- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:14:12
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:14:44
死と飢餓が基本的に頭抜けて強かったんだろうなって
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:15:46
戦争と支配は時代が進む事に徐々に強化されて行ったんだろうなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:11
死のお姉ちゃん死の恐怖されなかった時期はないだろうしずっと強いんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:23
飢餓が現代じゃちょっとね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:34
この中だと支配はクソ弱い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:17:09
飢餓もハーバーボッシュ法とかが開発されて飽食なんて言葉が生まれるレベルまで人類が発展するまでは普通に根源勢の1人だったんだろうなって
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:17:46
飢餓は農業獲得前は死とほぼ同格ぐらいありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:17:49
これで全員姿は確定か
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:25
飢餓がここまで弱体化したのはここ数十年の話でそれまでは普通に二番手だっただろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:50
戦争の悪魔は第一次大戦まではよわっちかったと思う
当たり前すぎるしお偉いさん達が争う物で恐れるものではなかっただろうから - 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:57
1人だけマジで現代になって漸くお姉ちゃん達と似たような大立ち回りできるレベルなんだろうなって位にはそれまでの強さ隔絶してそうなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:19:15
飢餓は飽食の時代になるとまず飢えることがないから飢餓というものがどんなものか知らんし想像できんってなるのがな……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:20:19
病気「飢餓、席譲れよ」……みたいな近代化パワーバランス
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:20:22
悪魔がいつごろ現れたかにもよるな
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:04
支配がなんとも評価が難しいよな今は明らかに弱いけど植民地支配が多かった頃がピークかな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:58
というか強さの質が変わってそう感。戦争の恐怖自体は人類の歴史が戦争の歴史みたいなもんだしほぼずっと戦争への恐怖心は高いから戦争の悪魔本体がそこそこの強さは確保してただろうけど近現代に入って銃火器が開発・発展した影響で戦争本体じゃなくて眷属達がとんでもない強さになったみたいな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:23:16
古代から戦争は支配者都合で行なうものって認識は長かっただろうから…そこはペアで強くなっていった感じがする
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:23:24
基本的に妹の恐怖には姉の要素が含まれるから飢餓が大幅弱体化くらうまでは間に入る不等号の数は多少変われどヒエラルキーに変化はなさそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:24:14
基本的に全時代で死が最強
現代は支配がNo.2
近代は戦争がNo.2
近代以前は飢餓がNo.2
こんな感じじゃね - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:24:21
上二人と下二人で絶対越えられない壁はあると思う。死は勿論飢餓も対策可能とはいえ生きてる以上逃れられないモノだし
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:26:04
第二次大戦中とか全員バケモンみたいな強さしてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:26:55
ぶっちゃけ妹三人が「原因」なのに対して長姉は絶対的な「結果」だもんな
そりゃ恐怖の度合いで測れば妹どころかどんな悪魔も一歩譲るだろうという - 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:27:21
言っちゃえば空腹だって飢餓感ではあるからね。お腹空くのやだなあ位のマイルドな負の感情でも飢餓への恐怖心と捉えれるからこそキガちゃん(真)のアリ数匹の犠牲で肉体を全快できるとんでもないしぶとさの源な気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:30:05
戦争が暴れたら飢餓もかつての力を取り戻してきそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:31:27
年代的に飢餓はそりゃ弱いよなと
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:35:19
飢餓ちゃんアフリカとか発展途上国とかならもう少し強くなったりするのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:36:31
人類全体レベルの恐怖から人類〇〇%の恐怖になった結果がコレだし変わらんと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:38:20
全盛期見てみたいよな~やっぱ第二次か
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:39:59
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:42:58
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:44:13
飢餓ちゃんの全盛期は536年かな
大規模な噴火が複数起きて全世界規模で大飢饉が起きた通称”人類史上最悪の年” - 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:45:57
真面目な話近代になる前は宗教がガチで信じられてて死んだら天国か地獄に行くってのが常識だったろうから死よりも飢餓の方が強かったと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:46:02
戦争が力の一部を取り戻しただけで一気に化け物になったから飢餓とか全盛期なら一定範囲内の生物から無条件で生命力を奪えるとかになりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:54:51
飢餓と戦争は現代でめちゃくちゃに弱体化くらって
死はどの時代でも強さ変わらなそう - 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:57:25
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:55:13
でもさ、飢餓ってお腹すいた位も含まれるだろうし、闇とか落下よりも根源的な恐怖だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:57:34
まだ何らかの理由で本気を出してないだけかも
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:22:17
見た目だけならキガちゃん1番弱そう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:24:58
飢餓「昔はこれでも強かったんですよ…!!!」
死(妹たちのパワーバランスなんかごちゃごちゃ変わってんなぁ…)
こういう可能性もあるってコト!?!? - 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:29:00
フリッツ・ハーバーとカール・ボッシュのことめちゃくちゃ憎んでそう
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:27
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:31
- 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:31:36
- 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:50:27
国家によるものだけじゃなくて雇用や奴隷、店と客みたいなあらゆる上下関係に関わってくるから本当に人類と切り離せない
- 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:22:09
むしろ労働法や労働組合、奴隷制の廃止があるぶん現代は弱体化してるまであるよね支配
- 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:00
マキマさんの頃は他みんな大人しかったし一強だったんかな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:56:39
マキマさんがチェンソーマンが死以外の結末を食べたと発言してるから、結末系の恐怖が死に集約されて昔より強くなってる可能性はある
- 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:05:23
支配はかなり弱そうだけど無くなることがありえないから死以外の姉妹に比べたら一定の強さは保証されてそう
- 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:07
