- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:32:34
本物と偽物じゃなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:28
友達(マヴ)も一つのテーマではあるだろうね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:34:49
宇宙世紀に足りてない物か
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:36:46
偽物の友達云々でシリアス展開になるのかと戦々恐々してたけど実はしれっと達成済み(?)なんだよな
アンキーがニャアンのマヴって言ったマチュに「本当は友達じゃないんでしょ」的なこと言ってたから(記憶違いだったらすまん)
まだ友達未満の関係って意味で早々に偽物の友達って指摘されたからこっから本物の友達になるのだと思いたい - 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:55
友達、相棒、伴侶(恋人)、同僚、ビジネスパートナー
人と人の関係(マヴ)にも色々あるよねって要素はありそう - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:44
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:45:21
確かあんたたち友達ってわけじゃなさそうだね、(ニャアンの)制服偽物だろってアンキーさんが言った後にマチュが友達っていうかマヴっていうか…の回答だった記憶
学生同士の友達かと思ったら片方が偽の制服だから本当の関係はなんだ?と聞いてみたイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:26
ニャアンとの関係答えたのはジェジーの誰おまえ?への返答でだったな
アンキーの発言がその前なのか後なのかは覚えてない - 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:54
他人から見て本物偽物の定義はあっても当事者から見ればどうでもいいし全部大事って感じになりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:41
「マブ」調べたら本当に含みがありそうな言葉でびっくりした
「まぶい」は「眩い」が語源とされ、光り輝くほど眩しく、美しいことを表している。
→キラキラだ…!
実は江戸時代から使われている言葉「マブい」の意味と使い方|@DIME アットダイム「あ、あそこの門からマブい姉ちゃんが歩いてくるぜ!」「え、マブいって?」最近では、めっきり死語になりつつある「マブい」という言葉。実は、江戸時代以降に若者の間で使われていた流行語の一つだ。平成...dime.jp親友を意味する「まぶダチ」は今の若い人も使うか▼語源をめぐっては「まぶしい」とか「まぶつ(真物)」が転じたという説もあれば──
→本物と偽物…?
あまり品はよろしくないが、今もときどき耳にする、「まぶい」…:東京新聞デジタルあまり品はよろしくないが、今もときどき耳にする、「まぶい」という言葉は江戸時代の後期からあるそうだ。美しいとか本物という意味でその昔は...www.tokyo-np.co.jp - 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:19:32
激マブ(めっちゃ可愛い)みたいな言葉もあったね昔
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:28:48
ニャアンとは別ベクトルでマチュに偽JK疑惑が持ち上がってるので「そもそも本物とは?」みたいな話をするつもりじゃないかという気がしている
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:24:22
本物と偽物……っていうなら連邦製の正統派なガンダムが敵で出てきたりしそうだな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:33:21
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:35:05