ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5998層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:48:20

    >>2にはテンプレ…下に置くようになったのも久しいね…

    頭の中でどうしようってなって神様どうにかして〜!っていきなり頼まれても神様、びっくりしちゃう…?

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:48:36

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5997層|あにまん掲示板ぐるぐるって巻くの…お布団でやると暖かいんだよね。……アノマス巻き?テンプレは>>2を見てね…bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ102α|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4572121/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 22:48:54

    のんのん…

  • 4終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 23:05:09

    立て乙
    神は富むものにも恵みを与えるし不幸なものに災いを与えることもある
    その逆も然りだが
    【所感だしその限りでは無い】

    そして無辜の市民を世界ごと滅ぼすこともある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:06:10

    立て乙


    >>4

    まあ人間がアリの巣に配慮しないのと同じよな

    人間以外を善悪で考えると途端に頭が痛くなる

  • 6【D・S】◆LXse3il6fw25/04/01(火) 23:06:34

    スレ立てお疲れ様でございます。

    【レッドブレード】
    【ドルヴィ・スタジオ】作、13,900G
    下級相当の 飛竜 -ワイバーン- ・《レッドシュトルム》の体液に漬け込んだ小ぶりな竜骨を鍛えた小剣と、何枚も重ねた甲殻を鍛えた小盾のセット。

    赤熱した剣身に秘める火属性は切り付けるたびに相手を灼き、紅色の甲盾は扱いを誤れば自身にも牙を向きかねないそれから使用者を守るためにも火に強い耐性を持つ。

  • 7アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:07:15

    んー…

  • 8風纏いs◆UwIgwzgB6.25/04/01(火) 23:08:34

    立て乙ー……まさかの時の神頼みの時の神様って、何処に繋がんのかな…
    「立て乙よー
    その時々によって違うんじゃない?」
    【狩装束は直し途中なのでTシャツとジーンズを着ている少年少女】

  • 9終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 23:11:24

    >>5

    人間だってときには怠け者のアリ働き者のアリ女王アリまとめて溶けた鉄で巣ごと沈めるからな

    あまり言葉が通じるからって心まで同じとは限らないと

  • 10アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:14:26

    難しいお話ね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:16:43

    ……たておつ
    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】
    ……かみさまも、いろいろ
    【冒険者ギルドに現れる神格然り、『舞風の谷』で祀られる踊姫然り、神様というものは色々だ。本当に】

  • 12アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:20:56

    >>11

    こんばんはましろちゃん。どんなところにも神様がいるなんて話も聞くよね…

    【小さな魔女と一緒に手をフリフリ】


    お米一粒には七人の神様がいるから一粒残さずたべる…なんて。これは極東の人から聞いたお話だったかな…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:40

    まあ相手ときちんと話し合えばある程度は避けられる悲劇よ
    カミサマだって好き好んでひどいことしてるわけじゃないんだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:54

    神の話を理解しようとするだけ疲れちまうぞ?人間そんなふうにできてねえんだから

  • 15終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 23:28:22

    >>11

    守り神っつぅ人間の味方である神様もいるし

    一概に全部が全部やべぇということは出来ないもんなぁ


    こんばんわだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:28:59

    猿が人間の話を理解できるのかって話よね
    人間が一番強いわけでも賢いわけでもないからこの世界

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:54

    ちいー
    【ねずみが立て乙をしながら未完白兎を応援している】

  • 18アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:30:15

    >>8

    …お悩み相談担当の神様?

    【恐らく一方的に繋がるやつだろう。返答は殆ど無い?】

    >>13>>14

    そう、ね…

    【文字通り見た通り住む世界が違うと言える】

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:10

    まあ人間基準でわかるのもいるしそういうのが出入りしてるから一概にはんだんはできないんだけども前スレにもいた雷神様とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:54

    だからこそ巫女や神官という神様と対話する専門の職業があるとも言える
    神を大事にするのはそういう意味でもメリットがあるんだよね、妖精を善き隣人と呼ぶのと理屈としては同じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:44

    せやな(人間と結婚しようとしてる某女神とか思いだしつつ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:05

    雷神様は存在がフルで神だけど騒々神様は元が不定族であとあと妖怪が混ざってと神として見てもだーいぶ特殊な存在だもんなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:35:09

    >>18

    まず100年生きられるか分かんない種族が神様と同じ立場に立つってのが土台無理な話なんだ

    その逆も然り、長く生きる種族が同じ立場に立とうとはしないだろう?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:33

    >>12

    ……こんばんは、アノマス

    【真っ白な鳥人は翼を振って挨拶をした】

    ……いろんなかみさまが、あちこちにいる

    【全てのモノには神が宿るという言葉も、地域や時代が違えば──汎神論とアニミズムのように──捉え方も変わるだろう】

    ……おこめには、ななのかみさまが。むぎには、いくつのかみさまが……?

    【難しい話である】


    >>15

    ……いいかみさまも、わるいかみさまも

    …………「だれからみて」、いいか、わるいか。むずかしい

    【立場が変われば見方も変わる。ある国で崇められる善神が、対立する国家では悪神とされた……といった話もある】

    ……むずかしい……あ、こんばんは

    【真っ白な鳥人は翼を振って挨拶をした】

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:43

    ギルドに来てくれてるのは大体理解のできる範疇の神様だから安心しぃ
    ちなみに理解ができない領域の存在はいるにはいる、例えば一桁ランカーに一人

  • 26アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:44:57

    >>20

    理屈としては同じ…どちらにも敬意を…

    >>23

    うぅーん…立とうとして怒っちゃう神様もいるかも、だね……やっぱり難しい問題…

    >>24

    そうね、ギルドにも…他の国にもいる…

    麦の神様は…もしかしたらお米よりたくさんいたりして?逆に一人だけだったり…!

    【聞くと穀物神が宿ってるよ〜なんて言われる。具体的な数は教えられなかったけども】

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:46:50

    ……どっちだ?
    【一桁ランカーの上位存在枠を三人ほど思い浮かべている】

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:48:01

    あるいはちっこい黒いりゅうも理解不能の領域にある存在ではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:51:12

    まあそもそもオレみたいな一般冒険者は冒険者と言えどもそんな高位の存在に出会う可能性は限りなく小さいしな
    お気楽にやるぜ

    とか言ってたら普通に出会うことになったりしそうで怖いんだけどね

  • 30アノマス◆UBru6zWM0.25/04/01(火) 23:52:29

    うっかりエンカウント…!
    …一般人が熊と出会った状態に似てる?
    【そこからどう分岐するかは自分次第、がんばろう】

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:53:34

    衝合とかいうワイルドカードが常にチラつき続けるこんな世界
    や衝ク

  • 32終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 23:55:33

    >>24

    かかわらないに越したことはない…位の感覚でいいのかもしれんな

    【それはそれで困ることがあるのが大変なところ】

    >>29

    >>30

    熊と神が同列か

    ……フハハ

    【笑みがこぼれる終わらす者

    上位存在と獣が(場合によっては人間にとって)似たようなもんと思ったらなんか面白かったようだ】

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:55:40

    遺跡に陣取ってたゴブリンの群れを追い払ったら、祀られてた神様が出てきた…
    ってことは一回だけあったよ

    『何やら静かになりましたね。いまは冬ですか?』「夏ですけど」『そうですか…』
    ってやり取りの後で消えるように寝ちゃったけど

  • 34悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/01(火) 23:56:05

    咲いてない桜をピンクにぬるよ
    【ハケを片手に木に登ろうと】

  • 35騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/01(火) 23:57:03

    【発光しながら亜空間からでてくる神】

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:57:13

    >>34

    ちゅう!

    【しっぽにかみつく】

  • 37ひりゅー25/04/01(火) 23:57:38

    >>34

    ひりゅりゅ

    【した で クッション たいき】

  • 38終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/01(火) 23:58:55

    >>34

    【なんとなく微笑ましくなったので登る手伝いをしようと手を伸ばす】

  • 39悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/01(火) 23:59:48

    >>36

    ぎゃあやられた

    【びっくりして木からおち】


    >>37

    【でんと上に落ちた】

    【ハケはとんでった】

  • 40詩謳う御子◆bRrRGs00cA25/04/01(火) 23:59:56

    新スレ立てお疲れ様でございました

    「むかしむかし 嘘つきの神様が」
    「自分は嘘つきだと」
    「そう言うの」

  • 41悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:00:36

    >>38

    わたしのいはいは

    えーげかいにまいてくれ

    【腕の中で安らかに眠るっぽいポーズでなにかゆってる】

  • 42自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:01:12

    >>39

    …そんな事しなくってもそろそろ咲きますよ…きっと

    【見つけたので捕まえてだっこしてなでなで…】

    >>37

    ひりゅーくんも今晩は…

    【悪しきりゅうと同じ目線になる感じでだっこ】

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:01:58

    >>39

    ちゅーうー

    【なんとなく説教してる雰囲気】

  • 44詩謳う御子◆bRrRGs00cA25/04/02(水) 00:02:15

    「まこととうその」
    「狭間にありて」
    「絡まる糸を」
    「神様すら」
    「知らないの」

  • 45終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 00:03:55

    >>40

    >>44

    嘘つきの神の言うそれは嘘か真か

    嘘だったら嘘つきの自分を否定して

    ホントだったら嘘つきの神ではなくなってしまう

    みたいな?

    【まあ嘘つきがホントのことを言ってはいけない決まりなんて無いが】

    >>41

    おお!偉大な竜よ!

    死んでしまうとは、遺灰はたしかに撒こう

    【適当言ってる】

  • 46ひりゅー25/04/02(水) 00:04:12

    >>39

    りゅっ

    【あんしん】


    >>41

    りゅー?


    >>36

    >>43

    ひりゅ


    >>38

    ひーひりゅ


    >>42

    ひりゅー

    【うれしい】

  • 47自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:07:30

    >>46

    ふふふ…

    【ひりゅーくんもなでなでむにむに…】

  • 48悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:07:44

    >>42

    >>43

    >>45

    そして春がくるたびにおもいだしtあははははは

    【撫でられたのがくすぐったかったらしい】

  • 49無縁神レミニ◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:07:45

    たておつだ

    ふむ、神の話だろうか


    ……そうだな、信仰を失って消滅する神の記憶は私の中にも幾つか存在する。

    【当のレミニもそうなりつつあったのだが】


    >>44

    ふむ……神秘的な歌だなぁ……

  • 50ひりゅー25/04/02(水) 00:08:33

    >>47

    ひりゅむひりゅむ

    【もちもちむにむに】

    【くすぐたい】


    >>48

    りゅりゅりゅ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:09:26

    おや、嘘をつくタイミングを逃してしまったようだ
    残念残念

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:09:32

    >>26

    ……よくみられたり、わるくみられたり

    …………かみさまも、たいへん

    【立場が違えば見方も変わる。当たり前のことではあるが、見られる側にも苦労があることだろう】

    ……おこめのかみさま、むぎのかみさま……りょうほうのかみさまも、いたり……?

    【『穀物の神』や『豊穣神』となれば、どちらの、ということも無いかもしれない】


    >>32

    ……さわらぬかみに、たたりなし

    【無関係を貫けば、益も害も無い……】

    …………とも、かぎらない

    【間違いではないのだが、どちらかと言えば「無関係で居続けられるとは限らない」だろうか】


    >>39

    【飛んで行ったハケをキャッチ】

    >>41 >>48

    ……いきを、ふきかえした

    ……ねむるいのちが、ふたたびめぶく……これが、はる……

    【本当にそうなのだろうか】

  • 53自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:09:51

    >>48

    うりゃうりゃ…

    【なでなでからつんつん…むにむに…】

    >>48

    >>50

    2匹とも…クッキー食べます?

    【クッキーも差し出してみたりして】

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:09:52

    >>51

    やあ推定不滅さん

    今からついてもいいんでない?

  • 55匿名のギルド運営委員K◆IB1r7husAw25/04/02(水) 00:10:20

    立て乙ですー
    最近忙しかったのがようやく一段落しました……またすぐに立て込むんですけどね、春は本当に忙しないです

    神様ですか
    そういう名前を冠している者とかじゃなく、何というか超越を指した概念的ななにかとして……いるんですかね
    何もかもを実在させてしまう衝合には、何だかそういうものを感じてはしまうんですけど

  • 56転換◆u6dVBsXy1E25/04/02(水) 00:10:42

    半端に消え損なう奴としがみつく奴は死舞っちゃおうね

    【武神の残骸が繰り出す秒間数十撃を九十九の腕が余念なく弾いている】

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:11:52

    >>55

    いたとしてそもそもこっちにゃ干渉しないんじゃないかね

    弩級の善人だって微生物の営みにまで興味は示さんもんだし

  • 58カニの子25/04/02(水) 00:11:53

    カニ〜?

  • 59騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 00:12:31

    >>53

    おっうちききたかー

    【抱きつく神】

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:13:45

    >>46

    ちゅう、ちゅーちゅー

    【背中の巻物の束から1枚取り出して手渡す】

    【中身は巻いて広げるたびに中身が変わる迷路】

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:13:51

    じゃあ代わりに俺が嘘をついてやるぜ

    掲示板勢のあの人とあの人が結婚したらしいぜ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:14:23

    畜生!嘘だとわかりつつ結婚しててほしい人が多すぎる……!

  • 63自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:14:26

    >>59

    来ましたよ、騒々神

    【悪しきりゅうとひりゅーを片腕でだっこし、もう片腕で騒々神を受け止める】

  • 64終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 00:15:29

    【悪しきりゅうを離し椅子に座る】

    ……ノンアルカクテル飲んでみるか

    >>52

    居るのを無視し続ける事はできないし

    無視すれば不敬と干渉されるかもしれないしな


    適切な対応は面倒がないがそれでは難しく考えることを放棄できない

    ……あちらを立てればこちらが立たず

    >>58

    おっと?

    今日はかわいいのが多いな

  • 65ひりゅー25/04/02(水) 00:17:28

    >>51

    ひりゅー?


    >>53

    ひりゅ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:17:47

    実在が証明出来ないからこそ神であるとも言えるし
    その不可能を可能にしてこそ超越者であるとも言える
    パラドックスというか、答えの出ない問題だ
    そういったモノは机上の空論としては溢れているけれど、実感として直面してしまうのがこの世界の驚くべき所だね

  • 67カニの子25/04/02(水) 00:18:10

    >>64

    カニだよ〜

    【でっけぇカニ(淡水)の頭あたりから概ね人型で四本腕の上半身に似た器官が生えている体高2m弱の魔物の子だ】

    【ちなみに上の人?の口元はカニ寄り】

  • 68悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:18:50

    >>53

    おやつ

    【しんだふりはどこへやら】


    >>52

    これぞはる

    【わかってないかんじのどや顔】


    >>50

    つぎはおちないよ

    【むむむの顔】

  • 69詩謳う御子◆bRrRGs00cA25/04/02(水) 00:19:01

    >>45

    左様でございます

    ……とはいえ、仰る通り本当のことも宣えると申しますか、むしろ本当のことしか言わずして思う通りに物事を進める方でらっしゃった


    >>49

    ……私が覚えております。

    決して、忘れはいたしませんとも


    >>55

    >>57

    私の故郷ではそのような存在を運命の大輪と申しました

    全てを慈しむ故の平等、けれど共に謳うこともできましてよ


    >>51

    「あー いんふぇる いょん」

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:20:01

    平等な存在が特定の相手に肩入れなんてするのはよくないよな
    例えそれが善人や憐れむべき弱者であったとして、それを助けるのは平等じゃない俺達の仕事だ

  • 71自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:20:38

    >>65

    >>68

    …ふふふ…今回のも当然創りたてです、サクサクしてて美味しいでしょう?

  • 72無縁神レミニ◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:20:38

    >>51

    無理につく必要はないのではないかな

    私も、嘘をつくのは得意ではない……なんというか、な。

    ………おそらく本能だろう。疑われるのには、強い忌避感がある

    >>56

    ひえ

    >>55

    引き寄せる力、か。……そういう信仰も存在していそうだが

    あれが神であるならば、なんだろう

    ………随分と大雑把な性格だと思う。

    歴史……これは記録と言うべきか、記憶と言うべきかはわからないが、

    それをごちゃごちゃに混ぜたり無くしてしまったりするのだから……考古学者の嘆きを思うと、そう考えてしまうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:21:14

    エイプリルフールは二日目がある

    ───みんな知ってるね?
    【一部地域ではそうらしい】

  • 74ひりゅー25/04/02(水) 00:22:12

    >>71

    ひっひりゅー!

    【さっくさく】

    【おいしい】

    【うれしい】

    【ありがとー】

  • 75悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:22:48

    >>71

    ほめてつかわす

    【どやあ】

    (※悪しきりゅうの思考だと悪くてすごい悪しきりゅうのためにサクサクにしたことになってるため返答が斜め方向にズレています)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:23:29

    >>75

    ちゅう

    【しっぽでぺし】

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:24:22

    ねずみさんは真面目なんだなあ
    スパークカシューナッツいるかい?

  • 78無縁神レミニ◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:24:42

    私の許に流れ着く記憶は、他に行く宛てのない祈りだ。

    故に、祈れば届く神がいるならば私の許には来ない


    ……神が神に祈ることを、想像できるだろうか?

    【人の想像から生まれた以上、それをなぞるように祈ることを知らない神は多い】

    【しかし、人の心から生まれた神はえてして人間臭いんもの。苦しみに耐えかねれば……】

    だけれどね。彼らは、祈り方はよく知っているんだよ


    >>69

    ふ……ああ、ありがとう

    【淡く微笑む】

    ならば、私はきっと消えることはないな。

    ……少なくとも、君の記憶には残り続けられるのだろう。それなら、きっと孤独ではない

  • 79終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 00:25:17

    >>67

    なるほど蟹か

    【蟹の好物ってなんだ?と考える終わらす者】

    >>69

    成る程

    【トリックスター、というのだろうか

    嘘を扱うがゆえに真を口にする、嘘つきの真こそ信用ならないものはない

    ということなのだろうな、と勝手に解釈した】

    >>73

    それはいわゆる

    ネタばらしの日じゃないのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:27:14

    >>78

    神言ってもいろいろいるでそこらへんはなんとも言えんだよ

    掲示板すら人から生まれていない神のほうが多いだ、騒々神様とか雷神様とか

  • 81悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:27:47

    >>76

    しんけんしらはどr

    【とれずにべしっと命中した】

  • 82ひりゅー25/04/02(水) 00:28:43

    >>76

    >>75

    >>81

    ひりゅりゅりゅりゅ

  • 83自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:29:33

    >>74

    >>75

    >>81

    …ふふ、おやつも食べましたし2匹で一緒に遊んだり皆さんとも遊んだりします…?…自分以外にも君たちを待ってた方がいるでしょうから…

    【名残惜しげにもう一なでなでして、悪しきりゅうはさらにペシッされたところをなでなでして二匹をそぉ〜っと離す】

    【※確か悪しきりゅうは構ってくれる方は大体子分と思ってるとかそんな感じでしたよね】

    >>59

    >>61

    >>62

    …僕たちもそろそろ実際式挙げたりするの考えないとかもですね?

    【自分の腕の中の騒々神に囁く】

    >>76

    【ネズミもなでなで…】

    …君も、クッキーいりますか…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:29:53

    >>77

    ちゅう!

    【とても喜んで寄ってくる】

  • 85無縁神レミニ◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:30:01

    >>80

    (※全員絶対にそうと言ったつもりはないです)

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:30:18

    >>83

    ちゅうう

    【ぺこりと頭を下げて受け取りに来る】

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:30:51

    >>85

    (※こちらも分かった上であくまでレミニさんにロールとして言ったつもりでした)

  • 88カニの子25/04/02(水) 00:30:59

    >>79

    へ〜?