- 51二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:06:48
必要度合いで言うと
死>支配>飢餓>>戦争よな死と支配は人類どころかこの世界に必要不可欠
戦争は必要とは思わない
- 52二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:36:30
戦争はポチタに食われて弱ってたし飢餓はアレだし死は死にたがってたから
- 53二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:02:44
氷河期は飢餓ちゃん最強?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:14:05
悪魔は人間の恐怖から生まれて恐怖を原動力にしてるっぽいけど
本当に飢餓ちゃん(真)が目指すように人間が根絶されたら地獄や悪魔たちはどうなるんだろうな? - 55二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:36:04
キガちゃんがもしかしたらデスちゃんより強い時代もあったかもしれんと思うと胸熱ね
- 56二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:51:57
- 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:55:00
戦争は強さがその時々で大きく変わるけど1番強くなることはないんだろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:00:48
細かい場所で恐怖稼いでそうなのは支配
- 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:03:19
- 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:53:27
単純な火力で言えば戦争>支配だけど
頭の良さとか戦略で支配に勝てないとかありそう
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:43
日本にいると気が付かないけどな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:02
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:39
ベンガル飢饉とかオランダ飢餓とか色々あったよなあ……あの時代
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:48:28
今はあっちこっちで戦争してるから飢餓の力も前より上がってそう
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:18
戦争も飢餓も行き着く先が死だから死が最恐なのは分かるけど支配って難しいよね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:38:48
支配は国や街があればなくならない概念だから
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:42
支配は社会階級や差別って、古代から現代まで延々と付いて回る問題に付随するから
ある意味ずっと隣にいる存在 - 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:26:38
- 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:56:19
支配は平和な世の中ほど力を増す概念
- 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:42
必要悪ってのは首輪して管理しとくもんだからな支配は悪を管理した世界でこそ本領発揮するもの
- 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:15:12
- 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:06:25
ww2の悪魔と核の悪魔が蘇ったら戦争はどれだけ強くなるかな
- 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:11:30
戦争というのが地域VS地域や主義VS主義の戦いに限定されてるから、悪魔との戦いはハンターは仕事、一般人は害獣災害みたいな認識してると思う
銃の悪魔の件は各国のごく一部しかしらない事実だし第二次世界大戦もナチもないなら日本は数十年近く身近な戦争をしてないので弱っていても仕方ない - 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:16:42
飢餓って世界的にみたら人類の1割以上を苦しめる大厄災だけど
悪魔は日本人の影響を受けやすいみたいだな - 75二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:36:45
本当に怖い支配って支配下から認識されないし、必ずしも直接死に結びつくものでもないから毛色が違う感じがする
死や戦争や飢餓の下というよりも、それらを利用して支配するイメージ
そういう意味でもマキマさんが一部ラスボスだったのはいい塩梅だった - 76二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:44:52
- 77二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 03:53:55
- 78二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:26:27
弱体化されてるのか本人がポンコツすぎて能力を活かせないだけなのか
- 79二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:30:44
弱体化してる様子ないしポンコツ説のが濃厚
- 80二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:36:57
戦争本体もバリボリ食って弱らせたし戦争弱体化になりそうな概念も幾つか食べてるんだよな
- 81二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:15:21
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:17:02
- 83二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 14:06:13
- 84二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:08:58
何か理由がありそうだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 22:36:37
VSチェンソーマンの時に飢餓も眷属食べられて弱体化した可能性はありそう
- 86二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:27:36
お姉ちゃんが圧倒的すぎてどれだけ強くなっても変わらなそう
- 87二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 15:35:56
- 88二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:14:48
死のお姉ちゃんに勝てるまでは行かなくても良い勝負してたかも
- 89二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:52:47
普通の生活にも必要な概念な分先進国なら戦争と飢餓には勝てそうだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 09:35:29
デスちゃん最強ってことやな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:32:51
飢餓の悪魔ってアフリカとかではめっちゃ強いとかないんかな
- 92二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:31:55
チェンソーマンの世界は世界中の恐怖元に強さが変わるからキガちゃんが何処に行っても戦闘力は変わらないぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:45:42
あの世界農地とか漁港とかめちゃくちゃ荒廃してそうだけど意外とそこら辺の一次産業がしっかりして食料の生産と配給がめちゃくちゃ安定してる…のか?
- 94二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:31:02
黒チェンソーマンが兵器全部吐き出しした後のヨルは支配と飢餓には勝てそうだと思うんだよな銃と戦車だけでもあの強さだから
- 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:00:00
死の悪魔ずっと強かったらチェンソーマン二部終わっちゃうから何か逆転方法があるはず
- 96二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:02:10
- 97二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:21:12
老い編や落下編はダメだったけど
死の悪魔編はデンジたちに倒してもらいたいッスよね - 98二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:40:59
- 99二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 14:52:25
何であの子殴る蹴るで戦おうとするんですかね?なんで得意じゃない近接戦闘選ぶんだか分からないんですが
- 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:48:43
- 101二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:29:03
被るの意味がよく分からないネズミはマキマさんの配下ではないと思うが
- 102二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:00:34
デスちゃん既にカラス連れてるからネズミも連れてておかしく無いかと