ここだけ強引な男がラスボスの龍継ぐ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:52

    いやーっ夢二ポジでイーロンが出てくるとはのう
    ですねぇ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:44

    許せなかった…!龍星の本当の父親がトランプだったなんて!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:28

    世界最強の国の大統領も世界最強に決まっておろうがっ

    この語録と同時に服を突き破って筋肉が膨れ上がるシーンで笑ったんだ
    真の姿はNHMのボス猿並みの体格なんだよね怖くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:36:46

    強引な男、あの男、黄色いクマのようなあの男が龍星を支える…ある意味最強だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:18

    乗り込んでた人型戦車よりも本体が強いなんてアタシは聞いてないよっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:36

    >>3

    なんやどこぞの上院議員みたいでしたねぇ まっ実際の戦闘スタイルもほぼあの上院議員と同じストロングスタイルだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:59

    >>4

    確かに周師匠には支えられていますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:08

    >>3

    1話のセリフが出てきた時は震えましたね…マジでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:39:44

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:01

    ただでさえ強いのに手下の配置や小細工にも余念が無いのが怖すぎルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:34

    >>4

    いやァ龍継ぐ終盤の国家指導者・ボスラッシュは凄かったのォ ですねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:45:48

    >>1

    イーロンが乗るサイバー・レーザーカーを幻突を習得した龍星が遠距離からぶっ壊すシーンはカタルシスが凄かったのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:50:06

    小物が勇気を出す展開=神

    再登場したアニマルがビビりながらも時間稼ぎの為にテスラのネオトダー軍団に立ち向かうシーンは芯まで熱くなれる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:52:10

    >>3

    いやーまさかあのCEOがサイボーグを研究してた事が伏線になってたとは思わんかったのォ

    ですねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:52:13

    >>12

    >>13

    なんで現実に素材があるんだよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:56:34

    >>12

    >>13

    (龍継ぐ最終章初見のワシの感想)な…なんやまたメカ展開かあっ


    最初はこの感想だったけど今まで機械に敗北してたキャラ達がメカに真正面から勝つ展開で掌返ししたんだよね

    キー坊もメ蚊の大群を捌き切ってたしなっ

    お見事です猿先生ボー 決める所で決めるとは貴方は凄い漫画家だ

    でも同時に”これで最後”ってのを感じられて寂しくなったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:56:41

    あの男がワノ国編ビッグマムみたいなノリで参戦してきたときはビックリしましたよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:58:37

    >>17

    R国とアメリカが手を組むとか猿展開すぎるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:04:02

    キー坊が強引な男の発射したミサイル相手にこれを有言実行したのが凄く良かったねパパ

    伏線回収が熱すぎて涙が出ちゃうよ

    同じセリフを言ってたし猿先生全部覚えてますよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:15:52

    >>12

    ちなみに幻突は地球の重力を借りて打ち出してると判明したらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:24:11

    飛行中の大統領専用機(プライベート・ジェット)の真上での上空タイイチは猿先生の画力も相まって凄い緊張感でしたね…本気でね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:14:52

    >>13

    死亡フラグ建てながらもちゃっかり生存して最後は真面目に働くのを決意してるのがスキなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:08

    >>11

    「つまり外部からは何が起こってるのかわからないということだ」


    こいつ…短期間で幻魔と塊蒐拳をモノにしよった!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:35

    アメリカ国旗にちなんでガルハー50個移植して最強になったくだりは麻薬ですね
    もうみんな絶句しちゃって ここんとこ毎日語られてます

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:36

    >>18

    貴様ーッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:16:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています