- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:32:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:33
お言葉ですが安い豆腐は栄養スカスカの豆腐ゼリーみたいなもんですよ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:36:38
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:37:32
納豆は100gあたり7g近く食物繊維があるんだよね
豆腐はほぼないっス
まぁ逆に繊維質がないのがいいところでもあるんだけど(きなこなんかはとりすぎになる) - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:38:53
どっちも食べたらええやん…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:42:01
冬場もレンチンしてうまくいただけるのがいいよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:42:18
充填豆腐か 保存性もあるし栄養も従来の豆腐とあんまり変わらないぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:42:27
なんとなくビニールだと壊れそうだから豆腐パックに生ごみ入れてたまったらビニールに入れてる
それがボクです - 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:43:43
生ゴミとして美味しんぼのお墨付きを頂いている
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:44:11
とりあえずお菓子作るときに入れてるのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:45:41
納豆に豆腐の味噌汁でハッピーハッピーやんケ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:03
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:50
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:18
おやつはいり豆もうまいでっ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:32
異
常
大
豆
愛
国 - 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:09:06
豆腐とオートミールのお好み焼き=神
完璧なんや