    【このカニは大抵のものは食べられる。何故なら魔物だからだ】

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:32:17

    >>84

    よっしゃよっしゃ

    弾けるような食感が好きなんだよなー

    【やや雷属性のカシューナッツを小皿に持って差し出す】

  • 90騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 00:32:48

    >>63

    >>83

    ( ¯﹀¯ )ムフ〜

    【満足気な感じの顔】

    【今日はなんかくっつきたい気分らしい】

    んで……そうだなーふふふ…

  • 91自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:32:53

    >>86

    ん…

    【クッキーを渡して指先でなでる】

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:34:17

    >>58 >>67

    ……かにー……

    ……わしー……?

    【カニの子だから「かに」。ならば真っ白な鳥人は「わし」か……】

    ……うーん。わたしは、わしで、わしだけど、うーん……

    【ややこしい】


    >>68

    ……おお……!

    【何はともあれ、春らしい出来事だったような気もする。通年起こっていそうでもあったが】


    >>73

    ……エイプリルフール、きかん

    【冒険者は業態の都合、特定の日に行われる催事に参加できないことがある】

    ……なるほど

    【故に催事の日取りを多少前後させることもある……が、果たして王都のエイプリルフールに適用されるだろうか】


    >>85

    (※あ、お聞きしておきたいことが……〈甘く麗しき毒の君〉について、何か依頼文にあるほかに設定やNGなどありますでしょうか)

    (※受注の際に聞いておけば良かったのですけれど、すっかり失念しておりました)

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:15

    (※ちょっと前の新人さん向けアドバイスにもあったけれど、魔刀さんのキャラも述べているのが一例であること、違う例もあることは可能なら毎回付け足すほうが良いと思います。そこが無いと中の人がどんなつもりだろうとこの世界一般について喋っていると受け取られてもおかしくありませんしそういう前提で反応が飛んできます)

  • 94終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 00:35:33

    >>88

    へぇ……

    食うか?

    【餃子が乗っている皿を差し出してみる

    酢醤油にはもうつけてある】

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:36:43

    >>90

    ちちゅう

    【よく見ると首輪に名札がついていて「ナッツ」と書いてある】


    >>90

    ちゅう〜

    【いつも手配書引き受けてくれてありがとうのジェスチャー】

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:38:10

    ちゅ


    >>95

    >>91

    【あんかみす】

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:39:33

    (※例え中の人がそういうつもりでなかったとしてもキャラがそうとしか言わなかったら少なくともキャラはそういう考えであると認識されてしまいかねないですからね)

  • 98魔物使い♀◆.UIszdl3fc25/04/02(水) 00:39:39

    立て乙よ
    『神』なんて名乗っても人に観測される範囲の活動は振るえる力と時間感覚を何億倍に引き伸ばした人間と変わり無いわよ、『秩序』と『天秤』と『混沌』の多次元を股に掛けた勢力争いとかねー
    【『意見には個人差が有ります』『神様には世界差が有ります』のフリップを後ろで掲げるアークデーモンとアークエンジェル】

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:41:18

    >>98

    まあ縦軸の差以外に横軸の差もあるもんね

    人間のスケールアップ版みたいな神もいれば力は人間とさほど変わらないけど思考回路が根っから違う神もいるし

    【後ろの天使と悪魔に同意しながら】

  • 100自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:42:07

    >>90

    【※ふっふっふっ…結婚式イベント(※バトルもあるよ★)に向けて他二人特に梓弓ちゃんの描写もしたいのになかなか動かせない…自在剣くんお前楽すぎるんだよ…なんでそんな楽なのキミ。そもそもスレ出没率が最近低くなってしまってますが…】

    …今は…そういう気分なんですね?何時でも良いですが、男としては嬉しいものです

    【抱き締める腕の力をほんの少しだけ強める】

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:44:12

    >>98

    逆に人間なのに人間辞めてるような認知の人もいるから面白いもんだ

  • 102騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 00:44:50

    >>100

    ふふふ……たまにはなーくっつきたい時もある

    【同じくちょっと力強くする神】

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:28

    このレスは削除されています

  • 104自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:49:31

    >>102

    …なんだかまた肌寒くなってしまいましたし…今夜は確りくっつきあって寝ましょうか…僕の部屋とお城と神社…何方にします?

  • 105無縁神レミニ◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:49:49

    >>80

    私の元に来る神の記憶は概ねそうだから、主観が入っている部分はあるだろうな


    信仰不足で消滅する神は信仰に依存する……人の心から生まれた神にままある症状とも聞く

    その状況が孤独に死ぬという条件に合致してしまううえに

    信仰でゼロから生まれ、親となる神がいなかったりすると更に私の許に流れる可能性が上がる

    【親神などがいると孤独になりにくかったり神が特定の神に縋って祈る構図も起こりやすいため確率が下がる傾向にある】


    >>93>>97

    (※気をつけます)

  • 106カニの子25/04/02(水) 00:51:25

    (※ん……?文章読む限り始めから「人の願いから生まれた神」に限定した話であり、その中で「多い」としか言ってないのであれば問題ないのでは……?)


    >>92

    カニはね〜

    カニだよ〜

    【カニ(一人称)はカニ(種族)】


    >>94

    へ〜?

    食べる〜?

    食べる〜

    【上の人?が手でむんずと掴んで口へ】

  • 107騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 00:51:56

    >>104

    ほんっと……最近寒かったり暑かったり……

    どっちなんだって感じで…

    内気の部屋でー

    【はぁ……と天候に対して呆れたような感じでため息ついたあと迷わず選ぶやつ】

  • 108魔物使い♀◆.UIszdl3fc25/04/02(水) 00:52:06

    >>99

    結局のところ、私が観測・接触出来る神様って括りは私の価値観の縦軸に居る者だけだからねー

    【後ろのフリップには気付かないまま意見を肯定する】


    >>101

    一桁ランカーとか特にね…

    長命種故に価値観が変異したならともかく寿命を特に弄っても居ないのにぶっ飛び過ぎてるわよ

    【深淵勢に近い専門分野に沼るメンタルの持ち主】

  • 109悪しきりゅう◆i4TtoKESdA25/04/02(水) 00:52:49

    >>83

    いざゆかん

    はるをみつけににににににに

    【裏庭に勇ましくでたところで冬眠から覚めたオオヒキガエルにぱくっとくわえられてそのまま夜の闇に消えていった】

    (※落ちます〜)

  • 110終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 00:53:38

    >>106

    美味いか?

  • 111自在剣◆TVTQSYwymu.g25/04/02(水) 00:53:45

    >>107

    困っちゃいますよね…?…それでは皆さん、お休みなさい

    【そう言って騒々神の手を引き自分の部屋へと連れて行った】

    【※お休みなさい!】

    >>109

    …あー……

  • 112騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 00:54:38

    >>109

    あっ

    >>111

    ※おやすみなさい!

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:55:22

    (※読み方次第ではありますね、人の心から生まれた神に限定した話にも神はすべて人の心から生まれたものという前提の話にも読める)

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:56:54

    たまーに掲示板にも横軸方向に飛んだ人いるもんな
    小さい差だと前スレでも頻発したカルチャーギャップとか

  • 115占い好き◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 00:57:34

    >>92

    (※だいたい依頼文に書いたとおりかと……思います)

    (※元ネタ等もなく、騎士の数も多くても少なくてもいいしファジーにしといたほうがいいなーと考えてた次第です)


    (※しいて言ってないことを挙げるなら、ロベリアをチョイスしたのは花言葉が「悪意」だったからとかそんなところ…?)

    (※おっ、ボスっぽいじゃん!みたいな感じで採用した記憶)

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:58:05

    (※区切りがわかりにくかった故の事故かなと思います

    >故に、祈れば届く神がいるならば

    ここを

    祈りを聞き届ける性質の神が"世にいるならば"と読んだ場合いるかも知れないじゃんになり

    "彼らの"祈りが届く神がいたら、と読むときちんとわけていると読める感じでしょうか?)

  • 117カニの子25/04/02(水) 01:03:34

    (※うーむ、考えてみると私はどちらかと言うと「そもそもいきなり世界の定義やら一般論を決めようとする人、そんないないと思う」って想定でまず対象を限定した形に読みがちという話やもしれませぬ)


    >>110

    うま〜?

    ん〜

    ん〜?

    わかんない〜

    【味を感じていないというよりは「"美味しい"って何?」という感覚が近いようだ。色々食べられるので】

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:06:19

    ふっふっふ……深夜だしさあ




    悪いことしない?
    【山盛りの唐揚げの皿を前に酒の瓶を開ける】

  • 119魔物使い♀◆.UIszdl3fc25/04/02(水) 01:10:06

    >>117

    食に快不快以上の拘りを持つのは人間種の罪だものね…だからこそ、教え甲斐が有るというものよ

    【いそいそと割烹着を身に着ける】

    【おもむろにギルド酒場のキッチンで揚げ物を始める】


    >>118

    もっともっと悪いことをなさい?

    【大皿に山盛りのポテトフライを追加】

  • 120終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 01:12:08

    >>117

    そうか…

    【ちょっと悲しげな顔

    相手は人間じゃないから仕方ないよ】

    >>118

    >>119

    悪いことか…いいな

    【唐揚げを指でつまんで一口で食べて

    酒を一口】

    あっ

    【目を回して倒れた】

    俺としたことが…

    【ゆっくり立ち上がり椅子に座って水を飲む】

    【慣れてきたな】

  • 121魔物使い♀◆.UIszdl3fc25/04/02(水) 01:12:13

    (※おっと、お時間なのでお先に失礼しますおやすみなさい)

  • 122無縁神◆BuOGBplkzY25/04/02(水) 01:14:56

    >>116

    (※ああ……確かにそこ書き方間違えてたかもです)

    (※「他に信仰対象がいる場合うちには来ないよ」というくだりなので。たとえばレウネシア様に祈ってたら信仰はそっちに向かうし)

    (※レミニにその祈り届くのおかしいよねって話になるので、特定の神に祈ればうちには来ないよ。という感じ)

    (※神様が祈る場合でもこれもA様信仰してますとかB様に仕えてます!って言ってるならそっち行くでしょとなる)


    (※縋る神すらいないほどの孤独からこそ生まれたのがレミニであるという想定があったので、そこの言及不足だったのかな……?うーん……)

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:15:23

    >>106

    ……カニさんは、カニ

    【同じ言葉、同じ響き、しかし込められたニュアンスは微妙に異なる。言葉とは難しい】

    ……なるほど。わたしは……うん、わし

    【『和紙大鷲』の鳥人であるが故、真っ白な鳥人は「わし」である。「儂」だったならトリプルミーニングだった】


    >>109

    ……はるは、であいとわかれのきせつ

    【春頃は新たな出会いの季節でもあり、そこへ至る別れの季節でもあるのだろう。ああ、無常】


    >>115

    (※ありがとうございます、了解しました! ……ロベリア、花の名前だったのか(浅学)。聞いて良かった……)



    (※落ちる方々お疲れ様でしたー!)

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:15:24

    >>119

    ふふっ……わかってるじゃねえか

    イカリングも倍プッシュだ

    (※そしておやすみなさい)


    >>120

    おっと大丈夫か?

    この酒がそこまで来るならこっちの瓶は飲ませられねえな……

    【ラベルで2つ首のドラゴンが火を吹いているボトルを取り出す】

  • 125終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 01:18:03

    >>121

    (※お疲れ様でしたー!)

    >>124

    酒にとことん弱いんだ俺は…

    【うっかり飲んでしまったようだ】

    そのボトルは?強い酒か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:17

    (※まあ文字のコミュニケーションなのでどうしたって伝わらないニュアンスはあるものです
    人が面と向かって喋ったって勘違いや誤解は出るんですから学んで次行けばいいのです)

  • 127カニの子25/04/02(水) 01:29:57

    >>119

    >>120

    へ〜?

    【きょとんとしている。カニに難しいことは分からない】


    >>123

    わし〜?

    わし〜

    わし〜!

    【きゃっきゃと腕や鋏を上げている】

    【たぶん友好的な仕草である】

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:39:54

    >>125

    ああ、ただ強いだけじゃない

    極寒のソワスレラでエネルギーのカンフル剤となって体の熱を取り戻し氷河も溶かすと言われるドラゴンホット・ワインなのさ


    火属性です

    度数高いから物理的に火も吹けます




    >>127

    ほいカニ

    【カニ爪フライが差し出された】

  • 129カニの子25/04/02(水) 01:44:45

    >>128

    へ〜?

    【差し出されたので受け取って食べた】

    【カニはより小さな別種の甲殻類を捕食することに躊躇しない。カニはカニである。弱肉強食だ】

  • 130終わらす者◆kTvl07K2zU25/04/02(水) 01:47:14

    >>128

    ワインなのか…

    ということは辛くないのか?

    【火を吹けるのに辛くないとは…という顔

    辛口ワインは辛くないからね】

  • 131アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 03:40:22

    >>32

    はは…普通の人から見たら熊はとにかく強くて神様はもっと強い、みたいな?どっちも怖いとは思うよ

    【その強大な力が自分へ向けられれば特に】

    >>33

    冬将軍みたいな神様だったのかな。冬専門…

    【寝ちゃうんだ…と呟く二人。たぶん今も寝てる?】

  • 132栗鼠の騎士◆8iqOl1NXqg25/04/02(水) 05:29:04

    おはようございます、立て乙ですね

  • 133『至宝詩編』◆mHqJ7otKZM25/04/02(水) 06:16:06

    熱剣士「おはよう」


    掃除屋「おはようございます」


    塩漬け「おはようさん」


    絶壁「おはようございますよー」


    ・幻影闘技場

    フィールド:1森林2砂漠3荒野4大海原5草原6沼地7高原8雪原9雪山10洞窟11火山地帯12市街地13無重力14闘技場

    dice1d14=6 (6)

    塩漬けdice3d100=88 35 65 (188)

    絶壁dice3d100=15 55 27 (97)

    熱剣士dice3d100=14 45 82 (141)

    掃除屋dice3d100=72 33 65 (170)

    『至宝詩編』dice3d100=74 41 59 (174)


    ・本日の仕事(ルルマリーナで塩漬け依頼を中心に受ける)

    クエスト数

    dice4d10=6 6 9 2 (23)


    平均難易度

    30+dice1d50=49 (49)

    (80でイベント発生)

  • 134アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 07:41:58

    おはよ〜…国からの指名依頼、もしあるとしたら…やっぱり補助等もより一層手厚いのかなって思ったんだけど…
    【朝の光が差し込む窓辺…とは離れた隅っこの席。空想の世界に思いを馳せながら、少女は小さく伸びをする】

    …うーん
    【思いついたのは同行者が付いてきて、資金援助など調査をスムーズに進められるように何らかのサポートが入ってる…くらい。知らぬ世界の話だ】

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:42:50

    過去にとある国からの指定でなぜか当時無名だった水使いちゃんに依頼入ったときは色々騙して悪いがだったし
    ノコギリ君も一人で行った国を救ってくれ依頼のときはやぽあち騙して悪いがだった
    国、という共同体をかける以上、それなり以上の対応はとってしかるべきなのでもし規模に対して何かおかしいな?と感じたら裏があると思っていい

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:47:11

    暇だな

    ……作るか、鍋……

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:00:21

    ほう……鉄鍋?それとも土鍋?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:04:07

    >>137

    鉄鍋、冒険先で料理作る用の奴をそのまま使うんで……


    いっそ闇鍋にするか、なんか食材持ち寄って

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:59

    >>138

    んじゃこの乾眠中に干上がったカラカラ魚を出汁とりにいれる?

    味的にはでっけえイワシみたいなもん

  • 140ダンジョン生態系の研究者25/04/02(水) 12:15:48

    >>138

    >>139

    おや、鍋ですか。

    僕も混ぜてもらっていいですかね?

    【大量の食材(モンスター)を抱えてる】

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:15:53

    俺の部屋の隅っこにいつの間にか生えてた何やら極彩色のキノコ入れる?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:16:46

    >>139

    いいんじゃね?魚で行くなら貝入れるか貝。蛤とか……

    >>140>>141

    別に入れても良いけど入れた分は自分で食べてね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:24:46

    豆腐入れよう豆腐

  • 144ダンジョン生態系の研究者25/04/02(水) 12:27:13

    >>142

    了解です!【ニコっと笑う】

    なるほど、魚介系を中心にする感じですか?

    それなら、これはどうでしょうか?

    【何やらサメっぽい何かの切り身を出してきた】

    やはり皆さんモンスターは普段食べないですよね…

    【苦笑を浮かべている】

    僕だけが食べるとは言っても、あまりいい気分には

    なりませんからね。【冷や汗をかいている】

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:42:44

    >>143>>144

    ええんちゃう?んじゃあ追加で昆布入れるか昆布

    【しれっと準備した鍋に水を張り、食材を投下しつつ】

  • 146重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/04/02(水) 13:07:22

    というわけでただいまですっ
    【穴に枯れ葉が密度薄く詰まった天然落とし穴】
    【重鎧の装甲の塗装を剥ぐほどの力を持つ大顎で全長は握り拳サイズの巨大蟻が住まう蟻塚】
    【強酸性高熱温泉】
    【一部の樹木に開いている大きなウロとそこに住まう分厚い両鋏で入り口に蓋をする大きな蟹】
    【の報告書を書いている】

    【傍らの小瓶の中には大顎を持つ蟻が動き回っている】

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:17:30

    魔物でも食用として知られてるタイプは割と食べられてるから得意の知識でこの魔物はこういう感じで美味しい的に語るのだ
    アピールなのだ

  • 148先遣隊の隊長25/04/02(水) 13:56:45

    >>146

    おーう、おかえり!無事なようで良かった良かった、コイツが報酬だ!受け取ってくれ!

    【報酬の袋を渡しつつ】


    さて、そんで生け取りか?有り難い、生きているサンプルの方がより多くにデータを取れる!

    【小瓶の中の蟻と見ている】

    ついでになんだが、アンタが発見した生物とかの名前は決めないのか?

  • 149風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 14:13:14

    おはよー

    「もうこんにちはね、狩装束を治してたらこんな時間よ…腹減ったわ」

    【食堂で野良リヴァ丼をかきこんでいる二人。服装はいつもの露出度高めな狩装束である】

    >>146

    おかえり!おお、生け捕りにしたのか…!なかなかやるな!

    「お疲れさん!そりゃ彼女は上級冒険者だからね、私たちより場数も経験も踏んでるわよ」

    頼もしいぜ!

    【手を振っている少年少女】

    【それぞれ違う1色と刺繍の、顔を覆う四角い垂れ布、振袖のような長袖、胸に巻いた布に中原風の前垂れ、前方が空いた袴……という狩装束を着ている】

    >>145

    『魚介系の鍋と言えば、モラカナの港で食べた海鮮鍋を思い出すね。

    海老や蟹も、良いものだよ?』

    【しれっといつの間にか居るくすんだ白装束の《空狩り》】

    【ぷりぷりの海老や蟹脚を持ち寄っている】

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:17:47

    >>149

    魚の干物、蛤、豆腐、なんかサメっぽいモンスターの肉、昆布、海老、蟹脚……

    まだなんかある?

    【全部鍋に放り込んで着火準備】

  • 151騒々神ぬい◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 14:19:45

    【かに坊主をだすぬい】

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:20:48

    エッホエッホ
    【足の生えたキノコが列を作って歩いている】

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:24:54

    >>151

    >>152

    【脳死で鍋に突っ込もうとする名無し冒険者】

  • 154重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/04/02(水) 15:14:42

    >>148

    取り敢えず戻ってまいりました〜

    それではこちらの大蟻…提出しますね

    それではこちらD・Sさんにお渡しする分とは別の確保分のやつです

    【瓶に入ってわさわさ動くデカい蟻を渡す】

    そして名前ですか…ふむ…それではこの大蟻を…「テツムシリ」

    あのカニを「トタテカニ」で…


    >>149

    ふふふ…何とか無事帰還しましたよっ!にしてもあの大蟻は中々凄まじかったですね…あれは素肌や服でやられたらと考えるとゾッとしますよ…ただ、恐ろしいけど上手くこちら側にいい方向にも扱えるかも…

    お二人は回避や身体捌きで戦っていくタイプでしょうか…?

    【2人の装備を見ながら】

  • 155アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 15:22:43

    あれが闇鍋パーティー…
    【具材の話で賑わう声の方へと視線を移しぽつり。すぐに視線を戻してゴツゴツした紫色の鉱石に刃を軽く滑らせて表面を丁寧に削っていく】

  • 156〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 15:24:46

    >>155

    にゃー その鉱石はなんですか

    あたらしい道具の材料ですか

  • 157風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 15:37:44

    >>154

    ああ、見ているこちらまで恐ろしさが分かったぜ…こちら側に良い方向?けしかけられるってことか?

    「私たちは強大な飛行モンスターの総称『空』を主に狩る《空狩り》の一族、その魔術で風を操ったり固体に出来たりするのよ。

    察しの通り、躱して武器を叩き込む戦い方……こちらの言葉で言えば回避型アタッカーね。

    腹などの空いてるところは膜や気流を張って保護するの、武器には推進機と砲がついた巨大なものを使うわ」

    【気流を纏わせて浮き、背に砲身が付いた大剣、大斧を背中の鞘から引き抜いて構える少年少女】

    「テツムシリにトタテカニ…良い名前ね!」


    >>151>>152>>153

    『賑やかな鍋になりそうだね?』

  • 158アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 15:38:13

    >>156

    白鈴さんこんにちは…

    【隅っこの咳で簡易工房セットを広げている少女】


    これは宝石加工の練習に使いやすい鉱石の一つで…ファストパープルっていうの。加工すると魔術詠唱を少しだけ補助してくれる装飾品や魔道具になるんだよ…

    【加工難度は低く、軽い練習にはちょうどいいと話す】

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:40:46

    >>153

    ミギャー

    【キノコが鍋の中でじたばたしている】

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:41:35

    >>157>>159

    【無慈悲に着火、鍋を火に掛けながらそっと蓋を閉じた】

  • 161〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 15:45:41

    >>158

    にゃー そうでしたか

    練習に使えて実用もできるのはお得なのです

    スミレみたいできれいなのです

  • 162先遣隊の隊長25/04/02(水) 15:48:24

    >>154

    ああ、ちゃんと記録した!では、俺はここらで帰る!報告書の作成感謝するぞ!

    【報告書を片手にそのままギルドを出て行った】

  • 163風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 15:50:44

    >>18

    常に忙しそうだな、その神様……

    「何人…何柱も居るんじゃないかしら?」

    【過去ログに返信している】


    >>158

    こんにちは!宝石加工の練習か、頑張れ!

    「頑張ってるわね……手先が器用だわ!」


    >>160

    『ふふふ、美味しそうだねえ…』

    【待ち切れないのか微かに顔を隠す白布の奥から舌舐めずりの音が聞こえる】

  • 164先遣隊の隊長25/04/02(水) 15:56:27

    【戻ってきた】

    >>154

    そういえば洞窟内部にて巨大な蜘蛛とイグアナのような生物(死体)を発見したとの事だが、そちらには名前を付けないのか?

  • 165アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 15:57:12

    こほっ…

    【くしゃみで削った石を吹き飛ばさないようにマスク着用。>>158で誤字っていたらしい】


    >>161

    おぉっ…白鈴さんはいい所に目を付けたね?これはすみれ石とも呼ばれてるんだよ〜…

    【微笑みながら工具を変え、さらに細かく。いい感じに丸く、そこそこの小石サイズに削られたファストパープルを柔らかな布でそっと包みこんだ】


    後はこれをきゅきゅっ…と磨いてみがいて〜…

    >>163

    お二人共こんにちは…応援ありがとね

    【にこっと微笑みつつ会釈】


    私がこうできるのは清掃員さんの教えてくれるおかげ、だけど…手先の器用さにはちょっと自信あるよ。ふふ…

  • 166〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 16:16:07

    >>165

    すみれ石 かわいい名前なのです にゃー

    【興味しんしんでじっと見つめている】

  • 167風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 16:37:42

    >>165

    どういたしまして!清掃員さんとは本当に仲が良いもんな……二人とも凄いぜ!

    「良く魔導具作ってるもんね…日々精進してるのかな?」

  • 168アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 16:45:23

    >>166

    【研磨を続ける少女の手元は忙しく動く。布に含まれたわずかなクリームが、鉱石の細かな凹凸を埋めていきその優れた質感が徐々に際立ち始める】


    【布が表面を優しく滑る度に、深紫が一層煌めきを増していき……暫くして、少女は満足げな笑みを浮かべ布を広げてからそれを手に取った】



    …ふふ、こんな感じ。結構綺麗でしょ?

    【磨き上げた紫の宝石をそっと見せてにっこり】

  • 169〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 16:53:57

    >>168

    きれいなのです かんざしや帯留めに使ったらきっと素敵なのです にゃー

    【目をキラキラさせる】

  • 170アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 17:06:54

    >>167

    よくって言える頻度かちょっと、怪しいけど…

    覚えたいことは沢山あるよ…

    >>169

    白鈴さんが良ければ、いかが…?セレネリオス土産の虹色干し棗椰子のお礼というか…

  • 171〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 17:15:45

    >>170

    にゃー いいのですか?

    鈴音は魔法を使えないのですみれ石の力を活かせないのです

    【びっくり】

  • 172アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 17:23:23

    >>171

    確かに性能では難しい、けど…オシャレにだって活かせる。白鈴さんの言ったかんざしや帯留めにもさ?


    …今は一つしか作ってないからどっちかになっちゃうけど

  • 173〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 17:26:31

    >>172

    にゃー それならいただきます

    ありがとうございます

    【ぱあっと明るい顔になる】

  • 174アノマス◆UBru6zWM0.25/04/02(水) 17:30:48

    >>173

    どういたしまして。喜んでもらえて私も嬉しい…

    【手渡し、少しほわほわ気味に片付けを始め…】


    それじゃ、私はお迎えに…またね

    【机を綺麗にしてからそそっとギルドを出ていった】

  • 175〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 17:31:55

    >>174

    にゃふ お疲れ様なのです

    【すみれ石の玉を両手で包みこんでにっこり笑って見送る】

  • 176風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 17:33:08

    >>174

    >>170

    またなー!

    「なるほど…頑張ってね、応援してるわよ!」

    【手を振って見送る二人】


    「私たちも何か作ろうかしら?『空』の素材以外の魔導具関係はさっぱりなのよね」

  • 177〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 17:37:35

    >>176

    にゃー 空の素材の魔道具ですか

    どんなものがありますか

  • 178重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/04/02(水) 17:42:43

    >>164

    みんな名付けちゃったら悪いかなぁと思いまして…イグアナのような生き物は生きている姿を見れていないのもありますし…

    >>157

    魔術で風を操り…固体にまで…!なるほど…最強のクッションになり得ますね固めた空気…しかも供給もたくさんありそうです…!

  • 179先遣隊の隊長25/04/02(水) 17:44:54

    >>178

    なるほど……そういう事ならば問題ない!こちら側で名付けても問題ないだろうか?名前が無いと色々と作業が面倒でな!

    (※ついでに一応確認、出された生物などに関する詳細はこちらで決めても問題無いですかね?)

  • 180風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 17:57:20

    >>178

    《風もやい》……非固体だから雨や霧、ベテランだと雷なんかにも使える術だ…性質や効果時間は術者のイメージや込める魔力によって変わるから、とっさに強く念じれて込められるかが大切になってくるんだ

    「嵐や深海、凍った海や雲の上に行ったり、『空』の群れを一族で狩る時なんかも大活躍よ!」

    【よく使うのはこれやこれ…ととても太いゴム紐のような性質の綱、シンプルに先が尖った棒を創り出して掴む二人

    命綱や『空』を一時的に拘束する時などに使うらしい】

    >>177

    ああ、えーっと……『空』ってのは、

    「1体で生態系を変えてしまうような強大な飛行モンスターの総称ね。

    私たちはソイツらの素材を、食料品やお土産、《風板》や狩装束のベルトに紐、それ以外にも浄化器具や家の柱なんかにも使ってるのよ。」

    【角が丸い三角の板のような浄化器具で机の水滴を浄化してみせ、

    良かったら買ってってね?と、『空狩り』の屋敷が埋まっている崖の下にあるお土産店への地図や、そこで買えるもの等の一覧を手渡す二人】

    【パンフレットの中には『空飛び魚』の囲炉裏焼きや骨せんべい12個入りなどの土産に、ガラス質の鱗や丈夫な骨などで造られたコップや皿、箸等の食器、家具などの日用品まである】

  • 181重鎧剛蛇◆tzxenNZQbg25/04/02(水) 17:57:45

    >>179

    お願いしますっ!

    (問題ないです!そちらも合わせてお願いします!)

  • 182〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 17:59:30

    >>180

    にゃー お空を一体で塗り替える強敵……!

    すごいのです!お二人はとても強いのです!

    【むふー】

  • 183先遣隊の隊長25/04/02(水) 18:03:05

    >>181

    (※了解です!)

    了解した!……充分情報も集まりつつある、あともう暫くすれば次の段階へ進めるか……?

    【何か考えながら、再びギルドを出ていった】

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:05:15

    こうしてるとやっぱあの凍ったダンジョンを思い出すなあ
    あれどうなったんだろうなあ

  • 185〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 18:06:20

    >>184

    にゃ?凍ったダンジョンとは?

  • 186風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 18:07:07

    >>182

    へへっ、ありがとな!でも俺達はまだまだ駆け出し、ひよっこに毛が生えたみたいなもんだ……もっと強くなって、先輩方に肩を並べるようになりたいぜ!

    「ありがとう白鈴ちゃん!でも空狩りは油断禁物、狩りの途中で一匹の猪型『空魚』……1体で生態系を変えるほどではないモンスターの総称……に突き飛ばされた隙にやられて治療室送りになる者もいるわ。

    そうならないように……気を引き締めて頑張っていくわよ!」

    【褒められて相好を崩すも、長い道のりに気を引き締め直す二人】

  • 187〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 18:10:13

    あっ次スレなのです にゃー

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第5999層|あにまん掲示板外つ国には不思議がいっぱいです にゃーbbs.animanch.com

    >>186

    千里の堤も蟻の一穴から崩れるですね にゃー

    【若干違う】

  • 188風纏いs+1◆UwIgwzgB6.25/04/02(水) 18:14:20

    立て乙ー

    ……自分で言っててなんだけどさ…毛の生えたひよっこって、かなり不気味じゃねえか?

    「立て乙よー

    羽毛も毛なら普通だけど…………想像して、ちょっとぞわっとしたわね…ヒトの黒髪の生えたヒヨコ。」

    >>187

    どちらかと言えば『勝って兜の緒を締めよ』じゃないかな…?ま、気をつけつつ楽しく生きるぜ!

    「まあ…そうならないように努力するって面では合ってるわね…」

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:22:29

    立て乙ー
    凍ったダンジョンじゃなくて燃えたダンジョンなら知ってるな

    簡単に言うと毒のダンジョンが炎・毒のダンジョンになっちまった例なんだが

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:37:38

    >>189

    引火かな、多分液体系の何かに

  • 191騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 18:40:10

    あれだよあれ
    名前は出ないけどわかる

  • 192騒々神◆7Ne9e.LPTA25/04/02(水) 18:42:25

    溶岩芋虫居たところ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:36

    立て乙なのだわ

  • 194〈月喰み白鈴〉25/04/02(水) 18:43:05

    >>189

    燃えたダンジョンもありますか にゃー

    毒瓦斯が出たのでしょうか

  • 195転換◆u6dVBsXy1E25/04/02(水) 18:43:05

    【武神の両腕に白金の錘を纏わりつかせ、九十九の腕が四肢を捻り抑え、巨神の拳が数度降り注ぎ、漸く斬撃の嵐が収束し】

    ふう、斬災よかマシだ

    【頭部に足をかけ、神の残骸を踏み潰した】

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:04

    >>190

    >>194

    ご名察

    あちこちから色んな毒が湧くダンジョンだったんだが、あるとき引火性の毒が湧いてな

    揮発してダンジョン全体に薄っすら漂ってたところに、武器がぶつかって弾けた火花が…


    まあ流石にダンジョン全体に影響する事故ってんでダンマスが動いて、このとき命を落とした冒険者はいなかったらしい

    ただ一度湧いた毒に点いた火は消えず、今じゃ炎と毒が6:4くらいの割合になってるって話

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:52:45

    立て乙だぜ
    そして立て乙だぜ
    【二回行動】

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:05:28

    >>196

    なんか似たような事例で数百年単位で燃え続けてる、みたいなのを聞いた事があるわ

    火災って怖いね

  • 199うめもぐら25/04/02(水) 19:08:35

    埋めるよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:11:19

    200ならルビー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています