- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:48
- 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:24
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:58:18
別スレで見て感心したんだけど食堂のおばちゃんのような気持ちでこのスレも進むといいね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:35
まあ「港々に女あり」とか言うし
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:07:47
軍師で入った新規だからいろんな人の解釈からつどい設定の話聞けるの楽しい
スレありがとう - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:34
海の男だからまあね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:42
小松田優作さんの手痛い失恋の話もっと聞きたい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:49
文次郎の食前食後のあれって結局どこのやつなの?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:04
ほしゅ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:15:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:04
- 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:22
女中だから一度一緒になろうとした相手とは思えないな…荒れてヤッてしまったが合ってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:21:56
- 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:03
どうだろう
ここから妄想を書く
20歳頃から荒れるというならその頃に戦が激化した所に雇われて環境の酷さに荒れに荒れてそこで一夜の過ちを冒した相手が妊娠出産さらに戦が激化した所城が落ちてしまい
子供は連れて逃げられたものの今の自分では育てられないと判断した上で孤児院にという可能性
ただこの子供が赤ん坊なのかある程度成長していたのかでちょっと話が変わりそう - 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:16
その時だけの女なら放っておけば良いのに土井先生の孤児院に預けるていうのがなんかこう…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:27:44
別のとこで自分に似たのを引くまでガチャしたんじゃねって意見を見たときはだいぶ血の気が引いた
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:45
本当に行きずりの過ちだったんなら子供の存在すら知らずにそのままどっか去りそうなもんだけど
地味にその辺の経緯も謎だ
まあ十中八九ろくでもなさそうだけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:07
これは少しカップリングに寄った話だけど、利吉さんそっくりな子ども(息子)が孤児院の先生に思慕を抱いたら因果応報でいいなと思ったことはある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:41
純粋だったあの頃と比べて身も心も何もかも荒れ、変わり果ててしまった利吉と孤児院を開いても変わらず昔のお兄ちゃんのままな土井半助
素晴らしい対比となってて美しい…… - 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:20
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:44:40
- 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:21
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:03:22
義丸さんのあの顔付きなら何人も女いておかしくないと思う。ガタイ良くてイケメンの海の男
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:09:31
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:12:31
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:49
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:54:19
陸酔いはどうするんですかね…
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:05:48
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:09:26
このゴリ押しのソースってあります?wiki見ても見当たらなくて……
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:20:09
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:32:34
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 05:53:38
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:00:11
まあでも1年を受け持ったことは確かだから、当時の6年が今と同じいろはで別れてたならあの中の誰かの担任ではあったと思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:52:48
wikiの書き方も端的だから、よりドラマティックに解釈されてったものもあるのかなって思う
利吉さんの荒れる、もいつの間にか闇堕ちみたくなってるけど、どちらかというと調子乗ってヤンチャするってニュアンスだったんだけど…って言ってる方見かけた事がある - 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:55:13
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:09:26
ヤンチャになるだけなら普通に「調子乗る」て表現使いそうなのに「20代でひたすら荒れる」だからなあ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:18:36
荒れるって一口で言っても「性格が荒れる」「生活が荒れる」「風紀が荒れる」とか色々あるしな
正確なニュアンスはその場にいないとわからんから各々好みの解釈でよいのでは
個人的にはあまり暗くなさそうだからヤンチャ設定好きだなあ - 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:30:53
孤児として預けるのはヤンチャのラインで済まないだろ流石に
ヤンチャだとして山田先生や土井先生にしばかれそうなのになんでしないんだって疑問が残るし - 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:22:26
あの時代の感性がわかんないからよくわかんない。もしかしたら普通のことなのかも
- 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:39:58
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:42:34
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:14:22
- 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:20:02
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:15:55
訳あって自分の側にいたら子供が危ないといった理由なら分からんでもないけどそれなら先生に「親戚の子です」ってすっとぼける必要ないしな
やむを得ない事情があるなら原作者もそれ含めて説明すると思うし自分で責任とる気が無かっただけじゃないかね - 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:44:18
信頼できる人に預けるところは好感持てるけど自分の子どもだと明かさないのはどうあがいても不誠実よな
女に対しても子どもに対しても愛情あるかわからん - 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:12:25
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:07:28
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:17:44
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:18:31
- 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:14
調子に乗ってヤンチャと親戚の子は初耳で調べても出てこないけど似てるね→孤児ですのやり取りは10年以上前にwikiで見たことあるし調べたら他にも見たことある人がいた
- 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:22
ごめん親戚じゃなくてそれで合ってたわ
うろ覚えで書き込んだら駄目だな
息子がこんなことしてて山田家は何してんのって疑問についてだけど利吉さん多分実家住まいじゃないし親にバレる前にさっさと土井先生とこに連れて行ったんじゃないかと
何故か知らんが土井先生深く追及する気はないみたいだし山田先生に報告もしないと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:19
- 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:58:08
海賊の警護料金はべらぼうに高い。積荷の3分の1くらいは持っていかれるらしい。でも安全には替えられない。
福富屋もお得意様みたいだし
兵庫水軍あのなりで相当に稼いでるハズ - 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:23:05
正直は組が卒業したからってその後土井先生は孤児院開いてっていうのも忍術学園辞めるキッカケあったのかなあ?と思う
利吉が荒れて女中に手出して子どもこさえてって辺り山田先生に何かあったんじゃないかと思う - 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:54
- 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:29:09
海賊の警護料金はべらぼうに高いと鉄砲隊のその後の2つは妙に説得力があるんだよなあ
時代的にまあそうだよね…て納得はできるからだろうか - 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:34:35
信憑性抜きだから許して
Twitterで雑渡さんの使用済み包帯がタソガレドキ購買部で売られてるつどい設定があるって見てしまったんだがもうタソガレドキ忍軍って変態集団じゃん() - 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:38:15
文次郎は幼いころからギンギンに忍者していた。
実家忍者なんスかね? - 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:06:56
利吉さんって目元父親似だし山田先生に何かあった説を取るならなんか残酷だなそれ…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:07:26
きり丸にはお兄ちゃんがいたっていうのもなかなか衝撃的。確かに弟属性よりよね。
- 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:35:39
きり丸が僧に拾われて入学まで育てられたって話
映画で悲惨な様子だったきり丸がどうやって生き延びてどうやって忍術学園のことを知ったかって諸々の疑問へのアンサーになりそうでなら休暇中はそっちに帰るんじゃ駄目なの?とか入学まで衣食住が確保されてたならあんなに銭に執着しないのでは?とか新たな疑問が湧いてくる - 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:46:35
しんべヱは4年生に進級することなく忍術学園を去るというのも決して悪い事ではないと思う
- 64二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:39:54
- 65二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:53:14
- 66二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:55:49
つどいじゃカメ子が後を継ぐんじゃなかったっけ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:03:13
- 68二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:14:59
wikiの外部リンクの忍たまつどい設定全まとめで稚児の件についてもう少し詳しい記述があって「雑渡さんのお相手は実はそんなもん君じゃないんだよねー今度の新刊に出てくる釣り目の部下が雑渡さんのお稚児さんなんだよね〜」
…現在進行形に取れなくもない言い回しなんだがことと次第によっちゃ雑渡さんの昆奈門セーフってこと? - 69二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:21:30
- 70二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:41:45
- 71二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:35:51
- 72二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:42:26
- 73二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:11:42
伊作の足が悪いかもってどの程度の想定なんだろ
さすがに運動に支障が出るレベルだと六年まで生き残れると思えないしちょっと足首捻りやすいくらい? - 74二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:02
足に何か憑いてる…?
- 75二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:53:16
ありそうで怖い
- 76二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:22:38
昔に伏木蔵は山本さんの子どもと結婚してタソガレドキ忍軍に入る的なことを先生が言ってたみたいなのを見かけた気がするんだけどもう一回見ようと思って探しても見つからなくて幻覚か何かだったのかと自信がなくなってる
- 77二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:34:05
- 78二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:23:05
- 79二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:55:10
- 80二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:07:50
- 81二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:15:22
昔も偏った過激なファンはいたと思う
そこから食満や数馬や富松辺りがキャラクターとして出て来たのもあったし - 82二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:21:02
- 83二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:40:32
- 84二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:10:09
- 85二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:16:36
いや普通にいたね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:25:23
その場でメモとるのも禁止らしいから参加者さんたちも「○○と言ってたような……」って感じだから信憑性以前に矛盾多くて語りづらいんよな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:33:35
つどい設定がじわじわ公式化していってるけど今後あるとしたらきり丸の過去関係や三郎の素顔関係は来るかもしれないと思ってる
- 88二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 05:36:58
まあ文字として残っててもその対談すら現状持っていないという場合もある
文字として書いてあっても誤読もあれば書いてあるものを無視するのもいるけど - 89二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:12:02
きり丸の過去は出すなら映画で出した気がする
今後映画化またあるなら分からんけど - 90二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:12:10
キャラによってはめちゃくちゃすくなかつたりするよね
- 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:53:13
あの過去尼子先生が依頼されて考えたものじゃないっぽいコメントしてるから藤森監督のオリジナルなんだよね。軒下も神社って設定あるし。まあ尼子先生が納得してるから一応公式という扱いで問題ないんだろうけど
- 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:53:47
まああの後お坊さんに拾われるなら別に違和感ないからなあのシーン
- 93さかな25/04/04(金) 11:49:15
保守
- 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:20:11
長期間面倒見てくれた人が他にいたら肝心の土井先生との絆が薄く見えそうだからお坊さんに拾われたのが本当でもどの道映画には出さなかっただろう
- 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:25:28
水軍きり丸三郎あたりはあんなにネタあるし30年も経ったんだから何か一個くらい明かされてもいいだろとは思ってる
- 96二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:08:13
六年は実力がプロ級になったかプロ級に近いからほぼ座学がなくて実技ばかりがあるとどこかで見たな
決まった担任はいなくて先生達が持ち回りで指導していたはず - 97二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:59:25
- 98二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:07:55
それは名前の由来が甲賀の実在忍者からとられてるって話が間違って伝わってるんじゃないかと思うんだがな…
- 99二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:01:03
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:03:56
- 101二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:51:45
つどいって参加者にどのファンがいたかっての大きいと思う
山田先生の質問してくれる人がいないと設定出てこない訳でしょ - 102二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:51:57
他の人も言ってたけど山田先生の未来の話がないと怖くなるよね