【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはちじゅーよん

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:17:49

    調査員「ギルドはドシャグマの討伐を要請します!」
    ハンター「了解!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:19:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:19:37

    >>2

    ※注意 

    絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください

    注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます

    今後は語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。ご理解のほどよろしくお願いいたします

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:20:30

    ifスレはスレ一覧みたいな所に含まれるのだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:00

    ▼初代スレ

    【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com

    ▼前スレ

    【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのにひゃくはちじゅーさん|あにまん掲示板驚天動地の狩りが来る…!bbs.animanch.com

    ▼雑談スレ

    【クロス】 Mohrans in Abydos 集会所スレ その4|あにまん掲示板ここは「コイツ in アビドス砂漠」の様々な事柄を語り合うスレです好きなSSや気に入っているアイデアを語るもヨシ本スレにアイデアを書き込む前の事前確認としてネタを投稿する場所にしてもヨシのんびり休憩し…bbs.animanch.com

    ▼資料集リンク先

    Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp

    ▼別リンクSS集

    Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp

    ▼過去スレ一覧


    ▼まとめ表テンプレート

    テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:21:54

    >>4

    別に含まなくて良いと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:04

    すいません。圧縮リンクが規制ワードなっているらしく一時的に過去スレ一覧のリンクを無しで記載しています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:11

    >>1

    ロボハンター「新種のモンスターがなんぼのもんじゃぁあい!!」(ハンマーのアッパーで相殺しながら)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:31

    >>6

    流石に含まなくていいか、

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:22:53

    >>7

    マジか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:24:10

    マジやんけ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:24:48
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:25:29

    何かいけたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:25:47

    これでどうだろうか…

    https://shortlink.uk/YLWZ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:00

    >>9

    あっちはあっちできっと独立した世界観作るよ

    派生はあくまで切っ掛けでしかないだろうし基本別物として扱った方がいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:18

    URLそのものを貼り付けることはできるんだろうが、短縮URLに含まれてるワードに規制がかかったから今までのが使えなくなったってことだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:30

    >>16

    なるほどな。て事はこれからは規制が消えるまでURLそのものを貼ってく感じか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:29:07

    テンプレ差し替えておくわね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:36:46

    >>18

    ありがとうございます

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:39:49

    IF話で大体原作通りのホシノがこっちに転移した話を思いついたものの、文章力が壊滅的なもんでss作りづらい。
    まぁ概念だけ出しておく

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:29

    If前提にすると書ける範囲が増えるから便利よね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:09

    ワイルズ解禁を喜びつつ
    今年の四分の一が終わった事実に震える

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:15:46

    ヤメロ 言うな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:11
  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:37

    俺は「へぐなちゃごが!」でだいたい答え合わせだったと思ってるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:27:44

    >>24

    いいね 最高だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:28:47

    アビドスは外伝扱いだけどジェマが「二人の女の子が頑張って踏ん張ってたのを思い出すよ。ここの人たちも、きっとそうなんだ。ギルドってそんな人たちの手助けをするんだよ」みたいなこと言ってそうだよねあっちの世界線のワイルズ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:30:05

    もう飲める年齢だろうし再集結した我らの団がキヴォトスに来たら宴会して欲しいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:56

    300のビッグイベントは未踏領域の調査とかになるんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:52:07
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:57:01

    昆虫ダイスキ「あの…ブブ…ベルゼブブ…?あの巨大な蚊はオスとメスで味に違いはあるのかしら…」
    給食部モブ「…?もしかしてブブラチカの事ですか?」
    虫好き「そー!ブブラチカね!蚊はメスは血を吸うけどオスは花の蜜が主食なのよ?あのブブラチカも同じ生態ならオスの味は若干甘かったりするのかしら…」
    モブ「そもそも食べれるんです?あれ?いやまぁ虫先輩ならどうにか何かを作るんでしょうけど」
    虫好き「んふふ〜。食べれるか試すのも料理人の仕事よ?部長も言ってるでしょ?食べたら美味しいかもしれないって」
    モブ「そうかな…そうかも…」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:04:56

    スタミナライチュウ大食い大会

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:06:15

    >>30

    いいね 最高だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:06:43

    >>32

    これを…かぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:22:33

    >>32

    >>34

    現実でもこれに似たカミキリムシの幼虫の早食いとかあるらしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:24:03

    幼虫はだいたいナッツみたいな味って聞くよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:38:55

    ハスミ「小さい頃アロエヨーグルトを食べてアロエはフルーツだと思っていたんです。すぐに違うことを知りましたが甘いものだと思っていました。後に食べる機会があったので実食したのですが……世の中は嘘ばかりだと絶望したのはあの時が最初です」
    ツルギ「わからんでもないが大袈裟すぎないか」
    ハスミ「しかしアビドスで新たに発見されたこのアロエは美味と聞きます!聞けばジュースになるとも!ならこれこそ幼い日の私が求めたアロエに違いありません!」
    ツルギ「……まぁアロエならいいか」

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:07

    >>30

    お疲れ様です!

    しっかし、「我らの団」由来の資料だと「レ・ダウ」と「ドシャグマ」の情報が無いらしいのが痛いな・・・。

    ドシャグマはなんとか「砂(土砂)にまみれた熊」って感じで名前というか仮名付けられそうだけど、レ・ダウはどうなるか・・・。

    ・・・何故か「レールガン・ダイナマウント」なんて単語が浮かんでしまった、多分リオ辺りが考えそう。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:59:18

    >>34

    つぶらなひとみで食べるのに抵抗感が芽生えそう…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:34:32

    ワイルズネタが解禁されたという事は…

    プケプケvsチャタカブラ
    アビドス最カワモンスター決定戦が幕を開ける

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:34:24

    レ・ダウ及びバーラハーラ襲撃を書いてた人なんだけど続き書いてるんだけどちょっと名前の命名どうしようか迷ってんだよね
    最悪上位までのストーリー終了後の孤高の鳥とジェマさんを連れてこようかって考えてるんだけど・・・もちろん本編改変はしないよ
    どうかね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:50:11

    >>41

    個人的にはいいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:29:20

    >>35

    ちょくちょく現実が創作を超えたり並んだりするのは何なんだろうな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:47:17

    元より言語別々なのをご都合翻訳してると思ってるタイプだ自分は

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:55:32

    レ・ダウの名前の由来って何なんだろうな。どこの国の言葉とも見当がつかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:25:38

    >>41

    突発的に発生した前が見えなくなる程の砂嵐を抜けたらキヴォトスだったとかになるのかな

    ジェマさんは留年組とも会話して欲しいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:25:41

    いろんな国の混ぜてたり造語も多いからね
    レだけでもフランス語の定冠詞かもしれないし、レウスのレかもしれないし、レールガンのレかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:26:54

    >>34

    やっぱこれを生で丸かじりできるハンターさんはいろいろメンタルが極まってんだなと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:28:12

    アルマさんが「昆虫食に興味がおありが?」って孤高の鳥に言ってたからあの世界でもある程度理知的だと虫食うのはマイナーぽいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:11:49

    白いの「新たな子供達とどう生き、どのような狩りをするのか、見させてもらうわね。」

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:38:48

    虫に限った話じゃないけどどんな寄生虫がいるか分かったもんじゃないから生はやめろ繰り返す生はやめろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:49:28

    >>37

    上質なヘダテアロエは一滴で水を高級なジュースにする程らしいから凄いよね

    後、普通のヘダテアロエも水分を大量に含んでいてそれを飲料水にして砂漠の旅人を何度も救って来た話あるからユメ先輩も何度か助けられてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:49:53

    まぁハンターは狂竜症克服できるから寄生虫とか平気だろう…
    山盛りのニンニクも食えるしな(画像左)

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:16:46

    >>52

    あぁそっか、毎回ジエンくんが助けてくれてるみたいだから忘れてたけど、ユメ先輩割と砂漠で迷子になる(龍墓が出来た後は何故か龍墓に迷い込んでしまう)んだったな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:18:06

    >>53

    腸内細菌「ヤメロー!ヤメロー!シニタクナーイ!」

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:21:41

    ニンニクみたいな見た目してるけどこれ多分ニンニクじゃないよ。じゃあ何かって?
    …さぁ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:22:28

    ある程度したらレ•ダウやバーラハーラ模した料理とか出て来るかね?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:24:30

    >>57

    武器とかじゃなくて料理なあたりアビドスを感じる。主に給食部だが

    そうだな。レ・ダウモチーフなら舌が痺れるビリビリ料理とかか?バーラハーラは…分からん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:26:19

    >>53

    山盛りのニンニク ごきげんな朝飯だ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:27:28

    >>58

    探究者「舌が痺れる・・・、舌が麻痺する・・・、ならば麻婆だな!」

    部長「いやなんでだよ。」

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:21:43

    【古びた竜彫貨】

     最近アビドス砂漠で確認されるようになった環境生物、「コットウサカズキガニ」の背中から発見された古びた小板。8の字の形状をしており、2頭の竜が絡み合う細かなレリーフが施されている。
     有識者の間では貨幣の用途で扱われていたのではないかという説が有力だが、なぜコットウサカズキガニがこれを背負っていたのかは不明。
     異国古代ミュージアムにて、貴重な研究資料として保管されている。

    元ネタはまんまワイルズに出てくるコットウサカズキガニと古びた竜彫貨。

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:43:29

    初めてジエン相手にしたときに、ホシノやユメと我らの団の人達がワイルズの下位ラストと同じようなやり取りしてそうだなと思った。あのシーンや拝命したのシーンとか格好いい所多いよね、ワイルズ。あとナタに痕跡について教えたりとか見ていて良いなと思ったシーンが多い。

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:01:45

    現在の最新のクエストランク表作ったものですけど、ワイルズのモンスターの()表記を直しつつ、更新ても大丈夫ですかね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:03:59

    >>63

    自分はokです

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:05:10

    >>62

    正直ゾ・シア戦の時にハンターの意思により〜って自らが啖呵切ったのがあれ普通にうおおおお!っ感動したよ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:23

    ストーリーに没入してたから討伐するという考えが完全に頭から抜けてたから その手があったか! って本気でなったよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:27:11

    初期のクエストランクの表はまだ残しときますか?作成者の私としては既に何度か更新されてるので見やすさ重視なら、初期と2回目のは消してもいいのかなと思うのですが(今とランクが結構違うため)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:32:30

    消して見やすくもしたい気持ちと残してて欲しい気持ちもあるがある 選べない
    他のスレ民の意見を聞きたい

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:33:03

    残しといてもいいんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:34:03

    ワイルズ履修してきたけどさ
    これもうほぼストーリーズじゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:53:32

    ハスミ「ウチケシヨーグルトとヘダテアロエヨーグルト(ヨーグルトはダルトドンのミルク使用)のどちらを食すか…ん?」
    新作しびれるスパイスレ・ダウカレー!!
    ハスミ「レ・ダウカレーを食べてウチケシヨーグルトで口直ししてからヘダテアロエヨーグルトを食べるのがベストですねこれは…」

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:58:36

    >>71

    ツルギ「…(アウトか思案中)」

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:28:22

    とりあえず、クエストランク修正。

    各ランクにワイルズで参戦したモンスター追加しつつ、ドドブランゴが氷霧の断崖で頑張ってたので亜種ももっとやれる気がしたのでドドブランゴ亜種さんを☆5に昇格。☆5がドシャグマのボス個体やバーラハーラの大群(流石にあの数は特筆しても良さそうだったので入れた)により充実したので、元々☆5には数あわせでいれてたオロミドロとヤツカダキを☆6に昇格させました。

    ワイルズ追加モンスターに関してはたぶんランクは問題ないはず。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:43

    >>73

    ありがとうございます

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:04:22

    隔ての砂原の中型モンスターは群れないのに大型は群れてるのタチが悪いぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:10:16

    >>52

    虹の実思い出した

    まぁコップ一杯と25mプールの差はあるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:12:25

    >>76

    誰かが「本当にその濃度だと一周回って激毒」って言ってたの思い出した。

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:41:44

    >>77

    浸透圧の差がデカすぎて細胞が破壊されるってやつかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:37:08

    【アビドスライチョウ】
    ライチョウとあるが、キヴォトス各地の山岳地帯で見られるライチョウとは別種である。
    主に雷荒山に生息する全長80cm程のずんぐりむっくりした鳥。換毛によって夏は灰色、冬は白色の羽毛を持つ。また、頭部から胸元、そこから羽根にかけて青い蓄電毛と言う特殊な羽毛を備えている。羽毛は非常に電気を帯びやすく、不用意に触ればとてつもない静電気が発生する。電気を帯びてるほど毛が逆立つため触れる際はシルエットに注目するように。
    蓄電毛は名前の通り電気を帯びるのではなく電気を溜め込むことが出来る特殊な羽毛。他にも電熱をものともしない耐熱性もあり、落雷が直撃してもケロッとしている程。この事から新たな絶縁体の素材として加工長から熱い視線を向けられている。ちなみにこの時のシルエットは毛玉そのもの。雷荒山でケセランパサランを見たという報告があれば十中八九本種の見間違いである。
    低木や草本の芽の他、虫、特に雷光虫が主食。
    体内には血管やリンパ腺の他非常に細い管状器官を有しており、中には雷光エキスに極めて近しい性質の液体が巡っている。この器官は便宜上電腺と呼称されている。この電腺から羽毛に電気を通すことで毛を逆立て、自身を大きく見せて威嚇すると共に仮に攻撃されても強烈な静電気によって怯ませている内に逃げることが可能。さらに、落雷による帯電状態なら小型種であれば筋痙攣を引き起こし、中型種でも怯ませることができる。なお大型の巨大生物相手には流石に威力不足であり為す術なく捕食される。

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:56:06

    >>78

    グルメ細胞とグルメ浸透圧があるから美味しく食べられるわけだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:01:01

    >>79

    不用意にモフろうとして痛い目にあうハンター多そうだな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:02:15

    雷荒山と回生の森ってどんなモンスターが出るんだ?レダウとドシャグマは確定っぽいけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:03:50

    今更だけど雷荒山って読みは「らいこうざん」であってんのかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:07:57

    >>79

    生肉枠か。しかし看板娘の生態メモにも載ってない環境生物なのか、アビドス○○って結構いるよな。こっち独自の種なのか、あっちから流れ着いたのか…もしくは名前はあるけどアウトな名前が含まれてるから命名し直したのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:13:45

    >>84

    あんま深く考えなくてもええんやない

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:21:37

    >>84

    アビドスの砂漠に居る固有種くらいのノリだから

    深く気にせんでも大丈夫やで

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:23:40

    ジンオウガの名前でも入ってたのかもな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:25:05

    難しく考えるのが楽しいだけなんでね。そこから広がる話題もあるかもしれんと思って考えない人もいれば考える人もいるんだから。それがこのスレの楽しいところ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:25:24

    >>84

    ぶっちゃけると雷荒山の環境生物作りたいな→山で雷な生物と言えばライチョウだな!→なんか作ってたらだいぶライチョウとはかけ離れた生物だな→別種にしとくか→でも雷も利用できる鳥だからライチョウだよな→

    _人人人人人人人人人人人人人_

    <アビドスライチョウでいいか>

    ¯¯¯Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y¯¯¯

    って経緯なので特に考えてないっす()多分完全新種なんじゃないっすかね?知らんけど(適当)

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:27:53

    ところでライチョウって美味しいのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:27:57

    ジンライチョウとかカッコいいと思った。そんなだけ(小並感)

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:28:55

    ジェネリックガーグァって感じか?まぁ雷光虫の捕食者がいるのは助かるだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:29:04

    アビドスライチョウが成長するとレダウになるんだよって冗談を信じる小さい子供が一人くらい居そう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:30:23

    ジンオウガ以外の蓄電毛持ちの生物。工学系研究者は是非ともほしいだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:44:14

    不良モブ「うわぁレダウが突っ込んで来た」
    不良モブ2「よく見ろ帯電状態のアビドスライチョウの群れだレダウじゃない」 
    不良モブ「どのみち危険じゃねぇか」
    突っ込み後
    不良モブ2「ゲリョスのコートを着てて無かったら危なかったな…」
    不良モブ「高い金出して買ってよかった…」

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:54:09

    >>70

    多分「護竜」関係の技術ツリーのどっかにストーリーズに出てくる技術があるんだろうな。

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:58:47

    >>90

    国の天然記念物なので捕獲不可。よって不明

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:06:52

    >>46

    留年組と話させると時間経過その他の関係がちょいと面倒になりそうだな・・・。(アビドスに我らの団が来たのが二年前、その後現在で留年組が「十年後(推定)のデュマ(加工屋の娘)」と再会した=「こちら側の1年はあちら側の5年に相当する!?」とかなって面倒事になる?)

    個人的にはシロコ辺りの「知らない世代」が遭遇して「レ・ダウ」その他の情報を書いたメモを貰う→持ち帰って読んで見たら情報とは別に「激励の言葉など」が書いてあって「知ってる世代」が驚く。(シロコの服に付いた校章を見て気づいてた)って方が綺麗な感じがする。

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:11:57

    >>90

    一応「ヨーロッパのいくつかの国」「中国」「日本」ではレッドリスト入りしてるから狩れないけど、それ以外の地域だと狩猟対象になってたりするみたいだな。

    美味いかは知らん。

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:19

    >>98

    確か校章がスレ画になってるんだよね今のアビドス アビドスだと気づいてくれるかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:46

    >>99

    wikiによるとハーブのような独特の香りやレバーのような味わいが特徴で、ジビエ好きに好まれる食材らしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:29:39

    >>100

    校章を新しくしたタイミングとかは決めてなかったなそういえば。

    ・・・会った時に少し会話挟むか?

    ジュマ「あれ?その胸のジエンのマークは…?」

    シロコ「ん、アビドスの校章。」

    ジュマ「アビドス!ふーん…。」

    シロコ「?」

    とかそんな感じの。

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:41

    >>102

    ジュマなんて生徒いたっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:33:43

    >>103

    ワイルズにおける加工屋ポジですな。

    そして「我らの団」の「加工屋の娘」の成長した姿らしいです。

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:15

    再会したんけ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:33

    >>105

    >>41この件やね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:02

    >>105

    我らの団由来の資料だと「ドシャグマ」及び「レ・ダウ」の情報が無い事が判明したので、一応「最終手段」として「ジュマ及びワイルズハンターと何処かで遭遇し、情報を得る」ってなって、その場合どんな会話するのか?ってとこですな。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:10

    ジュじゃなくてジェマだよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:51:42

    仮名でも良くない?
    それこそ今度はユメ達が色々とモンスターの生態を調査する流れとかやったら面白そうじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:20

    手探りでモンスター調査する大変さとか、そう言うので先人達への尊敬の念が生まれて、我らの団の偉大さがより際立つのは良さそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:43

    それで面白い話作れててかつ最終的に原作と同じ名前にできるならなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:55:04

    >>111

    別に言うほど原作と同じ名前にこだわる必要性は無くない?

    むしろどんな名前になるのかなぁとか、なんなら名前を募集したりとか色々できそうじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:56:12

    場所や時代によって名称が変わる動植物なんてリアルでもありふれてるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:57:27

    ドシャグマは名前の由来が分かりやすいけどレ・ダウがマジで分からん。造語を疑うレベルで分からん

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:18

    名前を変えると我々が分かりにくいというシンプルかつ強めなデメリットがある

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:59:27

    >>115

    不便なようなら仮名A (レ・ダウ)

    とか()で元の名前記せばいいじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:43

    データや資料の正確性、整合性や現実的思考を重視するタイプのオタクと
    エンタメ優先でスムーズな展開のためならフィクションの嘘やご都合を良しとするタイプのオタクは
    古来より相容れない以上是非は問えないのよね

    まぁ自分は後者なので原作同様の名が使われていることにするよ
    なんなら言語が違うのだから固有名詞含めて我々に分かりやすく翻訳されていると思うことにす?
    具体的に言うとハンブルグが存在しないファンタジー世界でハンバーグがハンバーグ名付けられているように

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:49

    >>116

    それをやりたい人とやりたくない人がいるってことを考えてあげてね。二度手間だし単純に面倒臭いという意見が出ても、それがこのアビドスをそこまで好きじゃないからそう思うんだとかそんな風に評価するのはやめてあげてね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:55

    痕跡探しとかフンで食性探ったり、ワールドみたいに草食竜の食べられた跡の歯型からこれまでの巨大生物とは異なるとか分かったり色々出来そう

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:03:24

    デュマだったりジュマだったり、名前を間違えられる加工屋の娘さん…今まで名前が役職名だった弊害だろうか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:43

    むしろモンハン的には役職名呼びのが長かったんだよなぁ…

    >>120

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:05:46

    ゲリョスってレダウメタな皮膚してるけど実際どうなんだろうか?動画漁ったけど縄張り争い見つからなかったんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:06:48

    ぶっちゃけスレ独自ネームにすると新規や復帰の人が困惑すると思うんよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:08:05

    >>122

    ゲーム中のことなら環境の落雷で怯むしレダウのレールガンで大ダメージくらうよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:08:20

    >>123

    オリ生徒いる時点で今更

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:09:15

    >>125

    無から湧いて出たのと元からあったものを変えるのとでは抵抗がかなり違うんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:09:26

    自分はぶっちゃけアビドスの地形とかもう分からん

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:06

    >>126

    ワイルズモンスだってアビドスからしたら無から湧いて出たようなもんじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:50

    >>124

    そうなのか…流石に某海賊漫画の主人公みたいに無効化はできないか

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:12:15

    >>127

    こないだなんか山生えてきたからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:13:20

    >>128

    作中ならそりゃそうだけど実際に進行してるのは私らなのでね。私ら視点で無から出てきたもの(オリキャラ)と元からあるもの(レ・ダウやドシャグマ)って意味だと思うよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:14:52

    「我らの団」が来たのがワイルズあとの時系列じゃいかんのか?(素朴な疑問)

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:15:39

    正直キヴォトス視点とスレ民視点で名前分けするの面倒なんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:17:23

    別名の煌雷竜を呼び名にするのはどうなんかな?

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:18:47

    思いつきに思い入れが強いなら自分でSSにするとスッキリするぞ ウケるウケないは別として
    俺もそうしてたらいつの間にか10は投稿してるしいくつかはいい概念としてSSから飛び出て受け入れられている

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:08

    >>132

    レウスウィスキーという罠が発動するんですよ…

    個人的には好きなんだけどね…老年になった(かもしれない)団長が二度と会えないかもしれない相手に「またな」って団長が言うか否かの解釈違いを起こす人もいたりしてさ

    こういうのも相まってブルアカもモンハンもどっちの世界も時系列決めるのに齟齬が発生するようになったんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:11

    それかジェマとか来なくても何か何処からか埋もれた資料があったとかでもいいのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:48

    うーんどうしようかなぁ!!前と似たような流れになってきたなァ!!面倒臭いわぁ!!!

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:22:36

    我らの団がまたアビドスに来るということは彼らの存在が今度はアビドス以外の生徒やハンターにも認知される可能性もあるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:22:42

    ウルトラマンでの話なんだけど、別の宇宙でも同じ怪獣が同じ名前で呼ばれてたし、あんまり気にしなくても良いのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:23:37

    そういやアビドスって元々キヴォトス随一の学園だったんだっけ?
    今はめっちゃ栄えてるけど、どの程度の影響力あるんだろ三大校くらい?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:23:42

    >>137

    禁足地(ワイルズ)にあった文献が何かの拍子に流れ着いたとか?

    ・・・石版とかじゃない限り下手すると砂に埋もれてバラバラになるな。(石版なり何なりなら上手く行けば骨の集積地とかに流れ着くかもしれない)

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:24:33

    ベヒーモスとか新大陸に来た時ナビゲーター無しにFF側と同じ名称つけてるしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:25:03

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:26:29

    >>144

    申し訳ありません。ダイススレではありませんので削除させていただきました

    今後もダイスは絶対に無しでお願いします

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:27:27

    >>145

    ちなみに幾つだった?

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:05

    >>146

    アホになる数字

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:28:48

    >>142

    それいいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:29:32

    >>147

    マジかよ全盛期すげーな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:30:36

    まぁ突発で振られた無効ダイスなんで関係ないけどね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:30:47

    >>142

    モブハンター「なんかよく分からん文章が刻まれてる石板か……武器にして振り回したろ!」

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:31:33

    >>151

    龍属性も何も纏ってないただのボロボロの石板を武器にするのか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:32:00

    >>142

    そこは奇跡的に紙があったとか?ああいう資料は石碑に書かなさそうだし

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:32:02

    たまたま同じ名前になったとかでええんでない?

    それこそ>>140とか>>143のような例はあるんだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:32:32

    でも壁画かなんかでアビドス全盛期の姿は見てみたい
    本編でもやってくれないかなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:32:57

    >>152

    モンハンにはテッケンていうなんの属性もない石像の拳を加工したハンマーが存在するんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:34:18

    アビドスの本校舎はブルアカ本編で砂に埋まってんのよね
    他の学園の校舎みるに相当デカく広いだろうけど、いくつかのスチル見た感じだとそれっぽいのないんだよな
    かなりうず高く積もってんだな砂

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:19

    >>155

    生徒会の谷がその役割持っていそうだったんだけどね……

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:42

    いっそ本校舎掘り起こしプロジェクトとかやらんかな
    生徒数も増えたことだし

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:47

    >>154

    ドシャグマなら「たまたまそうなった」と言えそうな名前なんだが、レ・ダウは「何をどうしたらそうなるの!?」案件なんよ。

    なんか誰かが馬鹿みたいに長い名前付けて、その略称が「レ・ダウ」になった、がギリギリよ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:35:55

    >>153

    まぁ確かに

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:38:00

    >>157

    アニメだとボロボロの残骸で映ってたな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:38:11

    >>160

    土砂の熊だったり、赤熊(しゃぐま、あるいはあかぐま)でエゾヒグマ由来説とか色々あるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:38:17

    アビドスの制服に袖を通す元不良生徒
    ヘルメット団員なんかはヘルメットを取るのにちょっと抵抗を感じるんだけど、おずおずと恥ずかしそうに素顔を見せてくれるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:39:13

    >>159

    設定集にそんな感じの話見かけた気がする

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:39:52

    そういや出戻り組のSSの続きはまだかなぁ…?(そわそわ)

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:41:35

    >>162

    ボロボロなら多少手を加えても問題なさそうかな?

    ミレニアムみたいな近未来的な学校にするか、百鬼夜行みたいな和風テイストにするか、割とデザインは自由にいけると思うのよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:43:43

    本編でなんかあるかもしれない以上手が出せん領域みたいなとこあってな>本校舎

    ビナーの情報とかも集めてたらしいし(校舎変更する際に失われた)

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:43:48

    >>160

    良いんじゃない?色んな名前案を出して繋げてみたけど長ったらしくて言い辛いから短くしたっていうなら理由になるでしょ

    まあでもアレか、頂点モンスの名付けにしてはノリがギャグか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:44:04

    何故かジェマが来れたルートか何故か埋もれてた資料紙が落ちてたルート皆どっちがいい?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:44:41

    >>170

    再会はみんな揃ってがいいから後者

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:46:29

    ここで命名会議に白いのがいてスムーズに採用された派が挙手

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:46:32

    >>170

    個人的に後者で。後からも個人的にだが名前の項目部分以外は所々欠損してて、モンスターの詳細は自ら調べなきゃいけないとかが良き。

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:48:38

    AIでも由来は分からなかった


    一応Xでこれじゃない?的なことを言ってる人はいた


  • 175二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:49:21

    >>172

    そこはくじ引きにしよう

    白いのが混入してても気づかれないし

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:49:32

    大分前に資料集が埋もれててそれを発見したみたいなレスがあったしまぁまぁ賛同してた記憶。あと>>173みたいなレスもあってそれでいいんじゃね?ってなってた記憶

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:51:55

    >>173

    虫食いになってるのいいよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:52:37

    我らの団がいなくなってからもおんぶに抱っこは恥ずかしいしな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:52:47

    資料集より

    【ジエン・モーランの討伐とそれに伴う周辺地域の肥沃化現象】
    アビドス校舎近くに農場が存在する理由。
    アビドス校舎本館と最初のジエン・モーランが関連している。

    中略

    こうしてアビドス校舎本館の周辺地域は(気温を除けば)人にとって暮らしやすい肥沃な土地となり、農場・市場・各種施設が作られ、アビドス自治区の中心にしてアビドス・ゴールデンラッシュの最前線となったのだった。

    以下略


    この設定を正とするなら、アビドス高校の本館は既にアビドスの中にあるよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:55:00

    >>179

    本館って砂嵐の影響で度々変わってるんじゃなかった?

    原作時点での対策委員会がいるあそこも本館扱いだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:05

    >>180

    ジエンの討伐はホシノが一年の時点だからタイミング的には、本編の過去編で言ってた「本館」はここだと思う。


    まえに掘り起こそうって話題になってた本館ってこれのことだと記憶してるのだけど違ったらごめん

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:51

    確か原作のアビドス生徒が通ってる校舎だったはずだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:59:21

    では埋もれてた資料紙があり、名前とモンスターのイラスト部分以外は各所欠損しており、詳しい事は実際にモンスターを調査しないとわからないって事でよろしいでしょうか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:59:25

    確か本館は何度か引っ越してるって言ってたよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:00:30

    レ・ダウは英語とベトナム語由来かと考察してる
    レ(Ray)が光線で、ベトナム語でダウ(đạo)が導くって意味があるから、それらを合わせて「雷光を導く者」みたいな意味かと

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:00:47

    >>183

    それでいいと思うよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:02:54

    >>185

    このđạoも発音的に「ダ」と「オ」の間に軽く「ァ」を挟んで最後に「ゥ」って閉じるような発音になるんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:27

    正直決めない方が良い気がするけどなぁ。
    今後も新しいモンスターが出るたびにそれが起きるの?と思うとそれ自体がもはや一種の怪奇現象だし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:08

    次スレ立てるよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:06:30

    >>184

    そう。ホシノが入学した時の校舎も別館の一つ

    そこが砂嵐で使えなくなって原作のアビドス校舎に移転した

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:13

    じゃあもうワイルズのアプデ新モンスターは締め切ればいいやん

    >>188

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:47
  • 193二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:26

    >>191

    そこまでして資料を漂着させたいのか……

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:30

    >>188

    自分はさっきまでのやり取りみて

    名前がどうこうは気にするのに、それについての資料が都合よく現れるのは気にしないのか

    って思った

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:23

    >>194

    モーランが都合よく来た世界線で何を今更

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:39

    こうなったらまたアンケしてほしいけどなー

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:11:46

    >>196

    それ、僅差で決着した場合に絶対尾を引くぞ

    大差なら良いけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:11:50

    全盛期アビドスの校舎→何度か移転を繰り返す→ホシノが入学した時の校舎→今のアビドス校舎

    だったはず、間違ってたらすまヌ

    >>190

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:12:43

    >>195

    どのみちご都合なら資料抜きに名前決まってもいいだろ的な意味だろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:13:09

    どうでもいいけどこのスレの後スケジュールで本編のアビドス見ると何一つ変わってない虚しさあるよね…現状問題は何も解決してないわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています