意味あの春天で燃え尽きちゃったのかな…

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:01

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:12

    >>87

    ひでぇ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:26

    ゴルシ愛されてんなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:36

    >>87

    草生える

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:23:48

    >>87

    荒らしの流行語ってこマイブームでしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:24:19

    >>89

    荒らしのダシにされてるだけよ

    そこに愛は無い

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:24:28

    >>89

    ヤバイ奴にな…可哀想

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:24:38

    実馬スレを立てるなら最後まで管理しろ

    うじ虫沸きやすいんだから

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:24:42

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:24:59

    >>89

    こんなのに愛されるとかイメ損やろ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:25:09

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:25:34

    >>95

    僕は大好きです(ガチギレ)

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:25:57

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:26:09

    ディープやハーツ、ステゴの三大時代だったよな。12世代。これぐらいが一番よかったな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:26:24

    当時から人気なのって誰?ワールドエース?

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:26:28

    >>99

    と、キチガイが囀っています

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:26:51

    >>100

    それな


    まあ去年今年辺りからコイツらの子供が頑張ってるみたいだし応援しようや

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:27:18

    お前毎日おんなじこと言ってるよな

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:27:48

    >>99

    他の馬を下げる事自体変人だってことを強調する行為だと思うんですが…

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:27:55

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:28:06

    荒らされてる…
    ワールドエース好きだったからワールドプレミアが面白ホースかつ強くて感動したよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:28:11

    ブリランテもそうだけど最近はカレンブラックヒルとかスピルバーグとかにもスポットライトが当たるようになってきてるね

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:28:22

    >>101

    当時はブリ、ワールドエース、グランデッツァ、ゴルシの四すくみみたいな感じだったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:28:56

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:29:09

    >>106

    チー 牛ってNGワードなんだ

    ありがとう

    タヒねよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:29:21

    >>106

    君、よく頭おかしいって言われるでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:29:22

    >>108

    ブラックヒルくんはダート行かなきゃもっとやれたと思ってる

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:29:43

    ここでドンナネキのかわいい画像をのせる。

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:30:03

    >>114

    可愛ええ(*´ω`*)

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:30:11

    >>111

    ちんちん亭かよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:30:14

    >>114

    カワイイー!!

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:31:38

    >>114

    ドン子かわいいよドン子

  • 119122/03/24(木) 19:31:55

    飯食いに目を話したら行ったら酷いことになってた
    IP変わって削除も爆破も出来ないんだが、どうすればいいんだ?

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:32:44

    >>114

    そういやドンナの流星ってあんま意識したこと無かったけどこういう形だったのか

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:33:23

    ジェンティルさんいつも装備つけてたから流星みる機会あんまなかったからな。

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:33:41

    >>119

    管理人に頼め。

    あとスレ立てる時はWi-Fiとかちゃんと管理できるヤツでやろうか。

    さすがに無責任やぞ。

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:33:53

    >>119

    放っておけばええんじゃね?

    なんか消すのも癪に障るし

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:33:54

    >>56

    てゆうか当然ダービーもウチパクが先行させようとしたんだけどゴルシが全然前に行かなかった

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:34:33

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:35:37

    >>56

    それが出来なかったから二冠馬なんだよな…

    気性も含めて実力よ…

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:11

    矢作先生、初めてG1勝ったグランプリボスとダービー馬のブリランテの写真とブルゾン今でも厩舎の飾って大事にしてるんだぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:20

    >>126

    二冠馬でも十分凄いのは確かやが

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:24

    ブリランテとジャスタは腐れ縁的な関係よな
    社台SSでもブリーダーズSSでも一緒
    なんか最初、威嚇されてたジャスタは慣れたら気にしなくなったが今はどういう関係なんだろ

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:36:59

    >>126

    結果が出てるわけだしね…それに文句つけようもんならブリランテに失礼だし

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:38:11

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:38:57

    早くゴルシやジャスから大物でないかな…まめちんもう種牡馬引退しちまったし…

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:39:48

    >>131

    おかしいも何も取ってるから

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:40:26

    >>132

    ダートは中々なんだけどな

    芝はキッドくんを信じろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:40:48

    悔しいのは分かるけどネットに当たり散らすのはやめてくれ

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:41:01

    >>132

    ゴルシはヴェローチェの片方がいい感じだしジャスタも3歳はいい感じだぞ

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:41:18

    >>132

    フェノーメノが早期引退になるとはね…

    秋天、ダービー2着だし結構やれると思ったんだけど….

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:41:38

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:42:08

    >>132

    ヴェロックスが重賞勝たないかずっと待ってる…

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:43:37

    そういや凱旋門賞はしょっちゅう行ってるけどキングジョージはあんまり行ってないな

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:43:40

    >>134

    これに馬券を託すのは心臓に悪い

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:44:04

    >>135

    アーモンドアイの後だっけ

    陣営でさえ弱気なのに何故かけてしまったのか

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:44:47

    >>136

    ヴェローチェオロね…イケメンな上に親父の芸人魂受け継いでるから重賞勝ってほしいな

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:46:02

    >>143

    タイキシャトルに似たイケメン…栗毛好きとしては美しいことこの上ない。はやく重賞かってG1勝って種牡馬になって♥️

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:46:37

    >>143

    ヴェローチェオロ君ドバイで親父と同じことしてて草だった

    見た目は良いのにどうしてそんな芸人なの...?

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:46:45

    >>141

    ターボがいいこと教えてあげるもん!

    ダノンザキッドは汗かいてる時は来るもん!!!

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:51:53

    >>146

    さ、皐月賞…

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:52:52

    >>147

    あれは輸送疲れもん!

    3戦以上も関東輸送は流石にタボ半もきついと思うもん




    多分

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:01:25

    ブリランテはいつも綺麗に鬣結われて、別の厩舎のスタッフに牝馬か?と間違われたらしい

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:11:29

    >>126

    実際、須貝調教師はゴルシの気性を無理矢理、矯正したら勝負根性に影響があると判断して、そのまま育てることにしたからなあ。

    ハイリスクハイリターンとローリスクローリターンを天秤にかけた結果だな。

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:16:11

    >>145

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:27:16

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:28:00

    >>5

    ブリランテは燃え尽きじゃなくて屈腱炎が原因で引退だよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:28:01

    >>150

    それでも東京を走るのは苦手だと思うけどなぁ…

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:40:10

    ゴルシの府中適性はよくわからんねんな......
    血統とか脚質見ると府中は向いてないけど体質と走り方見ると阪神より府中が向いてるはずとかなんとか......

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:43:04

    ゴルシは府中と京都は好きではない

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:43:11

    >>149

    おしゃれにも気を使っている馬が見た目の人気で終わりとかじゃなくてしっかり勝つのが格好いい

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:59:55

    >>155

    先行出来ればワンチャンとは感じるがそもそも阪神以外で先行を期待するのが間違いだからねぇ…

    血統面で言ったら瞬発力ガチガチに強化されたものではないし

    ステゴ産駒で府中G1勝てたのオルフェぐらいしかおらんし…

    ストライド走法は直線長めのところで有利とされてるね

    ゴルシの適正真反対なんですけど…


    産駒の適正に関してはゴールドシップが得意だったより、ステゴが得意だった舞台もしくはステゴ産駒全体が好走する馬場のほうが正しいんじゃないかという推測

    実際ステゴが重賞勝った馬場は急な坂があった場所ではないし、小回りなローカルや札幌函館といった洋芝も比較的強いのはステゴ産駒全体の傾向だね

    芝全振りな所とか相性のいい血統なんかもステゴに似ているね

    種牡馬ゴールドシップは種牡馬ステイゴールドにそっくりだと個人的には思うよ

    実は阪神競馬場も小倉・福島の次には勝率いいんだよなぁ…かなり差が開いてるけど

    一番ヤバいのは中山だね

    実際ゴルシの皐月も有馬も騎手のファインプレーあっての勝利だと思う

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:08:36

    ディープブリランテもいい馬だよね
    ディープ産駒初のダービー馬だし
    まさかあんなにディープ産駒のダービー単冠馬が増えると思ってなかったわ…
    キングジョージ遠征が悪いよ
    あれなかったら菊花賞でも対決してただろうし
    皐月賞3着だよねたしか
    最後方2頭が突っ込んでくるのに対して大真面目に先行して3着で良く粘った方でしょ

    それ以上あまり個人的に語るエピソードを知らない…
    あの頃の有力馬だったらアダムスピークとかアルフレードを思い出してやってください…
    たしかあの年の皐月賞トライアル全部重馬場でトライアル使わなかったゴルシが力温存できたんだよな…

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:01:32

    某所で世代の代表(生贄)扱いされてるの好き

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:00:34

    ジャスタが社台でブリランテに威嚇されたっていうエピソードを聞いたときも「怖い先輩に威嚇されたんかぁ可哀想に」って思ったよ
    同年代だったんかいっていう

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:11:13

    >>9

    めっちゃ良采配する時とアカンってなる時の差酷すぎひん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています